東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ加賀学園通り〈入居者・契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. プラウドシティ加賀学園通り〈入居者・契約者専用〉
契約済みさん [ 30代] [更新日時] 2025-01-09 18:16:45

プラウドシティ加賀学園通りの入居者・契約者専用スレです。
情報交換しませんか。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560688/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分 、都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~118.84平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2015-04-14 14:15:55

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ加賀学園通り口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    >>60
    確かに機種は量販店の方が豊富ですよね。
    量販店は施工が粗いということはないんですかね?以前引越業者経由でお願いした時は壁紙にキズをつけられたことがあり少しナーバスになっています。

  2. 62 契約済みさん

    量販店のエアコンはお値段も安く、種類も豊富なのでひかれますが、設置を適当にされてしまうと悲惨なことになるようです。(水漏れやカビ、虫の混入など)うまく取り付けてくれる方なら問題ないとは思うのですが下請け業者担当なので当たりはずれはあるでしょうね。家は難易度高めな隠蔽配管になる部屋があるため、割高ですが安心料と思って野村にお願いしようかなと検討中です。

  3. 63 契約済みさん

    エアコンの専門店
    例えばエアコンランドとか、以前お願いした時はよかったですね。
    施工を請け負うベテランの職人さんとの繋がりが強く、とても良い仕事をしてくれました。
    値段もかなり相談に乗っていただけましたので、またお願いを検討してます。

  4. 64 契約済みさん

    >>63
    エアコンランドという専門店があるのですね。情報ありがとうございます。調べてみます。

    あとうちはキッチンの食器棚をどうしようか悩んでいます。野村のベーシックなものだと食器あんまり入らなそうだし…かといってオーダーするとすごい金額になってしまいそうだし。皆さんどうされますか?

  5. 65 契約済みさん

    >>64

    うちは食器棚は綾野かパモウナを考えています。
    それなりに組み合わせの自由度があり、板材もラクモアに合わせられそうでした。

  6. 66 契約済みさん

    なるほど。参考にさせていただきます✨
    情報ありがとうございます。

  7. 67 契約済みさん

    >>62
    安心料と考えると野村にお願いするのもありですね。もう少し考えてみます。

  8. 69 匿名さん

    >>65
    情報提供ありがとうございます。
    早速HPを見てみました。ある程度カスタマイズが出来るというのは良いですね。組み合わせ次第でしょうが、予算はどの程度見れば良いでしょう?当初オーダーで、と思いましたが出来ればもう少しお得に良いものを購入したいと思っています。

  9. 71 契約済みさん

    >>69
    ある程度組んだセットだと若干安いです。
    だいたい綾野で30万、パモウナで20万前後くらいでしょうか。
    野村ラクモアは最安で30万超えで…うちは見積り60万超えたので、やはり外販かなぁ〜と

    お近くに島忠とかあればお話聞いてみてはどうでしょう

  10. 73 匿名さん

    >>71
    お知らせいただき、ありがとうございます。
    予算からみてもかなり魅力的ですね。
    オプション会での申し込みだと入居までに設営してもらえるのは良いのですが
    やはり予算的には厳しいと思っていたので、
    非常に助かります。

    生憎近くに島忠がないのですが、大塚家具でも扱いがあるようなので
    相談してみます。



  11. 77 匿名さん

    何で契約者じゃない方が投稿してるんですか?
    検討版でどうぞ。

  12. 78 検討者 [男性 30代]

    同感です

  13. 79 検討者 [男性 30代]

    78は77のレスです

  14. 81 契約済みさん

    >>80
    うわー感じ悪いですね

  15. 82 契約済みさん

    住民でない人さんで良かった...
    仲良くできない気がします。

    カーテンがとんでもない値段になったんですが、みなさんは野村でカーテン買いますか?

  16. 83 契約済みさん

    場違いな方が紛れ込んできましたが、気を取り直して行きましょう。

  17. 84 契約済みさん

    >>82

    確かにとんでもない値段でしたね。
    タッセルだけで5000円とかもう…
    私はこれからカーテン屋を回ってみようかと思います。多分野村では買いませんね。

  18. 85 契約済みさん

    >>84
    同じ生地で松装っていうところに見積もりしてもたのですが、あまり安くならず。。
    おすすめのところ、ご存知だったら教えてください。

  19. 86 契約済みさん

    大分建ちあがってきて入居するのが楽しみです。
    写真の角度からわかるかもしれませんが今は向かいのマンションに賃貸で住んでるものです。
    我が家もカーテンは悩んでいます。野村以外で探しています。
    今の家はオーナーさんが誂えたものをそのまま使わせていただいていますが
    バウマンのバーチカルブラインドでとても素敵なので、
    似たようなもので見積もってもらいましたがお値段が・・・
    我が家はバウマンは諦め国内メーカーのもので探すことになりそうです。

    ここからは書き込みするかどうか迷ったのですが
    心配されている方の参考になるかもしれないと思い書き込むことにしました。

    近隣の某学校の騒音ですが体育祭と文化祭の日は確かにうるさいです。
    文化祭のときは部屋にいる分にはそんなに気になりませんが
    体育祭はアナウンス以外にグラウンドからの応援の声などが響き
    窓を開けているとテレビの音もまともに聞こえないほどです。
    ただ、窓さえ閉めていれば殆ど聞こえないので
    気候のいい時期なので窓を開けたいところですが
    某学校側の窓は締め切って過ごせば気にならないかと思います。
    一方、我が家は金沢小学校も殆ど同じ距離で運動会の日は
    同じくらい騒々しいのですがこちらは窓を開けていても殆ど気になりません。
    アナウンスの言葉の意味がわかるかどうかの違いと
    日本語のほうが語調が柔らかく聞こえるためだと思います。
    また、騒音として救急車の音を気にされている方もいられるかもしれませんが
    これは不思議とまったく気になりません。
    学生時代、消防団の近くに住んでいたことがあり
    そのときの消防車の音はいつまでたっても慣れなかったのですが
    救急車の音は引っ越したその日からまったく気にすることなく熟睡できました。
    音の問題はそれぞれ方で感じ方も違うでしょうから
    一概に言えることではないと思いますが
    我が家では向かいのマンションを購入するに当たり
    まったく気にするレベルのものではありませんでした。

    以上、長文ですみません。
    また、この書き込みでお気に障る方がいれば申し訳ありませんが
    参考になる方がいれば幸甚です。

    1. 大分建ちあがってきて入居するのが楽しみで...
  20. 87 契約済みさん

    >>86
    写真と情報ありがとうごさいます。カーテンは野村での見積もりが思っていたより高かったのでkeyucaで見積もってもらおうと思っています。
    騒音の件、参考になります。運動会は一年に一度ですし窓を閉めればよいのであれば全く問題ありませんね。本当に入居が楽しみですね!!

  21. 88 契約済みさん

    >>86さん
    情報ありがとうございます。
    実際に住んでるかたのご意見とても参考になります。
    写真もありがとうございます。
    この角度からは現地に行っても見られないですからね。
    今お住まいのマンションもいいですよね。
    初めて現地に行ったときこんなにシンプルなのに
    エレガントなマンションがあるのかと
    しばし見とれてしまいました。

  22. 89 契約済みさん

    >>86
    写真ありがとうございます。
    離れたところに住んでいるためなかなか現地に行けないので写真を見て入居が待ち遠しくなりました。これからも写真をアップしていただけると嬉しいです。

  23. 90 契約済みさん

    これから毎年春先は花見が楽しみなのですが、場所取りとかどうなんでしょうかね?

  24. 91 契約済みさん

    今春の土曜日に見たところ、加賀第二公園は賑わっていましたが場所取りまではしなくてもよい感じでした。来春が楽しみですね。

  25. 92 契約済みさん

    >>91
    楽しみですねー♪ 私は車で現地を様子見した程度でしたが、綺麗ですよね
    来春は3月末は鍵の引き渡しで、4月引っ越しとするとギリかもしれませんね。
    あー楽しみ

  26. 93 契約済み

    >>86
    情報ありがとうございます。
    少し前に同様の書き込みが削除されていましたが、あながち嘘ではなかったんですね。
    体育祭のときはバリケードもありますか?

  27. 94 契約済みさん

    >>87-89
    参考になったら幸いです。
    最上階まで立ち上がったのであまり変化はないと思いますが
    囲いが取れるとかバルコニーのパネルが入れられたり
    大きな見た目の変化があればまた写真をアップしてみます。

    >>90
    石神井川沿いの桜は本当に見事ですよ、我が家も毎年楽しみにしています。
    いくつも花見のポイントはあるのでブルーシートなら
    席取りはとくに問題ないと思います。
    グランフィーネの裏にテーブルとベンチがあるのですが
    そこはちょっと競争があるようです。
    我が家はコールマンの折りたたみのテーブルといすを持って
    桜の下で花見弁当を堪能してますよ。

    >>93
    頻繁に掲示板をチェックしているわけではないので
    削除された最初のレスだけしか見ていないので
    その後、どんな書き込みがあったのかは知らないのですが
    ここに住んで5年間、バリケードは見たことがないです。
    ただ、帝京幼稚園との間の道に警察車両が出張ってくれます。
    といっても検問とかをしているわけではないし
    警察官の方も住民には礼儀正しく接してくださるので
    ものものしさは特にありません。

    ぶっちゃけて言えば、ここに住んで一番うるさかったのは
    体育祭なんかより東洋インキとプラウドの建築工事の音です・・・
    その工事も入居する際には終わっていますし
    プラウド以降は近場に建築されるような空き地はないので
    静かに暮らせると思いますよ。

  28. 95 契約者

    >>94
    プラウドの建築工事...それは何かすいません。。
    検討スレでは加賀が否定されていたりするのですが、94さんは現在住まれていて購入を決めたんですものね。とても安心しました。
    ありがとうございます!

  29. 96 匿名さん

    ファニチャーフェアに行かれた方いらっしゃいますか?カリモクのソファーがほしいのですが、少しは割引あるのでしょうか?

  30. 97 契約済みさん

    >>96
    ファニチャーフェアー行きました。
    カリモクでも見積もり頂きまして、割引は15%でしたよ。
    だいたいどこも10〜15%でした。

  31. 98 匿名さん

    ありがとうございます。参考になりました。

  32. 99 契約済みさん

    三井住友。。

  33. 100 契約済みさん

    >>99
    問題発覚直後だけにきちんと確認した上で引き渡されると信じたいです。

  34. 101 契約済みさん

    >>100
    本当ですよね。ちゃんと確認した旨の発表とか文書とか欲しいですね

  35. 102 契約済みさん

    これもしlala横浜同様改ざんがあった場合ってどうなるんでしょうか?
    問題があったのは基礎ですよね?
    この間近くを通ったのですがもう大分完成に近づいていましたが…

  36. 103 匿名さん

    契約者に対して営業から何からの説明はあるんでしょうか?
    こちらから聞くまではあえて向こうから言ってくることはないですかね、、

  37. 104 契約済みさん

    >>103
    その対応で野村不動産の顧客姿勢がわかるんではないでしょうか。あんなことがあれば契約者は少なからず動揺しますし、施工がまさに三井住友建設ですからね。今回の問題を受けての野村不動産の対応方針をひとまず知らせて欲しいです。

  38. 105 契約済みさん

    昨日問い合わせたところ、杭打ちは東洋テクノが行ってるので無関係とのことでした。
    他にも電話が鳴っていて、同じように説明されている営業さんの声が聞こえたのでやはり皆さん心配で問い合わせているようです。

  39. 106 契約済みさん

    >>105
    ひとまず安心しました。入居までスムーズにいきたいですね。

  40. 107 契約済みさん

    PROUDと三井住友建設のロゴが堂々と掲出されていましたよ。工事はいよいよ内外装、外構の段階になってきました。カッコ良いマンションになることを期待してます!

    1. PROUDと三井住友建設のロゴが堂々と掲...
  41. 108 契約済みさん

    近くを通りましたので、写真をアップします。

    1. 近くを通りましたので、写真をアップします...
  42. 109 契約済みさん

    別の角度から。

    1. 別の角度から。
  43. 110 匿名さん

    >>109
    ありがとうございます。覆いが完全に取れたらどんな色合いになるのか楽しみです。

  44. 111 匿名さん [男性 20代]

    杭の問題、野村からは第一報が書面で来ましたが、その後はなんの音沙汰も無しですね。

  45. 112 契約済みだが…

    >>111
    本当に音沙汰無しですね。売り主のこれからの態度次第で契約取り消しも考えてしまいます。
    施工主が三井住友建設ということで、前払い金を放棄しても契約取り消しする人はいるのでは?と思ってます。

  46. 113 匿名さん [男性 20代]

    >>112
    竣工を遅らせてでも、調査はしっかりしてほしいですね。
    第一報の文書で「続報を届けます」とした以上、そろそろ続報がないと不信感を抱きます。
    私は今月中に野村から第二報がない場合、手付金捨てても契約取り消します。
    いや、手付金が返ってくるように相当ごねるかも 笑

  47. 114 契約済みさん [男性 30代]

    >>113
    本日野村に進捗状況を問い合わせたところ「続報はない」という衝撃の返答でした。むしろ第一報の文書で「続報を届けます」なんて書きましたっけと言わんばかりの反応でした。施工主は「三井住友建設」ですが、杭打ちは「東洋テクノ」ですので大丈夫ですという何の根拠も無い雑な返答で済まされました。電話に出た方も担当に確認しますといって、待っていたら結果この程度の返答。ていうか、担当が別にいるならそいつが電話かけてこいよ!!

    とにかく対応が雑過ぎて一日中不愉快な気分でした。
    契約しちゃえばこっちのモン、てな考えなんでしょうね。
    こっちは何千円の買い物してるわけじゃねーんだ!!
    ふざけんな!!

  48. 115 契約済みだが…

    >>114
    酷いですね…
    こういう態度が、のちのち会社の業績を落とすことがわからないのでしょうか?
    目先の利益だけを求めていると後で必ず痛い目に合います。

  49. 116 匿名さん [ 30代]

    今第三者に検査してもらってそこで問題無いとなればかなり安心できるんですけどね…

  50. 117 匿名さん

    野村はひどいと聞いてましたが、本当にひどいですね。

  51. 118 契約済み [女性 40代]


    この物件は、三井住友建設施工なのだから売り主からこの物件はどういう根拠で大丈夫なのかわかる文書が届かないのはどうかと思う。
    契約取り消ししたい…

  52. 119 匿名さん [男性 20代]

    このマンションの検討スレでも、我々契約者が野村からの第二報を貰えないことが話題になってました。

    とすると、これから購入する方にもマイナス影響だろうに。
    だったら早く杭の問題の回答を契約者に届ける方が、むしろイメージアップして販売にもプラスなんですがね。

    なんでそんな簡単なことが分からないんですかね、野村さんは。
    今はネット社会なんで情報展開は容易ですよ。
    当然、野村さんも当たり前にここを見てるでしょう。
    販売に関わりますから、企業として生の声を収集するのは当然です。

    なんか回答、下さいよ。

  53. 120 匿名さん [男性 20代]

    こういう書き込み1つ1つも、購入者の意思決定に影響あるんですよ。
    野村さん。

    購入者からのマイナス書き込みを見て、購入を検討する人、います?

    「プラウド 加賀学園通り」と検索すれば、この書き込みが容易にヒットしますよ。
    それでいいんですか?
    長期的にはプラウドの評判が下がります。

    全て、あなた方の対応が生んだ結果です。

  54. 121 匿名さん

    正確なことはボーリングしないとわからないみたいだね。

    それをやるのは不可能なんじゃないの? 

    すでに傾いているとか、旭化成が工事業者だったとかいうならともかく・・・

    匿名の掲示板で騒いでも効果はないよ。住民が実際に集まって抗議するしか
    ないと思うけど、あまり意味がないような気がする。参加呼びかけてみたら??

  55. 122 匿名さん

    騒いでる住民がいるのがマイナス。それに気付かないのもマイナスですよ。
    気になるなら個々に問い合わせては?

  56. 123 匿名さん [男性 20代]

    >>122
    なにいってるんですか。
    騒がない方がマイナスですよ。
    いくらの買い物するんですか?
    人生で一番高い買い物ですよ。

  57. 124 匿名さん [男性 20代]

    >>121
    よく、「不可能なんじゃない」というコメントで片付けられますね。
    購入者なら、そんな達観してる場合ですか?
    問題ないという、いい結果を信じたい気持ちはわかりますが。

    あなたが、冷静になりましょう。
    いくらの買い物したと思ってるんですか?
    金額が大きくてマヒしてます?

    当然野村には個別に問い合わせてますよ。
    ただ、それでも回答がないから、野村が見てるであろうこのスレに書き込んでるわけです。

  58. 125 匿名さん

    >>122

    ・騒いだ結果、杭に問題がないと判明したマンション
    ・騒いだ結果、杭に問題があると判明したマンション
    ・騒がない結果、杭に問題があるか分からないマンション

    さぁ、購入者として、果たしてどれがマイナスですか?

    1番目なら資産価値も安心感も問題なし
    2番目なら販売主の野村に賠償責任あり
    3番目なら資産価値下落と不安な中での生活

    これが理解出来ないなら、あなたは仕事が出来ないか、もしくは野村の販売員です。

    まして野村は第一報で「続報を届けます」と文書で書いてるわけです。
    続報を求めて騒いで、何が悪いですか?

  59. 126 契約済みさん

    あまり騒がずに待ちませんか?
    事実が確認され次第連絡があると思いますよ。
    3月入居に向けていろんな準備をしていかなければならない時に、私は不確かな情報に振り回されたくありません。
    それでも今、行動が必要と感じる方は掲示板に書き込むより、弁護士等に依頼した方が早いし確実だと思いますよ。
    高い買い物ですから弁護士費用なんて安いものでしょう。

  60. 127 匿名さん

    こういった問題には基本的には業界横並びで対応していると思います。三菱や住友の対応を確認したわけではありませんが。
    宅建業法上免許を与えるのは国土交通大臣なので国交省に問い合わせてもよいかもしれないですね。
    免許取消になれば不動産会社としては生きていけないでしょう。

  61. 128 匿名

    >>126
    同感です

  62. 129 契約済みさん

    127さんの仰るように、各社内々での調査はもちろんやってるでしょうが下手にどこかが表だった行動に出てしまうと底無しのやぶ蛇になるので、
    国交省の動きを注視している状態ではないかと推測します。
    国交省ははやく指針を出すべきですが、情勢が流動的で未だ見極めがつかないのかと。

  63. 130 契約済み

    >>126
    野村不動産の方ですか?
    弁護士に依頼したら何が確実なんですか?

  64. 131 匿名さん

    >>130
    契約者です。
    野村不動産が現時点で出来得る限りの対応をしてくれると思いますよ。
    上場企業、その子会社は何よりコンプライアンス問題を嫌いますから。
    法違反の事項には確実に対応させることができます。
    場合によっては弁護士費用も先方に負担させることができます。

  65. 132 匿名さん

    >>130
    不動産会社の生命線は宅建免許です。ある意味では国の管理下にあると言っても過言ではないでしょう。
    日本は法治国家ですから、法的対応をすれば不動産会社は会社の存廃に関わる事態になりかねないのです。
    そうなる前に確実に動くでしょう。
    法を守れない会社は存続できないですから。

  66. 133 匿名さん

    >>132
    いまは法律の問題じゃないんだよ

  67. 134 匿名さん

    >>133
    じゃあなんの問題ですか?

  68. 135 匿名さん

    >>133
    でも今後法に絡んでくる問題になるのでは?
    まあ、その辺はグレーにしておいて頼んでみてはどうですかね。こっちから法に関係ないとかサービスしてあげる必要はないですよ。
    実際は不動産会社も怖いと思いますよ。
    売主が宅建業法違反に問われるかもしれない状況ですから。

  69. 136 匿名さん

    別に法律問題を議論したいわけじゃない。

    シンプルに、第一報からの続報がないことが問題。

    様子を見るって?
    入居まであと4ヶ月しかないんですが。

  70. 137 匿名さん

    >>136
    まあ、お手紙から一ヶ月ですからね。いつ頃結果が送られてくるかわかったらアップしますね。
    入居の準備も進んでますから、早く連絡ほしいですね。

  71. 138 内覧前さん

    ブラウドブランド、加賀の地名の割に安価だと思っていましたが、残念ですね。

  72. 139 契約済みさん

    はっきりしないことが多くて心配は尽きませんが入居の三月が楽しみです。野村不動産には契約者の期待に応えてもらいたいですね。

  73. 140 匿名

    >>139
    そうですね。
    契約者への対応で、これからの野村不動産の購入者を増やすか減らすか決まると思う。なにせ、ここは300以上の戸数があるのだからその購入者の親戚、友人に話が伝わるとしたらかなりの数になるし…

  74. 141 匿名さん

    >騒いでる住民がいるのがマイナス。

    ほんとに住民かどうかなんてわかりようがない。たかだか匿名の掲示板だし。

    根拠がないのに、騒いでも意味なし。

  75. 142 匿名さん

    一応、確からしいという情報がないとね。
    不安だー不安だーと掲示板に書き込んでも何も解決しないでしょうね。

  76. 143 匿名さん

    とりあえず私は杭がきちんと支持層まで届いてる旨を文書でもらうよう依頼します。

    データが不正じゃなければ届いてると言ってもらえるはずですからね。

  77. 144 匿名さん

    文書でもらっておけば、万が一、マンション売るときも、購入者にそれみせて安心してもらえるでしょうし。

  78. 145 契約者さん

    >>144
    口頭じゃあ話しになりませんね。ごもっともなご意見だと思います。

  79. 146 匿名さん

    >>143
    これはいい考えだ。

  80. 147 契約済みさん

    続報が速達にて届きました。

  81. 148 匿名さん

    >>147
    やっと届きましたね。
    三井住友にデータ開示を再要求し、データに問題なしと。
    つまりきちんと施工されていると。

    この文書一枚が、資産価値に大きく影響しますね。

  82. 149 契約済みさん

    これで、安心して入居準備ができますね。本当に良かった。

  83. 150 契約済みさん

    >>136
    問題がないことがハッキリしてよかったですね。
    これから、いろいろと準備が大変ですが頑張りましょう。4月が楽しみですね。

  84. 151 匿名

    三井住友建設の設計大丈夫なのかな?

  85. 152 契約済みさん [男性]

    完成が近づいて来ましたね。

    1. 完成が近づいて来ましたね。
  86. 153 契約済みさん [男性 30代]

    近くを通ったので、私も写真を撮りました。

    1. 近くを通ったので、私も写真を撮りました。
  87. 154 契約済みさん [男性 30代]

    もう一枚

    1. もう一枚
  88. 155 契約済みさん [女性 40代]

    写真ありがとうございます❗
    出来上がってきましたね。入居が楽しみです。まずは内覧会ですね

  89. 156 契約済みさん [女性 40代]

    すみません上の続きです。
    写真は何時頃撮られたものか教えていただけますか?

  90. 157 契約済みさん [男性 30代]

    写真は、15時半頃です。私はサウスコートを購入したのですが、西日が強そうですね。

  91. 158 契約済みさん [女性 40代]

    >>157
    ありがとうございます!契約の頃は頻繁に見に行っていたのですが、最近は行ってなかったので。
    冬の陽当たりの参考になりました。

  92. 159 契約済みさん [女性 40代]

    そういえばエコカラットを正規では高かったので、外の業者を探そうと思っていたんですけど、いろいろ忙しくてまだ探せていないんですが、皆さんどのように業者選定をしていますか?
    いくつか見積もりをとってみたんですけど、なんか値段もバラバラでどこが良いか決めてもなく悩んでいます。
    どんな基準で業者さんを選んでいますか?

  93. 160 契約済みさん

    >>159
    私も何社か見積もりを取って、それ以降も質問のやりとりをしました。
    やはり返事の早さ、頻度、内容、実績や口コミなどをみて決めました。ありきたりですみません。

  • スムログに「プラウドシティ加賀学園通り」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸