東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 北赤羽ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. ザ・パークハウス 北赤羽ってどうですか? その3
匿名さん [ 30代] [更新日時] 2015-06-03 10:00:16

ザ・パークハウス北赤羽についてのその3です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都北区浮間1丁目13番5他3筆(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩5分 (浮間口) 、埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩12分
京浜東北線 「赤羽」駅 バス16分 バス停から 徒歩5分 (東口)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.58平米~86.67平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:日立アーバンインベストメント
施工会社:三菱地所レジデンス
管理会社:川口土木建築工業
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560471/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 北赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-22 14:18:43

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 北赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 563 匿名さん

    >>562
    新宿は人大杉でそういう次元じゃない

  2. 564 匿名さん [男性 30代]

    先週行ってきました。
    価格をアップします。
    お得感がありますね

    1. 先週行ってきました。価格をアップします。...
  3. 565 匿名さん

    アップしたんだ、これから買う人かわいそう

  4. 566 匿名さん

    >>564
    消したら?他のスレでも価格表の写真載せてないでしょ?誰も載せてないでしょ?価格表スレは部屋番号に配慮あるけど、この画像はナシでしょ。

  5. 567 匿名さん

    今流行りの後先考えられない、モラルの欠除したタイプかな?笑

  6. 568 匿名さん

    あかんよあかんよ。売主も写真撮っていいとは言わなかったっしょ?こーいうのはあかんのやで。

  7. 569 比較検討中

    >>566
    価格表を載せたらいけない理由でもあるのですか?

    問題ないと思いますよ!

  8. 570 匿名さん

    >>569
    566を読んでそれを言うか。呆

  9. 571 匿名さん

    売主からしたら販売戦略上もよろしくないでしょ。ホームページとかに部屋ごとの価格を載せないのは、それなりの戦略があるわけですよ。大人だったら当たり前のモラルは守りましょうね。

  10. 572 比較検討中

    >>571
    マンションブロガーさんたちはマンションを宣伝してるから許されるのかね?

  11. 573 匿名さん

    以外に高いですね

  12. 574 匿名さん

    前にマンションマニアに対する価格表部屋番号掲載配慮が欲しい旨の書き込みもありましたね。
    数年でマンションを買い換え転売して歩く転売屋の感覚と永住目的の人の感覚は違いますよね。

  13. 575 物件比較中

    >>572
    マンションマニアさんのブログを見てみなさい!

    価格表そのものをUPしていませんよ。

    数字のみか、自作の価格表を用いています。

    あくまでメモしたものを載せているという丁なので問題がないのです。

    グレーゾーンではありますが、メモを載せたということでは業者も文句言えません。

    販売中の物件の価格表をそのままUPするのはまずいと思いますよ。

  14. 576 匿名さん

    なにがまずいのかな?検討者にとってみたら有益な情報だとおもいますけど。

  15. 577 物件比較中

    >>576
    私も問題ないと思いますよ!
    問題だ!と思うのは周辺マンションの営業では?
    これだけ魅力的な価格だとそっちに客いかなくなりますし。

  16. 578 契約済みさん

    購入した部屋近くが掲載されてて気分良くないです。
    価格が気になる検討者はマンションギャラリーに足を運べばいいと思うし、今まで出てるもので十分だったのでは。入居する人のこと考えて欲しいです。
    画像は止めて欲しかったです。

  17. 579 匿名さん

    >564

    こりゃ売れ残るパターンですね。
    最上階、上から二番目の広い部屋が残っていてグロスが嵩みそう。
    価格的にも6千万円台後半~になるだろうから、最後までグズグズと3~4部屋残るパターンだね。

  18. 580 物件比較中

    >>578
    その考えは情けない。自分の買った部屋に自信もちなよ!

  19. 581 匿名さん

    >>579
    最上階で6500万以下ですよ。
    安いから売れます。

  20. 582 匿名さん

    >>578さんみたいに随分と身勝手で自己中心的な契約者がいるんですね。
    まさしく自分は購入前は検討版からさんざん情報を引き出してたのにいざ自分が
    買ったとなれば情報を封殺しにかかるという、とんでもない人です。

    どうぞ検討者から契約者になった人は住民版でまったりやればいいのではないでしょうか?
    どうしてわざわざせっかくの有益な情報を出してくれる人を凶弾されるのか理解に苦しみますね。

  21. 583 匿名さん

    他の棟の価格表はないの?

  22. 584 物件比較中

    >>582
    糾弾してるのはどっちの書き込みだか

  23. 585 匿名

    >>582


    言い過ぎだと思う。582のような書き込みする人間の言えることじゃないよ。どの口が言うのかねぇ。

  24. 586 匿名さん

    予約されたところだけ売り出してるんですよね。
    つまり、次期以降ってのは予約済みってことですよね?

  25. 587 匿名さん

    荒れてる。

    もうやめましょうよ。

  26. 588 匿名さん

    6598万のとこは売れたみたいですね。

  27. 589 匿名さん

    黄色の壁タイルが1色でコントラストがないですよね。どんな仕上がりになるのか。安っぽくならないかなと思うのですがいかがですか?

  28. 590 匿名さん

    安いな…

  29. 591 匿名さん

    589
    モデルルームの壁タイルが実はパークハウス北赤羽の壁タイルを貼ってデザインされていますよ。好みの問題かと。

  30. 592 匿名さん

    節水型トイレなんですけど
    エコなのはいいですがウォシュレットついてないんですよね?今時そんなトイレ珍しいですよね。コストカットですか?

  31. 593 匿名さん

    >>592
    内部仕上げ表にシャワー付き便器と記載されてますよ

  32. 594 匿名さん

    友達が購入したので他の棟の価格も知りたいです。全ての部屋の価格ありますか?

  33. 595 匿名さん

    >>585
    言い過ぎとか個人の感想言ってる話じゃないんじゃないの?
    契約者が検討版に出てきて情報潰しをしにきてることが問題だろ。

  34. 596 匿名さん

    >>595
    >594みたいなのがいるから購入者も心理的に嫌なんじゃないです?
    >582>585のレス見たけど、購入者の個人の感想なんじゃないの?>582に対する>585のレスのほうが最悪と思いましたけど。

    私は板橋の他のマンション購入したので検討はしてませんが、興味あるのでマンションの価格知りたいですねw
    取り敢えず自分の購入したマンションでは価格表が出なくてよかったw

  35. 597 匿名さん

    >>596
    自己レス
    最悪なのは582の書き込みですよ。

    これ以上は荒れてるので終わります。

  36. 598 物件比較中さん

    ここはお買い得?
    3000万台の部屋まだまだありますか?

  37. 600 ビギナーさん [男性]

    価格表掲載は気にならないけど、
    まぁ 仲良くやってや~
    無駄に荒れてるのは見苦しいわ~

  38. 601 匿名さん

    もう荒れるの嫌だから価格表どんどん出しちゃえよ!
    そしたらもう終わる。

  39. 602 匿名さん

    結局のところ一期よりも寝上がってるんだね。先に買った人はよかったねぇ

  40. 603 匿名さん

    このスレはすぐにスカイティアラのスレを超えると確信。

    値上がりしてますか……まぁ企業ですもんね。
    3期4期とまた上がりそうなら購入したい気持ちがある方は早めに動くしかないですね。

  41. 604 匿名

    高く売れそうなら上げる
    売れなそうならあからさまに下げる…と契約者が怒るから、時間をかけるか、オプション景品つけるか、こっそり下げるか。

    営利企業ですからね。

  42. 605 購入検討辞めた [男性 30代]

    一期の価格表持ってますが、比較してみても一円も値上がりしてませんよー。よかったですね。
    三菱地所の値上げって聞いたことないですが、どこか値上げした事例ありましたか?

  43. 606 匿名さん

    2期2次10戸入ってるし今はもうこの表から動きがでてるでしょう

  44. 607 匿名さん

    >>602
    三菱は計画的に小出ししてるから、スミフみたいな値上げしないでしょ。実際上がってないみたいだし。

  45. 608 匿名さん

    上がってないね

  46. 609 匿名さん

    >>606

    ほんとだハイスペースですね。今までのものと合わせると120弱ですか。
    段々売りにくい部屋が残っていきますね。

  47. 610 匿名さん

    >>609
    恐らく126ですね。

  48. 611 匿名さん

    >>605
    一期の価格表ください

  49. 612 匿名さん

    >>609
    売りにくい部屋って何か特徴がありますか?
    セレモニー側とかそういう単純な理由のやつはわかりやすくていいのですが
    落とし穴的なものは困ります。

  50. 613 匿名さん

    パークハウス東十条も高値のルーバルの部屋が最終2邸なかなか決まらないんですよ。
    ここも全体の価格表を見た時に、ルーバルの高値の部屋と中住戸より少し割高な角部屋がまだ多く残ってますので、今時点でこれだけ残ってるのは厳しいなと感じますね。
    眺望が悪いとかセレモニーとかは値付けがうまいので、何だかんだでお客様が付くと思いますが。

  51. 614 匿名さん

    >>610
    もう終盤戦ですね

  52. 615 匿名さん

    >>613
    東十条と一緒にされてもね(笑)あっちは貧困層でしょ

  53. 616 匿名さん

    そんなことは…

  54. 617 匿名さん

    >>615
    東十条買った人には逆に北赤羽が貧困層って思われてるよ

  55. 618 匿名さん

    >>617
    まぁそうでしょうね。向こうは必死だから

  56. 619 匿名さん

    >>615 待ってください!東十条よりどうして北赤羽が上なんですか?同じ三菱地所のマンションなのにちょっと仕様が良いからっておかしくないですか?街としては北赤羽よりは東十条のほうが2駅使えるし格上かと思いますが?

  57. 620 匿名さん

    またこの自演みたいな流れ?

  58. 621 匿名さん

    >>619
    はっきり言わせてもらいますが東十条の物件よりもこちらのほうが数段格上です。

  59. 622 匿名さん

    東十条とかどうでもいいよ。この物件の話しようよ

  60. 623 匿名さん

    >>619
    東十条のモデルルームと現地行かれました?ここより駅遠、近くにスーパーなし、設備は段違いに悪い。たとえ2駅使えても、池袋や新宿に行く人にとっては乗り換え必要だし。生活スタイルが当てはまらない人にとってはこちらの方が魅力的です。
    貧困層だと言い放つのはさすがにないですがね。東十条の方が裕福層です。

  61. 624 匿名さん

    まだ販売開始から2ヶ月だし買い替え組もいるから価格表の通り売れ残ってのかどうかはわからんなあ

  62. 625 匿名さん

    十条と東十条って全然違うからね。赤羽と北赤羽が全然違うように。東十条はおわってるよ。いけばわかる。

  63. 626 匿名さん

    http://www.decn.co.jp/?p=17754

    大規模マンションを控えてるので、東十条もこれからの街なのかなと思いましたが違うんですか?

  64. 627 匿名さん

    >>625
    まぁここのスレで違う場所をけなすだけなのはやめましょう。設備は見に行けば格段に違うのわかるわけですから。

  65. 628 匿名さん

    >>627
    けなしてない。事実をいったまで。それにすれ違いだからこだわる人は実際いけばいい。ここで東十条物件の話をすること自体おかしいだろう。

  66. 629 匿名さん

    つまらん話になってますね、、。

  67. 630 匿名さん

    >>611
    貰うよりMR行った方がいいかと。

  68. 631 匿名さん

    >>626
    ご自分にとって良い街がいい街です。

  69. 632 匿名さん

    今日は腫れ時々くもりな感じですかね。

  70. 633 匿名さん

    ここも散々いわれるしね。東十条の方も気の毒だ。

  71. 634 匿名さん

    東十条の話もうよくね?うるさい

  72. 635 匿名さん

    >>628
    627です。私も同意ですので、ここの物件の話をしたかっただけです。
    ここは設備はかなり上位なんで、比べたら圧勝です。唯一削減したと思うのは、キッチンで水回りの下だけ引き出し式でないこと、駐車場がただの機械式で屋外であることかな。

  73. 636 匿名さん

    機械式は使った事ないのですが、乗り込む時にドアはいっぱいに開けられるのですか?

  74. 637 匿名さん

    立地的には土地代高いのは東十条
    価格帯見れば分かります。

    設備的に仕様が高いのは北赤羽

  75. 638 匿名さん

    >>636
    無理です。平置きでもほとんどできないでしょう。

  76. 639 匿名さん

    それぞれの棟がどれくらい余っているかわかりますか?

  77. 640 匿名さん

    安さに惹かれてセレモニー側を選ぶか、無難に値段の釣り合いがよい桜側を選ぶか悩む。

    セレモニー側はリセールが心配。

    新築でもやはりセレモニー側は嫌がる人多いのに中古だとなおさら難ありになりそうで

  78. 641 東向購入者

    >>640
    東を購入しました。セレモニー側もセレモニーとパークハウスの間に小さな建物がいくつか建っていて真隣ではないので気になりませんでしたが、それより朝日が当たるのが好みでしたのでセレモニー側にしなかったです。西向きも冬は昼から部屋が暖かくなるのでそれもいいかもしれないですね。
    売れてるみたいですから、まだ検討できるうちに。
    リセール時にこそ私みたいに方角で選ぶ方が多いと思います。あと中古検索するとき、部屋からの眺望も画像でチェックされるかと思うので、MRで眺望も確認されたらと思います。
    640さんの自分に合う住まいが見つかるといいですね。

  79. 642 匿名さん

    >>641
    ありがとうございます。
    マンション選びって難しいもので最初ここのモデル訪れたときはなんとも思わなかったものの他を何件か見たところで、やはりここの価格と駅近と仕様の良さの釣り合いが魅力に感じてきました。

  80. 643 匿名さん

    都内パークハウス至上ではパークハウス青砥に次いで二番目くらいにここは安いんじゃないですか?

  81. 644 匿名さん

    >>635
    そうですか。
    うちは今水回りの下は扉なので別に気になりません。駐車場は自走式か平置きが良かったですね

  82. 645 匿名さん

    駐車場も自転車も自走式でしょ?ここ。サイクルポートついてるぐらいなんだし。

  83. 646 匿名さん

    駐車場は機械式

  84. 647 匿名さん

    ここの駐車場はボタン押しっぱなしでないといけないタイプ?

  85. 648 匿名さん

    駐車場は地下にでも自走式をつくってくれたらよかったのにね!
    まぁ車乗らない自分には全く関係がないのですけど

  86. 649 匿名さん

    >>648
    ここハザード地域だから地下にはちょっと・・・

  87. 650 匿名さん

    >>649
    そっかーでも車乗らないから水没しようがいいかなって。
    それにめったにそんなこと起こらないでしょう。
    ハザードハザードって言うけど年数回は大雨とかで冠水するエリアは不味いけどさ、荒川氾濫とか最悪のシナリオ想定のハザードとは意味合いも全然違うでしょ。

  88. 651 匿名さん

    >>650
    機械式駐車場のコスト知ってます?それが修繕積み立て金から賄われるので車を所持されてない方も他人事ではないんですよ。

  89. 652 匿名さん

    >>651
    管理・修繕費に関してはマンションに住む以上は自分が使おうが使うまいが払うんだからそんなことを気にしてもしょうがないでしょ。他人ごとじゃないっていうけど、気にしようが気にしまいが払わないとお金ってことでそういう意味では他人事ですよ。
    みなさん普段からいろんな税金払ってるけど自分が払った税金が具体的にどういかされているのかなんて具体的にトレースしたりもしないでしょ。せいぜいテレビで取り上げられた時ぐらいで。

  90. 653 申込予定さん [男性 20代]

    駐車場の修繕費は、基本的に駐車代から捻出する仕組みだと営業が言ってましたよ。なので、使ってない人が負担はしません。ただし、可能性は高くないですが、駐車場利用者が大幅に定員割れした場合は、住民の修繕積立金で補填することもあるかもしれないです。まぁ、基本的に、心配無用と思います。

  91. 654 匿名さん

    駐車場代金だけ別に積み立てするわけではないのに、駐車場収入で機械式駐車場のメンテナンスを賄いますといわれてもねぇ

  92. 655 匿名さん

    >>654




    かきこみしすぎでしょ

  93. 656 匿名さん

    上野東京ラインを利用して通勤予定ですが、北赤羽から赤羽間はラッシュは乗り切れないほど混雑してるのでしょうか?混雑するのは赤羽から先にのことでしょうか?

  94. 657 匿名さん

    >>656
    北赤羽と赤羽間は普通電車になるんで空いてるよ。
    激込みは北赤羽から池袋まで。

  95. 658 匿名さん

    マンションはみんなの物です。
    自分が使用するもの以外は関係ないような考えの人は、マンションにしないで一戸建てにしましょうね。

  96. 659 匿名さん

    >>658
    殆どの人が専有部以外興味薄いから。

  97. 660 検討中…

    駐車場が仮に壊れた場合、共用部の損失だから、居住者(利用者ではない)全員の修繕費から出すのでは…?

    もちろん管理組合でバトルして出さない場合は別ですが…。

  98. 661 匿名さん

    盛大な割れ窓で、リセールバリューがイッキに下がりそう

  99. 662 匿名さん

    エアーなの?契約時に同意してるでしょ

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸