東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷甲良町 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷甲良町
  7. 牛込神楽坂駅
  8. ザ・パークハウス 市谷甲良町 ってどうですか?
購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-10-22 22:49:18

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:熊谷組

時節柄、坪450~500万オーバー連発か?

ザパークハウス市谷甲良町
所在地:東京都新宿区市谷甲良町11-1(地番)
交通:都営大江戸線「牛込柳町」駅(東口)徒歩5分、都営大江戸線「牛込神楽坂」駅(A1出口)徒歩7分、
   東京メトロ東西線「神楽坂」駅(矢来口)徒歩11分、都営新宿線「曙橋」駅(A3出口)徒歩14分、
   JR中央総武線「市ヶ谷」駅(JR改札口)徒歩17分、
   東京メトロ有楽町線南北線「市ケ谷」駅(6番出口)徒歩17分
管理会社:三菱地所コミュニティ
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.15 管理担当】

[スレ作成日時]2015-04-23 00:52:43

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市谷甲良町口コミ掲示板・評判

  1. 191 匿名さん

    1.5億が独り歩きしてるけど、そんなにスルワケ無いでしょ‥

  2. 192 匿名さん

    >191
    しますよ。モデルルーム行ってみてください。お手頃価格でも8500からです。

  3. 193 匿名さん

    もう価格が提示されているのですか?まだ正式じゃないのかなと思いますが。
    広さもまあまああるプランが多いですし、
    坪単価から考えてみると、
    それくらいの価格はしてもしかたがないかもしれないです。
    もう少し抑え気味だとダブルインカムの人は買いやすくなりそうだが。

  4. 194 匿名さん

    高台の落ち着いた物件ですな。ニーズはあるんじゃないですか。

  5. 195 匿名さん

    う~んな感じな物件です。
    すべてが微妙な中で価格は北町と変わらない訳で…

  6. 196 物件比較中さん

    6540万〜15400万58.76〜94.48平米 販売戸数は一気に31戸ですか。
    坪472万。神楽坂の道路沿いマンションと違って高級物件はあっという間に
    完売しそうですね。財閥系は違うな。

  7. 197 匿名さん

    瞬殺で売れそうやね。

  8. 198 物件比較中さん

    なんといっても立地。車の騒音も無い住宅街という事につきる。

  9. 199 匿名さん

    大久保通り拡張決定平気?

  10. 200 ご近所さん [男性 40代]

    4年前に比べて2割強も高くなってますね。あの時買っておいて良かったー(^^)

  11. 201 匿名さん

    >>200
    いえ、4年前ではなく2年前と比べて2割高くなってますね。

  12. 202 物件比較中さん

    凄い人気物件ですね。マンションのファサードも良いね。

  13. 203 匿名さん

    抽選になるのかな?

  14. 204 ご近所さん

    28日締め切りか。

  15. 205 匿名さん

    売れているというソースは?
    供給しても三菱は全部契約しないでしょ最近は。本当は契約見込み18~22戸くらいでしょ

  16. 206 匿名さん

    GSは本日完売したみたいよ。売れちゃうみたいだね

  17. 207 物件比較中さん

    Fタイプですが、70m2で8千万って今時安いと感じます。

  18. 208 匿名さん

    やはり周辺の環境は長く住むとなると、本当に大事だと思います。
    騒音など、煩わしいことがあると、それだけでストレスになると感じます。
    このあたりは実際に現地に訪れて確認してみないと分からないところでしょうが。

  19. 209 匿名さん

    駅遠いので静かなのは当たり前だと思います。
    山手内は元来3分以内が駅近物件。
    やはり、ブランズ、グランスイートに比べると見劣りしますね。

  20. 210 匿名さん

    >>209
    そういう単純な話じゃないんだよね。

  21. 211 周辺住民さん

    北町や矢来町と比較している方が多いみたいですが、用途が違うと思います。矢来町や北町は単身やDINKS向け、ここはほぼ加賀町近くなのでファミリー向けです。どちらがいいかは人によるかと。ただ矢来町と北町であれば私は北町を選びます。それくらいの価格差があると思いますよ。

  22. 212 匿名さん

    矢来町と北町と、どれほどの価値の差があるのでしょうか?

  23. 213 周辺住民さん

    市谷周辺で不動産を何個かもっている関係で価格表を頂いていますがGSは坪380、甲良町が坪420、北町が坪460だったとおもいます。
    GSブランズはあまり閑静な住宅街ではないですが駅近です。どちらも同じ駅近だとしたら飯田橋まで近いブランズが高いのは当たり前かと思います。また、市谷に近いほど価値は高いので個人的には大久保通りの南か北では差があると思います。
    甲良町に関しては比べるなら若宮、砂土原だと思います。そちらにはかないません。ただし、加賀町周辺はdnpのおかげでかなり綺麗になってきてるので価値的にあると思いますよ。

  24. 214 匿名さん

    甲良町物件は人気がありますね。

  25. 215 匿名さん

    この、ザ・パークハウス 市谷甲良町って、完成GCを見たら格好良いマンションに見えますが、実際に恰好良いですか。
    高級感もありますね。
    閑静な住宅街に誕生のマンションなんですよね。
    静にゆったり暮らせるところなら、選びたいですね。

  26. 216 匿名さん

    >>215
    中国の方かな?

  27. 217 周辺住民さん

    間違いなく外観はブランズ牛込神楽坂よりはいいと思いますね。しかし、ここら辺ではパークコート市谷加賀町二丁目とパークハウス加賀町という外観では二大巨頭がいますが。。
    こえれるかな?

  28. 218 物件比較中さん

    こちらも神楽坂より少し歩きますが外観が素敵なマンションですよね。

  29. 219 匿名さん

    結局、第1期はどれだけ売れたんだ?

  30. 220 匿名さん

    どうだったんでしょうね。
    反応は結構あったんじゃないかとモデルルームの予約状況では思っていたのですけれども
    ただお値段もすることですし
    難しいところかなぁ
    一番リーズナブルな所が結局は売れていくのか?と思いました。

  31. 221 物件比較中さん

    先日MRで既に25戸分譲済みになっていました。上層階だけでなく一階までバランスよく分譲済みになっていたように思います。案内の方が、この半年だけでも値上がりしていると言っていましたので、価格の影響があるかもしれません。希望を出せば一期二次のようにどんどん販売していく様な口調でした。
    気になっていたエントランスですが、基本は地下への階段ですが、階段横の通路からバリアフリー対応で出入りできるそうです。ただ通路の幅はわかりませんでした。

  32. 222 匿名さん

    知らない間に売れてますね。

  33. 223 購入検討中さん [男性 30代]

    加賀町に建設予定の大日本印刷の新ビル相当
    高いよね。高さ110メートル超えの25階建だって‼
    オフィスで25階だとマンションだと40階建くらいかな。

    HPで計画資料みたら甲良町も日影影響しそう。
    電波障害懸念もあるし。完成後影響したら間違いなく
    資産価値下落する可能性高いよね。

    当然、宅建業法でいう重要事項説明書には載せないと
    いけない重要事項だね。契約者は確認したのかな?

  34. 224 匿名さん

    >>223
    DNPはもう完成してるよ。

  35. 225 匿名さん

    1期2次2戸と後僅かですね。

  36. 226 ご近所さん

    >>217
    加賀町の玄関口となる角地にシンボルツリーを設えた瓦色のパークハウス、そこから重厚なパークコート・趣きある裏千家と続く通りは、早朝犬の散歩で通る際につい歩みを緩めてしまう良い雰囲気です。
    こちらはその通りから一本狭い道を入ったダークカラーの物件になりそうですが、散歩の楽しみが増えるような建物になることを期待しています。

  37. 227 匿名さん

    最寄駅が神楽坂または牛込神楽坂っていうのは検討者への引きは強いんだけど、そこにかまけて仕様や外観のレベルを落として建てたマンションも少なくない。どことは言わないけど、それでも売れちゃうからね。
    たまに神楽坂通り周辺のカフェやらレストランに行くなら、この辺から散歩するのも悪くないと思う。神楽坂上までフラットな道、たぶん10分ちょい。

  38. 228 匿名さん

    >>227
    それってどの物件ですか?
    ここ検討中ですが土地勘がないので、参考にさせて頂ければ。

  39. 229 匿名さん

    ブラ…のことですかね

  40. 230 匿名さん

    >>228
    ヴィーク神楽坂、プラウド南町D、GSあたりかな。

  41. 231 匿名さん

    GSは仕様に関してはかなり良かったでしょう
    天井高は低いですが

  42. 232 周辺住民さん

    色んな物件があるが、個人的には三菱か三井、野村にしたいとおもってしまう。野村は顔はいい、三菱は専有部がいい、三井は全体的に無難なイメージ。
    ここは立地もいいし、おすすめかな

  43. 233 匿名さん

    三社の印象は同感ですね。
    今は色々大変だけど総合力、バランスの三井。小規模でもディスポつけて整形の部屋にこだわる三菱。エントランスを盛って商売上手な野村。
    二十騎町、加賀町に続いて地域3棟目のパークハウス。既存の2棟は街並みに調和した良い物件と思います。

  44. 234 ご近所さん [男性 20代]

    ここ吸収合併された旧藤和不動産物件でしょ。
    三菱の皮をかぶったベリスタだかバリスタだか。
    車で言えばトヨタのエンブレムをつけたダイハツ車
    みたいなもの。
    タワー上層階でもないのに乾式壁?坪400万超え?

    ブランド便乗商法だな。

  45. 235 匿名さん

    パークハウスからザ・パークハウスになって質が落ちたような?
    ブランド力で買っても横浜みたいな事もあるし。

  46. 236 匿名さん

    GSは素材は非常に良かった。突き板とかハイサッシとか天カセとかね。
    共用は脆弱でした。
    バランスではブランズかな。
    パークハウスはエリア外

  47. 237 匿名さん

    パークハウスみるとベリスタベリスタって喚き散らす見当違いさん、まださまよってたんだね。
    みんなそう思ってないからパークハウスは売れてるんだよ。そろそろ成仏したら?

  48. 238 匿名さん

    ピアース?
    民事再生歴のあるデベから一生に一度の買い物なんてできるわけないでしょ。

  49. 239 匿名さん

    グランスイート・ピアーズだよ。
    三井住友、熊谷組佐藤工業長谷工等々、今も施工受注してるよ。ここも熊谷だよね?
    デべも建設会社も大手の方が丸投げで危ないかもよ。
    ピアーズがどうのこうのと悪口は言わない方がいいよ。

  50. 240 購入検討中さん [男性 20代]

    確かに。

    乾式壁って穴いたら隣の音丸聞こえだし。
    ある程度の地震が繰り返されたら危ないね。
    数十年経ったら経年劣化で小さい穴くらいは出来そう。

    隣との境がコンクリートで仕切られていない何て・・・
    いずれ問題にならないのかな

    そもそも乾式は20階建以上の高層マンションが荷重制御
    で採用するものなのに、低層マンションで採用って・・

    ブランド好きに安く作って高く売ってるな


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸