注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「仙台の「みのり建築舎」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 仙台の「みのり建築舎」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-05 15:37:49

株式会社みのり建築舎について語りましょう。
http://minori-kenchiku.jp

[スレ作成日時]2015-04-26 03:26:25

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台の「みのり建築舎」ってどうですか?

  1. 1 匿名さん [男性 50代]

    現在、設計中です。
    今までの対応には全て満足しています。

  2. 2 匿名さん

    取引や打ち合わせ自体はスムーズに進みましたか?
    担当者さん次第だとは思いますけれど、どういう感じなのかなぁって思いまして。
    予算内で収まるようにしていただけるのかなぁとか、
    追加料金はないのかなぁとか…。
    お話を実際に伺いたいです。

  3. 3 匿名さん [男性 50代]

    私は住み替えのために二度目の建築です(現家屋は17年前に大手ハウスメーカーで建築)。
    打ち合わせはに関しては、何の問題もなく想像以上にスムースに進んでいます。
    とにかくみのりさんはフットワークがいいです。
    打ち合わせの日時もことらの希望に極力合わせてくれます。
    営業も設計もS氏とH氏の二人が責任を持ってされていますので安心です。
    すでに地盤調査を終えていますが、これに関しても業者任せにせず、調査に立ち会ってくれています。
    打ち合わせ時には、必ず議事録を作成し、最後に両者で確認、サインをします。
    工事資金計画も、本体、付帯、保険、登記、地盤改良、等、初めから全てを出してきてくれますので資金計画が立てやすいです。
    追加に関しては、施主希望の付帯工事(カーポートやデッキ、各種グレードアップ)が増えれば、当然追加料金が発生しますが、これも予算との兼ね合いで色々と提案してくれます。
    また、予算オーバーの場合にはコストコントロールの提案もしてくれます。
    例えば、断熱材をセルロースにした場合とグラスウールにした場合、無垢材を使った場合と合板を使った場合、外壁をモルタル吹付にした場合とサイディングにした場合、内壁を漆喰にした場合とクロスにした場合の差額など。
    まずは一度連絡をして、直接話を聞かれてみるのが一番かと思います。

  4. 4 匿名さん

    フットワークが軽いの良いですよね。こういう掲示板だとよく連絡が遅いとか連絡しても返答なしみたいなのをよく見ますので。そのお二方は公式サイトに出ている方ですよね。建築士さんの自宅が見られるというのも面白い試みです。自然素材が経年でどのようになるか興味あります。「地産地消の厳選素材」が良いなあと思いますがさすがにこの辺りに拘ると価格帯は上がりそうですね…。

  5. 5 匿名さん

    3さんの意見とても参考になりますね。
    特に二度目の建築っていう事なので、
    かなりいろんなHMさんや工務店さんもみてまわっているのでは無いでしょうか?
    そういう人が良いという判断されると、かなり信用できる気がします。
    伐採体験ができるのもいいですね。
    こういうのができるのなら絶対やってみたいですよね。
    そして、良い思い出になると思います。

  6. 6 匿名さん [男性 50代]

    4さん
    そうです、HPに出ているお二人です。会社はこのお二人で営業も設計もされています。他にはいらっしゃいません。
    私はS氏のご自宅(自宅兼モデルハウス)もH氏のご自宅(上棟&構造見学会&完成見学会)も拝見させて頂きました。
    価格ですが、勿論ローコスト住宅よりは高いですが、大手ハウスメーカーよりは安いと思います。

    5さん
    17年前は宮城県・福島県内のありとあらゆる総合住宅展示場を見て回りました。
    今回は、宮城県内にある総合住宅展示場(利府、長町、エコノハ、ジアス、南仙台、中山等)および大手メーカー独自の展示場ほとんど全てを見てまわりました。それといくつもの工務店のモデルハウス・構造見学会・完成見学会等も見て回りました。
    南三陸杉の伐採もさせて頂きましたよ。これは通し柱で使います。

  7. 12 施工中 [男性 50代]

    全てにおいて満足しています。
    よくもここまで細かく配慮してくれるなって驚くことが多いです。

  8. 13 匿名さん [男性 40代]

    住みづらい家ではないかと。
    見た目に懲りすぎの様な気がします。
    四季工房にいた方ですよね。
    いい家が作れるのか?嫌な思いをしましたよ。

  9. 14 匿名さん

    伐採体験なんてあるんですか?面白そう。
    自分の家をつくるのにそういうところから関われたら、
    愛着のわく家になりそうです。
    大金がかかるし、どうしても不満や不安の方が大きくなりがちだと思うんですけど、
    楽しみながら家づくりができたら最高なんじゃないでしょうか。
    イベント情報とやらを見ましたが、いつでも体験できるわけじゃないみたいですね。

  10. 15 施工中 [男性 50代]

    図面を見る限り、住みづらい家とは思えませんね。
    逆に今の自宅(注文戸建て)よりも使いやすい家になると思います。

  11. 16 匿名さん

    四季工房で役員だった人だから安心して!

  12. 17 施工中 [男性 50代]

    基礎、給排水、大工、断熱、外壁下地、板金などの協力業者さんも仕事がものすごく丁寧です。
    基礎なんかコンクリートを流し込むのがもったいないと思うぐらいの綺麗な配筋でした。
    給排水も、施工中の変更に柔軟に対応できるよう考えてくれての配管でした。
    大工さんは意匠的に良くなるよういくつも提案をしてくれます。
    外壁下地は全く隙間がなく、釘打ちも二段階に分けて行い、壁倍率をしっかり確保してくれてます。
    ガルバの屋根も綺麗だし、トップライト周りはかなりの時間をかけて施工してくれていました。
    お二人の建築士さんとは、施工中の打ち合わせ回数も多く、またメール等での連絡も頻繁にしてくれます。
    施工現場も、ほぼ毎日と言ってほど巡回してくれています。

  13. 20 物件比較中さん [男性 30代]

    。。。
    奥さん?
    家作りには関係ないです。

    フットワークがいいのは、昔からですか?
    自分の会社を作り、○○のため?
    四季工房にいて、タカコウにいて、
    評判が良くないようですね。
    どうなんですか?

  14. 26 下請けさん

    業者への金払いが…

  15. 29 購入検討中さん

    金払いに問題があるんだったら協力業者さんも変わると思うけど、HPの施工写真見ても同じ大工さんや業者さんたちが次々に現場入ってるし・・・・
    ホントなんですか?

  16. 31 住まいに詳しい人 [男性]

    HPの業者さんが同じとか、そこまで。。。失笑
    内部ですね。
    内部で必至にフォローしてる。

  17. 32 匿名さん

    ライバルが多いと何かと大変ですね

  18. 34 物件比較中さん [男性 30代]

    下請けさんを大事にしないんですね。
    考えますね。

  19. 36 匿名さん [男性 40代]

    元部下です。
    以前福島で一緒に仕事をしていました。

    賛否両論あるかと思いますが、個人的には大変勉強になった上司でした。
    家づくりに真面目で真剣な方ですよ。

    担当されたお客様からクレームは無かったと記憶しています。
    仕事は早く、きっちりされていました。

    職人さんには厳しいところはありましたが、納得がいかない仕事意外で支払いをしない事は絶対にありませんでした。
    震災以降はどんな仕事をしても、以前より高い対価の支払いを求められる建築業界は、如何なものかと思います。(宮城県も同じ状況かはわかりませんが)

  20. 37 匿名さん [男性 40代]

    施工中現場の近所に住むものです。

    今はあまりみない墨付け?からの木造住宅は立派なものです。

    ただ日曜に仕事をするのは、マナーがどうかと思います。
    工事期間が短いのかわかりませんが、休日くらい静かに過ごしたいものですが。

    最低限のマナーくらいは守っていただきたいですね。

  21. 38 匿名さん

    墨付け!テレビでしか見たことがありませんが、大工さんが柱に墨つぼで印をつける作業だったように記憶してます。
    最近は住宅もツーバイフォー等でプラモデルのように組み立てる印象がありますが、そんな技術のある職人さん達が関わっている建物なんですね。日曜日の工事はちょっとですが…

  22. 39 匿名さん

    四季工房かみのり建築舎で悩み中

  23. 40 匿名さん

    昔、上司でした。
    とても熱心な方でした。
    それは間違いないです。

  24. 41 匿名さん

    熱心だったら何してもいいのか?
    人格無視のパワハラが許されるのか?

  25. 42 物件比較中さん

    だからね、俺は地元の工務店は嫌いなの。
    「俺たちの腕前と心意気は!」って来るんだけど、接客やいわゆる顧客対応力は大手などの知名度があるメーカーとは月と鼈。
    俺の見解だけど・・・

    ■大手ハウスメーカー
     積水ハウスが断トツ

    ■住宅フランチャイズ
     アイフルホームはなかなかおしゃれで悪くない
     クレバリーホームは手入れ不要の外壁タイルが秀逸

     こんなところかな~

  26. 43 匿名さん

    今も口汚く罵ってますか?

  27. 44 入居済みさん

    入居して数ヶ月ですが、十二分に満足して住んでいます。
    入居後にあらためて議事録等の書類整理をしましたが、すごい数でした。
    よくやって頂いたと感謝しています。

  28. 45 匿名さん

    住宅を知り尽くした社長さんです。

  29. 46 口コミ知りたいさん

    口コミはどこもそうだ。
    良いことは、身内が。
    批判は、他人が。

    他社の口コミに、自分の会社案内してたなここ。

  30. 47 匿名さん

    議事録をきちんととっていらっしゃるかたがいらっしゃるのですね。
    議事録はあちらで作ってもらえるのでしょうか、それとも施主側で作成して、その後渡している状態なのでしょうか。
    決めることたくさんあるし、
    そうなると議事録ぐらい造っておかないと言ったつもりが伝わっていなかったみたいに
    食い違ってきてしまう部分が出てきてしまいます。
    そういった意味ではあると保険みたいな感じになるんじゃないかなぁ。

  31. 48 入居済みさん

    うちの場合、モデルハウスでの打ち合わせは2,3回で、その他は全て自宅に来て頂きました。
    自宅には常にS氏とH氏の二人で来て頂き(数回はK氏も一緒で3人に)、1人が打ち合わせ内容を全て複写紙に記録し、打ち合わせ終了時に全ての内容を確認し、私が署名、その後1枚を頂きました。
    うちの主担当はH氏だったので、施工中の現場打ち合わせはH氏一人の時が多かったです。その場合でもH氏が打合せをしながら複写紙に内容を記録し、確認後に私が署名して受け取っていました。
    この打ち合わせ内容の中で、「調べて後日返答(機種や価格など)」については、迅速にメールで返答を頂きました。
    メールでのやり取りも200通以上になりました。これは、私が打ち合わせ内容以外のことで何かと質問したり、施主支給での追加工事をお願いしたりしたことが多々あったためで、みのり建築舎さん打ち合わせ不足によるものではありません。
    何かと細かい施主に、よくもここまで対応して頂いたと感謝するばかりです。
    ここに書いた内容をS氏やH氏が見たなら「これは●▲さんだ」って分かっちゃいますね(笑)

  32. 51 匿名さま

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  33. 52 匿名さん

    公式サイトのトップページの写真の家、広々とした空間ではないですが、温かみを感じます。
    建築師さんの自宅兼モデルハウスだとのこと、なるほど生活感が出ているわけです。
    家庭菜園や暖炉、開放的なバルコニ―、どこか懐かしい和室、細部にわたってこだわりを感じます。
    実際に住んでおられる家ですから、どれくらいの予算だったのかは公開されないのでしょうけど、問い合わせたら教えていただけるのかな。
    それにしても、自宅がモデルルームだとご家族は大変なのでは。

  34. 53

    現場監督ゴミ使えない

  35. 54 匿名さん

    四季工房と同じような家。
    奥さんも四季工房の元社員だろ!

  36. 55 匿名さん

    会社のすぐそばに住んでいます。売り物の薪ストーブが煙くて臭くて迷惑しています。以前、やめて欲しいと言ったのですが、全く聞き入れられません。住宅街で平気で煙を出す存在するだけで迷惑なかいしゃです。

  37. 56 匿名さん

     HPで伐採体験を見ました。素人でも、伐採できるんでしょうか?
    あと、お金はいくらかかるのか?気になります。
    危険ではなく、お金もそんなにかからないなら
    1度やってみたい気はします。

  38. 57 e戸建てファンさん

    >>55 匿名さん
    社長のブログ見てみなよ。
    幸せそうだよ。
    我慢しなよ。

  39. 58 名無しさん

    >>56 匿名さん

    タダだよね。
    申し込んでみなよ。

  40. 59 匿名さん

     
     >>57名無しさん

     無料ですか!情報、ありがとうございます。
     でも、まだ他社も検討してますので。

  41. 60 通りがかりさん

     うちの実家の裏山の木を切って
    家を建てたい。そんな伐採体験だといいけど。
    でも工務店ではなくてハウスメーカーで建てたいけど
    ハウスメーカーはそういう対応してくれない。
    なかなかうまくいかない。

  42. 61 匿名さん

     裏山の木を切るほうが、値段高くなるんじゃないですか?
    やっぱり、住宅会社に任せたほうがよい気がします。
     
     だって、あとで何かあったとき
    お宅の木で建てたからです、って言われそう。

  43. 62 匿名さん

    オレは、3本くらい切りたい!

  44. 63 s

    みのりさんで家を建てました
    完成見学会にも何度も足をはこび
    何より お二人の人柄にひかれ
    みのりさんにきめました。
    絶対間違いのない
    いい家が建つと思いますよ

    ほっとする家 安らぐ家
    安心出来る家
    それがみのりさんの家です╰(*´︶`*)╯♡

  45. 66 匿名さん

     南三陸杉って、有名なの?
    聞いた事 ないけどね。

  46. 68 通りがかりさん

    南三陸杉って、丸平木材さんですよね。

    そこの社長さんの講演聞きました。
    震災後 苦労して復興したようです。

    そういうところを
    応援したいですね。

    でも、自宅はマンションなので
    直接どうこう出来ないのが残念です。

  47. 69 匿名

    なんだここ、四季工房やめたやつらの集まりだろ。

  48. 70 匿名

    四季工房レベルか?

  49. 71 匿名

    四季工房の影響受けすぎです。
    仕方ないか。
    夫婦で四季工房から給料もらってたんだから。
    幸せ太りだって^_^

    四季工房、たかこうハウスと
    見比べてください。
    ここが一番だよ!

  50. 73 匿名さん

    ホームページ素敵な動画ですな。
    幸せ太りした家族の幸せそうな映像。
    素敵な家にぴったりですよね。
    ショールームとしても使ってるようなので、
    見学に行きたいですよね。

  51. 74 匿名

    2月9日に、住宅雑誌 ”IECOCORO” イエココロに
    みのり建築舎、掲載しています!なんと!表紙が北根モデル(塩谷自邸)です。
    って書いたあったよ!
    みんな買ってね!

  52. 75 匿名さん

    こちらに所属する一級建築士さんの家がモデルハウスとして公開されているんですか?
    この方は代表取締役なのかな?
    自宅をモデルハウスで公開するとプライバシーがないように感じられてしまいますが
    家作りに責任と自信を持っているという事なのでしょうね。

  53. 76 匿名さん

    現在進行中の注文住宅建築の様子をリアルタイムでレポートする企画がありますが、ここまでしてもらえれば施工ミスや手抜き工事はゼロなのだろうと感じました。
    品質の評価も高いようですが、価格はどうですか?
    本体価格とその他の経費の具体例を教えていただきたいです。

  54. 77 匿名さん

    電話して聞け

  55. 78 匿名さん

    地産地消の厳選素材として南三陸杉や自然石を使っている点で好感が持てます。
    目に見えない部分だけでなく、床や壁、柱にも南三陸杉を使っているのでしょうか。
    施工事例で紹介されている家は木の節が目立たず、とても綺麗な建材ですね。

  56. 79 木の家検討中

    雪の中、冬場けっこうな期間、木材を裸のままぬらしていたんですよね。ブルーシート足りないのか。
    大丈夫なんですか?建て主さんはご存知なのでしょうか?

  57. 80 匿名さん

    ホームページの動画見た。
    儲かってんだな。
    夫婦二人とも同じ体型になってた。

    幸せだな。

  58. 82 匿名さん

    断熱材はセルロースファイバーかグラスウールを選択することが出来る、ということなんでしょうか。どちらの方がいいとか、コスパが良いとかあったりするのですか?
    グラスウールは良いという話は聞いたことが有るのですが、
    セルロースファイバーとどういった違いがあるのかよくわからなくて。
    コストはかかったとしても後々のメンテナンスが簡単な方が良いかもしれないですね。

  59. 83 匿名さん

    一級建築士が3人でやってる。
    それが全員四季工房の野崎社長に鍛えられたっていうんだから、
    野崎社長恐るべし!!!!!

    四季工房って最強じゃね!

  60. 84 匿名さん

    不動産屋や工務店でも一級建築士さんが不在というところがありますが、
    こちらは一級が3人いらっしゃるとは凄いと思います。
    二級建築士は設計出来る建物の規模に制限があるだけで住宅だったら
    二級で十分という声も聞きますが、一級と二級では設計料に差が出てくるんですか?

  61. 85 匿名さん

    お値段も一級です。

  62. 87 通りがかりさん

    前に勤めていた会社で、
    しかも自分で設計した訳ではない家を
    モデルルームとしてまるで自社で建てたかのように見せるのはいかがなものでしょうか。
    私が知る限りHさんは設計は全く出来なかったはずですが。
    自宅を建てた後に勉強したんでしょうが。

  63. 88 検討板ユーザーさん

    h27築の中古住宅が出ましたね。
    良さそうな感じなので、新築するか、
    中古住宅にするか迷います。

  64. 89 通りがかりさん

    >>87 通りがかりさん
    ごめんなさい。
    HさんではなくてSさんの間違いです。

  65. 90 通りがかりさん

    >>89通りがかりさん
    ごめんなさい。
    SさんではなくてZさんの間違いです。

  66. 91 匿名さん

    >>90 通りがかりさん

    四季工房出身だから
    設計は野崎さんに教えてもらったから
    大丈夫!

  67. 92 匿名さん

    >>87 通りがかりさん
    あれ、四季工房?

  68. 93 匿名さん

    >>87 通りがかりさん
    タカコウ?

  69. 94 匿名さん

    >>87通りがかりさん
    ゼロ?

  70. 95 匿名さん

    みんな四季工房にいたんですね。
    四季工房は人財の宝庫ですね。

  71. 96 戸建て検討中さん

    一級建築士でイケメン揃い!
    奥さん連れて行きたくないくらいだ。
    でも、いい仕事するんだよね。
    くやしー。

  72. 97 匿名さん

    >>96 戸建て検討中さん

    イケメン揃い⁇⁇⁇⁇⁇

  73. 98 評判気になるさん

    みのりとスタップなら、どちらがトータル的に良いですか?

  74. 99 匿名

    >>98 評判気になるさん
    スタップ

  75. 100 通りがかりさん

    そりゃあ、スタップやろ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸