東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ赤羽西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽西
  7. 本蓮沼駅
  8. パークホームズ赤羽西ってどうですか?
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2017-12-21 20:26:43

パークホームズ赤羽西についての情報を希望しています。
高台立地の緑のある住環境で、子育てしやすそう。
家族で暮らしやすいといいなと考えています。
間取りや設備も使いやすい工夫がされているといいですね。




所在地:東京都北区赤羽西六丁目9番1(地番)
交通:都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩7分
埼京線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
東北本線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
高崎線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
京浜東北線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.63平米~87.64平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス



資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・自然環境や地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-20 14:16:03

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ赤羽西口コミ掲示板・評判

  1. 430 マンション検討中さん

    >>429 評判気になるさん
    そうなんですね!ありがとうございます、参考になります!

  2. 431 匿名さん

    階段が苦にならなければ、4~5千万円ならこの辺でミニ戸が買えるからね。
    都心にもっと近くなるとミニ戸でもかなりするけど。

  3. 432 評判気になるさん

    >>431 匿名さん

    なるほどですね。ミニ戸と価格が競合するんですね。貴重なご意見ありがとうございました。 感謝

  4. 433 匿名さん

    なんで売れないのかな
    場所もいい、交通アクセスも良し
    少し高いくらいか

  5. 434 評判気になるさん

    >>433 匿名さん

    西が丘の雰囲気は最高なんですが

    この値段だったら戸建でも味わうこと

    できると思うとマンションは微妙なの

    かとという考え方ですか。

  6. 435 口コミ知りたいさん

    >>433 匿名さん

    赤羽西は急勾配の道や曲がりくねった道が多く、奥になればなるほど赤羽駅までは自転車無理でバスになります。

    それならば、赤羽東地区のフラットな土地に建つ中古マンションの方が魅力あるのでは?
    徒歩15分の神谷でも駅までフラットだから自転車でも問題ない。

  7. 436 匿名さん

    100戸もはけてないみたい
    ちょうど半分くらい?
    少し寂しい入居になっちゃうね

  8. 437 初めてのマンション

    この物件って24時間ゴミ出し可能ですか?ご存知の方いたら教えてください。

  9. 438 入居予定

    24時間ゴミ出し可能ですよー

  10. 439 マンション検討中さん

    >>435 口コミ知りたいさん

    確かに赤羽駅までフラットさを求めるなら赤羽東ですね

    赤羽西なら電動自転車がらく。ただ赤羽西4丁目から西が丘まで坂だけを登れば他は平坦。
    その坂がまさにこの物件が高台たる所以です。
    ちなみに大昔、坂の下にある(赤羽西1丁目)の亀が池が赤羽駅周辺一体を覆っていました

    曲がりくねっているのは、赤羽西2から4丁目の住宅街でこの物件の動線上でありませんね。

  11. 440 マンション検討中さん

    >>431 匿名さん

    同じ地区では赤羽西6丁目の島下公園横の戸建て建売4,880万円でした
    私ならあそこには住みたくないけど…

    この物件の南向き日当たりが段違いですからね。上の階なら視界も開けるし

  12. 441 マンション検討中さん

    そもそも赤羽なら自転車前提かと

  13. 442 匿名さん

    坂の上って、本当は利点なんだけどね
    国土地理院の標高地図みると、なぜ坂が多いかわかる
    ここは武蔵野台地の端っこなんだよ

  14. 443 匿名さん

    ここはフラットな高台で端でもないですよね。坂が多いというのはミスリードを誘うかと。

  15. 444 匿名さん

    >>441 マンション検討中さん
    赤羽駅東側ならフルフラットだけど、西が丘は自転車は電動でやっと行けるかな?
    でも駅前駐輪場空いてないから赤羽台の青空駐輪場でしょうね。

    西が丘は細い道もあり、場所によっては階段しかない。西が丘から赤羽駅も下り一方ではなくてアップダウンですよね?
    ここ近道もって地図で見ても、実際は坂だったりしました。

  16. 445 匿名さん

    若いうちはいいけど、近くに病院もスーパーもなく、足腰が弱くなり年金暮らしになってからは不安です。
    売却額で住み替えも…ここはリセールが難しそう。

  17. 446 匿名さん

    なぜ近場のバス停を使わないのか不思議でしょうがないのですが。。

  18. 447 マンション検討中さん

    >>444 匿名さん

    電動じゃないと坂はきついですね。

    この物件から赤羽駅へは、西が丘経由のバス通りを通るので細い道も階段も通る必要はありませんよ。西が丘に住んでいるのでそのルート通勤してます。
    また坂は下り1回です

  19. 448 マンション検討中さん

    イトーヨーカドー地下が駐輪場
    買い物すれば無料。

  20. 449 通りがかりさん

    ワンメーターで小豆沢病院、北医療センター、板橋中央総合に行けるんだけどなあ

  21. 450 匿名さん

    そんなに赤羽行きたければ、赤羽に住めば良いんじゃないの??


  22. 451 周辺住民さん

    赤羽は駅としても便利ですし、ショッピングでも飲食でも板橋側よりも豊富なので
    この辺りに住まれるのなら必然と行くことになると思いますよ。
    電動アシスト自転車があると行動範囲広がりますのでお勧め。

  23. 452 ご近所さん

    赤羽1丁目にも、赤羽西6丁目にもそれぞれ10年以上住んできました。
    確かに赤羽駅は交通も買い物も便利だし、周辺は飲食店も多く賑やかです。
    でも、夜は呼び込みや立ちんぼが多くてウンザリ。
    街中もなんか臭いが嫌。
    子育て環境や落ち着いた生活を求めるなら、断然こちらですね。
    あくまでも、個人的な意見ですが。

  24. 453 匿名さん

    物件は悪くない
    値段が高すぎた

  25. 454 通りがかりさん

    >>452 ご近所さん

    >>453 匿名さん

    この2つの意見に激しく同意

  26. 455 匿名さん

    小学校ですが、近隣に都営住宅(赤羽西、桐ヶ丘)が沢山ありますよね。
    特に桐ヶ丘は巨大な都営団地です。
    小学校は都営住宅のお子さんが半分くらいなのかな。

    保育園は板橋区のものは使えないので赤羽西やティーオーシーなどになりますが、保育園に送迎して三田線側または赤羽側に出るのは不便そう。赤羽西や赤羽台保育園に自転車で送ってから本蓮沼駅に戻るのは、20分くらい?
    板橋区の駐輪場は北区民使えるのかな?優先順位下がりそうな気がします。

    物件はよいと思いますが、立地がよくないですね。
    スーパー遠い、ドラッグストアはマルエツの隣店を利用かな?駅までも遠い。

  27. 456 通りがかりさん

    どこの保育園に入れるかなんてわかんないですよね
    東京じゃ第一希望、第二希望に入るなんてまずむりだしそもそも認可に入れればいいくらいだから、通勤経路上にあるなしは赤羽に限らず選択できないと思います

  28. 457 匿名さん

    >>456 通りがかりさん
    そうですね。
    ここは区境なので近い板橋区保育園が利用できません

  29. 458 マンション検討中さん

    >>453 匿名さん
    いくらくらいが妥当ですかね?

  30. 459 ご近所さん

    >>458 マンション検討中さん

    5年前の相場に比べたら、一割高いかな。
    但し、金利も安くなってるから、支払いは大して変わらないと思う。
    5年前に1.475%で4000万円借りた場合と、現在0.775%で4400万円借りた場合でシミュレーションしてみ。

  31. 460 匿名さん

    本当、ここは1割高い
    なんでこんな価格で出したのか

  32. 461 マンション検討中さん

    >>459 ご近所さん
    今の金利だったらってことですか~
    勉強になります!

    全体的にマンションの相場が上がってますよね、どこまであがるのやら(;´д`)

  33. 462 ご近所さん

    >>460 匿名さん

    スカイティアラも一割高い。
    近場でまぁまぁの価格かなと思ったのは、北赤羽のパークハウスと西台のパークホームズかな。
    でも低地より高台が好きなのと、住んでた中古マンションが思いがけず高く売れたので、何となくココに決めちゃった。
    そう言えば、近くの中古のパークホームズが最近まで3600~4300万円位で何戸か売りに出てて、高いなぁと思ってたが(笑)

  34. 463 匿名さん

    >>449 通りがかりさん
    タクシーの呼び出し代400円+ワンメーター700円と帰りのタクシー700円で1500円。
    おじいさんが週一、おばあさんが週二でタクシー通院したら、普通の年金暮らしは破産しそう。

  35. 464 評判気になるさん

    >>462 ご近所さん

    パークホームズ西が丘の3LDK4,290万西向きの部屋を内覧しました!
    この物件と同じ配棟で近隣も似たような感じ。西向き3階でしたが日当たりよかったです
    ただ築15年であの値段は高いですよね

  36. 465 通りがかりさん

    せめて徒歩圏内である徒歩15分かあと1,000〜500万安ければ妥当と思えます。
    赤羽駅の改札口広告なくなりましたね。

  37. 466 マンション検討中さん

    最寄駅まで徒歩7分、桜も植わる西が丘の閑静な住宅街、池袋の職場まで自転車で5kmという程よい距離感、バス便で赤羽駅も利用可
    柱がアウトフレームで表示面積よりも広さを感じられ、パークホームズブランド
    これだけ好条件がそろえば68㎡で4000万もやむなしだと思いますよ。

  38. 467 マンション検討中さん

    赤羽だと駅周辺は漫画の北区赤羽に出てくる変な人が多くて到底住めないw
    西が丘とかこのへんまで来ないと静かに暮らせないね
    赤羽駅は飲みに行くにはいいけど

  39. 468 マンション検討中さん

    >>467 マンション検討中さん
    イトーヨーカドーとかヤバイw

  40. 469 口コミ知りたいさん

    スーパーが近くにほしいならメガシティか小豆沢の中古にでもすんだらいいよ。いなげやちかいから

  41. 470 評判気になるさん

    >>463 匿名さん

    節約したければバスにここら辺カートの方も見受けられますし

  42. 471 匿名さん

    >>464
    あの3LDKは最初3800か3900位で売りに出てた。それをリフォームして今の値段で売りに出したんじゃないのかな?
    だから利益が乗っているから高い。
    あのマンションでは2LDKで所有者入居中の60平米が2800位で売りに出てた。直ぐ売れたけど。


  43. 472 匿名さん

    ドラッグストアなら歩10分チョイでパパスがあるよ

  44. 473 通りがかりさん

    >>466 マンション検討中さん

    >>466 マンション検討中さん
    前にあった志茂の65平米4800万新築マンション見てそれでもやはりこの物件は割高と感じますね。徒歩10分以内で赤羽駅でしょう。
    特に資産価値の下落率が高くなる徒歩10分以上としては高下駄を履いるように感じて今後が心配になります。

    赤羽一丁目は飲屋街ですが、赤羽東地区全てが飲屋街ではありませんよ。
    赤羽公園より奥の志茂一丁目は戸建ての多い住宅街ですし、赤羽南1〜2丁目も落ち着いている。



  45. 474 匿名さん

    志茂ってど低地じゃないですか、さすがに高台のここと比較するのはすこし違うような。
    駅から何分だけでは語れないものもあると思いますけど。
    (本心はマンションは徒歩5分以内であるべきというのがありますが、前に所有していた徒歩2分の物件はあっというまに中古で売れた実績があります)

  46. 475 マンション検討中さん

    でもマンション自体は相当いいですよね~

  47. 476 通りがかりさん

    >>475 マンション検討中さん

    だから立地で惜しいなと思っています。
    赤羽西でも駅徒歩5分でそこそこの築浅マンション狙う方が安く済みそう。
    バス便かつ坂道あり、買い物不便、幼稚園保育園遠い、都営住宅の隣、虫が多いと言う立地をカバーできる価格ではないです。
    やはり西が丘方面は戸建て有利かな…

    マンションは徒歩圏内、戸建てだったらバス便でも許容範囲が一般的でしょうね。

  48. 477 匿名さん

    個人的には区役所、区民事務所、赤羽会館、図書館、小児科が遠いのがネックです。

    乳児健診や子育て支援教室、選挙の期限前投票は赤羽会館ですが、中々出向くのに苦労しそうです。
    赤羽台団地(駅徒歩5〜8分くらい)やその奥の都営住宅のお年寄りが駅前に出るのに、坂道だから難民になっていると前から問題になっているのになぁ。

    それもこれもアドレスが板橋区なら解決するのでしょうが…
    図書館は北区民でも板橋区図書館で本は借りれるのでしょうか。
    北区は区民でない人は区内に勤めるか在学している必要がありますよね。

    さすがに戸籍や年金関係は板橋の区民事務所はだめでしょうけどね。

  49. 478 匿名さん

    ここは、近くのスカイティアラと比べてどうなのでしょうか。価格はこちらのが少し高い気が…。立地はスカイティアラのほうが利便性は良いと感じますが、実際はどうなのでしょうか。

  50. 479 匿名さん

    477さん
    北区民でも板橋区の図書館で本借りれるよ。

    478さん
    スカイティアラは竣工2年、売り出してから3年。
    もはや中古みたいなもんでしょ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸