管理組合・管理会社・理事会「(管理会社)住友不動産建物サービスって その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. (管理会社)住友不動産建物サービスって その2
匿名さん [更新日時] 2024-08-04 19:13:34

前スレが1000レス超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45942/

[スレ作成日時]2015-04-15 12:47:15

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(管理会社)住友不動産建物サービスって その2

  1. 999 千葉の住民

    >>990 千葉の住民さん
    まだ、あります。「全部屋のメールボックスの暗証番号と操作方法」「全部屋の宅配ボックスの暗証番号」も、設備業者や居住者が閲覧できる設備取説ファイルに放置してます。管理会社フロントS曰く、「どこのマンションも放置してます」セキュリティ・コンプライアンスをやると言ったがやらない。出来ない、住友不動産建物。呆れます。それで、管理会社!??

  2. 1000 口コミ知りたいさん

    >>992 評判気になるさん
    その解釈なら他探す方が自分にとっても会社にとっても幸せになれると思いますよ。

  3. 1001 口コミ知りたいさん

    >>999 千葉の住民さん
    どのように保管するのが理想ですか?

  4. 1002 千葉の住民

    >>1001 口コミ知りたいさん

    管理人が 暗証番号等の情報を知ること自体、セキュリティがなってない。管理室に、これらは保管されてません。他の管理会社は支店のフロント担当が管理してます。

  5. 1003 千葉の住民

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  6. 1004 名無し

    >>999 千葉の住民さん
    メールボックスの鍵番号は、直接管轄支店に住民が問い合わせて聞く。管理人は知らない。宅配ボックスの番号は住民しか知らない。住民が自分の番号を忘れたら宅配ボックス会社に暗証番号の再設定方法を聞いて、自分の好き番号を再設定する。

    元社員

  7. 1005 名無し

    >>1002 千葉の住民さん
    管理人が知るわけないだろう。
    今時、そんな管理会社があるんかい?

    管理人が知っているって怖い話しだよね。

  8. 1006 名無し

    >>994 評判気になるさん
    どこの管理会社だって、殆ど最低賃金で募集しているよ。
    よく調べな!

  9. 1007 評判気になるさん

    992 評判気になるさん 2021/04/03 21:09:51

    最低賃金で働く管理人に何を求めているんだ。居るだけで充分じゃないのか?
    最低賃金と云うことは「最低の仕事をしろ、平均的な仕事などするな」ってこと

    平均的な仕事をして欲しければ平均年収程度の給料を出さないとまともな人間は来ないよね

    どこの会社・社会でも通じる内容だよね

  10. 1008 名無しさん

    マンション会計事務って大変?
    担当物件数はどのくらいなのだろうか。

  11. 1009 評判気になるさん

    >>1008 名無しさん
    会計事務なら管理会社でなくてもいくらでも給料が良い会社があるぞ。
    管理会社の会計事務はやめとけ。
    給料は安いは、キチガイ組合員のクレーム対応で精神が持たんぞ。

  12. 1010 匿名さん

    >>1008 名無しさん 2021/05/20
    組合の会計は家計簿より易しいです。

  13. 1011 匿名さん

    私は大手の住み込み管理人です。
    赴任当時前管理人が放置したメールボックスのカギと留守
    宅の部屋カギをそのままの状態で勤務に就きました。
    2日間の講習で何にもわからないまま月日が過ぎました。
    留守宅の部屋に入室したとの疑いをかけられました。
    これは良くないと思いメールボックスのカギと空き部屋の
    カギを会社で管理するように坦当にお願いをしました。
    しかし、業務上管理室に置いておかないと仕事に差し支え
    るとの理由で受け入れられませんでした。
    空き部屋が売却や賃貸に出すときやリホーム等で管理室お
    かないと困るいうのが理由です。
    しかし、色々と疑いの目をかけられるのも嫌なので理事長
    にそれとはなしに伺いを立てましたが雇用先の指示に従う
    のが筋だと断られました。
    色々勉強するうちに個人の所有物を管理室で預かるような
    ことは厳に慎むべきであると理解するようになり、
    雇用先に強引にこの業務を断りました。
    現在は雇用先との関係はぎくしゃくしています。
    筋は通す積りです。

  14. 1016 某コンサル社員

    住不は、数年前から損切りが激しい。
    儲からない、とか面倒くさい組合はガンガン切られてる。
    それと、修繕関連部門を見捨てたのもあって、退職者が続出してたね。
    優秀な人やまともな人が多数出ていってしまった。

  15. 1017 匿名さん

    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    管理会社と契約するメリット
    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    ・高額だが安心感を感じられる。
    ・窓口が一つで楽

    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    管理会社と契約するデメリット
    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    ・管理の実務は外注先が担っており、管理会社フロントは通常、10棟以上、担当が持てる程、実際はたいした仕事もないのに、毎月管理費のかなりの割合のマージンをとっていく。
    ・委託管理報酬以外にも、当然ながら営利企業であるので、清掃費、エレベーター保守費などほとんどの外注業務に自社のマージンを上乗せしている(管理組合の直接発注で回避可能)。
    ・外注先との契約や規約変更や長期修繕業務はレア。そもそも長期修繕は管理組合主導です。それなのに、毎月忙しい風を装い、法外な管理費を正当化する。
    ・30戸のマンションでも300戸のマンションでも手間は10倍も無いにも関わらず、管理費は10倍。大規模マンションほど損をしている。
    ・利益相反の関係のため、不要不急の修繕事業を提案してくる。合言葉は「予防保全」。しかも割高な方が管理会社の利益になる。もちろんノルマも存在している。営利企業でノルマがないなんてのはガセ。メディア等で証言者多数。
    ・管理会社が代行で取る「相見積もり」はほぼヤラセで自社の利益を載せた金額。数字にあからさまに差をつけて、どの業者が受注するか決まっている。もちろん見積もり先も懇意の業者だけ。定期的に受注させる代わりに受注させない時は名前だけ、借りる。
    つまり、実態は見積もりでもなんでもなく、実際は管理会社と懇意な企業による割高な随意契約。
    ・管理会社の利益にならず、手間になる様な住民サービスや運用の向上等はことごとく、「万一のことを考えてやめておきましょう」などと反対。住民でも相場が分かりそうな物品はピンハネできないので旨みがなく、反対(そんな金は修繕のぼったくり原資にしたい)。
    ・理事長や理事会を丸め込むのが仕事。住民は敵であり、養分。

    「つまり、管理会社とはできるだけ関わらない方が得」

    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    ーー自主管理や理事会支援業務などに限定した一部委託

    管理会社による中抜きを回避する手段であって、住民自ら掃除したりクレーム処理するなど、管理するわけではない。管理の実務は従来通り、外注先が担う。理事会支援や会計もマンション管理士に依頼が可能。大抵のクレーム処理などは管理人が対応。 

  16. 1018 評判気になるさん

    >>1017 匿名さん

    「管理の実務は外注先が担っており、管理会社フロントは通常、10棟以上、担当が持てる程、実際はたいした仕事もないのに、毎月管理費のかなりの割合のマージンをとっていく。」っていい加減なこと書くなよ。
    フロントがどれだけ大変かお前が経験してから書き込めよ。
    まず、お前みたいな奴はお前が指摘していることは出来ないどころか1か月も持たんだろ。

  17. 1019 評判気になるさん

    >>1017 匿名さん

    『利益相反の関係のため、不要不急の修繕事業を提案してくる。合言葉は「予防保全」。しかも割高な方が管理会社の利益になる。もちろんノルマも存在している。営利企業でノルマがないなんてのはガセ。メディア等で証言者多数。』って予防保全の提案しなくてものが壊れたら壊れたで苦情言ううでしょ。
    予防保全の提案はどの管理会社でもしますわ。
    提案をどうするかを決めるのは組合の仕事だぞ。なにか勘違いしてないか。
    割高っていうんなら自分たちで見積もり取って自分たちで注文、監理、完工確認すればいいだけのこと。やりもせずに文句ばかり言うなよ。利益率も他の業界と比べ安価だからな。安い工事なんか人件費も出ないでボランティア活動のような状態だからな。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  18. 1021 匿名さん

    >>1019 評判気になるさん
    見積もりは管理会社の支援業務に入ってないか?
    あと利益率は決算書を見れば分かるが、間に何社か入ってるから高い。

  19. 1022 評判気になるさん

    >>1016 某コンサル社員さん
    だって、利益率が低くてまともな給料が払えないんだもん。
    離職者が続出するのはまともな費用を払わない組合も悪い。
    Gショックの値段で高級時計を求めんなよな。
    事務管理費をまともな金額にして、工事は不具合箇所の指摘だけして
    工事は組合ですればいいんじゃないか。
    事務管理費だけで社員の給料が払えない状態のこの業界がおかしいと思うぞ。
    国交省、MS管理協会関連のお偉いさんが鼻くそほじって左ちわで生活をする為の業界だもんな。間違うなよお偉いさんだけに文句いっているんだからな。真面目に働いている職員は良くやっているよ。

    組合も目先を変えて国交省や協会に文句言えばいいんじゃね。
    おれは遠回しな言い方で嫌味を言ってるぞ。

  20. 1023 匿名さん

    >>1017 匿名さん
    自主管理すればいいんじゃないか。まず出来ないから。
    自分は自主管理のマンションには絶対住みたくないけどな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸