一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレの必要性を教えてください 5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレの必要性を教えてください 5
  • 掲示板
パパさん [女性 30代] [更新日時] 2024-06-09 18:10:27

パパさん [2013-06-08 13:50:26]

今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください 。

できればメリットとデメリットを比較できるようにしていただくと、
みんなにも分かりやすいと思います。
よろしくおねがいします。

[スレ作成日時]2015-04-27 22:29:37

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2階のトイレの必要性を教えてください 5

  1. 413 匿名さん

    子供が巣立ってからや子供が既に大学生とかで、夫婦2人世帯や近々夫婦2人になりそうな建て替えやリフォームで二階にトイレ作る人は殆ど居ないけどね。

  2. 414 名無しさん

    私は近所のコンビニトイレを使っているので家にトイレはいりません
    レンジはスーパーのを使っています

  3. 415 匿名さん

    413: 匿名さん
    という事は当然建て替えてらっしゃる?
    だとしたら夫婦二人は2階すら不必要ですよね?
    論点は(2階のトイレの必要性を教えてください)ですよ??

  4. 416 e戸建てファンさん

    知人の平屋はトイレ3つあったから、ようは広さの問題じゃない?狭いから2階トイレもつけられない。

  5. 417 戸建て検討中さん

    余裕があるなら付ける。無いなら付けない。
    これは予算でもあり掃除する時間と心持ちでもある。
    そもそも掃除が大変っていう人。掃除は持ち家であれ借家であれ、部屋であれトイレであれ病気や認知症でない限り当然行う事が当たり前のことでしょ?

  6. 418 周辺住民さん

    >>415
    郊外なら平屋も多いですが、都市部は二階建てのまま建て替えが多いです。
    そのとき殆どの方は二階トイレを作りませんね。

  7. 419 通りがかりさん

    私は1階・2階にトイレを作りました。

    理由は、寝室が2階にあるのですが夜中にトイレへ行く時に近い方が楽だからです。
    実家暮らしの頃はトイレが一箇所に集中していたのですが、夜中わざわざ階段を降りてトイレに行くのが面倒でした。
    また、知人が夜中トイレに行こうとして階段から落ちたことがあるそうで、寝ぼけて怪我をするのも心配だったので2階にもつけました。

    また、一人が長く占拠していても2つあると待たずに入れるメリットもあります。
    3人家族ですが1つにしなくて良かったです。

    デメリットはひとつだけ。
    掃除が2倍になるということですが、適度に掃除していたらそんなに汚れるものでもないので、天秤にかけると圧倒的につけて良かった派です。

  8. 420 匿名さん

    2階にトイレがないのでペットボトルにしてます

  9. 421 名無しさん

    ボトラーやね

  10. 422 名無しさん

    てかさ
    子育てしてると洗面所や風呂でうんち洗うやん
    そしたら風呂でトイレ済ませるのに抵抗無くなったわ
    大も小もな
    うち二階に風呂があってトイレ無し
    全くトイレ問題困ってない

  11. 423 匿名さん

    トイレなんて1人1ヵ所は必要。
    もしかして我慢して待つの? (笑)

  12. 424 匿名さん

    トイレの数は知能や文化レベルに比例する。
    2ヵ所無いのは野蛮人レベルだわw

  13. 425 口コミ知りたいさん

    猫砂とオムツ知らねぇの?

  14. 426 匿名さん

    2階にトイレが必要無いのはオムツだからかw

  15. 427 名無しさん

    夫婦二人きりで建て替えやリフォームの場合は2階トイレは不必要と思います。

    ではここから先、子供や親と同居する事を前提として
    議論していきましょう。夫婦二人のみは議論をお控えください。
    あくまで人生初の一件目で新築戸建注文住宅を前提条件としましょう。

  16. 428 匿名さん

    うちには一階と二階にそれぞれあります。

    ■メリット
    ・楽。2階の人がいちいち1階に降りずに済む。その逆も。
    ・病気、ケガ、具合悪い時にすぐ行ける。急な腹痛、嘔吐でも。
    ・友人、知人、離れていた親兄弟など急な泊まりでもバッティングしないで済む。
    ・どちらか空いている率が高いので入っているかどうかなど気を遣わなくていい。
    ・音が気にならない。1つだとトイレに来た人にブッっとか恥ずかしい。2つなら空間が保てる。
    ・音と同時にニオイの問題も気にならない。2つならそれだけ他の人のしたニオイを嗅がずに済む。
    ・1つしかないと詰まったり、ウォシュレットが故障した時に不便。
    ・家のリフォーム(大工)、エアコン設置業者などとバッティングしない。自由に使ってもらえる。

    ■デメリット
    ・上下階2つ分掃除する手間。
    ・増設にお金がかかる。
    それくらいです。


    不要って言う人いるけど一階と二階に人がいる場合、絶対にあるに越した事ないです。
    いらないって言うのは将来を考えない健康で若くて元気な人の言うセリフです。
    若い夫婦が高台に家を建てて失敗するのと同じ。中年、高齢、病気になって買い物行くだけで外の階段の辛さ、
    雪の日に階段が凍り滑る危険に気が付く。
    絶対に年をとるので足腰も弱ります。その時に二階にもあると二階の住人は大変助かります。
    長い人生にとってトイレ設備は大した金額じゃないです。恩恵は絶大。
    特に中年、高齢になると必ずトイレが近くなり残尿感、尿漏れなどある。
    汚す事もある。1つしかないと大変。掃除して、マットを取り換えて・・・など恥ずかしい。

    何でも値上げの時期ですがトイレなら水も電気もそんなに使うものではないです。照明はLEDですし。
    ウォシュレットも節電モードで省エネです。猛暑の今は温水・便座保温をOFFにしています。

    とにかく人なら必ず使うものですから2つあった方がいいです。
    一人暮らしで1階しか無い人。2階もあるが物置などにしていて、1階ですべて生活してる人なら不要でしょうが。

    追伸:個人的な事ですが以前、病院で腸の検査をするので前夜に処方された下剤を飲みました。腸内を空っぽに
    するため。空腹で飲んだせいか、すさまじい気持ち悪さで吐きまくりました。
    お腹に何もなく、空腹で体力も無く、死ぬんじゃないか?と思いながらフラフラして腹這いになってトイレに
    十回以上行ったほどです。その時、二階の自分の部屋の横にもトイレがあってとても助かりました。
    もし1階にしかトイレが無かったら・・・と思うとゾっとします。
    階段をいちいち登り降りして・・・と。

    もし、一階と二階にそれぞれ人が住んでいるのならケチらず上下階にトイレはあった方が絶対いいです。
    人の体は何が起こるかわかりません。

  17. 429 匿名さん

    428: 匿名さん  [2023-09-14 00:57:52]

        ↑

       最適解!

    ①お金に少し余裕があって
    ②掃除に抵抗が無く
    ③家族が3人以上いる場合

    上記に当てはまらないのなら2階にトイレは不必要。

  18. 430 通りがかりさん

    一階にトイレ無しで二階にトイレつければ良いんじゃね?

  19. 431 匿名さん

    1人1ヵ所は必要だな。
    2人なら2ヵ所。

  20. 432 通りがかりさん

    朝昼晩使い分けて人数分
    100人家族なら300必要です

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸