東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part8
匿名さん [更新日時] 2015-05-03 18:47:18

ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part8です。

前スレ
 Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/
 Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521880/
 Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540145/
 Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545853/
 Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550340/
 Part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554985/
 Part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559201/


所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:56.39平米~125.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-21 16:37:31

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    東も中層であんな感じならぜんぜんアリだな。

  2. 352 匿名さん

    >>348
    西新宿3丁目、階数は高くなるけど夜景は微妙じゃね?

    東西に同程度の235m高さのパークタワーとオペラシティでサンドイッチされ、新宿の夜景見るには北方向で残念な感じなりそう。。

  3. 353 匿名さん

    >>352
    タワマンは北向きがいいんだと過去レスで何度か書き込んだ人もいたから北方向で問題なし。
    ここの東方向はビルが近過ぎて残念。ビルマニアの人なら別かも。

  4. 354 匿名さん

    夜景はここくらいの迫力がないと逆に残念だよね。

  5. 355 匿名さん

    >>346
    湾岸の最上階は10億、ここは4.5億程度でしょ?
    比べてどうするの?

  6. 356 匿名さん

    6年もかかってようやく売れたくせになに言ってんだか。笑

  7. 357 匿名さん

    内陸はいい部屋から売れて、埋立地は安い部屋から売れる。
    それだけのこと。

  8. 358 匿名さん

    >>353
    >>353
    タワマンでも湾岸ほどのメリットと資産価値なければ北向きが良いなんて人それぞれ。タワマンでも低層でも、朝から晩まで陽が当たらない部屋住んでみなよ。健康に悪いよ。

    東方向は郵便局のところで少し抜けてるよ。

  9. 359 匿名さん

    埋立地に資産価値?また御冗談を。

  10. 360 匿名さん

    なんだ豊島区って安いんだね
    池袋の人がやけに自慢するから新宿区より高いのかと思った
    どうりで住民が〇〇だと思った

    というか新宿区より北って安いんだね

  11. 361 匿名さん

    >>359
    よく読んでよー埋立地をアゲてる訳でもなんでもない。

  12. 362 匿名さん

    >348

    どこのデベがやるんですか?いつ頃でしょうか?

  13. 363 匿名さん

    まだ計画さえ決定してません。

  14. 364 匿名さん

    >363

    は?
    野村、東建、住商、不燃公社がやると確定

  15. 365 匿名さん

    >360
    区単位で語っても何の意味もないでしょ?
    新宿区で言えば、仲之町とかと、西新宿とでは、ぜんぜん違う。

    豊島区も目白と東長崎とじゃぜんぜん違う。

    少なくとも西新宿よりも北にある本駒込6丁目や、関口や、目白の方がずっと地価は高い。

  16. 366 匿名さん

    ここ、新宿駅というより、地図でみるともう中野坂上駅だね。

    目黒や春日のように、山手線の内側で駅前のほうが価値は永遠かな。
    ビルの高さは1番をずっとキープできないし、2番以降は同じ。

    山手線内は高価だから、同じ山手線の外側なら、もっと安い湾岸でもいい気がする。
    そもそもここ、駅遠だし。

  17. 367 匿名さん

    >>365
    もう近隣同士の争いはやめましょうよ。
    隣同士の大都市。どっちも売れれば相乗効果があります。
    標高30mの安定地盤の大都市。ディスり合いは、他の町からの誘導でしょう?

  18. 368 匿名さん

    >360
    路線価で見てみると、池袋の物件の方が3割ぐらい地価は高いみたいだね。

  19. 369 匿名さん

    >>303は何階位から撮った写真?

  20. 370 匿名さん

    現地です。

    1. 現地です。
  21. 371 匿名さん

    >>364
    現在計画案の策定を進めている。

  22. 372 匿名さん

    こんなに新宿ばかり開発が進んだら、ねたみたくもなるかも。

  23. 373 匿名さん

    ここのとなりのスミフはいつから販売開始ですか?

  24. 374 匿名さん

    まあ、池袋なんか買ってしまうとここを妬みたくなる気持ちは分かる。西新宿は池袋よりも安く購入できるのに、将来性もステータスも上だからね。

  25. 375 匿名さん

    目黒とは比較にならなくて、池袋を買う層が見てるマンションてことですね

  26. 376 匿名さん

    住人にサンダル履きのオッさんとかいそう。

  27. 377 匿名さん

    隣のスミフのほうが角地で3棟、インパクトも資産価値もあるかも。

  28. 378 匿名さん

    >>374
    山手線外側の駅遠タワマンにステータスなんてあるの?
    立地はかえられないからね。

  29. 379 匿名さん

    このマンションステータスはない

    ゲストルームも数少ないし、木目タッチがおっさんくさいし豪華さもない
    共用設備ダメダメ。

  30. 380 匿名さん

    これだけネガが焦ってるところをみると、二期も圧勝しそうですね。

  31. 381 匿名さん

    路線価
    前面道路付近


    池袋のマンションはは㎡360万ってとこ。

    西新宿のマンションは㎡500万ってとこ。

  32. 382 匿名さん
  33. 383 匿名さん

    目黒ブリリアは目黒大規模タワー計画との比較

    西新宿は池袋と比較

  34. 384 匿名さん

    やっぱり新宿は嫌だな。

    青山とかにタワーできてくれないかな。

  35. 385 匿名さん

    ネガってるやつ
    抽選ではずれたやつでしょ

  36. 386 匿名さん

    ネガってるやつ
    抽選ではずれたやつ?

  37. 387 匿名さん

    大事なことなんで2度言いました

  38. 388 匿名さん

    西新宿は湾岸とも比較されているのに、都合良く利用したいときは池袋の名を出してくるんだね。
    池袋の威を借りたくて。

  39. 389 匿名さん

    387
    焦って連投した時によく使われる言い訳

  40. 390 匿名さん




    >>368


    なんだよ!
    池袋タワーの路線価は西新宿タワーの路線価より3割安いじゃん!!


    あれ?

    ということは

    池袋が超割高?

    西新宿が超割安?

    教えて 池袋の人

  41. 391 匿名さん

    新宿大久保は

    なんか怖い街ってイメージがあります。

  42. 392 匿名さん

    >>390

    路線価が高いとね、相続税が高くなるんだよ。

    つまり、ここの物件は相続税対策で買うには不向きな物件です。

    相続税対策でタワマンを買いたい人は、池袋のような物件を買った方がお得ですよ!路線価を調べてくれた人、ありがとう!

  43. 393 匿名さん

    北西、北向きも一部、東電敷地のタワーの見合いになりますかね。(バークハウスの左下の敷地の白い建物のあたり)
    だとしたら、東の方がまだマシのような気がしますが。どうでしょうか。

  44. 394 匿名さん

    >>392


    ということは、池袋が超割高物件ということですね
    教えてくれてありがとう

  45. 395 匿名さん

    新宿は日本人
    大久保は韓国人
    池袋は中国人
    のイメージがあります

  46. 396 匿名さん

    勘違いしてる人がいるようだけど、

    >360
    >路線価で見てみると、池袋の物件の方が3割ぐらい地価は高いみたいだね。

    >368には書いてある。

  47. 397 匿名さん

    西新宿は東京の中枢、都庁のお膝元。
    日本有数のビジネス街に隣接し、日本一の規模を誇る商業エリアと広大な後背地をかかえる、乗降者数世界一のメガターミナルから一駅の徒歩圏。

  48. 398 匿名さん

    >>395
    新宿区役所行ってみなよ。
    ここはどこの国だと感じるくらいの外国人の多さに驚愕するから。

  49. 399 匿名さん

    >>398

    そりゃそうだよ
    大久保が新宿区だよ

  50. 400 匿名さん

    >>399

    ついで言うと
    フランス人が一番住んでるのも新宿区
    ちっちゃい子はほんと可愛いよ

  51. 401 匿名さん

    >>397
    メガターミナル徒歩圏ではなく、メガターミナルから一駅の徒歩圏ってのがポイントですね。

  52. 402 匿名さん

    勘違いしてるようだけど



    >>396
    池袋のマンションはは㎡360万ってとこ。

    西新宿のマンションは㎡500万ってとこ。


    >>381には書いてある

  53. 403 匿名さん

    まぁ、住んじゃうといちいち電車乗るの面倒で歩いて新宿まで行っちゃうことも多いんだけどね。

  54. 404 匿名さん

    中華マンションとなることが確定しましたね

  55. 405 匿名さん

    池袋をだしにして荒らし、共倒れを画策するも、内陸はどこも好調でひとり負けの様相が濃厚な江東区

  56. 406 匿名さん

    西新宿駅まで歩くと、もう新宿駅あたりが見えるんで歩いちゃうこと多いね

  57. 407 匿名さん

    もう近隣同士の争いはやめましょうよ。
    隣同士の大都市。どっちも売れれば相乗効果があります。
    標高30mの安定地盤の2大都市間のディスり合いは、埋立地の誘導でしょう?

  58. 408 匿名さん

    今撮りの現地付近の十二社通り。

    新宿区のはずれで、新宿駅から遠いけど、サラリーマンがいっぱい歩いてますねえ
    池袋タワーの前は誰も歩いてないけど


    1. 今撮りの現地付近の十二社通り。新宿区のは...
  59. 409 匿名さん

    十二社通りはすいてて車生活の人には快適
    池袋のタワー前は池袋駅への渋滞が凄いよね

    池袋タワー前は排気ガスがたまってるし電車の音もうるさい

  60. 410 匿名さん

    朝の通勤時は新宿駅から西新宿まで歩いて通勤する人で道がいっぱいですよ。

  61. 411 匿名さん

    >405
    はい。要は、液状化したり、急に人口増加した造成地に見られる一気に高齢化する弊害など、
    江東埋立地の避けられない弊害を、人気ランキング上位の内陸の都市同士を戦わせて、
    鬱憤を晴らしているんでしょう。見ていて笑われていないよう、投稿しましょ。

  62. 412 匿名さん

    駅力では単純に 新宿駅 > 池袋駅
    なのは誰もが納得する所。
    それは池袋を推している人もわかっているでしょう。

    ただし、ここは新宿駅 徒歩18分の物件だよね?
    ここで話題になってる池袋駅のグランドミレーニアは池袋駅 徒歩6分、目白駅も 徒歩9分。

    西新宿五丁目の駅力じゃ話しにならないですし、立地で勝負するのは無理筋では?
    西新宿 vs 東池袋 の方がまだ現実的だと思う。

  63. 413 匿名さん

    >>409
    池袋スレみると「電車がうるさい」って意見多い

  64. 414 匿名さん

    池袋を敵対してるのは西新宿の方では?湾岸なんて出てきてます?なぜかズレていている。

    いずれにしても西新宿、新宿大久保は民度治安良くなさそうです。

  65. 415 匿名さん

    >>412

    でも路線価はこっちのほうが高いのですよ
    なぜでしょう?

  66. 416 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  67. 419 匿名さん

    西新宿全体で見るなんて田舎者ですね

    オフィスの辺りだけ良い

    十二社通りは昔から治安は悪い

  68. 420 匿名さん

    当物件の真ん前もオフィスビルなんですが・・・

  69. 421 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  70. 422 匿名さん

    池袋は超割高で相続税対策とか特殊な用途に向いている感じだよ。
    一番安い低層3階の43平米とかですら6000万円超えてる。
    冗談みたいな値段。

    1. 池袋は超割高で相続税対策とか特殊な用途に...
  71. 423 匿名さん

    十二社通りあたりの昔を語れるっていいですよね
    歴史のある地域なんですね

  72. 424 匿名さん

    湾岸でこの値段出せばいい部屋買えるね。

  73. 426 匿名さん

    普通の生活を考える人は港、渋谷、品川、目黒、、千代田、中央区を選びますよね。

  74. 427 匿名さん

    普通の生活考える人は世田谷とか杉並でしょ

  75. 428 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  76. 430 匿名さん

    池袋タワーは目白住まいの金持ちの資産移転用だよ。
    こことは用途が違う。
    低層で坪470、高層は坪550だから、普通は検討対象にもならないでしょ。
    ここのライバルでもなんでもない特殊事例。

  77. 431 匿名さん

    普通に考えて新宿の方が池袋より格上なのは池袋住人も分かってるでしょ。
    ただ、池袋タワーの価格設定がぶっ飛んでるっていうだけ。
    ここの検討者にとっては何ら魅力的にうつらない。

  78. 432 匿名さん

    売れてるならまだしも、もう入居始まるってのにこんなに売れ残ってる物件なんて
    完全に地域の相場を無視したイレギュラー物件でしょ。
    完売まで3年?5年?

  79. 434 匿名さん

    >>430
    目黒駅前の物件も似たような理由で高いんですかね?

  80. 435 匿名さん

    都庁前の大人数のホームレスの前を通るのは怖い。
    十二社通りも怖い。
    賃貸目的が多いから住民もどうなるのか不安。

    ファミリーは近寄らないほうがいいですかね?

  81. 436 匿名さん

    >>435
    田舎者はやめといたほうがいいよ。

  82. 438 匿名さん

    残念ながら、ここは普通のファミリー層にも人気。

  83. 439 匿名さん

    http://news.nna.jp/free/news/20150427twd011A.html
    中華マンションですね

  84. 440 匿名さん

    信義房屋不動産って台湾じゃないの?金持ち相手でユーザー層はいいよ。

  85. 442 匿名さん




    池袋の人、あんま嘘書くと犯罪になるよ
    ネットだからって甘く見ないほうがいいと思うよ

    地所だけじゃなく契約者も被害者ってことになるよ

  86. 443 匿名さん

    ここはファミリー向きではないと
    不動産業界紙の記者が以前記事にした。
    これも都合悪いから「嘘」だとポジさんは主張したいのかな?

  87. 444 匿名さん

    池袋タワーは高過ぎて実需の素人が手を出すような物件じゃない。
    間違いなく新宿がおすすめ。

  88. 445 匿名さん

    池袋は用途も価格帯も違い過ぎて、ここを荒らす理由ないでしょ。
    江東区や湾岸しか買えないやつらが面白がって内陸どうしを争わせて楽しんでるだけ。

  89. 446 匿名さん
  90. 447 匿名さん

    >>439
    記事に依ると第1期の325戸、で約80戸を台湾の人に販売?

    2割制限の65戸を既に超えてるじゃない。
    この会社を介さないで購入した外国人も加えると、一体どれだけの外国人が買ったの?

  91. 448 匿名さん

    西新宿をHOMETOWNにしよう がコンセプトですからね。

  92. 449 匿名さん

    西新宿全体で80でしょ。
    国語力…

  93. 450 匿名さん

    結局、グローバルな評価でも、価値があるのは都心5区のみなんですね。
    投資家はよりシビアですね。

  94. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸