一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレの必要性を教えてください 5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレの必要性を教えてください 5
  • 掲示板
パパさん [女性 30代] [更新日時] 2024-06-09 18:10:27

パパさん [2013-06-08 13:50:26]

今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください 。

できればメリットとデメリットを比較できるようにしていただくと、
みんなにも分かりやすいと思います。
よろしくおねがいします。

[スレ作成日時]2015-04-27 22:29:37

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2階のトイレの必要性を教えてください 5

  1. 301 匿名さん

    何が論点かわからないが、客の真上でするのがいやだからとしても2階トイレを否定する理由にならん罠

  2. 302 匿名さん

    >>297 匿名さん

    その決め付けが既に普通では無い。来客との関係性次第。仲良い奴がいないんだな。

  3. 303 名無しさん

    ペッパーくんがここにも

  4. 304 匿名さん

    2階にトイレが無いって集合住宅なんじゃない?

  5. 305 匿名さん

    >>298: 匿名さん
    >お客が1階トイレに行く時に普通に2階使うって話しなんだけどな。

    え?お客が1階トイレに入ってるとき、
    家主は2階トイレからお客の頭ごなしにやっちゃうの?
    そんな失礼なことできます?

  6. 306 匿名さん

    >>299: 匿名さん
    >それが来客のトイレと同時になる確率は?

    そうですよね。
    来客者のトイレ利用を理由に「2階にもトイレが必要!」って連呼している人がいるけど、
    ぜんぜん理由になってないですよね。
    スレ主も『ただ「便利、使ってる」ではなくて、メリット、デメリットを分かりやすく教えてください 』
    と言ってるようにメリットとデメリットを教えてほしいですよね。

  7. 307 匿名さん

    >>306 匿名さん
    誰も来客者のことをメリットにしてなくね?

  8. 308 匿名さん

    メリットデメリット散々言われてるので頭から読んでみたら?ここはただの暇つぶしスレとなってます

  9. 310 匿名さん

    どうせ単身者でしょ

  10. 311 匿名さん

    >後から着けたい!となると

    私は生まれてから今まで常に4人家族でしたけど、
    一家にトイレは一つで困ったことはありません。
    使いもしないトイレがもう一つ増えたことを想像すると・・・

    使いもしないトイレの掃除がばかばかしいですね。

  11. 312 匿名さん

    そりゃトイレを着けたくても後から着けるのは大変だから、口が裂けても困ったとは言えないよなw
    だいたい集合住宅ならトイレ1つ以外は選択肢ないしな。
    家族4人でトイレ1つは少な過ぎる。

  12. 313 匿名さん

    >私は生まれてから今まで常に4人家族でしたけど、
    >一家にトイレは一つで困ったことはありません。

    生まれ育った家庭環境によるでしょう。
    私は生まれた時から一家にトイレは二つありました。
    それが当たり前なので当然今の自宅にもトイレは二つあります。

  13. 314 検討者さん

    子供の友人等が使用する際は便利ではないでしょうか?
    また、朝等使用時間が合致しやすい時なども便利です。
    さらに家族が多い場合はマストですし、体調不良(下痢)の場合はトイレが一つ
    は地獄です。結構ありますよ!

  14. 315 匿名さん

    今どき一戸建てでは標準的なトイレ2つを否定してるのは、コイツ1人だけ。
    集合住宅のやっかみ、妬み、嫉みだよ(笑)

  15. 316 匿名さん

    >トイレ2つを否定してるのは、コイツ1人だけ

    私も2階にまでトイレは欲しいと思わないわ。
    2階の寝室近くにトイレがあると、
    夜中に使われでもしたら、
    「ジョロ、ブー」
    ってうるさいから目が冴えちゃうでしょ。

    せっかくのマイホームの夢が壊れてしまうもの。

  16. 317 匿名さん

    >>316 匿名さん

    アナタは築古、集合住宅さん

  17. 318 e戸建てファンさん

    私は5人家族で育ちました。実家は男性専用もあったので今思えば2つまでとは行きませんが、結構使えました。
    今も結婚し子供3人で5人家族ですが、やはり困るのは朝同じ時間にトイレ重なります。賃貸二階戸建ての頃はトイレ1階に1つしかなくて、もう大変でした。急ぎたいのにトイレ先客が…があり、家族同士でもブーイングものでした。なので新築でマイホーム建てる際には当たり前のように2階にもトイレ設置しました。大して建坪あるわけではないですが、夜は各々部屋に別れると2階のトイレのみ活用で先客居れば1階に降りたりしています。
    トイレの音、そこまでしませんよ。普通に断熱材入って、ごくごく普通のローコストと言われてる方のハウスメーカーで建てましたが、大雨で賃貸二階戸建ての頃は2000年築で築10~16年の間に住んでいて外壁にも雨打ち付ける音が凄く煩かったですが2016年築のマイホームでは大雨でも音も静かです。
    それに、そこまでトイレ掃除大変だとは思ったことは無いです。元々、掃除や家事が億劫な方じゃない限り、我が家では、今までワンオペだったのに旦那が験担ぎなんだか?解りませんがトイレ率先して掃除するくらいです。あちこちトイレ便器、床、壁等々を拭いて捨てて流すだけの掃除用品やトイレスタンプなどで全然掃除なんて楽なもんですよ。

  18. 319 匿名さん

    >>316 匿名さん
    あなたの知ってる築古の家だと煩いでしょう。
    いまの新築の家の遮音性は高いし、間取りも設計でいくらでも変えられる。

  19. 320 匿名さん

    今どきの家だと、トイレ2つは標準だね。
    1つなんて築古か平屋、集合住宅ぐらい。
    2つある方がメリット多いから、標準なんだよね(笑)

  20. 321 匿名さん

    >いまの新築の家の遮音性は高い

    トイレにはトイレの下や上に隙間がありますから、
    夜中の「ジョロ、ブー」音は家中に響きます。
    2階にトイレなんか付けたら、
    安眠が妨害されます。

    汚いし、臭いし。

  21. 322 ママさん

    >>321 匿名さん

    トイレ周りの壁がスカスカで、家中音が響く…………


    逆にすげぇ家だな。

  22. 323 e戸建てファンさん

    >>321 匿名さん
    2階にトイレがあると臭いし汚い。意味が解りません。その考えだと1階にも…家にトイレがあるだけで臭いし汚いということなんですかね?
    使う建材、断熱材、使う人、掃除する人のスペックの違いなのでは?

  23. 324 匿名さん

    >>321 匿名さん 
    安普請の狭い家に住むと大変ですね。
    うちではそんな音聞こえません。

  24. 325 通りがかりさん

    まず、トイレのために階段の上り下りが面倒
    それに尽きるんじゃないですかね無理とは。
    デメリットは建ぺい率容積率削られるってことくらい。
    必要不可欠だと思いますがね

  25. 326 名無しさん

    1階にいる時は1階のトイレに行く。2階にいる時は2階トイレに行く。誰か先に入ってるときは諦めて開いてるトイレに移動する。単純にこれに尽きる。来客の際は1階のトイレへ案内。2つ作れば大概、1階のトイレの便器やら内装は2階より立派に作るでしょ?

  26. 327 名無しさん

    >>326 名無しさん
    開いてる→間違い
    空いてる→訂正

  27. 328 匿名さん

    トイレ1つ推しは、一戸建てに嫉妬してる集合住宅の荒らしか、1つしかないのが標準だった時代の築古住まい。
    相手にするだけ時間の無駄みたい…

  28. 329 検討者さん

    2階のトイレを頑なに拒否する(ジョロ・ブー)さんwww
    どんだけ放尿音と放屁音がデカイんだってのww

  29. 330 匿名さん

    >来客の際は1階のトイレへ案内

    そして家主は2階のトイレでお客の頭ごなしに「ボッビーン」
    そんな失礼なことはできないから、
    2階にトイレは必要ないですね。

  30. 331 匿名さん

    >>330 匿名さん
    集合住宅には2階なんてないだろ?
    失せろ荒らしが。

  31. 332 匿名さん

    >>330 匿名さん
    だからなんで来客が入っているタイミングなんだよwwwwwww

  32. 333 通りがかりさん

    >>330 匿名さん

    コイツは一階トイレの上に二階トイレしか頭に無いらしい。考えればわかるだろうが、病気だな。

  33. 334 匿名さん

    >>330 匿名さん

    ボッビーン(ビーンボッ)なるほど…………ベニヤ板一枚の壁やから他の戸建てが羨ましいんやな。

    愚痴やなくてお金貯めなはれや。ローコストでもおそらくベニヤ板より天国な位豪邸やで。

    残念。

  34. 335 通りがかりさん

    年寄りと同居していると、動作が遅いし、居座る時間が長くて、朝起きてきた時に入られていたら本当殺意すら覚えるレベル。
    単世帯なら一個でもそこまで困らないかもですが、我が家は2階トイレ必須です。
    掃除は除菌シートで拭けるし、水洗だからそんなに気になりませんよ。

  35. 336 匿名さん

    子供が小さいとトイレ教育にも時間がかかる。
    同じタイミングで入りたくなる事もザラ。
    1つしか無いと地獄をみますよ(笑)
    子供と一緒に入れるよう広めのトイレが良い。

  36. 337 匿名さん

    二階にはお湯も出る洗面台もあった方がいいですよ
    家族全員在宅時間が長いと、水廻りを使う頻度が実際かなり多いですからね。

  37. 338 評判気になるさん

    >>328 匿名さん

    ずっと同じ人がずっと2階にトイレ欲しかったよ~悔しいよ~みんな作るなよ~って言い続けてるスレ

  38. 339 匿名さん

    >>338 評判気になるさん
    地縛霊になって2階のトイレに出そうw

  39. 340 匿名さん

    1階、キッチン以外の水回り集中、居室。
    2階、リビング、キッチン+★トイレ。
    3階、寝室、居室+★トイレ。

    1階の滞在時間は、1日で2時間位。

    365日、24時間の生活で、1階トイレの必要性無し。
    3階は重宝しています。

    基本的には、各階+トイレがベスト。

    必要性を教える事は、★釈迦に説法★

    必要性が、見いだせない人は、好きにして下さい。

  40. 341 匿名さん

    >必要性を教える事は★釈迦に説法★

    また逃げ口上ですか。
    スレ主はこう言っています。
    『ただ「便利、使ってる」ではなくて、メリット、デメリットを分かりやすく教えてください 』と。

  41. 342 匿名さん

    >年寄りと同居していると動作が遅いし・・本当殺意すら覚えるレベル

    2世帯住宅であれば2階にもトイレがあっても良いかもしれませんね。
    親子で4~5人家族なら、2階にまでトイレは必要ありません。
    3~4LDK程度のマンションでも、トイレは一つですからね。

  42. 343 匿名さん

    2階のトイレを「便利!必要!」と必死に擁護しているハウスメーカーは、
    火曜日と水曜日が休みなんですよね。
    どおりで書き込みが少ないわけだ。

  43. 344 匿名さん

    いやハウスメーカー関係なく議論尽くされてるし反撃の手が弱すぎて話にならないから誰も相手にしてないだけ。

  44. 345 匿名さん

    トイレ1つ推しは集合住宅民だから、相手しない方が良い。
    負けムードだから下げ進行してるぐらい情けない奴(笑)

  45. 346 匿名さん

    >>342 匿名さん

    2階で義両親の頭ごなしにボッビーンすか?

  46. 347 匿名さん

    >2階で義両親の頭ごなしにボッビーンすか?

    義両親でしたらシャレになりますけど、
    1階トイレをお客が使用中に、
    2階トイレからお客の頭ごなしにブーするために、
    2階トイレが「必要!」って叫んでる人って痛いですよね。
    何が「必要!」なんだか。

  47. 348 検討者さん

    2階にトイレいらない人って下品な発想ばかりしてますが
    今の住宅の遮音性知らないのでは?
    あるいは、この人とご家族が毎日強烈な爆音の放屁と排便音かもwww

  48. 349 匿名さん

    > 2階にトイレいらない人って下品な発想

    てか「メリット、デメリットを分かりやすく教えてください」が趣旨ですから。
    いらないではなく、
    2階のトイレはデメリットばかりでメリット無し、
    というだけの話です。

  49. 350 匿名さん

    メリットは生活動線が短くなって便利。
    なにせ家が広いので。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸