分譲一戸建て・建売住宅掲示板「トヨタホーム 川越ココロマチ Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. トヨタホーム 川越ココロマチ Part.2
匿名さん [更新日時] 2020-09-27 21:46:26

Part.1はこちら
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/250885/

名 称 :川越ココロマチ
所在地 :埼玉県川越市東田町4-29 他
アクセス:JR川越線・東武東上線「川越」駅徒歩6分
     東武東上線川越市」駅徒歩7分
     西武新宿線「本川越」駅徒歩7分
総区画数:257区画
土地売主 :日清紡ホールディングス株式会社
土地販売代理・建物売主:トヨタホーム東京株式会社
公式URL:http://cocoromachi.com/

[スレ作成日時]2015-04-17 13:57:29

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トヨタホーム 川越ココロマチ Part.2

  1. 343 匿名さん

    >>340
    その通り。
    結局ね、他人の集合体、ミニ社会ですから、理想とするコミュニティのあり方も、人それぞれなんですよね。
    隣近所とのお付き合いなんて、煩わしくてまっぴらごめん、なんていう人達だって、必ず居るんですよね。
    そこで、自分の権利ばかり主張する人、他人の些細な行動が許せない様な寛容さのない人などが出てきたりすると、どうしてもギスギスしてきてしまうんですよ。
    心が広く余裕があって、他人に対し寛容で思いやりがあり、社交性の備わった方ばかりが、ご近所に固まっていればいいかもしれませんが、最近は、幼稚でわがままな大人も多いですから…

  2. 344 匿名さん

    >>343
    そうそう、昨今言われているクレーマーとか、モンスター○○なんていうのも、そういう未熟な大人そのものでしょ!

  3. 345 入居済み住民さん

    この年末年始に、一気に新しい家が建ちましたが、桜公園の方にある家は、完売したんですかね?

  4. 346 申込予定さん [男性 20代]

    明日2月19日本川越駅西口が新たにできるみたいですね。
    川越市に近い家にお住まいの方は時間短縮になるのですかね?

  5. 347 入居予定さん

    本川越駅は東口を使うのでは?

  6. 348 匿名さん

    どちらが近いか微妙ですが、場所によっては本川越駅西口の恩恵を受けるのでは。

  7. 349 匿名さん

    物凄い勢いで新しく物件が建ち始めましたね。
    需要が増えてるんでしょうね

  8. 350 匿名さん

    川越市駅に改札口を増やしてほしい。
    そんな話しは出てないですか?

  9. 351 匿名さん

    川越市駅に新出口ですか?
    聞いたことないですね。
    ちなみに、川越駅、川越市駅、本川越駅の3駅統合案という話なら、以前からあります。
    西武線と東部線が交わるあたりに新駅を作ろうとするもの。
    しかも、今年初めになって、川越市建築設計協会というところがかなり具体的な提案をしています。
    実現するとしてもだいぶ先のことでしょうが。

  10. 352 匿名さん

    どこへ行くにも踏切があり、不便。
    せめて川越市駅に西口があればね〜
    でも土地がないやね

  11. 353 匿名さん

    最近建ってる所は以前に比べ外観だけだが凝ってる感じがしますね
    内観の仕様もあがってるのかな?

  12. 354 購入検討中さん [ 30代]

    外観凝ってますか??
    ココロマチのゲート付近の家は凝ってるかもですが、中の方でいま建てているところはタイルも減って、仕様が下がっているように感じますが…

  13. 355 匿名さん

    普通下がると思います

  14. 356 匿名さん

    現在販売している物件の大体でよいので価格帯がわかる方いますか?
    北側、南側、また角地も知りたいです。
    宜しくお願いします

  15. 357 申込予定さん [女性 10代]

    ココロマチって値下げ交渉できませんよね?

  16. 358 申込予定さん [女性 10代]

    >>356
    南側で7から8000万円
    北側で6000万円台でした!

  17. 359 匿名さん

    >>358
    有難うございます
    予算面でもそうですが、北側の方が庭がしっかりとしている感じがしてまた日もある程度入ってくるので北側で私は検討しようと思います。
    10代でマイホ-ムなんて羨ましいですね。

  18. 360 申込予定さん

    >>359
    すいません!年齢まちがえました!20代女性です!笑。私も北側を検討しています!お庭広いし、北側でもしっかり日当たり考慮されてるので明るいですよね!

  19. 361 匿名さん

    >>360
    お互いに気に入った物件がみつかるといいですね。
    お値引きは余り期待できなそうですが…
    頑張りましょう!

  20. 362 入居済み住民さん

    北側を選択しましたが、庭での外からの目線が気にならず、私は北側の方がいいように感じています。
    日当たりの悪さを心配していましたが、南側の屋根の勾配を調整してくれているため、3月くらいからは朝でも1階のリビングに日が入ってくるようになりました。逆に言えば、一番寒い1月、2月は日が当たりづらいことになります。
    参考になればと思います。

  21. 363 申込予定さん

    >>362
    ご返信ありがとうございます!ココロマチの日当たり配慮はすごいですよね!前のお家とかぶらないようにずらして建てられていたりと。。
    お話とても参考になりました!ちなみにお値引きなどはされましたか??

  22. 364 入居済み住民さん

    >>363
    寒い時期は、これが北側だからなのか、鉄筋だからなのかはわかりませんが、やはり寒かったですが、エアコンをつけるだけで大体は大丈夫でした。これからは、むしろ北側住戸にとっては嬉しい季節かと。
    お値引きについては、これまでもレスと同内容になりますが、うちは少額ですがありました。売れ残り住戸でしたので。そうでないものは、全然、そういう気配になりませんでしたね。
    個人的には、逆にそのような姿勢が安心したので購入を決めたのもあります。押しの強い人だけ得をするなんて嫌ですし、その分、資産価値も落ちますからね。
    察するに、ココロマチは売れ筋になってきていますし、もう残りも1/3切っているでしょうから、売り手は強気でくるのではないかと思います。
    うまくいくことを願ってます。

  23. 365 匿名

    3年たっても完売できてませんね。

  24. 366 匿名さん

    売り終わった後いくら出しても住めないからね
    あと70戸くらい?
    悩む

  25. 367 購入検討中さん

    同感です。
    割高感は否めませんが、売れ残らない限り値引きは期待できないようですし。
    手の届きやすい北側は特に値引きを期待している間に、希望の住戸が売れていきそうです。
    ラストスパートに入ったら、向こうも強気でこられそうですし、本当に悩みます。
    救いは金利が史上最安なことですね。

  26. 368 購入検討中さん [女性]

    北側住戸は売れ残りが出にくいですよね。川越駅方面に出る踏み切りの近くに数軒売れ残りがあったかと思うのですが、南側だったような…。北側も一軒あったかな、うろ覚えですみません。

    東田町の地価が上がってきているので、値引きは期待できないかもしれないですね。
    割高感はありますが、電柱を地中に埋めるなど、街並みにお金がかかってますから仕方ないかもしれません。

  27. 369 匿名

    売れ残り数からいって完全に不人気物件ですね。どんな理由をつけてもこれだけは事実。

  28. 370 匿名さん

    >369
    高々5000〜7000千万円台の物件でしょ。
    300戸の大型マンションで言えば、売り出しから3年以上経って何十戸も売れ残っているなんて超不人気物件だよね。それで値引きが期待できないなんて、交渉下手としか思えない。

  29. 371 匿名さん

    元々2012年から5年計画で開発をしている分譲地です。
    あと70戸売れ残ってるわけではなく、あと2年弱で70戸分譲予定という意味です。
    建設済みの建物はほぼ完売していますから、不人気物件とはいえないと思うのですが。

  30. 372 入居済み住民さん

    正直、今は売れていると思います。(北側が特に人気の様です)
    私が入居した頃は、本当に売れ残りが多くて大丈夫かな⁈ と思いました。
    でも、去年辺りから続々と入居者が増えて来たので驚いています。
    そろそろ、ラストスパートに入って来るので検討者が決め出したのかもしれませんね。
    (消費税・住宅ローン金利等考慮すると…)

  31. 373 匿名

    5年計画でも購入者が多ければ1.2年で売り切れます。絶対に5年かけて売らなければいけないわけではありません。
    北側の物件は、リビングの掃き出し窓から南側の建物まで5.6mはないと冬場の日差しははいりません。エアコンが必要な期間は夏場は二ヶ月、冬場は四ヶ月くらいです。植栽しだいで視線はある程度防げます。北側の物件を買うのは無駄ですね。

  32. 374 匿名さん

    またスレが盛り上がってきましたね〜
    ポジもネガも色々な意見があるのが、検討するものとしては良いです

  33. 375 匿名さん [男性]

    さて、北か南かどうなんでしょうかねぇ。好みで決めればいいんじゃないですか?車もそうだけど、高価な上級モデルに乗っている方が、人としても格が上だなんて、幼稚な発想ですよ。

  34. 376 匿名さん

    >>373
    リビングの掃き出し窓から南側の建物まで5.6mはないと冬場の日差しははいりません。
    →凄い計算ですね!

  35. 377 ビギナーさん

    南側の建て替えに高さ制限とかあるのですか?
    北側は将来の不安がありませんか?

  36. 378 匿名さん [男性]

    隣接する家が転居でもして手放したら、すぐに買い取って、ひと回り大きな家を建てたいねぇ(^_^)

  37. 379 匿名さん

    377.378
    えっやっぱそういうの有ですか?
    そらゃ不安ですね!

  38. 380 匿名さん

    >>370
    もっと勉強が必要だよ

  39. 381 匿名

    >>376
    ここの分譲地の北側接道物件では、明るさとしての日差しはあっても、暖かさとしての日差しは望めませんよ。
    地方都市の建て売りなのに、敷地が狭すぎです。

  40. 382 匿名さん

    >>381
    なるほど

  41. 383 匿名さん [男性]

    >>381
    同感です。最低でも60坪以上は欲しかった⤵︎

  42. 384 匿名さん

    >>383
    60坪で南側として価格はどの位が理想なんでしょうか?

  43. 385 匿名さん [男性]

    >>384
    価格?そんな事は気にしないよ。

  44. 386 匿名さん

    >>385
    そんなところでしょう
    価格を気にしなければ他に沢山ありますよ

  45. 387 匿名

    土地と外構で5000万、建物を注文で3000万プラスアルファ。
    注文で建てたいな。

  46. 388 匿名さん

    >387
    南側で60坪なら土地と外構でもうちょっとするんじゃない?
    土地が大きくなれば家も大きくなって、その分もかかるし、当然固定資産税も。
    かなりの富裕層ならいいけど、そうでない私などにとっては、手が届く価格でこの立地が買えた方がいいです。

  47. 389 匿名さん

    >>385
    そんなところでしょう
    価格を気にしなければ他に沢山ありますよ

  48. 390 匿名さん [男性]

    >>389
    いいえ、散々探しましたが、他に納得のできる所はありませんでした。

  49. 391 匿名さん

    完売したらココロマチ周りや中の植栽は誰が行うのですか?
    今はこまめに綺麗にしているようですが

  50. 392 匿名さん [男性]

    >>391
    各個人です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸