東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ加賀学園通り〈入居者・契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. プラウドシティ加賀学園通り〈入居者・契約者専用〉
契約済みさん [ 30代] [更新日時] 2025-01-09 18:16:45

プラウドシティ加賀学園通りの入居者・契約者専用スレです。
情報交換しませんか。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560688/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分 、都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~118.84平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2015-04-14 14:15:55

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ加賀学園通り口コミ掲示板・評判

  1. 410

    >>409
    あいにくの天気ですが、満開です。

    1. あいにくの天気ですが、満開です。
  2. 411

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  3. 412 匿名

    >>409
    追加です

    1. 追加です
  4. 413 契約済みさん

    わぁ〜。
    早速の写真ありがとうございます。
    素敵ですね。益々早く住みたくなりました。
    自分の部屋からの景色を想像しつつ、この写真を眺めさせていただきます。
    みなさんこれからもよろしくお願いします。

  5. 414 入居前さん

    桜綺麗ですね。引っ越しがとても楽しみです。
    引っ越しの際お隣さんや上下階の方に挨拶しても大丈夫ですかね?
    私は挨拶する予定ですが迷惑じゃないか心配になってしまって。皆さんはどうしましたか?

  6. 415 匿名

    >>413
    夜もいい雰囲気です

    1. 夜もいい雰囲気です
  7. 416 匿名さん [女性 30代]

    皆さんキッチンにタオルかけをつけたいのですが、どのように設置されましたか?つける場所が見当たらないのですが…。教えていただけると助かります。

  8. 417 入居前さん [女性 30代]

    近くを通ったので、どうぞ☆

    1. 近くを通ったので、どうぞ☆
  9. 418 入居前さん [女性 30代]

    連投すいません。

    1. 連投すいません。
  10. 419 匿名

    >>416
    換気扇横の棚の下はマグネットが着くようになってますね。
    うちはそこにラップとキッチンタオルが置ける器具を付けてます。

  11. 420 引越前さん

    >>416
    タカラスタンダードのホームページに行くと、ホーローにマグネットで付けるタイプの様々な器具が販売されてますね。
    タオル掛けもありました。

  12. 421 匿名

    >>414
    うちは、ハウスウォーミングパーティーでもご挨拶したし、引越し時期はみんなバラバラなので、行かなくていいかな、と思っていたのですが、こられる分には迷惑とかはないんじゃないでしょうか?先方が引越し最中で大忙し、とかでない限り。
    ちなみに、ご挨拶の際は何か品物を持って行かれるのでしょうか??

  13. 422 匿名

    引っ越しはどんな感じですか?

    同じエレベーターを使う引っ越しは同じ時間帯にかぶらないよう調整されているかと思いますが、
    入居者が徐々に増えてきて、エレベーター待ちが長くなったりしているのでしょうか?

    あらかじめ予定された時間内には家具の搬入・配置は終わっているのでしょうか?

  14. 423 匿名さん [女性 30代]

    419さん420さんタオルのかけ方教えていただきありがとうございました。大変参考になりました‼、

  15. 424 匿名

    >>422
    今のところはそれほど長く待たないですが、引越し業者の他に、新しい家具や家電の配送もありますので、多少待つかもしれません。
    うちは3トン車1台で、2時間の荷下ろしで終わりました。

  16. 425 入居前さん

    >>421
    ハウスウォーミングパーティーに参加できなかったのでご挨拶しようかとおもっています
    お菓子を持っていこうかと考えています

  17. 426 入居前さん

    オートロックマンションの挨拶のときにおもうのですが、一回マンション入り口まで行ってからインターホンを鳴らすか、玄関で鳴らすかとても悩みます。
    私の場合は玄関でいきなりなった場合は、防犯の側面から出ないことが多いんですよね…他の方はどうでしょう??

  18. 427 引越前さん

    エアコンの化粧カバーをされた方、玄関側、バルコニー側、何色にされましたか?

  19. 428 入居前さん

    >>427 さん
    アートに問い合わせたところ、定番のクリームor壁色に合わせたグレーがほぼ同数とのことです。
    エアコン移動をお願いしている玄関側はグレーでお願いしました。
    ベランダ側はそもそもカバーがほとんど要らない壁中に配管を通すタイプだったと思いますよ。

  20. 429 匿名

    >>425
    そうなんですね、それはよろこばれるでしょうね!

  21. 430 匿名

    >>426
    自分も、いきなり玄関のピンポンが鳴った場合は出ないことが多いです。でも自分が行く側の時は、いきなり玄関のピンポンを押してしまうかも、、、出てもらえなかったら何回か訪ねてみるか、マンション入り口のインターホンまで行くか、ですかね。
    やはりご近所に挨拶に行かれますか?
    行かれる人の方が多いのですかね??すでに入居されてる方々はどうだったでしょうか。

  22. 431 匿名さん

    オートロックマンションで、玄関のインターホンをいきなり押すと、それだけで無視されてしまうんですか?
    入居の時期ですし、覗き穴から覗いて判断くらいしてもいいのでは…


    郵便配達や宅配便の方々はどうやって入ってくるんでしょう?
    オートロックのところで、いちいち訪問予定の全戸の部屋番号を押して、「今から行きます」って言って入ってくるんですか?

  23. 432 匿名さん

    >>431
    そうですよ。他も回るので時間掛かりますと丁寧に言う業者もあります。

  24. 433 匿名さん

    そうなんですか~

    かといって、すぐ隣や上下にいるのに、わざわざエントランスに行ってっていうのもおかしな感じがするのは、私がオートロックマンション未経験のせいでしょうか(笑)

    既に入居している方々は本当にどうなさってるのでしょう?
    後から入る方からご挨拶を、ということで後発組だからこその疑問なんでしょうか(笑)

  25. 434 匿名さん [女性 30代]

    遠方から引っ越してきたもので周辺のことがわかりません。帝京病院以外に近くによい小児科や耳鼻咽喉科はありますか?

  26. 435 引越前さん

    >>428
    グレーですか!ブラウン人気かと思ってました。
    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

  27. 436 匿名

    >>434
    回答でなくてすみません。
    私も小児科を探していて、ここを見ていました。
    登録(無料)をすれば見られるはずです。
    http://women-sp.benesse.ne.jp/kensaku/pediatrics/tokyo/itabashiku/s22....

    全く土地勘がないため、どこが近いのか住所を見ただけですぐに判断がつかず、、、
    ただ、近いのは提供しかなさそうな気はします。スーパーに加えて、病院も遠そうですね…

  28. 437 引越前さん

    一番近そうなのは十条こどもクリニックさんじゃないですかね。
    http://www.jujokodomo.com/
    徒歩7分くらいで信号機は一つだけですから、アクセスとしては一番楽そうな感じです。

    大人でしたら徒歩4〜5分に愛誠病院という総合病院がありますので、そちらがメインになると思います。
    https://www.aisei-byouin.or.jp/index.htm

  29. 438 437

    Googleマップ見ていたら愛誠病院、少し距離がありそうですね。
    桜並木見ながら川沿いを歩いていたので時間がかからなかった印象でしたが…訂正します。すみません。

    あと、耳鼻科は本当にこの界隈にはなさそうですね。
    私は割り切って板橋駅まで行こうかなーと思います。。。

  30. 439 匿名さん [女性 30代]

    皆さま病院の件いろいろ教えていただきありがとうございました。早速こどもが鼻づまりなので調べて行ってみたいと思います。

  31. 440 引越前さん [女性 30代]

    耳鼻科は十条駅に行く途中にしらい耳鼻咽喉クリニックという所があります。
    先生がとても優しくていいお医者さんですよ。
    混雑時はかなり待ち時間ありますが、初診以外はネットで予約もできます。

  32. 441 引越前さん [女性 30代]

    http://www.shirai-jibika.com/smart/index.html

    貼り忘れました。。
    ウチの子達がかなりお世話になってる耳鼻科です。

  33. 442 437

    >>441
    しらいさんは存じ上げませんでした…ありがとうございます!
    うちもお世話になると思います!

  34. 443 入居者さん

    先週から入居しました。今後とも宜しくお願いします。
    実は残念なことがありました。小学生くらいの子ども達が共有スペースで騒いでいて、とても気になりました・・・。
    勿論、使用する権利は誰にでもありますが、節度とマナーは守って欲しいものです。親は何も注意しないのでしょうか?
    残念ですが、今後もこのようなことが続くようであれば少し対策を考えたいと思います。

  35. 444 入居済

    >>443
    管理組合の理事でもしてルールを決めて下さい。

  36. 445 入居済みさん

    今は引越しで色んな業者が出入りして賑やかなので、落ち着かない空間と化している部分もあり、ある程度はやむを得ないでしょうね。
    完全に落ち着いたらキッズルームに誘導するなどの棲み分けを促すなどが、棲み分けの手段として考えられるのではないでしょうか。

    まぁ、そうは言いながらもファミリーが多いこと、日本人以外の方も入居されていることを思えば、価値観はバラバラでしょうから、あまり神経質になると疲れると思いますよ〜私はそうやって割り切ることにしました(笑)
    もちろん、他の住民への配慮は大切でしょうけどね。

  37. 446 匿名さん

    今日の朝NHKの小さな旅で十条銀座が放送されていました。
    ほっこりする良いところに移り住んだんだなあとうれしくなりました。

  38. 447 匿名さん

    躾のなってないマナーの悪い小学生いましたね、、、近くに親がいないので注意しようがなかったですが不愉快でしたね。
    ソファーの上で土足で横たわりながらゲームしていたり、朝、寝っ転がっていたり。
    まぁ今後も続くようであったら管理組合通して注意を促すしかないでしょうね。

  39. 448 入居済みさん

    >>447
    それは論外ですし、直接言わないとなおらないので、直接注意した方が良いと思いますが…。
    管理組合の注意ったってビラで促すパターンがほとんどですし、そんなん放置する親ならなおのことそんな案内見ませんよ…。

  40. 449 引越前さん

    ここでグダグダ書いても解決なんてしないわけですから、理事を取りに行くなり、そうでなければ自ら注意しないとダメですよ…。
    そっちの方がよっぽど精神衛生上良いと思いますし、主体的に動ける分効果は高いと思いますよ。

    管理組合と言っても動くのは理事だけです。
    最初は色んな課題がある中で理事自身の時間を割いてやるわけですから、限界があります。
    なので、理事に任せるだけでなく、自ら常識を教えてあげてください。言い分は正しいのであれば、人生の先輩として。

  41. 450 契約済みさん [男性 30代]

    447様

    そんなこともあるんですね、びっくりです。でもまあ1000人近い住民がいるわけですから、何人かはそうゆう人達もいるのかもしれませんね・・・。マンションのたまり場問題って結構あるみたいですね。深刻にならないことを祈ります。

  42. 451 購入検討中さん

    >>450
    先週引き渡しの者です。
    引き渡し後物件に入ってみたのですが、引っ越しラッシュで修羅場のように感じました。

    土曜はエントランスでマクドを食べる家族でマクド臭充満。

    また廊下側から子供の叫び声、上階からは子供の走り回る音と振動が部屋に響いてました。

    恐らく引っ越しで部屋が片付かず、親御さんは子供にまで手が行き届かず、二重床二重天井を過信し、建物の特性(コの字型だから内側は響く)を気にしていないことが原因と思います。

    共同住宅ですから、不満な点、妥協すべき点など明確にし、物件の資産価値維持を図りたいなと思っています。
    (住民の子供の躾状態は意外とリセールに効いてきます)


  43. 452 引越前さん

    実家の一軒家から引っ越してきますが、犬を飼っています。悩んでいるのはブラッシングする場所ですが、ベランダで行ってもよいものでしょうか?

  44. 453 匿名さん

    ダメです。

  45. 454 周辺住民さん [男性]

    >>451
    引き渡し後に上階からの振動や音を確認してしまうと萎えてしまいますね。。
    こちらはまだ引渡し前ですが、マンションの上下階に住む人は選べないので、気になっております。。

  46. 455 匿名

    >>451
    エントランスで飲食禁止にはなっていませんよ。立て看板でも、ゴミは持ち帰りましょう、のようなものだけでした。
    目に余るような飲食行為は別ですが。と言っても感じ方も個人差なので難しいですが。
    マナーは大事ですが、ファミリー層が多いというのは購入前にご存知なかったのでしょうか?
    あなたの子どもの頃は泣かずに育ったのでしょうか。うちには子どもはいませんが、子どもは泣いて育つもの、元気に駆け回るもの、と思っています。普通の事ではないでしょうか?
    喧嘩したいのではなく、お互い様の精神でやっていきましょうよ、ということです。

  47. 456 引越前さん

    マナーと躾の話は難しいところですね。
    とはいえ、共有部については今の規約や法律に基づいた対応になります。

    備品を汚す・壊す恐れのある行為は注意の対象かと思います(靴のままソファーに乗るなど)。これは他人の物品を破損させてはならない観点からです。
    子供相手ならなおのこと直接注意すべきな気もしますが、事を荒立てたくなければ警備員室にいる野村パートナーズの人に相談しても良かったのではないかと思います。

    飲食は455さんの内容が事実なら、規約ではないため咎めるのは難しいと思います(とはいえ、私の記憶では確かエリアによって飲食禁止の看板があった気がしていますが、今は引越し前で確認できないのでそこは入居時に確認したいところですね)。

    あと、専有部の上下隣の騒音は、これは個別解決しかないと思います。目に余るようなら注意すべきです。
    これは理事会に期待されても解決できないものです(せいぜい話し合いの場を設けるのが関の山で、概ね過去に事例からは当事者同士が納得しない限り解決しない)。

    私も物件の資産価値を守りたい気持ちはありますが、引越しラッシュが終われば改善するものもあるとは思いますので、少しゆとりを持たれても良いのかな…と思います。
    また、もし納得できないのでしたら、理事会への参画や直接注意など、自ら動かれても良いのかなーと思います。

  48. 457 入居前さん

    451さんは引っ越しラッシュの修羅場ゆえのこんな状況だった、というお話ではないのでしょうか?
    ラウンジに関しては飲食を咎められたわけではなく、強い臭いをさせていたというマナー部分に疑問を持たれたのかと思っていました。
    きっと引っ越し荷物でお部屋では食べられなかったんでしょうね。(笑)

    それにしてもお子さんたち、新しい大きなマンションで興奮状態なんでしょうね。
    あちこちで走り回っていたり奇声が聞こえましたし、うちも上階の走り回る音と振動がすごいようです。
    賃貸マンションで深夜まで走り回る子どもに悩まされ、騒音が聞こえると動悸がしだして精神科にかかる寸前になったことがあり(ちょうど引っ越されました)、二重床二重天井に期待しての転居だったので少々購入を後悔しています。
    あれを「子どもは元気に駆け回るもの、普通の事、お互いさま」と言える455さんの器の大きさに尊敬します。

    とはいえ、親御さんが一生懸命躾をなさっている様子を見ると気にならなくなったりしますし、引っ越しの修羅場が終わってそれぞれ落ち着かれるのを待つしかありませんね。

  49. 458 匿名さん

    本当に購入された方々なんですか。資産価値を守りたいのであれば、ここに書かない方がいいと思います。

  50. 459 匿名さん

    部屋によって色々なのですね。
    我が家は静かそのものです。
    外の子供の声や車の音が聞こえることはありますが、そこまで気になるほどではないし、
    何よりも上が静かです。

    二重床二重天井のおかげ、というよりも、近隣のお宅のおかげ、と言えるのかもしれません。

    購入時に、最後の最後まで他の部屋と迷いましたが、
    今となってはこの部屋を選んで良かったと思っています。

  • スムログに「プラウドシティ加賀学園通り」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸