東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス東京 湊 THE RESIDENCE(ザレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. プレシス東京 湊 THE RESIDENCE(ザレジデンス)ってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2016-09-17 20:15:07

プレシス東京 湊 THE RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区湊2丁目14-2他(地番)
交通:JR山手線・各線「東京」駅(八重州中央口)徒歩18分
   JR京葉線「八丁堀」駅(B3出口)徒歩5分
   東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅(A2出口)徒歩6分
   東京メトロ有楽町線「新富町」駅(7番出口)徒歩5分
   東京メトロ日比谷線 「築地」駅(3番出口)徒歩8分
   都営浅草線「宝町」駅(A1出口)徒歩13分
   都営浅草線「東銀座」駅(A7出口)徒歩14分
   東京メトロ銀座線「京橋」駅(2番出口)徒歩16分
   東京メトロ銀座線丸ノ内線日比谷線「銀座」駅(A7出口)徒歩20分
総戸数 46戸(他管理員室1戸)
売主:一建設株式会社
販売代理:株式会社グローバル住販
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-23 19:14:10

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス東京 湊 THE RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    交通アクセスが魅力ですね。
    やはり都心ならでは。
    ハイサッシュが使われているなら、採光も取り込めますし開放感もありますね。
    長身の人などは頭の上のスペースを気にしないで済むのでいいですね。
    再開発エリアが近くなら活気もあり良いですね。

  2. 2 匿名さん

    一建設と多田建設の組合せは、コスト削減のイメージが強い。
    他の物件のような貧相な感じが払拭されていると良いのだが。

  3. 3 匿名さん

    プレシスは面白い立地が多いし、ここはマンション名が凄いから期待したら
    湊ですか。東建と三井がタワマン建てる。検討外。

  4. 4 物件比較中さん

    プレシスも一昔前のお手頃価格の路線から高級路線に方針変えてますね。もちろん、今のところ都心部の物件に限りますが。オープンハウスのマンションなんかも一昔前のイメージなくなっちゃいましたからね。
    ここも、プレシス八丁堀と同じく内廊下設計なんでしょうか?
    仕様的には、八丁堀と互角の高品質の様ですが。

  5. 5 匿名さん

    シックでモダンな感じがします。設備的にはいろいろ揃っていますね
    間取りは収納が充実している感じを受けます。

  6. 6 匿名さん

    ここ数年で鉄砲洲公園やタワマンまわり出来たマンションに比べてやや駅近なのはポイント高いですね。
    もう少し広い部屋があれば悔しい思いをするところでした。

  7. 7 匿名さん

    キッチン仕様良いなあ。写真だと床がタイル仕様ですがこれはオプションでしょうか。天然席天板は雰囲気あって良いです。
    間取りは多少強引のような気もしますが(五帖の部屋にWICなど)、収納面は悪くないです。リビング・ダイニングの隣の部屋は可動式扉になってるところも多いですが、ここはそうでないのがちょっと残念なような。

  8. 8 匿名さん

    キッチンの床は確かにタイルになっています
    オプションだったら、タイル仕様にしてもいいかなと思います。
    タイルの方が掃除がさっと楽そうですが、冬場はひんやりしてしまうのかしら

  9. 9 匿名さん

    坪単価はどうなんでしょうか。
    最近出来た近くのウィルローズが坪単価330万円くらいだったと記憶しているんですが、そのくらいの水準になるんでしょうかね?

  10. 10 匿名さん

    オリンピック決定後の用地購入
    人工費や建材資材が高騰してるので
    330以下だと、スペックかなり下げないと
    採算とれないでしょうね

  11. 11 匿名さん

    やはり値段は相当上にいきそうですね。
    70m2(21坪)の部屋だとして、坪330万円で7000万円ですか・・・。勝ちどき周辺のタワーマンションと変わらない値付けになりそうですね。できれば上層階の部屋をと考えているんですけど330万を超えそうですね。

  12. 12 匿名さん

    すぐ側のグランスイートで高層階は
    @350万円前後でした
    プロジェクト始めたのが一年遅い分の高騰と
    デベがやや格下なのを考慮し相殺合して
    ここの高層階は@350万円位では

  13. 13 購入経験者さん

    隣のプレシス八丁堀が早期完売したので、ここも強気で来るのではないかと予想。高級路線も引き続き継続のようですし。
    個人的な感想ですが、予想レンジは@340の±5%かな??ここから上振れはしても、下がることはないかな~・・・
    とにかく、複数路線5分圏内は相当な強みかと。

  14. 14 匿名さん

    もう値段出てますが・・・
    希望通りにはいかないですね

  15. 15 購入経験者さん

    >>14
    えー、本当ですか?
    公式HPには予告広告になってましたが、来場者には既に告知されているんですか?
    ちなみに予定価格はおいくらでしたか?

  16. 16 匿名さん

    来場者が殆どいないので、特定されそうで書けないのだが・・・

  17. 17 購入経験者さん

    >>16さん
    であれば、大丈夫です。失礼しました。
    まあ、私の予想より高いというのはわかりましたので。

  18. 18 匿名さん

    370-380としたら、ブリリアと価格差がほとんどないですね。だったらブリリア買いたい

  19. 19 匿名さん

    370-380はさすがに高すぎますね。。
    間取りや外装をみても高級感はないし、、、
    湊2丁目タワーの値段をはやく確認したいですね。

  20. 20 物件比較中さん

    どうも湊2丁目タワーに、しっかりスーパーが出店されるようなので
    とくに湊エリアの物件全体にもありがたい状況ですね。
    なんせ新富~湊、明石町あたりはスーパーが不毛の地でしたから
    この物件からだと、普通に歩いて3分程ではないでしょうか

  21. 21 周辺住民さん

    三階で100万円/平方メートルだそうです
    坪単価ですと333ですから、上の方は間違いなく350超えでしょうね

  22. 22 匿名さん

    なるほど…おそらくそうなりそうな感じはあります。
    350かぁ。

    湊2丁目タワーにスーパー出店は朗報です。
    しっかりという風に書かれているという事は、
    最近はやっているコンパクトタイプのスーパーという訳ではないのかな?
    品数揃っている所だといいのだけれど。

  23. 23 匿名さん

    最上階は360~375くらいと予想

    ピアゴ、まいはすけっとは
    すでに近くにあることと
    大型タワマン規模からないでしょうかね
    ブチマルエツもおなじくなしで

  24. 24 購入経験者さん

    ということは、中央区初のイオン、ヨーカドー来ますね!

  25. 25 匿名さん

    スーパーってほんとうですか?? どこをみればいいんだ??

  26. 26 匿名さん

    どこのスーパーが入るのかとても気になります。
    もう決定されているって事でしょうか?
    キッチンのタイルってどうなんでしょうね?
    掃除はしやすいのかもしれませんが、物を落としたときにすぐ割れてしまうのも心配かも。

  27. 27 購入検討中さん

    今後の中央区での市場動向を見ればリスクは少なく感じる物件だなこれは

    タワーの低層は購入してもメリット少ないからそういう意味では
    価格・立地・物件は悪くないと判断

    コテコテのブランド好きにはウケる物件ではないけど。。。
    (ブランド、ゴージャス好きはそもそも見学にいかないか)

    見学してみて悪くはなかったので住宅ローンでアップアップになりたくない人にはいいかも

  28. 28 物件比較中さん

    価格がそんなに変わらないので八重洲か湊のタワーが良いかなと思いました
    どちらも眺望が悪い部屋同士で比較するならディスポーサーや共用施設がある八重洲か湊が良いかなと思いました

  29. 29 物件比較中さん

    湊や八重洲のタワーと、ここでは
    坪単50近くは違ってくると思われますが、
    (ここの最上階でも@30は違うかなぁ)
    ただ共用部などのスペックの付加価値を評価すると
    やはりタワマンのほうがよいのでしょうかね

  30. 30 物件比較中さん

    勘違いでなければ、ここの高層階と八重洲の低層会はそこまたで金額が変わらなかった気がします
    確かに3Lで七千万前半だった気がします
    タワーはわかりやすくすごいので売りやすく貸しやすい気がしております

  31. 31 物件比較中さん

    上層階は坪400に近い金額だったような。
    もう、ついていけません・・・

  32. 32 匿名さん

    直近分譲された、湊周辺の非タワーの
    ウィルローズ、クレヴィア、グランスイートと
    次々に完売してますからね
    この辺りではなかなかでないタワーは
    高くなりますよ

  33. 33 匿名さん

    銀座まで歩けるのと新富まで歩けるのがいいけどね。

  34. 34 匿名さん

    ここだと京葉線は使わない事が多いにしても、
    多路線使えるのは魅力なのではないかなと思います。

    この辺りの勤務で、徒歩で通勤できるのなら、最高に立地はいいと思います。

    ここだと、近隣勤務の人が多くなってくるのでは?と感じていますが
    どうでしょうか。

    銀座まで歩けるのもいいですネ。

  35. 35 買い換え検討中

    京葉線はあると便利、ディズニーランドがすぐそこ!
    家族連れにはプラスワンポイントです。

  36. 36 物件比較中さん

    ここ、人気ないのでしょうか。

  37. 37 物件比較中さん

    私はここ狙ってるので、あんまり盛り上がらないで欲しい。
    パークシティ、ブリリア八重洲に注目が行きますように…

  38. 38 匿名さん

    京葉線使わないや、と思っていたけど千葉方面に用事があるときには使えますか。
    東京駅で歩きまくるよりは、ここで乗った方が早いっていうのはあるだろうし。

    ここは人気がないという訳ではないと思います。
    基本的には良い条件はそろっているのではないでしょうか。
    あとは価格次第。

  39. 39 匿名さん

    いつからプレシス東京湊ザ・レジデンスに物件名称変更したの??かなり詐欺やで!!湊が付く付かないでかなりちがう(-_-)

  40. 40 匿名さん

    間違いなく前の方が良かった

  41. 41 検討中さん

    個人的には間取りがいいなあって思います。
    2LDKへ変更したお部屋はリビングも広々で収納も多いので、
    気に入っています。

  42. 42 匿名さん

    私たちも2LDKにしました。帰りに銀座まで歩きましたが、やっぱり近いですね。
    田舎に住んでる私たちには銀座はちょっと緊張するところですけど、
    建物がたつところは静かですし、向かいに惣菜屋さんがあったりと、
    庶民的な雰囲気が気に入りました。

  43. 43 匿名さん

    マンション名に湊を入れた理由を質問された方はいらっしゃいますか?

  44. 44 匿名さん

    プレシス東京湊THE RESIDENCE!?
    ここにきて突然マンション名の変更ですか!
    周辺に紛らわしい物件名があったのでしょうか。
    公式サイトのコンセプトページにも特に湊については触れられていませんでした。

  45. 45 匿名さん

    新川の三井に乗っかっただけでしょう。

  46. 46 購入検討中さん

    他のマンションで同じ名称があったらしく特許の絡みで変更したと説明されましたよ。確か新宿エリアのマンションだったかな、うろ覚えですが。

  47. 47 物件比較中さん

    八重洲や銀座が徒歩圏内の物件なのでここいいかもね

  48. 48 匿名さん

    東京駅周辺が徒歩で楽しめるのは、なんだか良いですね~。
    何となくですが落ち着いた雰囲気のイメージを持っていますが、
    昔に比べてかなり変わったと思います。
    駅地下に行けば、いつでも全国の名産を味わえるのが良い。

  49. 49 物件比較中さん

    HP拝見しただけですが、間取りや収納率は悪くなさそうですね。見に行かれた方、いかがでしたか

  50. 50 匿名さん

    建築会社が気になりますが、その辺の折り合いはどのようにつけられましたか

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸