東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷甲良町 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷甲良町
  7. 牛込神楽坂駅
  8. ザ・パークハウス 市谷甲良町 ってどうですか?
購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-10-22 22:49:18

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:熊谷組

時節柄、坪450~500万オーバー連発か?

ザパークハウス市谷甲良町
所在地:東京都新宿区市谷甲良町11-1(地番)
交通:都営大江戸線「牛込柳町」駅(東口)徒歩5分、都営大江戸線「牛込神楽坂」駅(A1出口)徒歩7分、
   東京メトロ東西線「神楽坂」駅(矢来口)徒歩11分、都営新宿線「曙橋」駅(A3出口)徒歩14分、
   JR中央総武線「市ヶ谷」駅(JR改札口)徒歩17分、
   東京メトロ有楽町線南北線「市ケ谷」駅(6番出口)徒歩17分
管理会社:三菱地所コミュニティ
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.15 管理担当】

[スレ作成日時]2015-04-23 00:52:43

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市谷甲良町口コミ掲示板・評判

  1. 91 匿名さん

    >>90
    藤和不動産の批判はご遠慮ください。
    アベノミクス以降の建築費高騰の傾向もご勘案ください。

  2. 92 匿名さん

    >>90
    地所物件に張り付いてるネガさん、おつかれさまです。
    財閥系デベのマンションを買えないあなたをお気の毒に思いますが、マンション販売実績No.1という事実はどう説明しますか?
    まさかの「みんな騙されてる」とかは止めてくださいね。あなたより遥かに見る目のある高所得者層が選んでいるのですから。

  3. 93 匿名さん

    玄関のすぐ横に洗面室と浴室があるタイプは珍しいです
    でも冬場はちょっと寒そうかなと思いますが、
    湿気が籠らなそうですし、部屋の横ではないことから湿気対策にはなりそうです

  4. 94 匿名さん

    ザがついても、都心のエグゼクラスの物件は旧パークハウスの品質を概ね受け継いでいますよ。部外者のご心配に及びません。

  5. 95 物件比較中さん

    >>94
    エグゼクラスってなんですか。
    内部の符丁か何かですか。

    このあたりの地所物件で、エグゼクラスに該当するのはなんですか。

    なんだかすごく嫌なものを感じます。

  6. 96 匿名さん

    94さんではありませんが、
    『なんだかすごく嫌なものを感じる』なら検討しなければ良いと思いますよ。
    呼称については詳しくありませんが、確かに3Aや市谷番町エリアなど、都内でも一級の住宅地の物件は郊外の地所物件とは色合いが異なる印象です。それはどこのデベでも言えることかもですけど。

  7. 97 匿名

    96さん
    94です。
    恐れ入ります。
    部外者は、、という言い回しが、過ぎたかもしれません。
    地所の人間でもありません。
    個別物件の情報は持ち合わせません。
    クラスの呼称はそういったものが存在するのは確かな事です。
    また、グラン以外全て同じ区分けであることは有り得ません。
    至極当然のことと思います。

  8. 98 物件比較中さん

    95です。

    エグゼクラスとかという、ググっても出ない符丁を使うあたり、内部関係者に見えたものですから、そういった人が検討スレに出入りするというのは何らかの意図を感じて、嫌な感じがしたのです。「部外者は黙ってろ」的なことも言い捨ててますしね。


    本当に地所の内部関係者でないのなら、エグゼクラスなどと言う言葉は知りようもないはずですし、知っていても語の使用を控えるものなのではないでしょうか。それを、知ったかぶりなのか通ぶっているのか、一体何をお考えなのだろう、というか。


    内部関係者なら、あれだけの反対運動が沈静化した事情など語ってくれればよさそうなもんですが。


    というわけで、私が嫌なものを感じたのは94氏の書き込みに対してでして、このあたりは大変良い住宅地だと思っておりますので、96氏のように言われるいわれはありません。

  9. 99 匿名さん

    むやみに、喧しい人ですな。

  10. 100 匿名さん

    物件の話をしましょう

  11. 101 匿名さん

    少し前の加賀町と比べてどうなんでしょう?

  12. 102 ご近所さん

    加賀町の方が、仕様 全面道路 地歴どれも上だな

  13. 103 ご近所さん

    >>102
    加賀町はエグゼクラス?(笑)

  14. 104 匿名さん

    プランの所を見ていたんですが、
    マンション内に吹き抜けがあるんですか?
    共用部の部分に、ですけれど
    デザイン的に全体としてどうなっていくんでしょうね。
    まだこれからの発表を見てみないと、全容が判りにくいです。

  15. 105 匿名さん

    南面のスパンがとても狭いので
    内廊下だと行燈部屋ばかりになってしまうので吹き抜けがあるんでしょう

  16. 106 ご近所さん

    外観は良さそう、内廊下に吹き抜けは個人的にベストな組み合わせです。
    加賀町も良いマンションで、駅前に向かう角地にある植栽の見事なので近隣でも評判です。
    現在買い替えの予定はありませんが、第三者的にこちらの竣工も楽しみにしています。

  17. 107 近隣住民 [男性 30代]

    >>101 ザ・パークハウス市谷加賀町と比較をすると。。。
    加賀町:道路は北側と西側(比較的広い)。南側と東側は同じくらいの高さの別の建物がある。
    甲良町:道路は南側と西側(狭い)。周囲の建物は現時点でどれも低層。

    これらをどう取るかですね。
    >>105さんのおっしゃるとおり甲良町のも南側は狭いですが、全くない加賀町のよりは良いかもしれません。
    周囲に同じくらいの高さの建物が並んでいる加賀町は整然として美しいと思いますが、日当たりの良さを考えると周りは低層の方が良いか…とか。

    道路が狭いのを悪いと考えるか、車の通りが少なそうで良いと取るかも、人によると思います。

  18. 108 匿名さん

    新間取り情報お願いします!

  19. 109 匿名さん

    ゆったりしていてIの間取りは面白く、遅く帰ってきた家族もリビングに気兼ねなくかえってこれますね、、

  20. 110 匿名さん

    FとMは廊下がクランクし過ぎだな。
    玄関がセンターにできなかったのが原因でしょうけど。
    気になるが、決定的なマイナス要因ではないです。

  21. 111 物件比較中さん

    値段いくらくらいだろう
    8000万位~かな

  22. 112 匿名さん

    7月下旬販売なのにまだMR案内もないのは普通なんでしょうか
    ずいぶん遅い気が

  23. 113 匿名さん

    ここの南側と東側の道路って朝は通学路で通行止めだな

    まあ駐車場9台しか無いから車が必要な人はあんまりいないのかな

  24. 114 物件比較中さん

    ここ、書き込み少ないですね。
    ライブラリー、需要あるのでしょうか。

  25. 115 匿名さん

    あまり使われないんじゃないかとは思いますが…あるとなんとなく高級感が出るというか、資産価値に影響しそうなイメージ?
    でも維持などにコストがかかるという見方が出てくると、
    いずれは淘汰されるのでは?と思います。
    様子見になっていく形になるんじゃないでしょうか。

  26. 116 匿名さん

    ここ狙っている人多そうですよね。
    書き込みが少ないですが、購入する人が見ないのか、本命なので書き込まないのか。

  27. 117 匿名さん

    もう、始まってるぜよ

  28. 118 匿名さん

    >114

    ライブラリーは効果あるよ。
    具体的には、中高生の勉強部屋とビジネスマンの書斎を外出しできる効果が大きい。

    本が揃ってるかどうかなんていうのは副次的なものでしかなくて、
    勉強・仕事が出来る部屋が雨に濡れないでいける専有部外に確保されていることで、結果として部屋が広く使えるようになる。

    今どきのマンションでキッズルームと並んで一番費用対効果の高い施設じゃないかな?

  29. 119 匿名さん

    そうなんですか。
    本の入れ替えをしますとか、そういんじゃないのならまだランニングコストのかからない物だからいいのかな。
    それにキッズルームとは違って、ずっと使われていくものだから
    (キッズルームは住民の子どもが大きくなると使われなくなるらしい)
    でもライブラリーがあるから買う!というような大きな動機付けにはならない。
    あると嬉しいな程度じゃないかと思われます。

  30. 120 匿名さん

    書斎とか勉強とか、図書館の自習室みたいなものなんですか?
    置いてある雑誌を読むためのソファーが少しあるくらいのものだと想像していました。
    ここより大型のマンションで見たのはそんな感じでした。
    知人のマンションでは、子供やママさんがおしゃべりしていたり、持ち出し禁止の雑誌を自室に持ち帰ったりする人もいてあまりいいことはないと言っていました。

  31. 121 匿名さん

    ここは波風たたず完売ですね。

  32. 122 匿名さん

    タワマンどころかたった5階建てなのに北側物件の介壁がほとんど乾式ですね。グレード落としすぎ。見た目だけ着飾っても結局は安風情。構造でグレード落としてる会社はダメです。資産価値を考えるなら止めた方がいい。

  33. 123 匿名さん

    上下階でフロア戸数や間取りが違ったら致し方ないよ。

  34. 124 匿名さん

    >>122

    安風情てなに(笑)まず日本語の勉強だな。

  35. 125 匿名さん

    柳町のマンションは地元民にはありがたい。神楽坂みたいにプレミアがつかないから価格も値ごろで便利。ブランズやグランスイートみたくお金持ちターゲットにしてないから私でも狙える。

  36. 126 匿名さん

    内装などに拘らず価格重視でサラリーマンが頑張って買うマンションてかんじ。

  37. 127 匿名さん

    サラリーマン向けなマンションて、嬉しいですよ。
    だいたいマンションなんてのは高くて簡単に買える様なモノではないので。
    でも内装に拘らないとはどこまでのことなのだろう。
    多少はマンションだよ!と言えるような内装が良いけど。
    やはり価格によりけりかな?

  38. 128 匿名さん [男性 40代]

    やっぱりこの構造では・・・もう少し頑張って欲しかったのだが・・・

  39. 129 匿名さん

    1階に住戸をぎっしり作って
    メインのエントランスは階段で地下へ下りるとか
    構造おかしいでしょ

    「建物地下1階への動線が、私邸としての趣きを演出します」って何w

  40. 130 ご近所さん

    自転車もEVで出し入れって面倒臭いですよね。
    1階から出入りできないのは生活するうえで結構不便だと思います。
    あとライブラリーもホールと一体化だから住民の出入りで集中できなそう。
    ゴミ置き場とEVの間にわざわざ作る必要あったのかな??

  41. 131 匿名さん

    再来週モデルルームに行くので楽しみにしていましたが
    あまり評判良くないですね。。。
    エントランス、ライブラリー、チェックしておこう

  42. 132 匿名さん

    外壁と室内との壁薄すぎませんか?安普請過ぎますよ三菱さん。

  43. 133 匿名さん

    >130

    自転車はいいところもあると思いますよ。
    屋根があっても地上だと濡れるから傷みも早いです。

    10万円クラス以上の自転車には地下のほうが向いてると思いますね。

  44. 134 匿名さん

    自転車を劣化から防ぐ為にも屋内駐輪場は大賛成ですが、
    エレベーターに乗ってわざわざ…と考えると毎日の事ですし
    億劫になってしまいそうです。
    駐輪場はせめて1階に作って欲しかったと感じます。

  45. 135 匿名さん

    エレベーターに乗って自転車出すなんて、都心じゃ当たり前じゃないですか?1階に駐輪場があるって、都心だと築年数の古いマンションしかあまり見たことないです。メインのエントランスは階段で地下へ下りるのは、ブランズ牛込神楽坂も一緒ですね。

  46. 136 近隣住民 [男性 30代]

    牛込柳町駅前のスーパー「まいばすけっと」が、外苑東通りの拡幅のため、明日で閉店です。
    まいばすけっと自体は牛込神楽坂側にもあるからいいけど、勤め帰りに気軽に寄れるスーパーがなくなるのは痛い。

  47. 137 匿名さん

    地下エントランスへは階段のみでスロープがナインですね。

  48. 138 匿名さん

    建築コストが上がっているので所々に安風情的な部分がありますね…

  49. 139 匿名さん

    間取りのバリエーションが少ないのは気になるす。

  50. 140 匿名さん

    >>138
    突っ込まれたくてわざと安風情って言ってますよね?(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸