東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その2
匿名さん [更新日時] 2015-09-14 20:18:06

1000レス超えたのでその2スレです。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/



こちらは過去スレです。
パークタワー晴海の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-27 00:03:28

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    CPTは佃のトップで他の湾岸タワーとは別枠なんでしょ
    立地としては選手村のツインタワーが眺望最高じゃないかな

  2. 122 匿名さん

    国立競技場の屋根すら作れないのに、予算的に選手村に良い建物造れるのか心配

    まして、タワーなんて噂だけで終わって立たないかも。

    それと選手村の土地って、埋立歴が浅いから緩いんじゃないかな、豊洲の歩道の陥没の多さを見てて思う。

  3. 123 匿名さん

    >湾岸御三家はTTTPCTWCT、とのお話


    なんだかんだ湾岸御三家が1番好き。

  4. 124 匿名さん

    今不動産を買うことがインフレ対策や備えになると思うけれど、新築に関しては数年後の引渡しだから金利が心配。

    経済ブログをネットサーフィンして見ていたら、オリンピックまでに金利が5%になるかも、なんて言ってる人もいた笑
    超低金利の体制を変更されたら困るな、いつなるかわからない
    総支払額で結果、高いマンションを買うことになりかねない。ますます不動産価格も上がっていくんでしょうし悩み所。




  5. 125 匿名さん

    >>122
    選手村のタワーはオリンピック後の建設なので問題ないよ。
    その頃は建築ラッシュが終わって仕事が欲しいゼネコンが今より安く作るんじゃないかな。

  6. 126 匿名さん

    エレベーターは15基も設置されるなら、エレベーターで待つことも少なそうです。
    共用施設はどんな施設が入るのでしょうか。
    HPを見ると共用部分はありますが、施設は拝見できませんでした。
    大規模なので、キッズルームくらいはあるのかな

  7. 127 物件比較中さん

    湾岸御三家といってももうすぐ築10年経ちますからね~震災も受けてますし。
    中古物件何件か見ましたが、色んなとこに古さを感じました。

    そんな物件に坪300出すなら新築買った方がいいのでは?
    築10年のとこ買って売る時に築20年ではね、、、
    次の人にとっては築30年となるので価格を大きく落とすのでは?

  8. 128 匿名さん

    ここの価格が10年後もあまり下がらないかと聞かれれば
    オリンピック終わったら下がるとしか思えませんけどね。

  9. 129 匿名さん [男性 30代]

    売るときばかり考えてる人や
    売るときに値段が下がって困る人は
    精神衛生上 買わない方が良いってことです

  10. 130 購入検討中さん



    佃のセンチュリーパークタワーは築15年超えてるが
    まだまだ高値だし、管理もいいよね。

  11. 131 匿名さん

    >>130
    結局三井の本気というかブランディング次第じゃない?
    商業予定地と併せて、豊洲に乗っかるというか、
    ららぽやPCTと動線で繋がれば面白いと思う

    勝どき再開発も三井だし、勝どき-晴海-豊洲を繋げればもっと面白いだろうし、
    ここだけ蚊帳の外ってことはないと思うけどどうだろう?

  12. 132 物件比較中さん

    確かにそこは高値ですけど、今はどこも以前より高値を維持してますからね、

    売るときの事を考えないということは、
    裏を返せば買値も高くてもいいってことですよね。
    キャッシュで余裕で買えるならともかく、そうでないなら、
    そういう人こそ大きく下がった時にメンタルやられそうな気がしますけど。

  13. 133 購入検討中さん

    住友商事勤務とかなら良い立地ですね(笑)

  14. 134 匿名さん

    >>131
    そういう大きな開発はできないと判断した結果が
    オリエンタルランド起用という飛び道具なんでしょ。
    販売時にはネームバリューが効くんだろうけど
    植栽の配置なんて資産価値にはならないね。

  15. 135 匿名さん

    モデルルームまだですかね。

  16. 136 ご近所さん

    遅れてるみたいですね。

  17. 137 匿名さん

    外構・植栽の設計工事だけでなく、今後のメンテナンスもオリエンタルランド、実際は100%子会社のグリーンアンドアーツにそれ相応の代金を支払って維持していく計画であれば、価値を維持出来るのではないかと期待してしまいます。
    管理費は高くなると思いますが、私の実家の小さな庭の剪定でも1回3万円位は払っていますから、ある程度は許容範囲かと思います。

    設計工事だけなら、豊洲4丁目団地の植栽だってグリーンアンドアーツがやってます。
    どこまでオリエンタルランドをありがたがるのか、フタを開けてみないと分からないですね。今後の情報を待ちたいと思います。

  18. 138 匿名さん

    オリエンタルランド起用でも
    庭にディズニーキャラクターが置かれるとか描かれるとか
    はないんですか?

  19. 139 物件比較中さん

    オリエンタルランドはディズニーの著作権を持っていません。

  20. 140 匿名さん

    >>138
    ネズミじゃなくてクジラじゃないでしょうか…

  21. 141 匿名さん

    >>137
    スカイズ&ベイズも同じ業者です。

  22. 142 匿名さん

    植栽じゃなくて共有施設をデザインしてくれればねぇ。

  23. 143 購入経験者さん

    こんなへんぴなとこ本当に買う人いるの?

  24. 144 匿名さん

    >>143
    駅前にしか住んだことないのか?

  25. 145 匿名

    駅から徒歩10分を超えるマンションは資産価値はないよ。
    そんな不便な中古は見向きもされないから。

  26. 146 匿名さん

    >>145
    概ね同意だけど、そう言いながら貴方が見ちゃってますからね。
    中古で10分超えの物件は見ないけど、新築は気になっちゃうの?

  27. 147 匿名さん

    プラスに捉えれば資産価値中毒みたいな人とか中国人が少なくて暮らしやすいかもね。

  28. 148 購入検討中さん [男性 40代]

    モデルルームは何時からでしょうね〜待ちどうしい

  29. 149 匿名さん

    >>148
    5月末に完成予定でしたが、すこし遅れているかもしれないです。工事フェンスは取れたけど、内装はあと2週間ぐらいかかりそうかな。

    1. 5月末に完成予定でしたが、すこし遅れてい...
  30. 150 物件比較中さん

    >>143
    公共機関を使わないという人は世の中たくさんいます。

  31. 151 匿名さん

    たくさんいたら満員電車はなくなるでしょうね。

  32. 152 匿名さん

    >>151
    そんなわけないでしょう。

  33. 153 物件比較中さん

    >>151
    労働人口の0.5%くらいはいるんじゃないですか。
    それをたくさんと思うかどうかはあなた次第。

  34. 154 匿名さん

    何だかんだ言って着実に売れていきそう。
    狙っている人、私の周囲にもいるし。

  35. 155 匿名さん

    中央区アドレスと豊洲の便利さを享受出来るマンションではあるけれど、高いと私は買えない。
    高くても買える人はいるのだろうけどね。

  36. 156 匿名さん

    平置き駐車場100%みたいな驚きがほしいな。ユニークな共有施設とか。

  37. 157 匿名さん

    そんなのありえんだろ。

  38. 158 購入検討中さん

    中央区アドレスってやはりこだわりある人はいるんですかね
    いるんでしょうね
    ただ、雑誌媒体などでの登場などでは豊洲が上をいってるので

    アドレスとか気にする属性の人にはひっかかるかも


    本当に細かくアドレス気にする人なら、中央区でも晴海かぁ、になるでしょうし。

  39. 159 匿名さん

    港区千代田区ならまだしも中央区にそこまでの思い入れがある人がいるとは思えないけどね。

  40. 160 匿名さん

    >>158
    中央区は最近まで住民が10万人きってたから、生活インフラが乏しかったし、中央区という住所のこだわりはあまりないと思いますね。
    前に築地に住んでました。
    住所よりも足立か品川ナンバーを言う人はいますね。

  41. 161 購入検討中さん

    一般的には、行政区を気にする人は少なくないでしょう。
    とくに都心居住者ほど気にしているように思いますけど。

    一般的な価値観ではないかもしれないけど、自分には、
    銀座徒歩圏、銀座ワンメーター圏、東京駅ワンメーター圏がひとつの価値基準です。
    ストレスフリーにすぐ動けることが、都心居住の最大のメリットなので。
    ちなみに、このマンションは朝の時間帯にすぐタクシー拾える立地ですか?
    車の流れがわからないので、ご存知の方いたら教えてください。

  42. 162 匿名さん

    晴海ー銀座間はいつも混んでる。タクシーは拾えるかもしれないが、一度試してみた方がいい。

  43. 163 匿名さん

    >>161
    普通に交通量あるから、それなりに捉まるはずだよ
    平日はユニシス周辺やPCT前に客待ちのタクシーがいつも止まってるから、
    最悪橋一本渡る覚悟をしておけば全く問題ないと思う
    時間は銀座10分、東京駅15分を目安にしてる、道路状況でプラマイ5分って感じ

  44. 164 匿名さん

    >>161
    春海橋を渡ってすぐのパークシティ豊洲の前か、アーバンタワー、晴海フロント前の横断歩道を渡った近辺が拾えます。

    豊洲方面から戻ってくるタクシーは、春海橋を渡るとすぐ右折して朝潮大橋を渡って都心部に戻っていきます。
    トリトンに客を降ろした後のタクシーは、アーバンタワーから左折して清月橋を渡って戻るタクシーが多いので、パークタワー晴海そばの晴海通りは、ピンポイントでタクシー空白地帯になってる可能性があります。
    交通量があるので、拾えない訳ではありませんが、来ない時は全然来ないので断念した事があります。

    実はあの辺一帯、仮眠を取ってるタクシーは沢山路駐してますが、ほぼ乗車拒否です。
    でも、二丁目に3本マンションが建てば、付近で客待ちするタクシーが現れる可能性は大ありではないでしょうか。

  45. 165 匿名さん

    タクシーに関しては、タクシー会社に予約すればマンションまで迎えに来てくれますよ。
    何回も予約すればお得意様扱いして貰えますし、タクシーには困らないと思います。

  46. 166 匿名さん

    タクシー代を払って住むことを考えたら、
    購入資金を追加してもっと駅に近いマンションを買った方がお得に思えるけど。

  47. 167 購入検討中さん

    ミストサウナが付いているといいなぁ

  48. 168 匿名さん

    >166
    タクシーに数千万使うならね

  49. 169 匿名さん

    >>166
    ここは、そうした価値観の人が選んで住む物件ではないよ。

  50. 170 匿名さん

    >>166
    毎日1000円くらいのタクシー(銀座~晴海間)使うことを躊躇するくらいなら、湾岸は買わない方が無難かと。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸