東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-08-03 15:21:35
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560023/

[スレ作成日時]2015-04-15 19:30:36

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115

  1. 746 匿名さん

    パークタワーは、機械式駐車場が北側にあり
    その外側にダミーのバルコニーがある珍しい形じゃない。

  2. 747 匿名さん

    新市場の建物がかなり出来上がってきました

    有明に抜ける道路も 以前は開放感がありましたが 今は建設中の巨大施設に囲まれ

    綺麗な夜景も カーブまで行かないと見れません

  3. 748 匿名さん

    豊洲に 夏限定 巨大プール施設出来る

  4. 749 匿名さん

    プールで騒ぐ子供たちの甲高い声で、うるさくなりそう。

  5. 750 匿名さん

    豊洲アート広場がオープンするんだね

    夏に向けて色々施設が出来る

  6. 751 匿名さん

    埋立地はもともと何も規制がない場所だから、
    どんな集客施設を作っても文句言われる住民がいなくてやりやすいんだよね〜。
    特に仮設オブジェとか野外音響とか。そういうイベント好きには格好のスポットだよね。

  7. 752 匿名さん

    今からは文句言う住民も多くなってやりにくいだろうな。
    豊洲は議員さんも多いし。

  8. 753 匿名さん

    >>752
    豊洲は区議会議員が二人いるだけでしょ…

  9. 754 匿名さん

    モンスタークレーマーはどこのでも生息しているからね

  10. 755 匿名さん

    豊洲住民は、プールできたら、喜んで自分も楽しみそう。

  11. 756 匿名さん

    >751

    バーベキュー(ワイルド マジック)、MIFA Football Park、屋外ステージ(豊洲PIT)、マジックビーチ
    けっこう楽しめます。

  12. 757 匿名さん

    良い街に成長してきたね

  13. 758 匿名さん

    今でも十分良い街だけど、まだまだ伸びしろがあるので、
    当分、楽しめそう。

  14. 759 匿名さん

    面白い街になるね豊洲
    アート広場いいね!

  15. 760 匿名さん

    あと20年くらいは楽しめそう

  16. 761 匿名さん

    いやー、10年持たないでしょ・・

  17. 762 匿名さん

    君が?

  18. 763 匿名さん

    >>756
    豊洲のハッテンは凄まじいものなのですね。

  19. 764 匿名さん

    発展というか、イベントがたくさん楽しめる。

  20. 765 匿名さん

    発展するなら空地は埋まるので、野外イベントをやる場所は無くなる。

  21. 766 匿名さん [男性]

    >>737
    全然違う地域の話題なんだけど、横須賀に秋谷という場所がありまして
    そこは葉山の南側にあるので葉山ブランドに乗っかって『南葉山』を冠する建物がすごく多いんですよね。
    葉山と秋谷は市も違うのに。
    周囲では「南葉山ってなんだよ笑」と失笑されてる。
    今では有名人の別荘や豪邸などもあり、最初から「秋谷」という名前を全面的におせばブランドとして認知されてたかもしれない。
    という話を思い出しました。

  22. 767 買い換え検討中

    東雲の中古物件は結構広くて安いと感じますが、狭くてもやはり豊洲地区の新築を選んでおいたほうが良いでしょうか?
    湾岸地区の検討を始めたばかりですので、助言いただければ幸いです。

  23. 768 匿名さん

    豊洲アドレスは別格ですよー
    広さも良いですが、長く住むなら住環境も重要だと思いますね。
    住めばわかると思いますが、東雲のイオンだけの生活か、ららぽーと含め気軽に行けるかの違いじゃないですかね。
    おまけに、豊洲駅前の再開発がこの後控えてますよ!

  24. 769 匿名さん

    豊洲アドレスは麻布十番アドレスや中目黒アドレスぐらいの格しかないからなぁ…

  25. 770 匿名さん

    豊洲の名前は来年の後半に全国区になるけど、東雲や辰巳は誰も知らない。
    地方の人から住んでいるところを聞かれた時に「豊洲です」と答えるか「豊洲の近くです」と答えるか、その程度の差です。

  26. 771 匿名さん [男性]

    みんな冗談で言ってるんだよね?

  27. 772 匿名さん

    PH豊洲の不調っぷりをどう見るか。

    1年前のこの時期は湾岸タワマンの1期目白押しでKTT(500戸)、GFT(380戸)、BAYZ(300戸)などがいずれも完売。
    それに対してPH豊洲は競合の無い中1期1次で313戸出して10戸売れ残り。
    しかも1期2次も3戸のみという寂しい状況。
    (少し前だが西新宿は1期1次で325戸即日完売してすぐに1期2次として140戸追加販売していた)

    豊洲の不調というよりはPH豊洲の値付けの失敗のようにも思うが。

  28. 773 匿名さん

    あれま、予想に反してPHTそんなに売れたんですね。

    しかし坪単Bayzの2割増しで同じ戸数売れたとは正直驚きです。しかも1期2次のその小出し販売見ると、2期で値上げしようとしているのが見え見えですね。ついに三井もスミフのような売り方するようになったのか?

  29. 774 匿名さん

    値上げするも何も、売れ残ってるんですよ。
    三井の大規模物件としては、久々の第一期売れ残り。
    これはマズい感じでしょう。

  30. 775 匿名さん

    >>774
    ちょっとその感覚が分からない?
    三井のこと嫌いなんですか?

  31. 776 物件比較中さん

    300ぐらい売れて不調と言われても説得力が。。。

  32. 777 匿名さん

    もしかしたら営業感覚があまりない方なのかもしれないです。

  33. 778 匿名さん

    >>773
    BAYZも6社JVで1期先着順あったけどね
    もちろん1期2次もね
    その後は皆さんご存じの通りだけど

  34. 779 匿名さん

    湾岸営業マンには頑張ってもらいたいね。

  35. 780 物件比較中さん

    市場効果で知名度は上がりますね
    将来は築地並みの知名度になるんでしょうか?

  36. 781 匿名さん

    >>768
    豊洲アドレスは別格だなんて言えるのは2、3丁目だけね。
    他は東雲や有明と何ら変わらない。

  37. 782 匿名さん

    >>781
    またまたぁ豊洲を知らないくせに

  38. 783 匿名さん

    >>767
    今の時代に中古ってのは選択肢としては悪くないと思う
    新築は数も少ないしバブル一直線だからねぇ・・・
    ただ立地は難しいというか価値観というか生活感、金銭感覚で違ってくるんじゃない?
    厳密に時期は異なるけど、ビーコンとPCTの分譲単価はほぼ同じだったと記憶してる
    でも現状の中古価格は結構な開きがあるはずで、ここが開発というかブランド差で、
    今後も開くことはあっても縮まることは無さそう・・・
    他方で東雲は地味ではあるけど、坪200前半でも探せるみたいだし、値頃感はあるよね
    似たような価格帯で建物を妥協して豊洲長谷工系の駅近中古って選択肢もあってもいいと思う

    結局豊洲駅を基準にして資産性を重視して駅近を選択するか、
    広さや環境、予算の都合で駅遠を選択するか、って話だよね
    東雲の人は反論するだろうし現状では一定の環境差があるけど、
    枝川も東雲も新豊洲も似たり寄ったりだと思う
    臨海線をJRが買収してくれればそこそこ面白い展開が待ってるかも?

  39. 784 匿名さん

    堀北まきが豊洲でバーベキューしてた。

  40. 785 匿名さん

    堀北真希 「私を満たす豊洲」篇

  41. 786 匿名さん
  42. 787 匿名さん

    >>783
    東雲はwコン以来、新築マンションは安さをウリにしてる街だから
    中古も安いのは仕方ないでしょ。

  43. 788 匿名さん

    東雲と言えば、クレヴィア豊洲の現地を見てきたけど
    立地が悪いねえ。
    建物と晴海通りに囲まれてる。
    良い点は、買物とパチンコが便利なだけか?

  44. 789 匿名

    すみません。

    クレヴィア豊洲ってどこにできるのですか?

    ついていけず、すみません。

  45. 790 匿名さん

    クレビアは、それでも300万で売るしかないからね。仕入れ値が高すぎた。

  46. 791 匿名さん

    >>789
    http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=28811

    晴海通りを挟んでイオンの向かい辺り

  47. 792 匿名さん

    東雲のタワーは駅から遠いからね。でも、デザイナーズタウン的な雰囲気は好きな人にはたまらない魅力だよな。

  48. 793 匿名さん

    東雲のタワーは駅近とは言えないけど、有楽町線とりんかい線がどちらも使えるのはいいね。

  49. 794 匿名さん

    東雲には堀北真希が来ないからなぁ。
    やっぱり絵になる街に住みたいです。

  50. 795 匿名さん

    豊洲に住みたい

  51. 796 匿名さん

    住めば良いじゃん。
    金ないなら狭い賃貸でも良いだろう。

  52. 797 匿名さん

    私を満たすのは豊洲しかないよね

  53. 798 匿名さん

    教えてください。
    住所が豊洲限定(枝川、塩浜不可)
    新築か築浅で3LDK、4千万半ばってのは出ます?
    5千万出さないと厳しい?待てば出てくるかも?

  54. 799 匿名さん

    >>798
    今でも中古ならあるんじゃない?

  55. 800 匿名さん

    2,3丁目は無理でしょうね。

  56. 801 匿名さん

    >>794
    清澄白河でも上野でも来るんだから、そっちに住めばいいじゃない?

  57. 802 匿名さん

    清澄白河は良いね。悪くない。
    豊洲の方が良いけど。

  58. 803 匿名さん

    清澄白河って、名前は良いんだけど、現地は冴えない街だよ。公園のあたりは少し良いけど、あとは。。。

  59. 804 匿名さん

    要は堀北真希が来るかどうかが重要なわけで・・・

  60. 805 匿名さん

    豊洲のイベントすごいな

  61. 806 匿名さん

    この前は檀れいも来てたよね

  62. 807 匿名さん

    渡辺麻友も来てたな

  63. 808 匿名

    堀北と渡辺はともかく、檀は似合うなー。

  64. 809 匿名さん

    e-girlsに来て欲しい。
    特にflowerに来て欲しい。
    駄目なら佐藤だけでも来て欲しい。

  65. 810 匿名さん

    松田聖子がいいなー。

  66. 811 匿名さん

    今後も豊洲はメディアの露出が増えそうですね

  67. 812 匿名さん

    巨大地震きたらもっと増えるよ

    よかったな

  68. 813 匿名さん

    地下鉄の広告でここまで盛り上がれる街っていいですね。

  69. 814 匿名さん

    和田アキ子飲みに来ないかな〜

  70. 815 匿名さん

    今日もイベント盛りだくさんだった!

  71. 816 匿名さん

    空が広い

  72. 817 匿名さん

    タワマンやオフィスタワーが林立する街で
    空が広いと言うのは無理

  73. 818 匿名さん

    >>817
    湾岸エリア来たことある??

  74. 819 匿名さん

    郊外だからホームセンターやキャンプ場まであっていいですね。

  75. 820 匿名さん

    豊洲新市場、来年11月7日開場で合意
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000032-asahi-soci

  76. 821 匿名さん

    流石に銀座から5分で郊外というのは無理があるよ(笑)

  77. 822 匿名さん

    確かに豊洲東雲有明で郊外と言うのは無理矢理悪口言う子供みたいな感じで、可哀想で同情すら覚えるよ、

  78. 823 匿名さん

    買え無い人の妬みなのかなあ?

  79. 824 匿名さん

    (笑)

  80. 825 匿名さん

    >819
    そうなんですよ。
    便利な都心部エリアなのに、
    キャンプできたり、バーベキューできたり、
    郊外型の広々しててゆっくり買い物ができる
    ららぽやスーパービバホームがある。
    奇跡的です。都心部でこんなエリアありません。
    ごみごみしてるところばかり。

    豊洲の人気頷けます。

  81. 826 匿名さん

    家族持ちなら豊洲は良いよね。
    独身なら都心のゴミゴミも悪く無いけど。

  82. 827 匿名さん

    >>825

    確かにね。
    枝川や塩浜の知人もそう言っていた。
    豊洲が高値の、理解できるよ。

    http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/sj/15/150245/070700015/?P=4

     月島・勝どきエリア ─坪309万円
     品川・港南エリア  ─坪297万円
     豊洲エリア     ─坪262万円
     台場・有明エリア  ─坪251万円
     東雲エリア     ─坪220万円
     武蔵小杉再開発エリア─坪306万円

  83. 828 匿名さん

    豊洲には私を満たす海があります

              by堀北真希

    http://www.findmy.tokyo/

  84. 829 匿名さん

    豊洲エリアが高いのは分かる、台場エリアも高いの分かる、東雲エリアは安いのが分かる。

    それぞれ特色あるから目的に応じて買うのでしょう。

    有明エリアって何で高いのでしょ?
    回りに何もないし、交通の便も悪いし。
    将来の発展性ですかね?
    教えて有明住民の皆様。

    悪口とかではないです、純粋に有明エリアの良さが知りたいのです。

  85. 830 匿名さん

    >>827

    港南では、イレギュラーの
    定借大儲け物件シティタワー品川が
    坪250万程度で頻繁に取引されており
    それが平均値を落としているから、公平な比較にはなっていない。

  86. 831 匿名さん

    >829
    比較的新しい高層マンションしかないから。

  87. 832 匿名さん

    >830
    豊洲も安い1,4,5がメインだから、
    そんなこと言ってもしょうがないんじゃない?
    平均勝負ってことでしょ。
    実質、豊洲が高いのは2丁目のタワマン1つと3丁目のタワマン3つだけですから。

  88. 833 匿名さん

    >>829
    どこと比べて高いということでしょうか?答えはそれによりますね。827の順番だと東雲の次に安いんですけど。

  89. 834 匿名さん

    >827
    たぶんいま一番高いのは芝浦港南でしょう。特に再開発とリニアで港南は爆上げ中。いまは坪単価350万
    くらいになってきてる。初期分譲時は坪単価220万円位だったなんて信じられませんね。
    豊洲も上がるといいんですけど、もともと分譲が高かったから無理だろうなあ。

  90. 835 匿名さん

    833
    何もなく、住むのに不便そうなのに、なんで豊洲とそう変わらないのかというのが不思議。

    付け加えるならば、有明住民は豊洲においつけ追い越せムードになってるのが更に不思議。

  91. 836 匿名さん

    豊洲は坪400越えてきて、広尾に迫る勢いです。

    http://www.nomu.com/mansion/1373886/
    ザ・豊洲タワー
    1億2,900万円
    100.01平米
    43階/43階建
    2008年10月築
    坪単価425万円

    http://www.nomu.com/mansion/1404197/
    広尾ガーデンヒルズ
    1億380万円
    72.09平米
    1階/9階建
    1983年8月築
    坪単価475万円

  92. 837 匿名さん

    >>835
    827の表は有明に台場が加わってるから接近しているだけですよ。東雲との差は831さんの説明のとおり。有明は10年ちょい前のオリゾンが地域初の分譲住宅ですから。
    有明住民ですが豊洲に追いつこうなんて気は微塵も無いです。自分の通勤に便利で住み替えるにしても有明がいいので高くなってほしくないです。BRTや地下鉄が来なくても現状より悪くなるわけではないので無問題。

  93. 838 匿名さん

    >836
    5年後には抜いてそう。

  94. 839 匿名さん [男性]

    こないだ会った豊洲住民の奥様が足立ナンバーが嫌だって延々と文句を言ってた。
    豊洲に引っ越してくる前は柏だったのにね。

  95. 840 匿名さん

    >836
    タワマン最上階は別格でしょ。
    最上階でさえ、その程度か。しかも直ぐに瞬間蒸発で売れるわけじゃないんだね。

  96. 841 匿名さん

    いやいや、豊洲は値あがり続いてますよ。
    400万を超える成約もちらほら出てきました。
    東雲は350万の成約もでてきたし、エリア全体として良い感じじゃないでしょうか。

  97. 842 匿名さん

    しかも市場移転で「世界のTSUKIJI」から「世界のTOYOSU」に…

  98. 843 物件比較中さん

    >>842
    市場のおかげで知名度は確実に上がる

  99. 844 匿名さん

    意外に、もう豊洲の名前って知られてるんじゃないかな。
    田舎の母さんも知ってたよ。

  100. 845 匿名さん

    地下鉄も決まりそうだし、そうなると大儲けできそうだね。

  101. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸