一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレの必要性を教えてください 5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレの必要性を教えてください 5
  • 掲示板
パパさん [女性 30代] [更新日時] 2024-06-09 18:10:27

パパさん [2013-06-08 13:50:26]

今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください 。

できればメリットとデメリットを比較できるようにしていただくと、
みんなにも分かりやすいと思います。
よろしくおねがいします。

[スレ作成日時]2015-04-27 22:29:37

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2階のトイレの必要性を教えてください 5

  1. 61 匿名さん

    「高級」「贅沢」「便利」
    要は、差別化するものがキライだから、「必要性」にこだわるのですか?
    「高級」「贅沢」「便利」は無くても、なんとかなりますからね。

    最近の高級マンションでは、トイレ2つを打ち出していますが、戸建、しかも
    新築の2階建の場合、2階トイレは「高級」でも「贅沢」でもありません。
    戸建では、住む家族のニーズにあわせ、収納部屋等と検討するものです。
    自称、高級マンションにトイレが1つしか無いからと言って、戸建の方に
    八つ当たりするのはどうかと思います。

  2. 62 匿名さん

    >>59
    トイレ1階のみのメリット、デメリットも早く教えてよ。

  3. 63 入居済み住人B

    以前の借家ではトイレが1階に1つだったので、夜間、トイレに行くことが億劫でした。(行くと体が冷えるし、我慢すると眠れなかった。)実家の母が泊まりに来ても困っていました。また、トイレの利用は、朝の出勤時間帯に集中してしまうために不便でしたが、新築時にトイレを2階にも希望しました。3年ほどたちましたが、2倍汚くなることもありませんし、借家のトイレが古かったせいか水道料金は以前の半分です。(2つトイレがあるからといって、2倍使うわけではありませんので)

  4. 64 匿名さん

    >>59
    長文を読みましたけど「二階トイレに一つとしてデメリットが無い」という事実に驚きました。
    これだけ頑張って書いても大人を納得させられるデメリットが浮かばないってことですね。

    二階にトイレは必要と言う結論です! 無い人は残念でした。

    円満解決です。皆さまご苦労様でした。

  5. 65 匿名さん

    >59
    この長文を書いた人って病気の方ですか?

    一種のカルトみたいな思い込みですね。
    なんだか、これを書いている姿を想像すると
    気持ち悪いというか、気味悪い。

    トイレを1つしか付けないと、59みたいな人間になるんですね。
    トイレを1つの人って、みんなこんな感じ?

  6. 66 パパさん

    いつものコピペご苦労様。
    それについて前スレの844で論破されていると思ってるんだけど、反論下さい。
    普遍的かつ客観的な不必要性をご提示願います。

    と言ってもそんなものは持ち合わせてないんだろうから、助けてあげます。
    あなたにとって納得できる必要性を誰も提示出来なかった(私も含めて大多数が納得する気が無いんだろうと思ってるけどね…)
    のと同じように、私にとってあなたの、2階のトイレの不必要性と、一家にトイレはひとつでなければならない必要性は納得出来ません。というか理解出来ません。
    普遍的かつ客観的観点から、お互いの価値観が違い、歩み寄る気も無いなら、これまでも何人もの人が投稿しているように『人それぞれ、好きにすれば良い』んです。
    私自身も皆さんがおっしゃられていたように、必要性は無いけれど、便利だから2階にトイレをつけました。
    あなたにとってのデメリットをいくつ並べようが、『便利で使ってる』というたったひとつに大きなメリットを認めているから建て売りから注文まで、皆揃ってトイレを複数設置するんですよ。

    まぁ、それでもあなたはやっぱりトイレは一家にひとつだ!っていい続けるんだろうけどね…これからも楽しみにしてます。がんばってください。

  7. 67 匿名さん

    >>59
    読んで分かることは、
    ①スレ主の家庭では、子供がトイレの時しか親と顔を合わせないということ。そんな家庭では、子供が何をしているか親は分からない。トイレの数以前に、食事の時や休日に子供と話す時間を設けるべき。
    ②スレ主の便は非常にうるさく、非常に臭い。そのため、旦那が寝不足だ。もちろん、夫婦関係は悪いだろう。通常はあり得ないこと。トイレの数以前に、毎日ヨーグルトを食べること。
    ③スレ主は来客中に、大便をするらしい。普通はしないよ。客人に失礼。しかも大放屁。あり得ない。だから子供がぐれるのも仕方がない。トイレの数以前に、常識を身につけるべき。

    結論は、スレ主の生活と家庭環境、子育てが問題であり、トイレの数はあまり関係がないということですね。

  8. 68 匿名

    みんな文章なげーよ。
    ウ〇コしながら読んでたけどあんまり長いからトイレひとつの我が家なんで家族に文句言われたよ!

  9. 69 匿名さん

    トイレ2こあるけど、それでも、4人家族で昨日はトイレの時間が重なって大きい方を危うく漏らすところだった。
    腹こわしている時ってトイレ2こあっても安心できない

    もちろん3個つければ良かったとまでは思っていないけどね。掃除が面倒だから。

  10. 70 藤平人史 [男性 50代]

    みどりの森市貝、口コミ、閲覧お願いいたします

  11. 71 匿名さん

    >> 4人家族で昨日はトイレの時間が重なって大きい方を危うく漏らすところだった

    大変ですね。
    それならマンション暮らしの方は、
    ほとんどがトイレひとつですから、
    みんなお漏らしということになりますね?

    でも実際にはそんな事はありません。
    なぜだかわかりますか?

    それは、4~5人家族にトイレは2つも必要ないからです。


    4人家族程度でトイレが二つも必要と言うなら、
    マンションのほとんどが2つ付いていることになります。
    なぜマンションのほとんどにトイレが一つか分かりますか?

    それは、4~5人家族にトイレは2つも必要ないからです。

    理解できましたでしょうか。
    あっ、トイレを複数設置したい業者の方の書き込みは、
    くれぐれもご遠慮くださいね。

  12. 72 匿名さん

    >71
    以前、トイレ一つの家に住んでいた時には、僕が用を足しているときに娘が来ると、僕が途中でやめるか、娘が風呂場でするかのどちらかでした。問題が表ざたになっていないだけです。
    問題は大いにあります。特に幼児の小用は我慢なんてききませんよ。それが嫌だからトイレを二つにするのです。

    きっとマンションではみんなお漏らししていますよ。漏らしまくりです。あなたが知らないだけです。だってマンション暮らしの人に「漏らした?」って聞いてもみなさん「いいえ」って答えますからね。調査不足ですよ。

    スレ主の家のように、家庭がすでに崩壊していれば、家族が家に寄り付かないのでトイレが重なることもなく、1つで事が足ります。

  13. 73 匿名さん

    億ション除くマンションで4~5人家族って窮屈そう。。

  14. 74 匿名

    マンションは狭いからトイレがひとつなのです。
    同じように狭小戸建てもトイレひとつの場合がほとんどです。ですが施主の要望で増やす場合もありますね。

    ただし広い豪華マンションの場合はトイレふたつが常識です。


    トイレひとつかふたつかの議論のときマンションの話を持ち出すのはやめましょう。

  15. 75 匿名

    >きっとマンションではみんなお漏らししていますよ

    5人家族では団地でもお漏らしなんてしませんよ。
    もしかして「頻尿」とか「頻便」の方を想定していますか?
    それは特殊な話ですから「みんな」ということではありません。

    何よりもスレ趣旨である、
    「2階のトイレの必要性」がまったく出てきません。
    メリットとデメリットは最近になって久々に出てきたところです。

    なぜスレ趣旨を無視するのか?
    それはトイレを複数売りたい業者の投稿が増えてきているからでは?
    この掲示板で営業活動はやめてもらいたいですよね。

  16. 76 匿名さん

    >75
    何よりもスレ趣旨である、
    「2階のトイレの必要性」がまったく出てきません。
    メリットとデメリットは最近になって久々に出てきたところです。

    なぜ出てこないか?みんなスレ主がめんどくさいからですよ。
    スレ主があなたでなければ出てきたのにね。

  17. 77 匿名

    1階にしかトイレがない時の不足を補うためです。
    なので"個人差"もありますし"絶対的な必要性"はありません。

    1階にしかトイレがない皆様なら多少ならずともご理解いただけると思いますがいかがでしょうか?

  18. 78 匿名さん

    うちもトイレが被った時は、大概お風呂場で済ますから問題なし
    洗面台を使うよって人も少なくないらしいけど。


    これって何て言うかまあ、貧乏人の知恵だね。
    無いんだから仕方ない、それに合わせて生きて行かなくちゃね。

  19. 79 匿名さん

    >>71
    お前さんとこって何人家族?
    トイレに行こうとしたけど家族が使ってるから待ってたって経験、これまでの人生で一度もないん?

  20. 80 匿名さん

    そもそも、各階にトイレがない2階建てなんて存在するのですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸