東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross ってどうですか?【旧:新宿西富久地区・新宿御苑北側54階建て大規模再開発【野村・三井レジ・積水・阪急】】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross ってどうですか?【旧:新宿西富久地区・新宿御苑北側54階建て大規模再開発【野村・三井レジ・積水・阪急】】
匿名さん [更新日時] 2013-05-22 23:25:33

東京新宿御苑北側の大規模プロジェクトが都に認可されたようです。
再開発エリアは伊勢丹新宿本店の東側、新宿区富久町や新宿5丁目・6丁目の約2.6ヘクタール。
住居のほか、建物内に食品スーパーや保育所の誘致を検討。

交通:副都心線新宿三丁目8分、都営地下鉄曙橋5分
規模・構造:地上54階、地下2階、約1190戸。
着工・竣工:2010年12月着工、2014年3月完成予定。
売主:野村不動産三井不動産レジデンシャル、セキスイハウス、阪急不動産

東京都・西富久地区市街地再開発組合の設立認可について
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/11/20jba100.htm
西富久地区まちづくりに関する最新情報
http://www.nishitomihisa.jp/
再開発計画イメージ
http://www.nishitomihisa.jp/kyo_genan1.pdf


〈物件概要〉
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:丸ノ内線 「新宿御苑前」駅  徒歩5分 、副都心線 「新宿三丁目」駅  徒歩8分
   都営新宿線 「新宿三丁目」駅  徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅  徒歩9分
   山手線、中央本線、埼京線、湘南新宿ライン 「新宿」駅  徒歩16分
   小田急線 「新宿」駅  徒歩16分
売主:野村不動産株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、
   積水ハウス株式会社、阪急不動産株式会社
施工:戸田建設五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/


【スレッドタイトルを修正しました。2013年3月21日 管理担当】
【物件情報を追加しました 2013.3.25 管理担当】



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-11 22:55:23

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 374 購入検討中さん

    どう考えても注目度が低いということはない

    人気は別として

  2. 375 匿名さん

    残念ながら、広告にタレント使ってる時点でデベが物件自体に自信がない表れです。

  3. 376 購入検討中さん

    ってかここは割高ならともかく、値段が
    高くなきゃ売れないはずがない

    どんなにネガろうとも立地や物件自体は注目され
    て当たり前の魅力がある

  4. 377 匿名さん

    >高くなきゃ売れないはずがない

  5. 378 購入検討中さん

    平均坪330以外だったら即完ありえるんじゃね。

    三菱の新宿免震タワーですら坪330以上だった

  6. 379 購入検討中さん

    平均坪330以下 ◯

  7. 380 匿名さん

    三菱の新宿タワー、シンガポールで販売会を開いて売ったそうだよ。
    三井が開いたシンガポール販売会より前に。
    のらえもんさんブログに書かれていた。

  8. 381 匿名さん

    野村だから安めに出して即日完売商法で早期に売り切るよ。

  9. 382 購入検討中さん

    じゃあ三菱の新宿タワーのやつは華僑とか多いんかね。

    何平米で6000万台なんだろう

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  10. 383 匿名さん

    ブログの3月18日に書かれていた。
    完売するのは大変なんだね。

  11. 384 購入検討中さん

    新宿は地盤いいのは魅力。あとこの辺はあまりビル群でもないし

  12. 385 匿名さん

    単純に1000戸以上を売ろうというんだし、タレント使うのは認知度アップのためでしょ。

    この物件から北側って、本当になにも見るべきものがない。もちろん日当たりは悪い。
    なんでタワマンでわざわざそんな部屋に住むのか価値を見出しにくい。
    これだけでかいとその北側も大量に出るんだし、えっ?というほど安くなかったら
    いつまでたっても完売できないよね。
    平均330なら、北側は300切るくらいの部屋もあるかもね。その分南は350以上だろうけど。

  13. 386 購入検討中さん

    私は近所に住んでいて、便利だからここがバカ高い値付けでなければ、買いたいと思います。
    しかし、ここになじみがないとか、子供がいたり、家で過ごす時間の多い人は、あまり魅力のない土地と思います。
    交通量は多く、周りはとてもきれいとは言えません。どの駅にも遠く、雨の日は新宿駅近くでタクシーに乗られてしまうので、なかなかタクシーをつかまえられません。
    韓国人や中国人はたまにいますが、そういう外国人や水商売の人は、抜弁天の方に多いですよ。また、東新宿や新宿3丁目に降りていくと、とても多いです。抜弁天にはこわい職業の方も住んでいます。でもこちらにはあまりいないような。
    といっても1000戸規模なので、いろいろな職業の人は入るでしょうが、そういっていたら、東京のこういう土地には住めないような・・・
    子供がいたり、年配の人は、市ヶ谷南町のプラウドあたりがいいでしょうね。

  14. 387 匿名さん

    28戸のプラウドに興味ありません。

  15. 388 物件比較中さん

    ここはどういう位置づけを目指すのだろうねぇ。新宿近くで都心で便利な土地である一方、
    今まではあまり土地のイメージとかを良く作り上げてきたエリアではないと思うし、
    ブランド感のある都心ではあんまりないと思うけど、高級感を打ちだしていくのかねぇ。

  16. 389 匿名さん

    庶民派タワマンでいいんじゃないの。半端な高級感は新宿に似合わない。

  17. 390 匿名さん

    マツ●タワーはこちらですか?

  18. 391 匿名さん

    ファミリーは避けるでしょうね。
    子供の教育考えると、周辺の環境は大事です。

  19. 392 購入検討中さん

    でもここ、さすがに新宿御苑駅5分はきついよね。

  20. 393 匿名

    5分で行けないっていうことですか

  21. 394 匿名さん

    エレベーター無しの出口なら5分で行けるんじゃない?

  22. 395 匿名さん

    普通に歩いたら7~8分でしょうね
    500mくらいでは

  23. 396 匿名

    靖国通りの信号が無けりゃなぁ〜…

  24. 397 匿名さん

    新宿二丁目を歩くのが、何よりつらい。

  25. 398 匿名さん

    マツコタワー参上(笑)

  26. 399 匿名さん

    Googleマップで測ったら7分でした。信号待ちを考慮すると8、9分かかるかもしれませんね。タワーマンションにしては駅から遠いのと隣が2丁目なのが気になりますね。あと施工がスーパーゼネコンでないのも気合いれている割に何故なのかと思います。

  27. 400 匿名さん

    スーパーゼネコンは品質が高いが、工事費も高い。
    工事費が高くてもスーパーゼネコンに発注するかどうかは、購入者がゼネコンを気にするような人達かどうかを想定し、判断する。
    今回のゼネコンはその判断の結果です。

  28. 401 匿名さん

    「新宿二丁目 情報」でググればいろいろわかります。

  29. 402 匿名さん

    >397
    新宿二丁目を気にしてるのはあなただけ。

  30. 403 匿名さん

    マンション買うときは、周辺環境調べるでしょ。特に子供がいる場合は。
    独身男性にぴったりなマンションです。

  31. 404 匿名さん

    それ言ったら、新宿でマンションは買えないでしょう。

  32. 405 匿名さん

    新宿二丁目周辺の物件を避ければよい。

  33. 406 物件比較中さん

    ここは昔ながらの住宅街なのに
    土地勘無い人はすぐに分かりますね

    あと、池袋とか書いてる人いるけどあんな場所とは比較にもならないので
    営業しに来てもむだだと思いますよ

  34. 407 匿名さん

    よくはない。避けたい場所、は他にも色々。

  35. 408 匿名

    >>Googleマップで測ったら7分でした

    ここ公式で5分ってなってますよね。それだと400m以内ということですが、・・・

    坂とか信号とかで実際は時間かかるっていうのは仕方がないけど、マップで7分って本当ですか?

  36. 409 匿名さん

    ググらないとわからんような輩はお呼びじゃないぞ。
    新宿といっても繁華街しか歩いたことないような輩は、ね。

  37. 410 匿名さん

    本当にここは御苑駅出口から敷地まで400m以下(5分)なの。400m以上ありそう。
    マンションの敷地がどこまでかわかりにくいんだけど。

  38. 412 物件比較中さん

    靖国通り沿いは寂しい感じだけど、裏の方の医大通りは割といい感じだけどね。

  39. 413 近隣住民

    すぐ側に住んでますが、グーグルの新宿御苑駅徒歩7分が正解です。当再開発の敷地の一番端の新宿エリアから歩けば新宿御苑駅五分は可能かと。でもそれって詐欺じゃないかな。
    ちなみに大規模マンションは家から敷地エリアの外に出るまでが大変です。
    実際はプラス5~10分みて朝出勤するんでしょう。エレベーター待ちによって毎朝5分程度ぶれるのは痛い。

  40. 414 匿名さん

    ここみたいな超高層のエレベーターは高層低層別々が普通なので、
    5分もぶれないんじゃない。

  41. 415 匿名さん

    御苑前駅2番出口からマンション敷地の西南角まで393m。ぎりぎり5分ですね。
    でも実際は自宅玄関からは>413のようにプラス5~10分。
    靖国通りの信号待ちでさらに必要ですね。

  42. 417 匿名さん

    しかも急な坂の下でしょ、ここ。
    したがって、さらにプラス3分で合計20分くらいかかりそう。。
    筋肉はつきそう。

  43. 418 近隣住民

    物件概要をよく読んでみたら、「新宿御苑駅徒歩5分は富久クロス敷地南西部分までの徒歩分数となります。敷地南西部分から分譲タワーまで徒歩2分」と注意書きで小さく書いておりました。
    マンションからの距離は新宿御苑駅徒歩7分が正解です。
    マンションの適正エレベータは50戸につき1台ですので、1093戸ですと22台も置くのでしょうか?
    朝はみんな同じ時間帯に家を出るので、低層エレベータがあってもマンションの外に出るのに5分以上かかると思いますよ。ひどいときは10分以上かかります。
    自宅の玄関を開けて最寄り駅までは12~17分計算で行けば希望の時刻の電車に乗れると思います。

  44. 419 匿名さん

    こういう詐欺みたいな表示はやめて欲しいです。
    消費者を馬鹿にしてる!

  45. 420 匿名さん

    >マンションの適正エレベータは50戸につき1台ですので、1093戸ですと22台も置くのでしょうか?

    そんなにエレベーターあるわけないでしょ。
    豊島クヤクションは432戸で4台ですよ。
    ここは11台くらいでしょうね?

  46. 421 匿名さん

    いや418が正しいよ。
    月島のキャピタルゲートプレイスは702戸で14基、つまり50戸に一台です。
    西新宿のエムズポートも60戸に1台でした。
    420はもっと勉強しましょうね♩

  47. 422 物件比較中さん

    >420
    432戸で4台って・・・エレベータラッシュ起こりますね
    乗り換えありもフイタ

    >419
    まぁまぁ、今、ステマに来てる池袋のタワーが駅徒歩1分って書いてあるよw
    実際は乗り換えと朝のラッシュでは15分みたほうがいいでしょうね

  48. 423 匿名さん

    まあまあ、喧嘩はやめましょう。
    いいじゃないですか。毎日いっぱい歩けて。
    みんなでガチムチになって新宿二丁目で遊びましょう!
    それがマツコプロジェクトの真の狙いです。

  49. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸