先日モデルルーム見学してきました。
京浜東北沿線で駅近と言う条件で探していたのですが
こちらは駅から徒歩4分にしては手頃な値段、と思いましたよ。
まあ、浦和のプラ○ド最初に見ちゃったので、よけいにそう感じるのかも・・
もちろん設備などはコスモスなりですが
面積の割には広く感じさせる間取りになっています。
北浦和というところも、程よく発展していて程よく落ち着いて、スーパーも徒歩圏内に複数あり
個人的には他の駅より生活がしやすい印象です。
他もいくつか見に行きましたが、その中ではここが一番しっくりくるので
かなり前向きに検討しています。
が、こちらにも他のサイトにも、口コミがまったくないのですよね・・
イニシア物件だからではないですよね?
なにか気がついていない落とし穴があったりして?
MRもぽつぽつ人が入っている感じですが、書き込みがまったくと言っていいほどないのはなぜでしょう?
イニシアのほかの物件はそんなことないですよね?
先日MRで希望区画の登録してきました。
北浦和東口は、あまり注目度が高くないんでしょうかね。
あまりに情報がないのが不安ではありますが、
我が家のライフスタイル、そして予算にはぴったりなので、話を進めようかと思っています。
営業さんも好印象で、丁寧に応対してくれました。
難を言えば、周辺にマンションが多く、下のほうはかなり日当たり悪そうです。
が、階数を選べば問題ないかんじですね。
販売開始は1月からと雑誌で見たが、もうMR見学できますか。
DタイプとEタイプは大体いくらぐらいしますか。
MR見学は11月中から予約制で受け付けていますよ。
希望住戸アンケート出したら、12月12日から先行分譲開始&本年の営業は12月23日まで、との案内はがきが来ました。
価格はEタイプが4000万程度、Dタイプが4400万程度だったような・・?
すみません、うちはEタイプに絞ったので、Dの価格はちょっと記憶があいまいです。
65㎡で4000万ですか・・・、立地良いですものね。
ウチにはやっぱり厳しかったか・・・。
ちなみに駐車場月額いくらか分かる方いらっしゃいますか?
駐車場は1万4000~1万6000円でした。
この近辺の相場は2万くらいだそうです。
Eタイプって、テレビとソファどこに置くのがいいですかね?
間取りがいいなと思うのですが、いざ家具を考えると置き場所に悩むんですよね・・・。
Dタイプも引戸をふさいでしまいそうです。
ありきたりでもAタイプの方がいいのかな。
Eタイプを選ばれた方、アドバイスください。
学区ですが、北浦和小学校→本太中学校になると思います。
北浦和小は1学年3クラス程度ですが、落ち着いてわりと面倒見のいい学校、という印象です。
本太中もそこそこのレベルで、浦和高校に進学する生徒も結構いるという話です(正確に何人くらいとまではわかりません・・)
うちは今のところ、西側の壁際にテレビ、その前にソファで考えてます。
3人がけだとキチキチですが・・
で、ソファの後ろにダイニングセット・・かナ?
Dタイプも難しそうですよね・・
Aタイプは、角部屋だし、間取り的にはよさげだったのですが、
西日しか入らなそうだったので、ウチ的にはアウトでした。
浦和駅の徒歩10分以上のところに住むよりよっぽど便利な場所にありますよ。とりあえず快適なくらしができる環境には間違いないです。
北浦和は街の雰囲気がとても落ち着いているので気に入りました。
こちらの売主、イニシアの財務状況が心配されていたと思うのですが、
解決つきましたか? ご存知の方、いらっしゃいます?
浦和駅東口にすんでいる知り合いが、いわゆるスーパーがないので、買い物が不便とこぼしていました。
パルコの地下だと、食べ盛りの子どもの食費がかさんでしかたないそうです。
西口も伊勢丹の地下か、ヨーカドーくらいですものね。
その点北浦和は、質より量の安売りスーパーからクインズ伊勢丹まで、徒歩圏内に4箇所以上の選択肢があります。
唯一不満だった本屋も、ホップビルの地下にできましたし
何年か賃貸で北浦和に住んでますが、もう離れられません・・
No.11さん、アドバイスありがとうございました。
No.8です。
そういう方法ですね。それならダイニングテーブルを大きめのものにしたらいいかもですね。
Aタイプは、西日のことを考えていませんでした・・・。
昨日友人に相談したら、角部屋より中の方の部屋の方があったかいと言われて、角部屋に憧れてたのに迷いが・・・。
いろいろ考えてしまいますね。
北浦和の街は私も好きです。
大きな商業施設はありませんが、小ぶりの商店が並んで活気がある気がします。
駅から近いのを前提にしていたのですが、北浦和の住宅街なら多少歩いてもいい気がしてきてます。
いろいろ迷っていては進まないので、とりあえず、年末年始の休みによく考えます!
今後も、皆さんの話を参考にさせていただきます。
No.8さん
No.11です。
現在、イニシアの分譲マンションに賃貸で住んでいます。
ここのEタイプと同じ、南東の角部屋ですが、そのせいで寒い、という感じはないですよ。
ただ、午後は日があたらないので、急に寒くなります。
なので、角部屋かどうかより、日照時間のほうが問題のような気もします・・
特に、ここは上層階でないと周りのマンションの陰になる時間がありそうですね。
こちらの物件は、もともと北浦和周辺に住んでいる方がかなり多いそうです。
たしかに、この辺は一度暮らすと離れられません・・
もう少し広ければなー。
3Lで60台だと子供2人にはキツイかも。
1317バスやキッチン面積、収納量など”圧縮”傾向のプランも。
その分グロス価格が抑えられているけど。
でも、立地が良いから日照が確保できてるなら、
2人目できたら転売っていうのもしやすそう。
このマンション、5月には竣工なんですね。
もうそろそろ販売2期も始まるのでしょうか。