物件概要 |
所在地 |
東京都中央区八丁堀二丁目7番1号 TOKYU REIT八丁堀ビル5階 |
交通 |
https://www.universalhome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ユニバーサルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
23
匿名さん
私は大工してます。一階だけの床暖房って、、、。木は温度変化で伸び縮みするの知ってますよね?一階だけ床暖房で温めてしまったら。って思ったら恐ろしくて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
>>No.23さん
ユニバは集成材使ってるので橇に強い~的なことを展示場で説明を受けたのですが、やはり集成材でも伸び縮みがあるのでしょうか?
また、一般の住宅は各居室ごとに冷暖房をしていると思いますが、その場合はその部分部分の木材が伸び縮みしているのでしょうか?
一階すべてが伸び縮みするのと各居室付近の木が伸び縮みするのではどちらも良くなさそうなので、じゃあ冷暖房をしないで住む~という結論になってしまうのでしょうか?
もしくは鉄骨の家でしょうか?
木の伸び縮みは今まで考えたことがなかったので気になってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
地域の気候の特徴でそういう例もよく聞きはしますが対策は建築の時点でされていることが普通だと思います。それでも気候の影響を受けることは時にあるもの。これに関しては、住む側が住んでいる場所を意識して追加で対策を行うことも肝要かと私は思います。自然の力はそれほどに手強いということでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
一年点検連絡なくこちらから電話したら営業
建築士やめており、その後変わりの営業から連絡なし!
地震後も連絡なし!売ったら売りっぱ!
だから知り合いにも勧められないです‼多分ここのエリアが悪いのか、近隣もそうらしいです。今後先々どこに相談すればよいのか消費者センターかと思っております
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
入居予定さん
こちら関東甲信越地方
大量退職でやばいらしい?27さんと同じか?
元関係者からの情報
大量退職の元凶であるグループの左遷役員の暴走
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
通りがかりさん
新潟 のGホームはもうすぐ終わると思います。現在の社長は、世渡りだけでトップになった人間で、Gホームは現在グループ会社から来た役員が経営再建の認についているのですが粉飾決算、債務超過、とどうしようもない状態です。結果従業員の大量離職その後グループ会社から人員補充もまた離職。この4月から6月までの出来事です。
現在社長は、本社勤務していないようです(上越店で、ニコニコ住宅というFCを担当しているみたいです)。いよいよヤバくなったら、社長に責任を取らせる為に飼い殺しにしていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
浸水対策がすごそうな会社ではないですか。特に大量の雨や水害の心配がある地域ではここの技術には是非お世話になりたいところなのではと。
逆に、こうした害と全く縁のない地域では導入する必要がないと思うんで、その分だけ費用が安く済んだりもするのかな。
だとすればどっちの立場で注文してもメリットしかない感じだな、と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
34
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん:騙されました
約18年前に、ユニバーサルホームで新築しました。これが、とんでもない施工業者で、追加費用とかで意味のない費用を取られました。ユニバーサルホームの本社まで電話して抗議したのですが、ごまかしが明確なのに、こちらの言い分を伝えたのですが、施工業者の言う事しか聞かない状態でした。こちらが承諾しないのに、紙に書いた項目を勝手に追加して請求してきたのです。お金をだまし取られたと同然です。
アフタメンテナンスもあるらしいのですが、今まで1回も受けておりません。
ユニバーサルホームの本社が腐りきっておるのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
戸建て検討中さん
>>35 匿名さん:騙されましたさん
どこの県ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
>>30 通りがかりさん
その情報を知っていると言うことは内部の方ですね。多分退職した方ですね。あの会社には居られないと思ったのでしょうね。よく分かりますよ。私が契約した営業担当はド素人でしたし、上司は名ばかりで部下の仕事なんぞチェックしておらず放置状態。あり得ないミスの連続でした。この会社が口コミで広がらない理由がよくわかりました。家を建てるにために必要な勉強をしたがらない方にはこの会社では契約するべきではありません。営業担当以上に勉強してバシバシ指摘できる方であれば良い家を作れる可能性はあります。消費増税前の建設ラッシュが過ぎたら即刻つぶれるでしょう。大変貴重な経験をさせていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
ユニバーサルホーム旭店(千葉県旭市 エコハウス)は倒産しました。
http://kanpou.makelog.net/2016/05/23/6779-25/
平成28年(フ)第60号
千葉県旭市二*****
債務者 株式会社エコハウス
1 決定年月日時 平成28年5月2日午後5時
2 主文 債務者について破産手続を開始する。
3 破産管財人 弁護士 山村 清治
4 破産債権の届出期間 平成28年7月28日まで
5 財産状況報告集会・一般調査・廃止意見聴取・計算報告の期日 平成28年9月8日午前11時
千葉地方裁判所八日市場支部破産再生係
建築途中の物件もありましたが、今現在、工事が再開しています。もちろん、ほかの工務店や職人さんで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
家族はもちろん、犬も猫も喜びそうな暖かい床、いいなあと思うんですけど、
地熱を利用したシステムとか、そこにプラスしての全面床暖房って、
ほんとうのところどうなのでしょうか。皆さんの書き込みを読んでいると、
良いことばかりではないように思えてきます。実際に住んでいる方のご感想とか、
その後の状況とか伺ってみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
確かに暖かく家に入ったときの空気がすでに暖かい。
ランニングコストも思ったより安く、アパートでの光熱費のほうが高かった。
けれど気になる点は、床が硬いこと。
和室の畳にしても硬い。
そこがとても残念…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
口コミ知りたいさん
>>39 口コミ知りたいさん
社員がまたまた
どんどん離脱
完成まで担当さんが2人変わりました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
評判気になるさん
地熱床システムってどうなんでしょう?
本当に湿気とかの心配ないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
床が硬いのはわかるような気がします。
畳でも硬いってどういうことでしょうか。
床下の空間が無くて砂利になっているから?
畳の下に板とか入ってはいるのでしょうけど。
暖かい上に光熱費が安くなったというのはいいことだと思います。
湿気も気になりますがどうなんでしょう。
砂利だと隙間に空気が入るから案外大丈夫なのかもとは思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
戸建て検討中さん
こちら関東甲信越地方2つの展示場が閉鎖するって噂聞いたのですがどなたか知ってますか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
No42さんは施主さんかな?
問題を乗り越え、完成おめでとうございます。
社長が変わって復活ってどこでやってるんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
戸建て検討中さん
地熱を利用してるわけじゃないみたいですよ。床下に砂利敷き詰めて床暖房の熱を逃げにくくしてるって説明されました。
配管動かせないからリスクがありすぎ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
1000のひらめきという商品は、セミオーダーのようなことなのでしょうか。
外観が10種類、間取が100種類あるということなので。
もし自分たちの好み通りにできて、かつお値段がおさえられるのならば、これ以上いいことはないと思います。
本体価格の坪単価ってここの場合はどれくらいになるのでしょうか。
工法見る限り高かったりするのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
49
匿名さん
>>44 匿名さん
和室の畳の下は、コンクリート基礎です。
畳をめくって驚きました。
まあ、そのおかげで?床暖がしっかり効くのかもしれませんが、畳自体も和紙素材で薄いです。
それで本来の畳のような感じではなく、硬く感じます。
寝転がっても、落ち着かないというか、居心地がよくないというか…
あまりくつろげません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
評判気になるさん
水道管や汚水管のトラブルが起きたら床はがさないと修理不可ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
検討者さん
>>50 評判気になるさん
さや管になっているので内側の水道管(フレキシブルか?)が損傷した場合は、それを変更するだけですが、さや官管自体が損傷した場合は、やはりコンクリを砕くしかありません。滅多にそんなことにならないので大丈夫かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
検討者さん
>>48 匿名さん
フランチャイズ店や担当者によってかなり単価に違いがあるようです。1000のひらめきは単なる参考であってセミオーダーというわけではないと思います。素人には、なかなか適正価格というものが分からないのが現状です。私は1000のひらめきの一例を少しいじって図を描いたものを営業にみせて正しくその図の通りの家を建てました。思い通りの間取りができたので満足です。気になる坪単価は、いろいろ付けたので45~55とだけ言っておきます。1000のひらめきは、本当にイメージしやすいので良いツールだと思います。ぜひ活用して理想の家を建ててくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
検討者さん
>>42 口コミ知りたいさん
私はユニバ社員総入れ替えの直前に完成したのでまだ良かったです。施工業者が真面目で間違いのない方だったので、それが唯一の救いです。しかし営業のレベルが低すぎるのには閉口させられました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
1000のひらめきって何?と思い、公式サイトを見て実際にやってみました。
1000通りの家ができますよという意味なのかなと思うのですが、条件を絞っていくと選択肢は意外と少ないなとも思いました。
52さんのように、それをあくまでも参考にして自分たちだけの家をつくっていくのもいいかもなと思います。
他にも商品がたくさんあって、どれも規格商品なのかと思ったのですが、自由度もあるわけですね。
完全な自由設計になると相当高くなるでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
検討者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
検討者さん
>>55 匿名さん
私の場合は、正方形に少しおまけが付いたような比較的簡単な形でしたので基本的にはあまり高くはならなかったのですが、オプション付けすぎたので結果的に建物の坪単価は高くなってしまいました。完全な自由設計といってもシンプルな形、外観であればさほど高くはならないでしょうし、ロの字形の建物の中央に中庭といった複雑な形ですと相当高くなるでしょう。耐震性を考えるとなるべく正方形に近い形が良いでしょうし安く作れるのだろうと思います。しかし、恐らくは30年くらいはお住まいになる「我が家」ですので好きな外観、好きな間取りにしたいですよね。他にご質問や不安な事があれば、いつでも客観的に微力ながらお手伝いできると思います。私自身いろいろ乗り越えて家を建てたので役に立つ情報が提供できるかも知れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
皆さんの投稿を拝見して、1000のひらめきを覗いてみました。
たくさんの間取りがあって、大変面白いですね!
外観イメージがその間取りではないのが残念ですが、
間取りだけでも参考になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
59
検討者さん
>>58 匿名さん
そうなんですよ。1000のひらめきでひらめいた間取りを参考にしてPC向けの間取り作成ソフトで我が家の間取りを作っていくと営業さんにもこちらのイメージが伝わりやすいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
サス
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
検討者さん
>>60 サスさん
>>60 サスさん
素敵なお家ですね。朝の陽射しが気持ち良さそうです。特に一階中央の2枚窓はすごく良いと思います。また2階の全通式のベランダはうらやましいです。うちはペランダが狭いので洗濯物を干すスペースが少ないのです、トホホ。大工さん次第というのは全くその通りだと思います。どんなに良い建材、良いプランでも大工さんがダメだと残念な結果になりますよね。何にしても新しいお家での新しい暮らしが楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
サス
11月に着工し、年末にようやく足場が取れました。
いろんなオプション追加しましたが、坪53万くらいで収まりそうです。
結局は大工さんの腕で決まると思います。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
サス
>>61 検討者さん
ありがとうございます。
ベランダは洗濯好きな妻のこだわりです。
窓は別の住宅メーカーの見学会に行った時に見かけて採用しました。
私たちは本当に大工さんに恵まれたと思っています。
図面通りにただ作るのではなく、大工さん側から気付いた点をアドバイスもしてくれますし、いつ見に行っても現場はとても綺麗に保たれています。
図面上では気付かないこともありますし、出来るだけ現場に足を運んでコミュニケーションを取ることが大事だと実感させられます。
今から楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
通りがかりさん
去年ユニバーサルホームで建てました。
家を建てる際にユニバーサルホームは全然候補になく、別の工務店やハウスメーカーの展示場行くつもりで行くはずだった目的地を通り過ぎた所にたまたま目に入ったのがきっかけでした。
とりあえず話だけ聞こうと軽い感じで嫁と飛び入りで入ったのですが店長兼営業さんも従業員の方も快く迎えてくれて、話もしっかり聞いてくれました。
土地は持っていましたが少し狭く台形の形をしていて別のハウスメーカーには狭くてここには建てれないと言われていたのですが、ユニバーサルホームにも同じ様に土地の説明をすると土地を見に行ってくれてその土地に綺麗に入る様にしかも自分達の希望をしっかり取り入れた家を設計してくれました。
それからも小さな間取りの変更などその場でパソコンで嫌な顔せず修正してくれたり本契約した後も対応は変わらず良かったのですごく安心しました。
結果狭い土地に無理なくちゃんと建ててくれて納期も守ってくれて今の所施工不良も無く満足のいく家が建ったので嫁もすごく喜んでます。
逆ベタの床暖房はこちらのサイトでも色々書かれて心配していたのですが効きも良く、タイマー設定で温度は中くらいで夜10時から朝8時までついていて、昼間1時間半ぐらい保温するためについてますが十分に暖かく快適で少し片付けなどで動くと暑いくらいです。
ユニバーサルホームで色々あった方もいらっしゃると思いますが自分はたまたま入ったユニバーサルホームにして本当に良かったと思います。
これから先はどこのフランチャイズもどうなるかはわかりませんが自分が建てた所はこれからも続いていって欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
購入済みさん
>>64 通りがかりさん
新築おめでとうございます。フランチャイズ店によって対応に大きな違いがあるようですね。良い店舗に当たって良かったですね。私の場合は営業が素人集団だったので、自分で徹底的に家について勉強しました。なのでかなり疲れましたが良い勉強になったと思います。ところで床暖房暖かそうで良いですね。私も床暖にすれば良かったかなあ。朝起きた時の床のひんやり感は切ないものがあります。毎朝冷たさをスリッパで凌ぐ日々なので床暖房の方がうらやましいです。床暖を入れると皆、床暖信者になると言いますが、その気持ちがなんとなくわかります。話は変わりますが、お家を大手で建てようがローコストで建てようが肝心なのは本人が満足するかどうかだと私は思っています。スゥエーデンハウスで建てても思ったような家にならなかった人もいますし、ローコストで建てて良い営業、良い施工業者、良いプランに恵まれ建てて満足する人もいます。私は後者のほうですが大体満足しています。ただ、玄関ドアがカタログでは立派に見えたのに実物はショボかったのが悔やまれますが(笑) いずれにせよお互い新しい家での暮らしを楽しみましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
通りがかりさん
>>65 購入済みさん
ありがとうございます、床暖房は自分は入れる気はなかったのですが嫁の希望を叶えて入れる事にしましたが正解でした。
お互い新しい家楽しみましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
購入済みさん
北陸地方は断熱材は発泡性ウレタン(アクアフォーム?)が標準のようですが他地域では、どうなのでしょうか?どなたか情報持っている方教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
いがぐり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
70
購入済みさん
発泡ウレタンはグラスウールより高価らしいので坪単価もそれなりに上がってしまうようですね。ウレタンもグラスウールも一長一短あるようですが個人的にはウレタンのモコモコが好きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
戸建て検討中さん
飯田産業の子会社になったね。
実情は苦しかったのでしょう。
イメージよくないなぁ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
足長坊主
>>71
ええっー。マジか。とある地域の店舗を任されようとされていたのじゃがの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)