東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷甲良町 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷甲良町
  7. 牛込神楽坂駅
  8. ザ・パークハウス 市谷甲良町 ってどうですか?
購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-10-22 22:49:18

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:熊谷組

時節柄、坪450~500万オーバー連発か?

ザパークハウス市谷甲良町
所在地:東京都新宿区市谷甲良町11-1(地番)
交通:都営大江戸線「牛込柳町」駅(東口)徒歩5分、都営大江戸線「牛込神楽坂」駅(A1出口)徒歩7分、
   東京メトロ東西線「神楽坂」駅(矢来口)徒歩11分、都営新宿線「曙橋」駅(A3出口)徒歩14分、
   JR中央総武線「市ヶ谷」駅(JR改札口)徒歩17分、
   東京メトロ有楽町線南北線「市ケ谷」駅(6番出口)徒歩17分
管理会社:三菱地所コミュニティ
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.15 管理担当】

[スレ作成日時]2015-04-23 00:52:43

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市谷甲良町口コミ掲示板・評判

  1. 416 匿名さん

    購入した皆さま、朝鮮学校建設反対運動なさってください。資産価値が下がるし治安が悪くなりますよ。皇居や防衛省が近いのに、すでに一校あるのに危険過ぎます。

  2. 417 匿名さん

    残りの部屋の売れ行きにも影響するな。というか販売前にわかっていたら買わない人もいただろう。

  3. 418 申込み済みさん

    >>417
    煽りますね。そうですか。

  4. 419 申込み済みさん

    前から話しはありましたね。保育園か幼稚園がいいです。

  5. 420 入居予定さん

    おそらく、つぎのスレ話題は大久保通り拡幅ですね。たぶんあたりです。いずれ飽きると学校話題に移行し、人気マンションか否かのわだい、恵比寿や広尾についても再燃ですね。
    もしこのマンションが大通り沿いだとうるさいとか排気ガスが話題になり、目の前が空き地や駐車場だと将来不安になっていたのでしょうね。

  6. 421 申込み済みさん

    >>420
    いろいろな意見があり参考になりました。
    過去にもいろいろスレみましたが、そのような話題でした。
    ありがとうございます。
    話題は変わりますが、
    オプション選ぼうと思っているのですが、何が一番人気なのでしょうか。

  7. 422 物件比較中さん

    まだ政治で抑え込める朝鮮学校の方がマシ

  8. 423 匿名

    >>422
    学校の方がいいという方もいらっしゃるでしょう。なるようになるということですか。

  9. 424 申し込み済みさん

    >>421
    オプション選び迷いますね。
    私はキッチンカウンターサイドの御影石貼りはお願いしたいと思ってます。

  10. 425 匿名さん

    物件のオプションの選び方は、人それぞれのところがあるため、難しいと感じます。
    何を重視するのか、ということで選び方が変わってくるのではないでしょうか。
    このあたりは、よく条件を比較して選ぶことがポイントになるかと思います。

  11. 426 周辺住民さん [男性 60代]

    矢来町の韓国学校については誤解が多いようです
    若松町の女子医大近くに現在の韓国学校はありますがマナーも良くトラブルはありませんし、周辺の不動産価格も安定しています
    学校ができればより多くの人が往来するようになり商店などの利便施設も充実してきますので駅力が増大し不動産価値にプラスとなるでしょう

    と書くと関係者かと思われるかもしれませんが若松町界隈を散歩している者の感想です

  12. 427 匿名さん

    震災後の瓦礫の受け入れと似たような話ですね。
    科学的には危険性に何の根拠もないのに、受け入れには強硬に反対する人がいるし、
    復興支援には賛成でも大抵に人は自分の家の近くはなんとなく嫌だと思ってます。
    同じ理屈で総じて資産価値は下がります。韓国大好きな人以外には客観的に迷惑この上ない話ですよ。差別でも誤解でもありません。

  13. 428 匿名さん

    >>426
    女子医大通りの新築物件は今となっては安いくらいなのに全然売れてませんが。

  14. 429 周辺住民さん

    誤解も何も、実害云々ではなく朝鮮学校が出来るのが嫌だって事だよ

  15. 430 匿名さん

    福祉の充実を公約して当選したくせに、それを却下してまで
    都市外交とやらでいいカッコしようっていうんでしょ。
    都知事もともとあんまり好きじゃなかったけど、今回の件で心底嫌いになった。

  16. 431 申込み済み

    >>366
    先日聞きましたが、北側にある運送会社の車両整備工場ですが、売却され現在取り壊し中の様です。何が建つかは、デベも知りませんでしたが、土地が小さいので、そんなに高い建物にはならないのでは?とこ事でした。

  17. 432 近隣住民 [男性 30代]

    >>431
    あと2年前に三菱地所に、パークハウスの用地として土地を売っておけば、もっと高い値段で売れただろうに。もったいないね。

  18. 433 物件比較中さん

    ここ営業の方と合わなくてやめたんだけど、買わなくて本当良かった。

  19. 434 購入検討中さん

    この場所では1億は売れないね。

  20. 435 近隣住民

    1億どころか、1.4億の部屋もあるそうで、どういう人が買っているのか。

  21. 436 匿名さん

    朝鮮学校要らないわー。舛添も不要だわー。

  22. 437 匿名

    >>426
    え?ヒルズ薬王寺があんだけ売れてないのに?

  23. 438 匿名さん

    >>437
    薬王寺が売れてない理由は他にあると思います。
    私はあのエントランスの位置、狭さが無理です。

  24. 439 匿名

    あとは救急車の音かなあ

  25. 440 購入検討中さん

    76平米の部屋はせいぜい

    8500万くらいでは?

  26. 441 匿名

    ヒルズご購入されたらいかがでしょうか。

  27. 442 入居予定さん

    まあそうですね。

  28. 443 入居予定さん

    >>424
    わたしも頼みたいと思ってます。来週オプション会です。

  29. 444 匿名さん

    朝鮮学校が出来たら資産価値下がるだろうし治安にも不安がありますよねぇ。将来の値下がりリスク抱えてるのにこの値段で買う人なんているんですかね?

  30. 445 匿名

    そうですか

  31. 446 購入検討中さん [男性]

    韓国学校ができたぐらいじゃ、この辺りの不動産の相場は下がらないと思いますね。最も、それを嫌って他のエリアを選ぶ人はいるだろうけど、他にも良い点が沢山あるので、そういう人達だけで不動産の相場を動かせるとは思えませんね。ただ、韓国学校ができないことにこしたことはありませんが。今売りに出ている都心エリアの高級物件を、結構な数、見ましたけど、良い物件と思いました。値段は安くはないですが、結果、申し込むことにしました。ご購入済みの皆様、宜しくお願いします。

  32. 447 匿名さん

    > No.446

    「韓国学校ができたぐらいじゃ、この辺りの不動産の相場は下がらないと思いますね」 とか 「良い物件と思いました。値段は安くはないですが」、は同感ですけれど、コメントを見るかぎりデベさんっぽいですね。 

  33. 448 契約済みさん

    >>446
    こちらこそお願いします。

  34. 449 契約済みさん

    こちらこそよろしくお願いします。
    マンション購入で私が理想としてたのは、施工もデベロッパーも大手であること、高台、駅近、外見、中廊下、キッチンなどの水回りが御影石であること。すべてパーフェクトでした。何よりマンションデザインが和をとり入れた武家屋敷みたいでとても素敵だと思います。
    何の知識もない主婦の意見で申し訳ありませんが・・・

  35. 450 購入検討中さん [男性]

    >>447
    446です。私は、デベの人間ではありませんし、今年に入ってマンション購入すべく動く出した純粋な検討中さんです。もうこの物件を購入することにしましたけど。ここのスレでも色々な意見が飛び交っており、参考にさせて頂いたことも沢山ありました。皆様ありがとうございました。

  36. 451 契約済みさん [女性 40代]

    最後2戸ですね。いろいろな条件揃っていますから売れ行きも好調のようですね。入居まであと1年ありますが、皆様よろしくお願いします。

  37. 452 契約済みさん

    >>451
    私も40代です。入居が楽しみですね。
    他の物件もいろいろ見ましたがこちらは外観一目惚れです。
    日曜日にオプション会がありますが悩みます。

  38. 453 契約済みさん [女性 30代]

    私も週末オプション会です!
    何をつけるか迷うのが楽しみ。
    入居者の皆様とお会いできるのを楽しみにしております

  39. 454 通りすがり

    懐かしいなぁ、
    今日庵は、御木本さんの大邸宅でしたね。
    この辺、少し前までは昭和時代に活躍した実業家の邸宅だらけでしたね。

  40. 455 匿名さん

    芸能人の邸宅だらけな住宅地があれば、実業家の邸宅だらけな住宅地もあるんですね。
    でもそんな著名人の多い住宅地は何故か静観なところばかり。
    やっぱり高級な立地なんでしょうか。
    そんなところは今でもそんなところなんでしょうね。

  41. 456 契約済みさん

    先ほどオプション会が終了しました。次は秋のドレスアップ会ですね。

  42. 457 契約済みさん

    >>456
    エアコンや照明、カーテン、壁面収納など頼みたくなります。入居楽しみですね。皆様よろしくお願いします。

  43. 458 契約済みさん

    エアコンについて、この前、ふと思いつきましたが、マンションの外壁がダークカラー基調ですので、建物外側に室外機を設置するエアコンを取り付ける際には、購入済みの皆様が、モデルルームの様に、ダーク基調の外壁化粧カバーをつければ建物全体の見栄えが良くなると思いました。購入済みの皆様は、如何思われますか?

  44. 459 匿名さん

    そういうのは、その人個人の事になってしまうので、
    そういうふうにしたい人はそういうふうにすれば良い、ということなのではないでしょうか。
    必ずしもここの場合は自分で永住する用に購入される方だけではなく、
    投資用にという方も割合としてはそこそこいらっしゃるのではないかと思われます。
    そういう方たちが室外機にそこまでするかしら?というのは感じました。

  45. 460 契約済みさん

    そうですよね。でも美しい外観のマンションだけに期待してしまいます。ただできることは祈るだけですが(笑)それはそうと投資目的の方がこの物件買いますかね?私が投資するんだったら、ここはちょっと坪単価が高いので、他の大手デベではないリーズナブルでもっと駅近物件に行くような気がしますけどね。

  46. 461 購入検討中さん

    いつかはマンションを売る。

    マンションは新しいほどよい。

    なぜ?それは住民が歳をとるから。

    マンションは10年くらいで売却しまた新築を

    買うのがよい。

    銀行がお金を貸してくれるまでは。

    若い世帯が多いほど活力があるし、修繕にも対応可能。

  47. 462 契約済みさん

    >>461
    同感ですね。

  48. 463 匿名さん

    投資するにはイニシャルコストが掛かり過ぎるという点はあるのかな。
    税務的にもチェックが厳しくなって来ているので、
    すぐにリセールっていうのもしにくくなってきていると思いますし。

    室外機の件は、皆さんで統一するのは難しいでしょうが
    同じように考えている人もいらっしゃるでしょう。
    自ずとそうなるようになることを祈るしか無いですね

  49. 464 匿名さん

    >>461
    素晴らしい‼

  50. 465 契約済みさん

    GWで完売ですかね。MRも閉じ始めると聞きましたよ。

  51. 466 匿名さん

    >>461
    素晴らしい!

  52. 467 匿名さん

    あら、そうなんですか。
    もう今まさに売れているのかも???

    決してお手頃という価格ではないのにすごい。
    純粋に立地がよかったということなのか。
    駅に近いというのは
    何物にも変えがたいですよ。
    それにしてもすごい。

  53. 468 匿名さん

    まだHPには載ってますけど…本当ですか?

  54. 469 匿名さん

    >>467
    駅に近くもないし不便だけど、安かったからだと思います。
    完売まで時間はかかりましたが、需要をとらえた価格だったということでしょう。

  55. 470 匿名さん

    んー、よくわからない解説・・・

  56. 471 匿名さん

    HP見る限り、あと1部屋になったみたいですね。南西角の5階が売れたんじゃないですかね。なので、販売コストを抑えるために、まだ完売前だけどMRを閉じるんだと思いますよ。でも、いよいよ最終のようです。

  57. 472 匿名さん

    469は、物件の内容を知らない人のコメントみたいですね。

  58. 473 匿名さん

    最終期ホームページ更新されませんが、あと1戸売れないのでしょうか?4期2次になるのかな?

  59. 474 匿名さん

    >>473
    先月、4月下旬に営業に聞いた時は、最終1邸がまだ決まっていないと聞きました。物件概要は、5月10日に更新予定とされていますね。GW中の動きは知りませんが、まだ空いているのではないでしょうか。

  60. 475 匿名さん

    ゴールデンウィーク明けないとどういう状況かわからない状態ですね。
    あと1戸。
    値下げとかすれば売れるんじゃない?なんて思いますが
    安易にそういうことはしないのかなぁ。
    あと数日すればわかることですか。

  61. 476 契約済みさん

    本日、出かけついでにマンションの周りを車で見てきました。完成が待ち遠しいです。

  62. 477 契約済みさん

    >>476
    北側の整備工場跡地は、何か工事が始まっていましたか?前に更地になったのは見ましたが、その時は何が建つのかまでは、不明でした。

  63. 478 契約済みさん

    >>477
    まだ更地でしたが賃貸マンション?が建つようです。担当の方からききました。

  64. 479 契約済みさん

    478さん。ありがとうございます。やはりそうでしたか。土地と東側道路が狭いので、そんな大きな建物は建てられないのではないかと思います。個人的見解ですが、古い建物が新しくなった方が街がきれいになるので良いと思っています。いずれにしても、入居が楽しみです。

  65. 480 匿名さん

    賃貸マンションですか。479さんがおっしゃられているように、土地も大きくないし道も狭いしで大きな建物はないでしょうね。
    賃貸だと人の出入りが激しいだろうなと思うのですが、
    別に同じマンション内でどうこう、というわけではないですから関係ないですし…
    いろいろと良い方向に行くと良いなと思いました

  66. 481 周辺住民さん

    舛添が辞任したら、朝鮮学校の件もなくなりそうですね! よかった

  67. 482 匿名さん

    >>481
    この話無くなっては欲しいですけど、知事が変わるだけで、この話も白紙になりますか?

  68. 483 契約済みさん

    北側の整備工場跡は何階建ての建物が建つのでしょうか...?北側の部屋なので気になります。

  69. 484 匿名さん

    情報ってまだ北側は具体的には出てきていないのですよね?
    工事用の看板とかが出てきたらわかるのかもしれないですが…
    法律的に建てられる限界って何Fくらいなのかっていうのは営業さんに聞いてみてもいいのかも。
    北側とはいえ、窓や開口部がそちら側にあるとかなり気になるのは確かかと思います。
    眺望に影響しますしね。

  70. 485 匿名さん

    そもそも北側にはそれほど開口部ないのでは?

  71. 486 匿名さん

    478さんと矛盾しますが、今日、営業の方に物件北側の更地について聞いてみましたが、まだ建築確認申請も出ていないようで、何が建つかは現時点では、不明とのことでした。

  72. 487 物件比較中さん

    残り1邸ですか。
    角部屋とありますが、2部屋も行灯あるし窓全然無いですよね。
    この間取りで1億超えはどうでしょう?

  73. 488 匿名さん

    >>487
    そもそも、最終1邸になっているのは、角部屋じゃないと思いますけど。

  74. 489 物件比較中さん

    角と言えば角ですね。
    一方向しか隣に面していませんから。

  75. 490 匿名さん

    >>489
    残っているのは、Gタイプですよね?両側に他の部屋ありますよね?

  76. 491 契約済みさん

    483です
    今日様子を見に行ったところ、北側の整備工場跡はとりあえず時間貸し駐車場になるようです。工事をしていました。大久保通りの拡張まで遊ばせておくのかもしれませんね。

  77. 492 匿名さん

    >>491 契約済みさん
    情報ありがとうございます。北側の土地は、大久保通りの拡張があっても収用対象の土地ではないと聞いています。このスレでもその様な書き込みがあったと思います。なので何れ何かは建設されるのでしょうけど、更に隣(北側か西側)の土地を買収して儲けようと考えている可能性もあるかもしれないですね。以前、デベから聞いた話では、地場の不動産屋が北側の土地を買ったと聞きました。個人的には、甲良町辺りまでの大久保通りの拡張は実現しないと思います。現時点ではコストに見合う必要性が見出し難いので。

  78. 493 匿名さん

    北側の土地、地元不動産屋が買った、ですか。
    不動産屋が買ったということは、取り敢えず買って、他に売るということなのだろうと思います。
    今すぐどうのこうの、という話にはならないのかな。
    なんとなくの予想なんで、どうなるかはその次の所有権者次第ですが。
    これからどうなっていくのか、状況を見守らないと、ですね。

  79. 494 匿名さん

    私も見てきましたが、舗装せずに更地のままで時間貸し駐車場にしてますね。駐車場になっているのは、非常に短期間だけかもしれませんね。

  80. 495 名無しさん

    完売したようですね。
    http://www.mecsumai.com/tph-ichigayakouracho/

  81. 496 匿名さん

    一安心ですね。

  82. 497 匿名さん

    立地を反映してか、派手さはなくとも堅実な売れ行きでしたね。
    周辺住民としては、市谷加賀町のパークハウスのように趣のあるマンションになることを願います。

  83. 498 通りがかりさん

    舛添さん辞職で学校の件もなくなりましたね。

  84. 499 匿名さん

    使えるスーパーはどこでしょうか。
    よしやは品揃えがいまいちですし、キッチンコートは品は良いですが遠いですよね。
    外苑東通りに新しい店ができればよいですが。

  85. 500 近隣住民 [男性 30代]

    >>499さん
    よしやで満足できないなら、若松河田のライフあたりかと思います。
    キッチンコートよりもさらに遠いですけどね。
    慣れればどっちも遠く感じなくなると思います。

  86. 501 匿名さん

    キッチンコート、歩いてみたらそんなに遠くないですよ。
    散歩がてら丁度良い距離です。

  87. 502 匿名さん

    私もキッチンコートに通うと思います。綺麗だし、品物もそこそこ良さそうな気がしました。よしやは、エレベーター無いですし、半地下の売り場に入るのに階段しかないので、ベビーカーを押しながら買い物できないなと思いました。

  88. 503 匿名さん

    牛込柳町駅の新しい出入口はいつできるんでしょう。
    ご存じの方いらっしゃいますか?

  89. 504 匿名さん

    まだ数年はかかりそうですが、できたら信号ナシで駅構内まで行けるので便利になりますね。
    外苑東通りも拡幅しますし。

  90. 505 匿名さん

    このマンションのペット規約教えて下さい。

  91. 506 匿名さん

    小型犬2匹、または猫2匹までだったと思います。

  92. 507 匿名さん

    >>506 匿名さん
    御回答ありがとうございます。

  93. 508 匿名さん

    A3出入口楽しみですね。

    1. A3出入口楽しみですね。
  94. 509 匿名さん

    韓国人学校の件はこれで一安心ですね。

  95. 510 匿名さん

    >>508 匿名さん
    入居までには、出来上がるんですね!便利になりますね。

  96. 511 匿名さん

    駅徒歩表記は5→4分になりますかね。

  97. 512 匿名さん

    よしやの隣の交差点側の敷地は工事をしていますが、何かできるのでしょうか?
    ただ外苑東通りが広がるだけですか?

  98. 513 契約済みさん

    北側の整備工場跡地は13階建てのマンションになるようです。
    本日現地に赴いたところ、登録票が立てられてました。
    ショックです...。

  99. 514 匿名さん

    ブ分譲マンションなのですか…?( ̄‥ ̄;)

  100. 515 513

    〉514
    うろ覚えですが、42戸中29戸がワンルームとあったので賃貸かと...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸