東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷甲良町 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷甲良町
  7. 牛込神楽坂駅
  8. ザ・パークハウス 市谷甲良町 ってどうですか?
購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-10-22 22:49:18

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:熊谷組

時節柄、坪450~500万オーバー連発か?

ザパークハウス市谷甲良町
所在地:東京都新宿区市谷甲良町11-1(地番)
交通:都営大江戸線「牛込柳町」駅(東口)徒歩5分、都営大江戸線「牛込神楽坂」駅(A1出口)徒歩7分、
   東京メトロ東西線「神楽坂」駅(矢来口)徒歩11分、都営新宿線「曙橋」駅(A3出口)徒歩14分、
   JR中央総武線「市ヶ谷」駅(JR改札口)徒歩17分、
   東京メトロ有楽町線南北線「市ケ谷」駅(6番出口)徒歩17分
管理会社:三菱地所コミュニティ
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.15 管理担当】

[スレ作成日時]2015-04-23 00:52:43

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市谷甲良町口コミ掲示板・評判

  1. 131 匿名さん

    再来週モデルルームに行くので楽しみにしていましたが
    あまり評判良くないですね。。。
    エントランス、ライブラリー、チェックしておこう

  2. 132 匿名さん

    外壁と室内との壁薄すぎませんか?安普請過ぎますよ三菱さん。

  3. 133 匿名さん

    >130

    自転車はいいところもあると思いますよ。
    屋根があっても地上だと濡れるから傷みも早いです。

    10万円クラス以上の自転車には地下のほうが向いてると思いますね。

  4. 134 匿名さん

    自転車を劣化から防ぐ為にも屋内駐輪場は大賛成ですが、
    エレベーターに乗ってわざわざ…と考えると毎日の事ですし
    億劫になってしまいそうです。
    駐輪場はせめて1階に作って欲しかったと感じます。

  5. 135 匿名さん

    エレベーターに乗って自転車出すなんて、都心じゃ当たり前じゃないですか?1階に駐輪場があるって、都心だと築年数の古いマンションしかあまり見たことないです。メインのエントランスは階段で地下へ下りるのは、ブランズ牛込神楽坂も一緒ですね。

  6. 136 近隣住民 [男性 30代]

    牛込柳町駅前のスーパー「まいばすけっと」が、外苑東通りの拡幅のため、明日で閉店です。
    まいばすけっと自体は牛込神楽坂側にもあるからいいけど、勤め帰りに気軽に寄れるスーパーがなくなるのは痛い。

  7. 137 匿名さん

    地下エントランスへは階段のみでスロープがナインですね。

  8. 138 匿名さん

    建築コストが上がっているので所々に安風情的な部分がありますね…

  9. 139 匿名さん

    間取りのバリエーションが少ないのは気になるす。

  10. 140 匿名さん

    >>138
    突っ込まれたくてわざと安風情って言ってますよね?(笑)

  11. 141 匿名さん

    >136さん
    仕事の帰りにわざわざ遠回りして立ち寄る気力がないので
    動線上に新しくスーパーができてくれればいいと思います。
    コンビニでは割高ですし自炊する者には物足りません。
    このエリアの皆さんは結構ネットスーパーを利用されているのでしょうか?

  12. 142 匿名さん

    えっ、スロープ無いのですか…
    ベビーカーや車椅子はどうするのでしょうか?
    まあ、地下降りずに一階を使えばいいだけどね。

  13. 143 匿名さん

    価格はもう発表になりましたか?

  14. 144 近隣住民 [男性 30代]

    >>141さん
    まいばすけっとがなくなっても、セーヌよしやがあるから、許容範囲ではあるのですが、ちょっとだけ駅からの動線から外れるんですよね。ネットスーパーについてはちょっとわからないですが、coop(生協)のトラックはよく見かけます。

    >>142さん
    公式サイトのデザインを見ると、スロープがない代わりに、1階入り口と地下を結ぶエレベーターがあるように見えます。オートロックを考慮すると、この図を見る限り、このエレベータで2階より上に行くことはできず、必ず一旦地下に行かないといけなさそうに見えます。オートロックを考えると、直接1階から入ることはできないんじゃないかと思います。

    あくまで図を見て思ったことなので、実際には違うかもしれないですが。

  15. 145 匿名

    GかNtypeが良いかな。湿式戸境壁と風呂の広さと風呂にある窓。がポイントで思った。でも結果もしGが坪単価も安いなら間違いなくG選ぶけど、間取り的には。
    乾式は騒音がチョット。

  16. 146 匿名さん

    入り口のエレベーターは自転車用みたいです。
    1階と地下にしか行かないので、やはりメインエントランスのエレベーターを使うことになります。
    現地の雰囲気は悪くありませんでしたが、1階フロアは少し半地下ぽくなるようです。
    地面に近いと湿気が気になります。。。

  17. 147 匿名さん

    自転車用のエレベーターなんてあるんですね 地下に自転車が置けるので盗難も防げて安心です。出かけようとして自転車が無いってことがあるかもしれませんので。
    間取りもそれなりに種類があると思います。外観もおしゃれで日当たりも考慮しているし内廊下で高級感もあるのもいいです

  18. 148 匿名さん

    柳町でこの価格…
    撤退。

  19. 149 匿名さん

    いくらぐらいでした?

  20. 150 匿名さん

    二階で南は余裕で1億超。
    最上階は80平米弱で1.5億弱でした。
    北町ブランズと変わらない程度。

  21. 151 買い換え検討中

    >>150
    ありがとうございます。私も撤退です。

  22. 152 匿名さん

    私も撤退です。価格をみて、ビックリ。
    金額に見合った、魅力が感じられなかった。

  23. 153 匿名さん

    場所が神楽坂じゃないのに価格は神楽坂。
    内装は安っぽかったね。残念撤退して東急で。

  24. 154 匿名さん

    買えるかも!と期待した人、残念でしたね。負け惜しみかな。ここ買えないなら、そもそも北町ブランズも無理でしょう。ここは外苑東通りの東側だし、この地域の中ではもっとも標高が高いので、私的にはこの値段でもしょうがないのかなと思いました。

  25. 155 購入検討中さん

    同じ価格帯ならブランズってことかと。

  26. 156 匿名さん

    あり得ないくらい高くなりましたね。
    グランスイート神楽坂買っておけばよかった。
    あちらももうないみたいだし、難民決定。

  27. 157 匿名さん

    さすがに実需がついてこないんじゃないかな。
    この程度の立地でこの価格なら少し高くても番町にするよ。

  28. 158 匿名さん

    番町は更に、更に高いですよ。
    ここの価格は問題外。

  29. 159 匿名さん

    パークコート三番町ヒルトップレジデンスをおすすめします。

  30. 160 匿名さん

    買えないのではなくて、買わないのです。買わなくても後悔はしないですね。中国の株安以降、営業も少し焦った感じをしてます。景気の波が変わったかな

  31. 161 匿名さん

    買わない人ってぐだくだ言ってずーっと買わないですよね。はたから見たら買えない人に見えてますよ。ま、実際買えないのか。

  32. 162 物件比較中さん

    売れてないのは山手線の外のターミナル物件や高立地物件を除く殆どの物件。千代田区港区物件なんて瞬間蒸発するぐらいどこも絶好調、そもそも物件殆どないし。新宿区文京区周辺は駅遠不人気物件を除き殆どデベロッパーは来年秋以降迄楽勝で価格をつり上げるでしょう。

  33. 163 ビギナーさん

    都心一極集中なのかな。

  34. 164 匿名さん

    この価格で、乾式の壁は嫌だな。コンクリート26センチの性能があるって言うけれどさ。玄関が地下っていうのも豪雨の日、大丈夫かな。

  35. 165 匿名さん

    乾式壁、マンション入口が地下なのは、さらに高いブランズ牛込神楽坂も一緒ですね…。この価格帯でこの作りが当たり前になってきているんだろうか?

  36. 166 物件比較中さん

    ブランズ牛込神楽坂もちょい高いくらいだよ。
    ここ買うくらいならさすがに神楽坂にするかなぁ。

  37. 167 匿名さん

    >164

    市ヶ谷で玄関が水没するなら、丸の内方面はもっとひどいことになりますよ。

    ここも半年後にはやっぱり安かったと評価されるんでしょうね。

  38. 168 匿名さん

    何だかんだでグランスイートが最強だったのか。
    しくじったせ。

  39. 169 匿名さん

    グランスイートないわ(笑)外廊下にとどめはあの低仕様。名前もダサいしさー。

  40. 170 匿名さん

    ブラン買うか。
    ブランズ>グランスイート>パークハウスだな。

  41. 171 匿名さん

    仕様でいったらGSが一番良いと思いますが・・・
    外廊下を除けば。

  42. 172 匿名さん

    >>171
    最近の新築はコストを落とすためにどの物件も低仕様。
    どこも大差はないですよ。
    2〜3億が中心の物件はさすがに仕様も高いですが。
    今、購入しなければならない人は、どの物件も高値なのに低仕様でかわいそう。ま〜運が悪かったとしか言い様がありませんかね。

  43. 173 購入検討中さん

    低仕様とはどういうとこを指すのでしょうか。天井高くらいはわかるんですが。

  44. 174 周辺住民さん

    ここ5年くらいで随分と値段が上がったんですね。

    6年くらい前にパークハウス市谷仲之町プレイスはなかなか完売できなかったらしく1000万円位の値引きを提示を受けました。
    定価も甲良町の8割くらいだったように思います。
    実売価格ベースだと3割くらい上がっているんでしょうね。

    この辺りには新しいマンションを建てる場所は殆ど残されていません。
    神楽坂のマンションは一見良さそうですが繁華街が至近距離にあるのでなんとわなく騒がしく治安も柳町に比べると良いとは言えません。

    甲良町のこの物件は値段的にはお買い得とは言えませんが
    落ち着いた環境の立地であり決して後悔はしない物件だと思いますよ。

  45. 175 匿名さん

    神楽坂との距離は値段で納得するはずだったが…て感じですかね。
    値段同じなら北町買いますよ。

  46. 176 匿名さん

    >>175
    北町と甲良町は好みの違いだけしかないでしょ。

  47. 177 匿名さん

    北町と甲良町では、まわりの雰囲気が違いますよね。神楽坂で飲み歩きたい人には北町がいいと思いますが、落ち着いた品のある雰囲気が好きな人には甲良町の方がいいのかなーという感じがします。たまにおいしいものを食べにふらっと出かける程度であれば甲良町から神楽坂の距離って歩くのにちょうどいいし、街の雰囲気は甲良町の方が品があって好きです。

  48. 178 匿名さん

    砂土原>若宮町>中町>南町>北町>矢来町>加賀町>甲良町>白銀町>etc
    個人的見解ですけどね。

    南町までは環境いい。
    砂土原、若宮町は別格。
    矢来町は高台で2駅使えるから環境と言うよりかは利便性。
    加賀町、甲良町はあくまでも牛込柳町。
    裏千家とかあって良い雰囲気だけど利便性が▲なのと中途半端感ある。市谷小なのは◎

    あくまでも個人的見解ですけどね。

  49. 179 匿名さん

    つくづく、どちらが大なり、こちらは小なりのような順位付け。
    何処が気に入って、自分には合っている。みたいな話ではマンコミュって流行らないんだよね。きっと。
    ね、主催者さん。

  50. 180 匿名さん

    本当に個人的。
    あまり変わらないと思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸