物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,420戸(販売総戸数1,318戸、事業協力者住戸102戸含む。(※変更の可能性があります。) 他に公益施設・店舗) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上53階、地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]住友商事株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判
-
342
匿名さん
購入者には関係ないけど、JVになってしまうのは、デべが自信がないからで。確実にもうかる自信があるのであれば、一社でやったほうが儲けが多いわけですから。
-
343
匿名さん
JVは主にリスク分散が目的なのはわかるが、それに乗ってくる事業者が多いという点では注目されている証拠。
あと価格でいえばデベが儲からない方が買主には有利だよ。
スミフとか最近の東建とか利益乗せまくってて、買主からすると高掴みリスクでかすぎてひきません?
>>341
ちなみに湾岸でブランドもクソもないと思いますよ。341さんが思うに眉唾のブランドって一体何なの?笑
月島駅直結もJVだけどノーブランドになるのかな?
-
344
匿名さん
-
345
匿名さん
>>341
都内のマンションでJVじゃないところを探す方が難しいと思うけど。
-
346
匿名さん
-
348
匿名さん
財閥系デベブランドで施工は中小ゼネコンの物件と、JVノーブランドで施工は過去事例も信用できる大手ゼネコン、どちらを選ぶ?
-
349
匿名さん
>>348
後者選びます。。。てか、そもそも、ここのデベ、JVですが、財閥・大手デベほぼ全員集合ですが、、、
-
350
匿名さん [男性 30代]
主幹事の鹿島が、販売力が弱いことを自覚してJVに踏み切った、という理解でしたが?
販売力に自信があるデベはむしろ群がり、販売に目処が見えた段階で速やかに営業マンを戻していったように思います。
そして周辺開発や盛り上げで一番力を入れているのは三井という印象です。
-
351
匿名さん
「ブランド」と言っている方は、マンション名に「プラウド」とか「パークホームズ」とか「パークハウス」とかの名称が付いていることを指してるのですか?
それとも、大手デベが取り扱ってるという意味ですか?
前者ならまぁ取り方は人それぞれですが、後者なら勘違い甚だしいですね。
-
352
匿名さん
>>347
三井のブランド名が付いているパークシティ大崎ザタワーでもJVですが。
大規模マンションでJVじゃないことって少ないと思うけど。
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
-
-
353
匿名さん
近年、話題性の高い大規模物件の多くはJVです。クロスエアタワー、富久クロス、キャピタルゲートプレイス、GFT、KTT、SKYZ・BAYZなど。マンション名に財閥ブランドが入ってる西新宿60や大崎パークシティ、ブリリアタワー八重洲、ブリリアタワーズ目黒、PH豊洲、晴海タワーズも実はJVです。
そもそも湾岸で見てもTTTや豊洲タワー、芝浦アイランドなど資産価値上昇しているJV物件なんて腐るほどありますよ。例えば豊洲3丁目で一番リセールバリューの高いのはJVノーブランドの豊洲タワーです。
http://wangan-mansion.jp/
豊洲タワー : 相場単価:95.4 万円/m²(315.5 万円/坪)
シンボル : 相場単価:86.5 万円/m²(285.9 万円/坪)
ツイン : 相場単価:86.6 万円/m²(286.5 万円/坪)
-
354
匿名さん
シンボルとか条件の悪い部屋しか
まだ中古に出てないじゃん。
南とか皆無でしょ。
統計の勉強やり直し。
-
355
匿名さん
>>347
ここをノーブランドと称する定義が不明。
まさか物件名称で決めてないよね?大丈夫??
-
356
匿名さん
ブランドって重要ですよ。
誰にでもすぐにわかることは
資産価値に大きな影響を与えます。
よくよく調べたらスーパーゼネコン施工だとか、
現場に行ってみないと良さがわからないとか、
分かりにくい長所は資産価値に反映されにくい。
ここは隣にTTT があってランドマーク性もないし。
-
357
匿名さん
何処のマンション買ったのって聞かれてなんて答えるの?
-
358
匿名さん
都内のマンションと答えて、さらに聞かれたら勝どきのマンションと答えるのではないでしょうか。
-
359
匿名さん
>>356
356さんにとってブランドとは、わかりやすい名称だけってことね・・・よくわかった。笑
あと、TTTはブランドなのかな?大笑
結局のところ、めぐりめぐって不動産の資産価値の9割は「立地」です。
わかりやすい名称っていう項目を資産価値の0.5%位評価するなら、売主が誰か、施工会社が誰かって方がその数倍は影響力ありますよ。
-
360
匿名さん
豊洲タワーって、ハピネスのモデルと言われているところですか?
-
361
匿名さん
TTT はブランドじゃないでしょ。
ただ、ランドマーク性はある。
ここって何にもないよね。
欠点は山ほど言えるけど。
勝どきって駅直結ですら売れ残るんだから立地9割りなら
ここって全くダメだと思います。
で、ブランドもランドマーク性もない。
-
363
匿名さん
>358
だよね。
三井のマンションとか三菱のマンションなんて言えない。
かといってJV と言ってもね。
-
364
匿名さん
>362
立地9割とか墓穴掘っちゃったね。
勝どきで立地はないでしょうに。
-
365
匿名さん
361は広域立地と狭域立地の視点をもう少し養った方がよいね。
勝どき5丁目6丁目は静けさとは無縁の土地ですが、清澄通りと環状2号線が交差する交通の要所だよ。
そういった場所には、集中的に税金が投入されて便利になり、人も増えます。
BRTのステーションが近隣にできるのも、こうしたプラスのスパイラルがちゃんと働いているわけですわ。
まぁ見てなって。そのうちわかるよ。
-
366
匿名さん
>>364
立地9割。およそ定説となっている評価です。
ここは坪300万円台前半で相対的に安いと評価される「立地」だから、10カ月弱で1100戸実際に売れた。
ただそれだけ。
価格に比した立地という限定が付くこと位は理解できますよね?不動産価値の指標として立地を語っているわけだからさ。
-
367
匿名さん
言いにくいから資産価値が落ちるのか・・・ふーん。
じゃあ、鹿島・三井・三菱・住商・野村のマンションって言えばいいんじゃないの?
あとは大手デベ揃い踏みとか、三財閥揃い踏みでもいいけど。
-
371
匿名さん
-
-
372
匿名さん
直近2014年に一番売れたマンションを選んだ人を、
「客観的な判断ができない方」っていうのは・・
エモーショナルな方?
-
373
匿名さん
>>371
そうそう、大手揃い踏みってのはわかりやすいから、資産価値が維持されやすいってことになりますね!
あははっ・・・結論が最初と逆転しちゃったよ。失敬失敬。
-
374
匿名さん
>>370
勝どき駅直結が売れ残っている理由はたぶん10回位重複投稿されている。
いい加減過去スレ嫁。
-
375
匿名さん
マンションは立地9割と矛盾してるでしょ。やり直し。
-
376
匿名さん
今日マルシェで賑わってたついでにモデルルームに行ってきたけど、混雑してた。評価は任せる。
-
378
匿名さん
>>368
ここは1期1次で500・1期2次で140出てるから、戸数比/時間でいえば月島駅直結よりも早かったけどね。
-
379
匿名さん
>>370
買えないとこういう事言いたくなるんだねwww
-
380
匿名さん
-
384
匿名さん
ティアロの検討スレにはLow-Eガラスではないって書いてありましたが、ここはどうですか?角部屋はもちろんついてると思うのですが、中住戸。
-
385
匿名さん
FIXじゃないとこはLow-Eではないですね。
αがどうだったかは覚えてないです。
-
-
386
匿名さん
うる覚えですが、
最上階の全窓と、角部屋の窓のうちFIXの窓がLOWE、その他は通常の複層ガラスだったように思います。
-
387
匿名さん
-
388
匿名さん
ティアロもここも基本Low-eじゃないということですか?
基本ダイレクトウィンドウのドゥトゥールとベイズが基本low-eなんですね。
実際あるとないとではどれくらい違うのですか?
-
389
匿名さん
勝どきって何にもないからね。
駅直結でも売れ残るわけです。
大江戸線だしね。
町も古い建ても荷がが虫食いで残ってて、
お世辞にも綺麗とは言えない。
-
390
匿名さん
ベイズのみ全部Low-Eだよ。
DTはベランダに面するような通常の窓は普通の複層ガラス。
ダイレクトウインドウをポジって評価するならDTはアリかもしれないけど、ベランダ狭くなるし評価は難しい。
ダイレクトウインドウ部分は庇がないから、直射日光が入りやすいというメリット・デメリットがある。
それゆえデメリットを消し込む意味でLow-Eが採用されます。中住居の場合にはベランダ部分が存在するため、直射日光が差し込む程度も限定されますので、複層ガラスで事足ります。
KTTの最上階は天井高が4メートルありますので、その分中住居であってもサッシが高く直射日光が差し込みやすいため、全窓でLow-E窓を採用していると思われます。
その辺りは施工にあたって綿密な計算がされているので、表面的な事象のみをあげつらっても仕方がないと思いますよ。
ちなみに、複層ガラスといってもガラス間の中空間は狭いから、防音・断熱性を重視するなら、二重サッシであることが尚望ましいです。内側が樹脂サッシであれば尚良し。
この条件を満たすのダイレクトウインドウは、KTT東棟の35階以下のみです。お買い得だったので、とっくに売り切れてますけどね。
-
391
匿名さん
二重サッシって後から着けるとリビングのサイズで15万ぐらいしますよね。洋室1,2も合わせると25万ぐらい。実際にはそこに工事費が追加。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件