東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.22
匿名さん [更新日時] 2015-07-18 15:50:36

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)スレPart.22です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560608/
非検討者スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561270/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.42平米~90.57平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-19 23:33:27

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 521 匿名さん

    老人ホームより、保育園足りてないんですけど、、、

  2. 522 匿名さん

    仲良くしましょう。老人と。いいと思いますよ。

  3. 523 匿名さん

    この際、勝どきは老人ホームと保育園を集中させるのがいいな。
    都心の仕事場から一番近く何かあっても駆けつけやすいし、
    月島や豊洲の住民も勝どきなら近くてありがたい。

  4. 524 匿名さん

    でも保育園、今のところ増える予定ないですよね?
    マジで、入居時点で1歳児とかだとどうしようもないんですが、、、

  5. 525 匿名さん
  6. 526 匿名さん

    >>525
    箱だけ増やしても働き手がおるんか?
    給与面とか労働環境きちんと手当てしあげないと
    回らないよ
    中央区は税収たんまりあるんだからそこら辺
    見本にならねば

  7. 527 匿名さん

    ここは、すっかり勝どき保育園掲示板ですな。

  8. 528 匿名さん

    ティアロとかPT晴海みたいに、認証保育園が入るのが1番いいパターンですね。
    認可は逆に自分とこの基準で選定できないから、敷地内にあってもしょうがないし。
    なんで老人ホームなんだよ、、、
    いずれにせよ、共働き子育て世帯には厳しい環境ですね。
    それも含めての価格ってことでしょうがないですが、、、

  9. 529 匿名さん

    一体再開発されるA街区に新しい保育園できますが。528さんにとっては道挟んじゃダメってこと?

  10. 530 匿名さん

    その新設保育園は、認可ですから。

  11. 531 匿名さん

    道挟もうが敷地内だろうが、認可だったらおんなじ。
    なんせみんな隣の街の保育園まで預けに行ってるんですから。
    地区の需要を丸抱えできるほど認可を増やすってんなら別だけどね。

  12. 532 匿名さん

    勝どきは認証たくさんありますよ

    中央区のホームページから確認できますから

  13. 533 匿名さん

    ええ、じゃあその空き状況も披露してください。

  14. 534 匿名さん

    >>533
    待機児童数は23区全部公開されてるので、ご自身で探されては如何でしょうか?

  15. 535 匿名さん

    >>528
    認証は東京都の方針が変わったので、今後は出来ないそうです。

  16. 536 匿名さん

    >>534
    まわりくどかったですね、すみません。
    5月1日現在、2歳児で2人空きがありますが、その他空きはありませんね。

    認証もいっぱいあると、ミスリードなレスがありましたが事実空きがなく、数多くの共働き世帯が保育所難民となっているのが実情です。

    一方535さん、
    ティアロに話聞きに行ったときには、入居に合わせて認証を新設とうたってましたが、それは嘘ということでしょうか?
    ソース含め、詳しく教えてください。

    ティアロに出来るくらいだから、このあたりにも認証開設が進むはず、と希望を持っています。
    この地区へ転居を検討するにあたり、いい加減な情報は許されない重要ファクターです。
    きちんと提示お願いします。

  17. 537 ビギナーさん

    そこまで重視してんなら自分で調べれば?
    いくら調べても不確実性は拭えないよ。

    自分は共働きですが、ここは実家が近いので、
    そこまで調べる必要がないのです。

  18. 538 匿名さん

    >>536
    535です。保育園経営法人からの情報です。今後は認証取るのが難しいと聞いてます。
    ティアロはまだ間に合うのかもしれませんね

  19. 539 匿名さん

    はい、残念。
    じゃあこのへん望みありませんね。

    てことで「勝どき=子育てに優しい街」説は不採用で良いね?

    子供作る予定のないDINKSと老人抱えた介護世帯には便利でこの上ない物件です。
    価格に理由あり、ですなぁ〜

  20. 540 匿名さん

    >539
    今後もこの辺りは、マンションがどんどん増えて行くのに、行政の対応は、後手後手ですね。(どこの自治体もそうですが。)
    認可保育園をいくら作っても、作っても、住民増加率の方が上回っていそうです。
    537さんのように、実家が近いというような地縁のある方は恵まれていますね。そういった地縁もないままに若い夫婦が広告宣伝に踊らされてこの物件買ってしまい、後々後悔しないと良いですが。

  21. 541 匿名さん

    >>539
    安易、笑。

  22. 542 匿名さん

    この地域に限らず、待機児童の問題は子育て世代には頭が痛いですね。
    東京都では、世田谷区がダントツに待機児童が多いですね。中央区は比較的ましな方です。
    千代田区は充足していますよ。

    中央区も喫緊の課題に挙げていますから、分かっていないわけではないでしょう。

  23. 543 匿名さん

    >>538
    言葉足らずだったので補足です。今後は小規模保育所(名前微妙に忘れました)重視にシフトしていくと聞いています。ですので、今までの認証ではなく新しいタイプの保育所になるだけかもしれません

  24. 544 匿名さん

    じゃ、この話題はこのへんで決着としましょうか。
    飽きてる人もいるでしょうし。

  25. 545 匿名さん

    半分位まで建ち上がって来ましたね。

    1. 半分位まで建ち上がって来ましたね。
  26. 546 購入検討中さん

    >>545
    素敵な写真ですね。凄く待ち遠しい。
    ありがとございます。

  27. 547 購入検討中さん [女性 20代]

    皆さん登録されるんですか〜?

  28. 548 購入検討中さん

    先週末伺いましたが、とても良い物件…ではありませんね(笑)
    今どきあのエリアで耐震&免震??
    ありえませんね…
    自慢気に鹿○さんの世界初の…っていってましたが、百歩譲って制震システムが良くても下が耐震じゃ意味ないや~ん!!
    中古で東京タワーズ見ましたが同じくらいの価格でした。新築で中古と張り合ってる?
    お得な気がしますが、不信感の方がつのります(´Д`)
    豊洲の某案内所でも言われました。
    あそこはシステムが古いと…(ToT)納得。
    将来的に手放す、貸すとなると周りは免震・施設充実に対して耐震・地権者だらけ・やきとん屋?(嫌いじゃないけど自分ちの下に入ってるのはちょっと…)
    良い面が見えませんでした。
    期待はずれです。

  29. 549 購入検討中さん

    間違えました。
    耐震&制震!?でした。

  30. 550 ビギナーさん

    >>548
    検討から外れたらこちらへどうぞ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561270/

  31. 551 匿名さん

    いや、どう考えても中古が新築に張り合ってるのでしょうwww

    548にとって、いい物件の条件=免震のみ、なんですね。
    免震の良さは否定しませんが、その他の要素はどうでも良いと言っているようにしか見えません。

  32. 552 物件比較中さん

    551さん
    逆に良い点教えてください!

  33. 553 購入検討中さん

    これだから…
    551さん他の要素も日本語でちゃんと書いてありますが…

  34. 555 匿名さん

    >>552
    その質問、私は市場が読めません、と言っていることと同義ですね。あなたにとってダメなマンションであることは理解しましたが、今、このマンションが市場に受け入れらてるのは販売数から見て一目瞭然。その理由を自分で勉強して考えたら如何でしょうか?

  35. 557 匿名さん

    ここの掲示板にいるポジもネガも、一体何の議論してるんでしょうか?マンションの良し悪し決めるのは人の主観・好みあるから違って当たり前。唯一な客観的
    な指標が売れっぷりだから、良し悪しを決めたいならそれを見るだけ。どんなに高くても(昨年瞬殺で完売した全部屋億ションであった三田のマンションのように)、価値にあってれば売れ行きは安いし、安くても売れないマンションなんてざらにある。そいう意味ではこのマンションは売れまくってるので、事実として、世間からウケているのは間違いない。それ以上でもそれ以外でもない。勝ち負けみたいな不毛な議論は何も意味なさい。

  36. 558 匿名さん

    色んな価値観を持つ人たちの間で成立してるTTT中古価格と同額ということは、ここの値付けが適正ということ。

    ふつーは買った瞬間含み損抱えるけど、ここはそれが少ないだろう。

  37. 560 匿名さん

    1番の期待外れはカチドキーゼって名称がテレビで流れてしまったことだろう

  38. 561 匿名さん

    >>559
    DTはどうでした?

  39. 565 購入検討中さん

    >>562
    DTはどうでした?

  40. 566 匿名さん

    >>562
    質問です。言っていることのソースは?予想の場合、根拠は?(投資に好まれる狭い部屋そんなにないのに?)仮に投資家が多く買っているとしてそれが何か問題?あなたのいう良いものの客観的な定義は?

  41. 567 匿名さん

    安い安いっていう人いるけど、どこと比べて?売り出し中または直近まで売られてたとこと比べるとむしろちょい高い部類にはいるのでは?スミフはその場所なの価値があがったあとの状態に合わせて値付けするから(デベが予め儲かるから購入者はいつも恩恵受けられないシステム)当然ドゥトゥールは高いけど、そもそもそこと比べることはナンセンス。あと、どのマンションもそうだけど、間取り階数によって単価が全然違うから、平均価格で比べても全くナンセンスだと思うけど?

  42. 568 匿名さん

    そうそう、安いと騒いでるが、物件の魅力考えたら、、、まあ妥当かちょい高かな。

  43. 569 匿名さん

    >>562
    ここは世間からウケているんじゃない。
    地権者と「自分が住むわけではないから仕様はどうでもいい」「東京タワーズの賃料におんぶにだっこで取れれば良い」と思っている投資家。そして、目先の安さにしか目が行かず、数千万円という大金を払いながら、「安い=良い物」「売れているように見える=良い物」と勘違いし、誤魔化し、危険や不安をも気づかぬふりして一緒に買っている。
    しょうがないよね。将来損してもここしか買えないもんね

    →かなり同意。
    ただ、KTTも間取りと眺望などの条件いい部屋は、きっちりDTと同じ坪単価ぐらいだね。

  44. 570 契約済みさん

    一期で高層契約しまじたが、あれから一年随分、安かったという印象です。近隣の中古と同じなんですか? 鹿島の最新鋭のマンションで近隣の中古と同じであれば、相当なお買い得だったと思います。室内の微妙な仕様の差はありますが、全達観はクロノレジデンスと同等以上のだと考えています。免震、制振議論は営業的な話はともかく、高さ、地盤、アスペクト比、トライスターを考慮するとこの新型の制振構造がベストです。地震力は地盤から入るので、高層になるほど加速度は低く、かつ制振なので揺れ幅が少ないです。スカイズの免震制振もありますが、地盤性質からそこまでする必要がないのではないですか。また開放感を得るための内外の架構造にもかなりしびれます。長く価値を保つには基本設計の良さが非常に重要です。

  45. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸