物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,420戸(販売総戸数1,318戸、事業協力者住戸102戸含む。(※変更の可能性があります。) 他に公益施設・店舗) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上53階、地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]住友商事株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判
-
702
匿名さん
ネガったところで、夏までには完売御礼だろうし。
そこそこ高い買い物なんだから、納得するまで調べて判断すればよし。
-
703
匿名さん
安く買ったと満足しても完成までまだまだなので金利のことを考えると安心できない。
金利の事を気にしている期間が長いと精神的に苦痛だよね。
デフレ脱却を理由でカネを刷り
インフレに転じたと称して消費税を増税
消費税増税から来るデフレ圧力にさらにカネを刷り
そしてようやくローンが組めるときには金利がかなり上がってしまったなんてね。
-
704
ビギナーさん
ポジネガどうでもいいんだけど、
免震でも制振でも耐震でも
最近のマンションだとシミュレーションで南海トラフが来ても大丈夫なように設計がされている。
逆にそれ以上だと免震でも制振でも耐震でもダメな可能性がある。
免震が・・・制振が・・・とかじゃなくて
その物件にあった構造が採用されているのですよ。
免震も制振もついてるのがあるけど、そこまでしないとダメなのかと
逆にそこの地盤とか心配になってしまう。
もしくは売りやすくするためだけにつけているのではとも感じてしまう。
-
705
匿名さん
おそらくかなり大きな地震でも、最近のタワマンは持ちこたえますよ。
ただ、商業施設と違って、どのレベルまで建物が無傷でいられるかがマンションの場合は重要なわけ。
自分の資産なんだから、普通は国の基準でもベターとされてる免震選ぶわな。
それでもここ買う人は、立地や価格という別の要素を重視したわけ。
何か問題ある?
-
706
匿名さん
>>705
アスペクト比や地盤のことは考慮しなくていいのですか?
-
707
匿名さん
もっとわかりやすく聞くと、形状が細いマンションと太いマンション、地盤が固いとこに立ってるマンションと柔らかいとこに立ってるマンション、面で建物を支えているマンション(直接基礎)と点で建物を支えているマンション、それぞれのケースにおいてどっちの方が建物は物理的に安定でしょうか?全ての条件が同じ時、一般論として免震が優れてる(横揺れには)のは間違いないと思いますが(だから国の制度も免震を評価している)、全く条件が違うマンション同士を比べたい時に免震だから安心、と主張することは何の意味あるのでしょうか?
-
708
匿名さん
>>703
消費税増税第二陣が直後に控えているタイミングで、金利を上げるような政策打つ可能性は
低いと思うけどね。来年にかけてむしろ追加緩和があるんじゃないかという状況で、
再来年に劇的に消費者物価上がって出口戦略とる可能性は低いでしょ。
あんたがどこのマンション買っていつローン組むのかは知らんけどさ。
-
709
ビギナーさん
ローン心配なら
竣工後在庫
人気物件の利益が乗ってる中古
新築プレミアムが抜けた築浅中古
さーどれが一番リスクが低いか?
-
712
匿名さん
>>703
気持ちは分かるけど、
自身の努力ではどうにもならないことで気に病んでも時間の無駄
引き渡しまでの時間を逆手に取って節約して頭金上積みするとか、
定期にしちゃうとか、自信があれば投資や投信でもいいと思う
できればカツカツより、金利2でも3パーでも誤差の範囲と割り切れるぐらいの余裕があれば尚良い
(社会情勢を鑑みても、そういう状況になるとは全く思ってないけどねw)
それ以上のカオスになったら手付放棄っていう選択肢もある
それでも不安なら引き渡し直前物件を狙うしかないけど、自由に部屋選べないのは我慢だね
-
713
匿名さん
-
-
714
匿名さん
-
715
匿名さん
>>勝どきポンプ場に流れるのは雨水等じゃなくて雨水だよね。どこから汚水ってでてきたの?
東京新聞が「汚水」と書いている。
最初から >633 がソースを付けて事実を曲げずに正しく書いている。
-
716
匿名さん
>>715
どこにも書いてないよ。
今まで下水に雨水を流してたから降雨量が多いときは水位調整の為に内濠に汚水混じりの下水を放流してたのね。
第二溜池幹線が出来ると雨水を第二溜池幹線を経由して隅田川に放流する。
雨水を下水に合流させない設備よ、これ。だから内濠が綺麗に保てるという事なのだが?
ちゃんと読みなさいよ。
-
717
匿名さん
マンションを選ぶ条件は人それぞれで、ここの場合は
・制震
・直接基礎
・トライスター
・勝どき駅徒歩6分
・BRT(シャトル便あり)
・中央区
・銀座徒歩圏
・スーパー徒歩1分
・コンビニ徒歩1分
・環状2号線沿い
・一部永久眺望もあるが、周辺で開発予定地多々あり。
・水施設なし
・価格1期からほとんど値上がりなし
・専有面積内にエコキュート
・トランクルーム、ポーチなし
・他の専有部分の標準装備の質はやや高め
ってイメージです。
人によっては上の条件でも良し悪しが変わりそう。
ネガとかポジとか面倒くさいのでやめてほしいですね。
マンションのいろいろな情報から判断するのは、人それぞれ違うので、
どっちが正しいとかすごくどうでもいい。
それよりは知らない情報とか、新しい情報の方が有益です。
-
718
匿名さん
>>715
何度この話蒸し返すんだか。715さんにわかりやすく書けば。
今まで
◆内堀付近に、(雨水+汚水)をながす下水道がありました。
◆大雨になると、雨水が増えるのでこの下水道が許容量を超えて、一部の雨水+汚水がこの下水道から内堀にながれてました。
これから
◆幹線を使って雨水を別ルートでながすことにしました。(これが勝どきポンプ場にくる)
◆雨水が減った分、内堀近くの下水道は許容量オーバーをしなくなりました。
◆だから内堀に(雨水汚水混合水)放水することもなくなり、内堀は綺麗になるでしょう。
んで、東京新聞のどこに勝どきに汚水が流れるとかいてあるのさ。
-
719
ビギナーさん
>>717
これも人によってポジネガ変わりそうですが
オール電化も特徴的かもしれません。
-
720
匿名さん
>>717
掲示板なんてポジネガ合戦の中で情報が出てくるもんですよ。大半はどうでもよい情報だけど。
親切に他人とレアな情報シェアするためにわざわざ掲示板なんて書き込まないでしょ。
ちなみにわが家はここに関しては「子育て環境」がネックになってます。
-
721
匿名さん
>>720
いまはどちらにお住まい?そして、どこと比べてネックなんでしょうか?参考にさせてください
-
722
ビギナーさん
自分も興味がある
中央区はましな方との認識なので
どこと比べてネックなのか参考にしたい
-
723
匿名
>>718
715じゃないけど、もうちょっと教えて。
横からすみませんけど。
現状内堀付近にあるとおっしゃる雨水+汚水を流す下水道は、それぞれ別の下水道?それとも両方が流れ込む一つ?
別ならわかるけど、もし一つなら、どうやって雨水だけ別に流すようにするの?
ネガとかじゃなくて、単純な疑問です。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件