名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋栄について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 伏見駅
  8. プラウドタワー名古屋栄について
いつか買いたいさん [男性 30代] [更新日時] 2016-02-08 07:13:23

プラウドタワー名古屋栄について情報交換しませんか。
とっても大きな複合開発で、なかなか期待できそうですね。
制震タワーってどうでしょうか。

設備や間取りも気になりますし、周辺の住環境である買い物や医療、
教育や子育てに必要なスポットなど、いろいろ気になっています。
色々なことについて意見交換できたらと考えていますので、よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目212番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩6分
間取:1LDK ~4LDK
面積:42.58平米~129.78平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:清水・大日本土木建設共同企業体
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(自然環境・地盤・治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
プラウドタワー名古屋栄の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-15 14:48:20

[PR] 周辺の物件
プレディア名古屋花の木
(仮称)ジオ白壁四丁目計画

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー名古屋栄口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    ここは残念ながら規模を縮小してしまったんですよね?
    縮小しないで作って欲しかったですね。

  2. 2 匿名さん

    自分で住むというより、投資目的になるんでしょうか


  3. 3 匿名さん

    北側はビジネスホテルと完全にお見合いですか?
    だとすると、北向きの低層階はかなり日当たりが悪そうですね。

  4. 4 匿名さん

    高くなりそう。坪数単価いくらからなんでしょうね。

  5. 5 匿名さん

    投資目的も手伝ってすぐ完売しそうですね。

  6. 6 匿名さん [男性 40代]

    坪単価300万では収まらないんですかね…

  7. 7 匿名さん

    堀川沿いという立地が不安ですね。

  8. 8 匿名さん

    坪単価は300万でまとまるくらいだったらいいなーと思っている人は多いでしょうけれど、そうなると余計に投資目的も加速しそうな感じではあるかな。

    夏に資料請求した人限定で案内会があるみたいですが、
    それまでにはあまり詳しい情報は出てこないっていうことになってくるのかな。

    本当にいくらくらいなんでしょ?
    最近のマンション市場の傾向から行くと、安くはないのかなぁ。

  9. 9 匿名さん

    そうやって煽るんですね、野村さんは。笑
    東京じゃあるまいし。名古屋で平均坪単価300万以上のタワーがあったら教えて欲しいですよ。

  10. 10 匿名さん

    平均で坪単価300万は無いわな確かに。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    デュオヒルズ千種
  12. 11 買い換え検討中

    平均坪単価300なんて
    ここ最近ですとグランドヒルズくらいしかないですよ。

    ここは、名古屋ですから。そんなタワーマンションありません

  13. 12 入居済み住民さん

    ここ堀川断層の真上だよな。
    怖くて手が出せない。

  14. 13 購入を検討中

    >>12
    断層ですか?
    ショックです
    では御園座のマンション予定も断層にはいりますよね?
    教えて頂けますか?

  15. 14 入居済み住民さん

    >>13
    堀川断層でググったらすぐに出て来るよ。

    御園座までは数100メートル離れてるから、
    揺れの度合いは全然違う。

    断層上または直近の被害の酷さは、
    阪神大震災からは明らかでしょう。

  16. 15 匿名さん [男性 30代]

    この場所で栄?確かに住所は栄だけどね・・・
    地元民は買うのか??

  17. 16 匿名さん

    売り出しの時はいいですけど、マンション名を正式に決めるときは栄はやめて欲しいですね
    プラウドタワー納屋橋とかがいいんじゃないでしょうか?
    知り合いが遊びに来たとき、「栄に着いたけどどっちに向かえばいい?」って電話かかってきたら「駅違うんだわ」って説明が長くなりますし‥

  18. 17 匿名さん

    私の推測ですが、名古屋栄というのは、名古屋と栄の中間という意味で納屋橋のことじゃないかな。
    (納屋橋にそんな別称があったかどうかは、知らないけど・・)

    とは言うものの、ここより数百メートル栄寄りの積水のタワーですら伏見タワーなんだから、
    その伏見を通り越して栄というのは、少し違和感ありますね。

    おそらくリニアで注目されている名古屋だから、県外からの購入者を意識しているのではないかな。
    だから名古屋とその中心の栄を名前に入れたいのでは・・、正にゴールデンコンビの名前)
    納屋橋だったら県外の人は、全くぴんと来ないしね。

    地元の人にとっても納屋橋だったら、人気やイメージに影響あるしね。

  19. 18 匿名さん

    ここで営業しなくても売れる物件の一つになるだろうなぁ

  20. 19 匿名さん

    マンションの名前とかも決めるときに何かルールってないんですかね?
    あったようなことを聞いたこともあるのですが…。
    いずれにせよ、ちょいとこの名前だと判りにくいでしょうしね。

    それにしてもこちらって規模を縮小したのですか?
    知らなかったです
    もっと大規模になる予定だったとか?

  21. 20 匿名さん

    納屋橋という地域を背負っていく気概を感じないね

    例えば、池下より覚王山の方が人気のある地名かもしれないけど、デベロッパーはグランドメゾン池下という名前をつけた

  22. 21 匿名さん

    積水は伏見タワー、池下タワーと名前を付けているように立地に自信があり、
    一方、野村は納屋橋の立地に自信がないから、名前から納屋橋を消したし、
    規模も縮小したのではないか。

  23. 22 ご近所さん [男性 50代]

    伏見に積水のタワーなんてあったっけ?

  24. 23 匿名さん

    「納屋橋東地区第一種市街地再開発事業」は
    「納屋橋ルネサンスタワーズ」として、
    オフィス棟:高さ約170m(地上42階地下2階)、
    住 宅 棟:高さ約140m(地上39階、地下2階)
    の超高層ツインタワーの計画でした。

    「栄一丁目御園座共同ビル計画」は
    積水ハウスが事業主となり建て替える「御園座会館」で、
    高さ約170m(地上45階、塔屋2階、地下2階)
    の計画でした。

    「グランドメゾン池下タワー」は、
    愛知厚生年金会館跡地の再開発プロジェクトで、
    建築主は「積水ハウス長谷工コーポレーション」の 
    高さ152.78m(地上42階、地下1階)、
    総戸数440戸の超高層タワーマンション計画でした。

    伏見も納屋橋もしょぼくなりましたね。

  25. 24 匿名

    同一人物の本音

    刈谷の◯◯さんが納屋橋に住むらしいよ。→エライ出世したねえ。
    甚目寺の◯◯さんも納屋橋に住むらしいよ。→えらい儲けたんやねえ。
    岐阜の◯◯さんが納屋橋に移るってさ。→あの人も今が正念場やで24時間働かなあかんわね。
    あそこの支店長、納屋橋に住んでるって。→あそこの会社トップが厳しいで土日も仕事するんでしょ。
    転勤してきた人、納屋橋に決めたんだって。→今どきやねえ。あの辺ならなんでもあるでええとこだわ。

    東区にいた◯◯さん、今納屋橋におるらしいよ。→まあ色々あったんだろうね。世の中厳しいね。
    八事の◯◯さんが引き払って納屋橋に住むらしいよ。→うわあ怖い怖い、明日は我が身だ、気をつけよう。
    星ヶ丘の◯◯さんが納屋橋に引っ越すらしいよ。→離婚したの?可哀想になあ。
    星ヶ丘の◯◯さんが覚王山に引っ越すらしいよ。→それは相当儲けたねえ。こっちは相変わらず貧乏ですわ。

    大須のあの人が納屋橋に移るらしいよ。→あの人は生まれもあの辺やであの辺しか住めんのだわ。感覚がウチらと違うんだて。

  26. 25 匿名さん

    伏見はあまり縮小してないけど、ここはツインタワー合わせて81階分が29階に
    大幅に縮小されたみたいですね。
    リニアが来てもあまり人気がでないと予想したのでしょうか。
    納屋橋であることと駅徒歩1分の伏見や池下には勝てないと思ったのでしょうか。
    強気の野村も弱気ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    ダイアパレス金山フォレストフロント
  28. 26 匿名さん [男性 40代]

    あっという間に売れるから弱気のはずがないだろ

  29. 27 匿名さん

    名古屋駅までは徒歩でどの程度なんでしょうか。
    リニアモーターカーが走るようになったら、ますます便利になりますから、
    周辺の環境もガラッと変わりそうですね。
    レゴランドも名古屋にできるみたいですね。お子さんがいらっしゃる方などもレジャー施設が増えていいんじゃないかな

  30. 28 匿名さん

    名古屋駅と言っても、どの列車に乗るかですが、ホームまでは20分はかかるでしょうね

  31. 29 匿名さん

    ここは、名古屋駅へのアクセスは不便ですね。
    たいてい大きな荷物を持って旅行とかのパターンが多いでしょうから。

  32. 30 購入検討中さん

    堀川活断層が店舗部分の真下にかかっているのが気になるので、今のところ御園座跡地のグランドメゾン角部屋35階以上を狙っています。

  33. 31 匿名さん

    最初から野村だったらもっと大きなものが作れたんですが、
    ここはURが企画して、リーマンショックで凍結して、規模縮小して、
    最後は野村が引き受けるという変遷を辿ってるのでケチがついた物件です
    ずるずると30年もかかった
    本当は一度白紙撤回して、最初から野村でやった方が地域の中核となれる大型再開発を行える
    プラウドタワー名古屋栄のプランはマンションであって納屋橋地区の活性化には繋がらない
    魅力向上を図らなければ名古屋市民で納屋橋に住みたい人は少ないし偏った住人層になる
    子育て世代なら真っ先に敬遠する場所なんでここ
    170mと140mのツインに戻して、学校併設、幼稚園や保育所、病院も併設すべきだった
    環境アセスからやり直しで数年かかるけど
    このままではかつての六本木ヒルズみたいな納屋橋地区の起爆剤にはなれない
    いまなら当初の計画通りフルサイズのツインタワーが出来てたかと思うと、
    UR都市機構にはつくづく先を見通す能力がなかったなと
    http://www.nayabashi.com/

    ここ一見すると便利な場所に見えるけど、どこへ行くにもかなり歩きますからね

  34. 32 匿名さん

    白紙後、地権者側(再開発組合、ただしその時点ではまだ準備組合だが)
    からの要請を受けて都市再生機構が関与した段階の基本構想では、
    住宅棟部分の規模を地下2階、地上40階とした

    その後、実現に向け民間パートナー(事業協力者)の公募へといたり
    いよいよ野村不ら7社を協力者に決定するわけだが、すでにこの時点で
    住宅棟を責任取得する野村不の意向などもあり、ほぼ現在のプランに落ち着いた

    そもそもはリーマンおよびトヨタのダブルショックで名古屋が沈み
    当初の協力者に予定されていた大手の某デベロッパーらがおじけついて
    逃げ出したのがケチの始まり
    にもかかわらず都市再生機構はよくやったほうである






  35. 33 匿名さん

    >ここはURが企画して、リーマンショックで凍結して、規模縮小して、

    経過、順序がまったく逆
    リーマン、トヨタのダブルショック後、
    請われて都市再生機構(UR機構)が関与に乗り出した
    その後、野村不ら事業協力者が決定する過程でさらに調整、
    修正が加えられ、現在のプランへと行き着いた

  36. 34 匿名さん

    逃げ出したのはM地所?

  37. 35 匿名さん

    都市再生機構の役回りとは、当初から
    再開発組合(地権者)と実際の事業の成否を握る
    民間パートナー(事業協力者、具体的には本件の場合「特定業務代行者」)
    をつなぐ接着剤のポジションである

    つまり、再生機構は、ツインタワー案当時の協力予定者らがトンズラこいた
    その尻拭いをさせられたわけである


  38. [PR] 周辺の物件
    MID WARD CITY
    ローレルコート久屋大通公園
  39. 36 匿名さん

    逃げたのは、Tらである
    Tはその後ほどなく経営危機に陥り、
    現在は東京での再開発に経営資源を集中させるようになった

    名古屋からは撤退方針を掲げ(といっても公言してるわけではないが)
    名古屋の案件に関与することは当分ないだろう

  40. 37 匿名さん

    周りはビルが建っていますが、低層階は日当たりはどうなのでしょうか?
    日中でも日は当たるのかしら?また、前のマンションからバルコニーが見えてしまうのも心配かな
    便利な場所はその分騒音や、日当たりなどのデメリットが出てきますよね

  41. 38 ご近所さん

    川を挟んですぐに、風俗店(ヘルス)が立ち並んでいる点が一番の問題な気がする。

  42. 39 名古屋大好き

    興味が湧く物件が出てきましたね。

    私が好きな物件は、
    立地に少し負い目があるので安い。
    但し、それが建った影響で周りの環境を変える物件。

    ポイントは値段でしょう。

    淀屋橋で坪300万円でも
    最終的に売り切るだろうが私は見送る。

    坪200万円なら検討したい。

  43. 40 名古屋大好き

    なお、
    私は「安かろう悪かろう」「良いものは高くて当然」が大嫌いだ。

    そんなマンションは成り行きで作って成り行きでコストを掛けて
    成り行きで売ってる。
    まあ、担当者は死ぬほど働いているのだろうけれど
    リスクを取っていない。
    そんなマンションを嫌というほど見てきた。

    当物件は、
    嫌いにならないマンションである事を期待しています。

  44. 41 匿名さん

    もっと高くなるだろうね
    それでも売れると思う

  45. 42 マンコミュファンさん

    図面見る限り洋室に窓があるので屋内廊下ではない。
    中空洞の外廊下仕様なのででうるさいだろうね

  46. 43 名古屋大好き

    42さん

    さすがですね。
    外廊下は、それはそれで悪くはないですが、
    今の時代の正統なタワーマンションは、
    内廊下(エアコン、カーペット有り)が主流だから
    坪300万円では私は許さない。

  47. 44 匿名さん

    この辺はヘルス、ラブホ、ゲイバー、立ちんぼ、劇団四季とかカオス
    土地勘無い人は一度歩いてみるといい
    おもしろいから

  48. 45 匿名さん

    立ちんぼはいなくなりましたね

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    NAGOYA the TOWER
  50. 46 名古屋大好き

    44さん

    だからこそ、値段が抑えられ、且つ大規模都市開発で
    今の環境が払拭される地域になる事を期待してる。

  51. 47 匿名さん

    街並みは払拭はされないでしょう
    みんな商売しているわけですから

    それに、坪200で今の時代に作れるわけはありません

  52. 48 名古屋大好き

    >47さん

    >坪200で今の時代に作れるわけはありません

    普通はそうでしょう。

    但し、都市再開発でかなりの公金が投入されるのと
    デベの利益に制限が入るため
    価格が抑えられている可能性があります。

    地域としても
    ヘルス、ラブホ、ゲイバー、立ちんぼの世界から抜ける
    最後のチャンスなので必死でしょう。

    東山線沿いの東部広陵地域に建つマンションとは
    危機意識がまるで違う。

    この期待を裏切らないでほしい。

  53. 49 匿名さん

    なんかいちいち大袈裟な人だね。

  54. 50 名古屋大好き

    >49

    それだけマンションが好きなんですよ。

    良い物件を買って貸すことで
    40歳代から公的年金並の金額が入ってきてまし
    更に増やしたい。

    趣味と実益を兼ねています。



  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド名古屋丸の内
タワー・ザ・ファースト栄三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルアイ名古屋大須
デュオヒルズ千種
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋丸の内
スポンサードリンク
ローレルアイ名古屋大須

[PR] 周辺の物件

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

[PR] 愛知県の物件

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸