東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 北赤羽ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. ザ・パークハウス 北赤羽ってどうですか? その3
匿名さん [ 30代] [更新日時] 2015-06-03 10:00:16

ザ・パークハウス北赤羽についてのその3です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都北区浮間1丁目13番5他3筆(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩5分 (浮間口) 、埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩12分
京浜東北線 「赤羽」駅 バス16分 バス停から 徒歩5分 (東口)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.58平米~86.67平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:日立アーバンインベストメント
施工会社:三菱地所レジデンス
管理会社:川口土木建築工業
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560471/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 北赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-22 14:18:43

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 北赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名さん

    この物件買う人3-40代が多いでしょ。
    それでフルローンが多いのですか?
    それなら20代が中心になってるはず。

  2. 303 匿名さん

    ここの価格ならフルローンでもたかがしれてるでしょ

  3. 304 匿名さん

    この低金利でタンス預金ならいざ知らず、頭金めいっぱい用意する意味が金銭的にどれだけ意味が当人にとってあるのか次第なんだから、どの年代が多いかなんてなんの意味があるんだい?

  4. 305 匿名さん

    人のローンの話にそんなに興味がない。


    サイクルポートには一階と二階がありますが、二階の場合二階までどうやって自転車を運ぶんですか?専用エレベーターみたいなものありましたっけ?

  5. 306 匿名さん

    >>305
    スロープ

  6. 307 匿名さん

    >>306
    スロープですかありがとうございます。スロープでしたら子供独りで上げ下げも大変ですよね。先着順ですか?一階はもう埋まってますか?

  7. 308 匿名さん

    >>307
    秋に抽選ですよ。駐車場も同じです。サイクルポートは必ず割りあたるのは少し安心ですね。

  8. 309 匿名さん

    >>308
    抽選秋ですか。先着でなくてとりあえず安心しました。
    一階と二階では一階のほうがいいです。しかしクジ運もないので当たる気がしません。
    ありがとうございました。

  9. 310 匿名さん

    >>302
    40はいないでしょ。殆どが子供で来たばかりの二十代後半から三十代前半かと。

  10. 311 匿名さん

    >>309
    サイクルポートは全戸分あるため確か金額の高い部屋から優先的に選べるんじゃなかったでしたっけ?

  11. 312 匿名さん

    >>311
    ここはそういうのは無いですね

  12. 313 匿名さん

    サイクルポートは全戸割り当たるように数があるようです。
    駐車場は6割だか7割だったかな。あれ?忘れてしまいました。
    来客用の駐車場はないと聞きました。

  13. 314 匿名さん

    >>311
    そういう話過去スレにもでてましたね。本当はどうなんでしょうか

  14. 315 匿名さん

    >>313
    来客用は駐車場の空きがあれば検討するようです。空いてるのに勿体無いですからね

  15. 316 匿名さん

    >>310
    50代ぐらいの夫婦契約会にいましたよ

  16. 317 匿名さん

    サイクルポート全戸分はほんとありがたい。今住んでる賃貸が上下のラック式なんだけど、上の自転車は取りにくい。子供や女性だと結構大変ですからねえ。

  17. 318 匿名さん

    >>310
    赤ちゃんばかりですかね?小学生くらいの大きいお子様はご近所から以外だと転校となると大変ですもんね。3月末引っ越しのタイミングなので、キリがいいので色々な年齢のお子様がいらっしゃると思ってたら以外でした。

  18. 319 契約済み

    >>316
    自分も五十後半、終の住みか。四十はいないとか何を言ってんだか。
    そんな事どうでもいいのではないですか?

  19. 320 匿名さん

    >>316
    そりゃ一組ぐらいはいるっしょ

  20. 321 匿名さん

    >>317
    ホント!あの上下段式は本当に好きになれない!

  21. 322 匿名さん

    >>319
    どうでもいいなら食いつかなくても。。。

  22. 323 匿名さん

    >>318
    子供は保育園児ぐらいから小学校低学年がおおかった印象でした。

  23. 324 匿名さん

    >>318
    いろんな年齢の子どもいるんじゃないでしょうか

    どんなマンションでもそれなりに世代は分散してます
    それは億ションであっても同様です

    購買に至るタイミングや生活環境はそれぞれ違うので当然の事ですね

  24. 325 匿名さん

    うちも赤ちゃんじゃないですね
    なんでも見てきたみたいに言われるのはネットならではでしょうw

  25. 326 匿名さん

    ここは幸せになりそうなマンションですよね。
    住宅費の比率が低いと生活も気分も豊かにできますよ。

  26. 327 申込予定さん

    色んな年齢の方がいた方がいいと思います。それが普通ではないでしょうか。決めつけてしまうとその年齢以外の方がいい気分はしないとおもうので。

  27. 328 匿名

    てゆーかこの辺の話題、契約者板じゃない?w

  28. 329 匿名さん

    最多価格帯4200万ってのはホント?

  29. 330 匿名さん

    >>329
    これもはや、意味なくないですか?だいぶ売れたし、状況も変わってるかもしれないし。それよりも今いくらくらいの部屋を選べるかわかる方がありがたいですね。

  30. 331 匿名さん

    >>330
    そうなの? 蓋を開けたら5000万以上ばかりだったら広告詐欺じゃん。最多価格帯4200万って事はほとんどの部屋がその価格帯じゃないとおかしくない?

  31. 332 匿名さん

    >>331
    私がいいたかったのは、元々はそうでしたけど、今の売ってる残りからすればあまり意味のない情報ではってことですよ。

  32. 333 匿名

    詐欺にはならないでしょw

    最多価格帯は 価格帯として売り出している部屋の中で一番多い数の部屋のことですから

    たとえば

    3700万 4000万 4200万 4200万 5000万 5100万 5200万 5300万 5400万 5500万 6000万 6100万

    というような部屋だった場合 最多価格帯は4200万です

  33. 334 匿名さん

    >>330、331さん
    価格変更されているかもしれませんが、だいたい4200あたりは25くらいで、4300が15くらいでした。4700、4800あたりが10ずつくらいでしたので、最多価格帯としては間違ってはなさそうでしたよ。5000以上の部屋も100万単位で1~3くらいだったはずですよ。

  34. 335 匿名さん

    >>334
    そうなんですね! まだ残ってるといいけど。MR行ってきます。

  35. 336 匿名さん

    >>333
    最多価格帯ってそういうものなの? 平均じゃないんだ

  36. 337 匿名さん

    >>335
    気に入る部屋が残ってればいいですね。HPからだとあとどれくらい残っているかわからないので、検討候補は早めに見に行くべきです。
    あと4200代はAはほぼ最上階以外が対象でBは6階以下、Cは4階以下、Dは2階以下にありました。B棟が残っていると南向きですね。Cはギリギリあればいいんですけど、二期の要望がどうなってるかですね。

  37. 338 匿名さん

    >>337
    情報どうもです!明後日が休みなので行ってみます!予算が4500万が限界なので低層階でもいいので予算内でいければいいのですが。

  38. 339 匿名

    B、C棟ならあるさ

  39. 340 匿名さん

    >>336
    平均ではださないでしょ。タワーマンションとか考えてもらえば分かりやすいですけど、上層階は景観もよく部屋も広かったりしますよね?
    そんな部屋含めたりしたら、平均でも上層階の値段に近くなるんで、中下階層にはなんの参考にもならないでしょう。
    最も親切な業者は各部屋数で平均出してる広告もありますけど、○○~△△万で最多価格帯は××万と記載がほとんどですね。

  40. 341 匿名さん

    この辺りだと買い物はどこになるんでしょうか?やはり駅前のライフですかね

  41. 342 匿名さん

    >>341
    前の方でも話題にあがっていたので参考にされたらいいかと思いますが、ライフの他に、マンションから高架くぐったところのコモディイイダとチャリでカズンですね。
    車があれば小豆沢のセブンタウン、新しくできるOKがお勧め。その他、川口のアリオとか赤羽ですかね。

  42. 343 匿名さん

    >>338
    4500まで考えたら、チャンスはあると思いますね。

  43. 344 匿名さん

    >>343
    A、Bの低層ならあるんじゃないかな
    ただどちらも悲惨な眺望だけどね

  44. 345 匿名さん

    >>339
    C棟はないでしょう。

  45. 346 匿名さん

    >>345
    なんで?

  46. 347 匿名さん

    >>343
    ありがとー!

  47. 348 匿名さん

    >>342
    アリオはオススメですよね。安いし品質がよくてイオンとは全然違いますよ

  48. 349 匿名さん

    >>343
    もう無くない?

  49. 350 匿名さん

    ABの低層はもっと安いでしょ

  50. 351 匿名さん

    >>345
    Cは一番人気の棟だからね
    高層は残ってるんじゃないかな
    多少だろうけど

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸