住宅設備・建材・工法掲示板「これからの太陽光発電」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. これからの太陽光発電
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入経験者さん [男性 30代] [更新日時] 2017-07-07 21:03:59
【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

売電金額がどんどん安くなり、太陽光発電のメリットが少なくなったからか太陽光発電パネルの事業から撤退する企業も出てきました。
もちろん、太陽光パネルを制作する企業が消滅することは無いと思いますが、今後は競争力や企業体力のない企業の撤退が相次ぐのは想像に難しくないと思います。
皆さんは10年後、15年後、20年後にメンテナンスや買い替えに対するリスクはどのようにお考えでしょうか?

個人的には、縮小版サブプライムローンのような感じの混乱が起こると思いますが、、、
私はちなみに4.6kで屋根のみです。10年以上の保証なんて期待しなかったので。
10k以上乗せた人。本当に大丈夫?

[スレ作成日時]2015-04-10 18:26:15

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

これからの太陽光発電

  1. 42 匿名さん

    >買い取り金は一般家庭に上乗せして押し売りするようなもの
    君たちがいるから成り立っているわけだ。
    太陽光云々の話ではなくて、確実に搾取する者、される者の争いなんだね。

  2. 44 匿名さん

    というか最初の1回で投資が終わるってどういうこっちゃ?
    借金せずに現金払いしたから投資が終わりって考えてるのか?

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  3. 45 匿名さん

    >>40 ぜひ投資という意味を教えてください

  4. 46 匿名さん

    おおーーい >>40番さーーーん!

    俺も速攻で申し込んでくるから
    ぜひ1回こっきりで投資が終わる方法を教えてくださいよーーー

  5. 47 匿名さん

    >>45
    投資額を10年前後で回収出来るのは、ほぼ間違いないと思うのだけど、それはスタート地点に戻っただけで利益はまだ全く出ていない状態。「ここからは利益だから、最悪損しなきゃいいや、環境にもいいしね。」程度の気持ちになれるのであれば太陽光はオススメなんでないの?
    でも儲けたいなら新興国の債券でも買った方がリスク&ゲインはバランスいいよ。ほかにも例えば子供がいれば15年位の学資保険とかでも太陽光よりも年利はいいだろうし。結局、何をしたいのかじゃないの?

  6. 48 匿名さん

    >>37
    自宅屋根設置で自家消費、余剰売電の省エネ目的と
    遊休地に野立て、全量買取をごちゃまぜにしているみたいだけど・・
    前者は投資ではなくて、
    小額な設備費用で、それ以上にランニングコストを下げる住宅設備でしかないです。
    (エコ××な給湯器を買うのと似たようなもの)

    まず、前者は10kW未満と小規模なタイプ
    数年前までは国・都・区からそれぞれ補助金が出ていて1kW20万円以下で設置

    だれしも、毎月電力を消費して料金を東電に支払っているが、
    昼間は自家消費するので、確実に省エネになる。田舎のメガソーラーと違って抑制とか関係ない部分。
    余剰分は固定買取で、余剰分の設置費用や維持費が確実に回収できる

    実質、自家消費分の電気料金が補助金でタダになる仕組み


  7. 49 匿名さん

    >>47 丁寧にありがとうございます というか投資ってそういう事だよね

    >>40は投資は最初の1回だけと書き込んでるけどそれってどういうこっちゃ?ってお話
    例えば300万円一括払いしたから後はずっと利益だとでもいいたいのか?

    まーその程度でしか考えられないから
    政府が保証してるとか訴訟を起こせばいいとか法律がどうとか
    そういううわべしか見れないんだろうな

    >>48 あくまで100kwとかの場合です
    家庭用までてこ入れがあったらさすがに可哀想だしそれはないだろうと思ってる

  8. 50 匿名さん

    もう買い取り制度辞めちゃえよ。
    甘い汁吸おうとした奴らは自業自得でいいじゃん。

    by将軍様

  9. 51 匿名さん

    >49
    自家用太陽光の場合投資は1回ぽっきりですよ。
    投資と投資回収との違いぐらいは理解出来てるよね。
    何回もこまめに設置する馬鹿はいませんよ。
    人に物聞くときは自分で調べてからにしてね。
    それでもわからない時は聞けばいいけど、一時の恥だけは覚悟しようね。
    恥かくのが嫌だったら自分で調べようよ。
    http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/155798/m0u/
    >利益を得る目的で、事業・不動産・証券などに資金を投下すること。転じて、その将来を見込んで金銭や力をつぎ込むこと
    借入金返済は投資ではありませんよ。
    投資資金、投資収支や投資回収も投資とは違いますよ。
    君の場合、言葉がチャランポランなんだな。www

  10. 52 匿名さん

    >>51
    一回ポッキリ?揚げ足をとるようで申し訳ないが、1:自家用でも、売電するならメーター検針が定期的に必要なはず。2:パワコンも消耗品のため10-15年で交換が必要なはずだよ。2は効率が悪くなっても良いなら無視しても良いかもしれないけど、1は検針しないと電力会社は買取を拒否出来るはずだから、売電したいなら検針は絶対だと思うけど。

  11. 53 匿名さん

    >>48
    良いこと言うね。太陽光設備も、省エネな最新エアコンを買うのと本質的には大差ないってことだ。激しく納得。

  12. 54 匿名さん

    >>49
    国や都の補助金はなくなったけれど、第一段階のグリッドパリティを達成しているので
    自家消費で省エネになる余剰売電はこれからも有効なのは間違い無いと思います。

    野立て全量買取の旨みが無くなった点は同意。太陽光の次の投資先は・・・別のスレでですね


  13. 55 匿名さん

    >>51 返事遅いなと思っていたが一生懸命ネットでググって情報を探してたのねw

    この話の流れの場合どう考えても回収までの期間が議論の芯であって
    お前の言う投資を持ち出すこと自体が議論の主旨には関係ないのに
    ドヤ顔でなに言っちゃってるの?って感じなんだよ

    ちなみにhttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/155798/m0u/にある
    「若いピアニストに投資する」だけど若いピアニストに投資するのって1回で終わるの???
    毎月お金を払いながら生活や能力の面倒を見てあげるのも投資だろ?

    確かに借入金は投資ではない。けれどお金と出て行き労力が必要な限りそれは投資なんだよ

    300万投資して50万回収したぞ!俺ってすげーだろ!なんか恥ずかしくって俺は言えねーよ

  14. 57 匿名さん

    >>52
    もともと、検針メータは計量法だかなにかで、10年毎に電力メータを交換していて
    東電の場合、売電メータ含めて東電負担。

    来年からの電力小売自由化に関連してるからかもしれないけれど、
    自由化後に交換するメータはスマートメーターといって、
    売電分含めた30分毎の自動検針、系統への需要予測とかにも利用するみたい

    あと、パネルは20年保証、パワコンも15年保証が一般的になってきています。
    数年前設置の場合、補助金等も多かったのでFIT期間中に余裕でパワコンの交換費用分も回収できてます。

  15. 58 匿名さん

    >55
    君みたいに一日中パソコンの,しかも掲示板の前に突っ立っているわけにもいかないからね。www
    言葉の意味もろくに知らない奴らが屁理屈のオンパレードだな。
    何事にも例外解釈があるからそこに逃げ込めば良い。
    君らはそれに相応しい資格の持ち主です。
    顔が見えないからいくらでも恥かけるもんね。www

  16. 59 匿名さん

    おかげさまで山場は越えられたし土曜日だからのんびり仕事してますよ
    いくら言葉の意味をしってても、それを的外れなところで披露しても何も意味ないですよ
    そもそもアナタから仕掛けてきたわけですからね
    まーせいぜい相手を卑下しながらご自分を納得させてください
    あなたはそれに相応しい資格の持ち主です。

  17. 60 匿名さん

    >>57
    数年前で設置費用っていくらでした?補助金&税込で「万円/kWh」で教えてもらえると嬉しい。あと、パネルメーカーも。

  18. 61 匿名さん

    >59
    >そもそもアナタから仕掛けてきたわけですからね
    何か大嘘こいてるね。
    投資という言葉の解釈について因縁をふっかけてきたのはあなたですよ。
    >44
    >というか最初の1回で投資が終わるってどういうこっちゃ?
    最後まで大恥かきましたね。
    あなたが分けの分からない因縁をふっかけてきたから投資について説明したわけです。
    まだなんか不満があるのですか?
    人間、舌の根も乾かぬうちに見え透いた大嘘はダメですよ。
    あなたの場合、顔が見えないから恥だとは思っていないのかも。
    ①10年で投資回収がやっとこさ終わり
    こう書くべきだと思うよ。

  19. 62 匿名さん

    >>60
    過去の事例なら、このサイトがわかりやすいかも。
    http://kakaku.com/taiyoukou/report_set/?noredirecttopcs=1&th_pref=toky...
    補助金が多かったのは平成24年度、
    市区町村で違うからKW当たりの単価13万円~30万円とまちまちのようです。

  20. 64 匿名さん

    >>61 なるほどねー 確かにこの場合の投資とはあんたの言うとおりだね
    自己投資とかで継続的なものと一緒に考えてたよ
    まーあんたが『①10年で投資回収がやっとこさ終わり』と俺が言いたいと理解したうえで
    ①投資は1回 とわざと書き込んだのだとしたら根暗で気持ち悪い性格だなw

  21. 65 匿名さん

    >64
    君は最初から最後まで勘違い野郎だね。
    このスレは君を中心に進行してるとでも思っているの?
    常識的な解釈の中から言葉を選び、君以外の参加者に伝えようよ。
    君独自の解釈なんて誰も興味ないからさ。
    それと言い訳が多い。
    ちーたらくーたら、君の言い訳を聞くために参加しているわけでもないしさ。
    嘘も多いし。
    いつまで言い訳が続くの?

  22. 66 匿名さん

    3つ子のけんかはやめれw

  23. 69 匿名さん

    >>65
    意見が違うのは仕方ないんだから、公共に場でのこのスレでの非難の応酬は止めて、互いにアドレス交換して、別座敷でゆ〜っくり話し合った方が良いんじゃないの?

  24. 71 匿名さん

    太陽光

    ざっくり言うと・・・

    1000万円投資すれば20年で3000万円になるって話しでしょ?

  25. 76 匿名さん

    >71
    そんな感じだね。

  26. 77 匿名さん

    >>76
    流石に3000万円は言い過ぎじゃ無いの?

  27. 78 匿名さん

    >>77
    今だと野立で50kw弱土地込みで1000万円あれば設置できるよ!

    27円+税で計算しても20年で3500万円以上の売電あります。

    36円+税だと20年で売電5000万円超える!

    まあ税金引かれるけどね。

  28. 79 匿名さん

    >>78
    1kWシステムが年間1200kWh発電する計算?
    パネルの劣化は?
    メンテ費用は?
    土地とパネルの固定資産税は?
    保険は掛けないの?
    それから所得税。
    良い条件ばかりの甘い見積りで少し過剰と思う。
    シミュレーションは少し厳しい位の条件で試算するもの。
    普通は年率10%前後と思う。

  29. 80 匿名さん

    >>79
    野立だと普通はちゃんと南向きに設置するから1kw辺り年間1300kw以上発電するよ!

    まあ劣化して発電効率落ちても20年後でも1kw1100kw位はあるんじゃない?

    だったら1kw辺り平均は1200kwじゃない?

    固定資産税もその設置金額だと年間最大10万円いかない!

    所得税も年収で変わるから5%の人もいれば20%や23%の人もいるあるいはもっとの人もいるけど?

    最近はメーカー保証も15年や20年あるから保険はどうなんだろ?

    パワーコンディショナーも全部取り替えても200万円位でしょ?

    10年後や20年後はもっと安くなってるかもだけど?

  30. 83 匿名さん

    太陽光発電導入しちゃいました!
    7kwだけど、8年で初期投資分は回収可能だからヨシとした。FIT後、買取単価が暴落したら、最悪は自家消費で細々と支出を減らす生活をするわ。

  31. 84 匿名さん

    >>83みたいないざという時に他人や制度のせいにしないようにリスク管理してる人には優しい制度であってほしい
    1000万が3000万になるとか何かあった時は訴訟だとか言っているような何も考えてない奴は痛い目見てほしい

  32. 85 匿名さん

    >>80
    1kWシステムで年間1300kWh以上の発電量が得られるのは東海や瀬戸内など発電量が多い地域で平均は1150から1200kWh位では?
    野立て50kW設置土地代込みで1000万円はかなり格安だと思いますがそれが普通ですか?
    土地購入なら土地の固定資産税、借地なら賃料がかかると思いますが?
    メーカー保証は出力保証や機器保証で産業用は適用外のメーカーもあり災害保証に関しては無いメーカーが殆どと思いますが?
    定期点検や除草などの維持管理はしないのですか?
    パワーコンデショナーの価格が安くなれば良いですがそれを期待したシミュレーションはリスクが高いと思います。
    良い条件のみでの見積りで誇大広告に思います。

  33. 86 匿名さん

    >>84
    確かに。偏見だろうけど、同じ太陽光発電は太陽光発電でも、10kw以上を設置する人間と10kw以下では、設置する人間の質というか、意識と言うか、モラルと言うか、人間としてのナニカ決定的な差があるような気がしてなら無い。。

  34. 87 匿名さん

    契約書をよく読むとやむをえない場合の売電買取の停止ができ、
    そして責任は負わないという文言があるんだよ

  35. 88 匿名さん

    >>86
    全量固定20年買取も、一見有利に見えるけど、物価上昇リスクに弱いから結構リスクあるよ
    この先、物価上昇が続いて、今の1.5倍、エネルギー価格も上昇し電気料金が50円/kWhになっても
    FITで売電はあいかわらず38円程度、逆ザヤになるリスクがある

    余剰買取10年は、自家消費増やせば50円kWhメリットを享受できる点が違う

  36. 89 匿名さん

    >88
    過去の推移から見ると50円/kwhは無いな。
    たら、れば、は無意味な議論。

  37. 90 匿名さん

    既に、夏期昼間の料金は、再エネ費、燃料調整費を含めると41円程度、
    再エネ費は今後、3円程度になる予定なので
    売電42円を超えるのは確実、
    自家消費が売電よりメリットが出てくるようになります。

    物価上昇やエネルギー価格上昇、もしかしたら、廃炉費用などの上乗せを考慮するとありえると思います。


  38. 91 匿名さん

    >>90
    エネルギー費用が50円になんてなったら、日本経済は破綻します。
    よく考えて発言してください。
    むやみに、そして必要以上に煽らないでください。

  39. 92 匿名さん

    5kwの太陽光なら余剰で結局年間2000kw程度使ってしまうので、売電は年間4000kw程度

    売電は年間十数万円

    FIT期間の10年では設置費用が回収出来ない。

    最近の住宅でも結局オール電化で買電が約10万円ちょっと

    最初の10年で年間トータル数万円売電がある程度

    FIT期間終了後は売電単価が下がるだろうから買電の金額の方が多くなるでしょう。

    昼間の電気料金が安かろうが高かろうが結局余剰してるから関係ないです。

    昼間の電気料金が高くなったら特した気分になってるだけです。

    結局5kw太陽光でも余剰してる分は2000kw程度

    売電してる分が倍の4000kw程度あるのだから、10kw以上の太陽光と比べるのなら、現状まだ10kw以上のFIT期間20年より10kw以下の10年後売電単価が下がってしまう方が確率高いので、10kw以上の太陽光の方がメリットは大きいです

  40. 93 匿名さん

    確かに電気料金がうなぎ上りでkw50円は夢じゃないね
    少なくとも原発再稼働と天秤掛けての値上げなら
    通らぬ筋も通せると思っていて間違いない。

    これからの太陽光は自家使用基本で採算を考えるべき
    何時になっても買って買ってと、電力会社におねだりではね・・・


  41. 94 匿名さん

    >>93
    50円kWって、馬鹿か?
    持続可能性な経済とエネルギー政策をちょっと考えれば、如何にあり得ない数値だということがわからんかね…。正気で発言してるのかね?
    インフレになって物価が今の1.5倍とか、2倍になって貨幣価値が変わるならわかるけど。

  42. 95 匿名さん

    どうせその内10KW以上の買取は停止するからたらればの話自体が不要だね
    すでに電力調整入ってる業者あるしw
    あと5年で破綻かな

  43. 96 匿名さん

    >>95
    制御があるのは今現在は500kw以上とあとは今年度から10kw以下の太陽光です。



  44. 97 匿名さん

    燃料価格と電気料金と物価推移を見ていれば
    kw/50円は強ち有り得ない数字じゃないだろう。

    燃料価格に電気料金は、基本的に比例はしないということ
    実際は別の都合で価格は推移している
    そして現在も絶賛値上がり中という事。

    というか、値上げするなら原発動かそうよという流れ
    これが真の目的なのでしょう。

  45. 98 匿名さん

    >>96 今現在既に変更になってるという事自体が重要であって
    今現在これくらいで済んでるから問題ないということではないね

  46. 99 匿名さん

    >>92
    FITの買取価格は、割高なパネルでも10年で回収できる価格設定になってますよ。
    http://standard-project.net/solar/hikaku/

    補助金無しでkWあたり24~27万円程度、7年で回収
    補助金を含めると安くなります。

  47. 100 匿名さん

    >>99
    おそらく売電分だけでって意味だと思います。

    にしてもパネルの設置費用が数年前より大分安くなりましたね。

  48. 101 匿名さん

    海外でのパネル価格を考慮すれば、パネル単体のkw価格が
    20万円台で妥当。
    そもそも5年前からチャイナ勢はkw10万円台だし。

    国産だから二倍の値段は仕方ない、でも国内だけに頼った
    殿様商売は、いずれ液晶テレビ同様に破たんすると思われる。

  49. 102 匿名さん

    >>99
    この手の比較って、当てにならないんだよね。片流れならいいけど、陸屋根だったら、プラス30-40万円するし。それに一般住宅で7kw以上載せれる屋根って限られてくると思うし。3-4kw程度載せるときと7kwでは単価が劇的に変わるし。実感として25万円以下で設置できるとしたら色々な条件が揃ってないと無理だと思う。

  50. 103 匿名さん

    宣伝広告の〇〇年で回収と言うのも、話半分に聞いておいた方が良いぞ

  51. 104 匿名さん

    >103
    自分で計算せず、人任せにしてるから理解できないの間違いでは?
    だいたい8年回収で間違いないね。

    あと、価格コムでも出てるけど平均は7年台。↓
    http://kakaku.com/taiyoukou/

  52. 105 匿名さん

    設置容量が少ないと余剰で使ってしまってるので設備回収まではもっと年数かかるのでは?

    オール電化だと夏場は深夜の安い電気料金の部分も太陽光で余剰してしまうし、朝や夕方の昼間より安い電気料金も結局余剰してる。

  53. 106 匿名さん

    電気使用量の多いオール電化こそ、再エネ自家発自家使用を
    推進していくべき。

    電力依存を高めて消費量を増やし、売電単価に踊らされる
    そこでもう立派な中毒患者でも、本人が気付く事は無い。

  54. 107 匿名さん

    パチンコみたいなもんか

  55. 108 匿名さん

    FIT期間は10kw以下は10年 10kw以上は20年

    どう考えても10kw以下より10kw以上の方が大丈夫!

  56. 109 匿名さん

    両方だな。
    自宅屋根は補助金で自家消費分設置して余剰売電、今年度中には回収

    郊外の野立は全量売電、高値でなら土地ごと売却も可

  57. 110 匿名さん

    なんだかんだ言っても、結構太陽光発電も増えたね。
    彼らも彼らなりに算盤はじいて投資したんだね。
    人によって、どうしてこんなに算盤勘定がちがうのかな?

  58. 111 匿名さん

    業者の出すシュミレーションなんて大概もっともうまく行った場合のパターン。
    ほとんどの人がその条件にならずに実質たいして儲けにもならないのが落ちでしょ。
    自分は勝てると思える人が投資するんだろうけど大概の人が失敗するのが投資だしね。
    最初に乗った人は儲かるだろうけど後乗りは失敗する思う。

  59. 112 匿名さん

    >>111
    後乗りが失敗するってのは言い過ぎ。俺は5年前から太陽光発電の設置タイミングを見計らってた。で、今年設置しようと思ってる。人、家族、地域によって最適なタイミングがある。早ければいいってもんじゃない。予測と結果のシュミレーションを常にしない奴に限って、人のせいにしたり、短絡的な結論を導き出すもんだ。

  60. 113 匿名さん

    >>112
    確かにその通り!

    パネルの価格はかなり下がってるからタイミングの問題だね。

    今はデータも豊富だしね

  61. 114 匿名さん

    昔の3kw400万円とかで設置した人とかはなかなか回収出来ないしね。

  62. 115 匿名さん

    >111
    >業者の出すシュミレーションなんて大概もっともうまく行った場合のパターン。
    >ほとんどの人がその条件にならずに実質たいして儲けにもならないのが落ちでしょ。
    業者のシュミレーションって100%+α程度でしょ?
    うちは発電落ちると言われる日本海側だけど、3年間の平均で121%の発電だね。
    今付けてる人は大抵予想以上の発電量だと思うよ。
    そう思ってつけないのも自分で判断した事だし良いと思うよ。

    >114
    >昔の3kw400万円とかで設置した人とかはなかなか回収出来ないしね。
    それって20年前の話で、いま持ち出してきた理由は?

  63. 116 匿名さん

    >>115
    112さんからの話しの流れで今の方がタイミング良いって意味です。

    10年前で3kw400万円位じゃなかったですかね

  64. 117 匿名さん

    中には悪徳業者や訪問販売等でかなり割高で設置してしまった人もおられるでしょう。

    まあここに来られてる人は大丈夫でしょうけど。

  65. 118 匿名さん

    我が家の屋根には、3-4kwつけて投資額を出来るだけ早く(6-7年)回収したいなら2-3年前が一番良いタイミングだった。でも5-6kwつけて8-9年以内に投資額を回収した後は、価格やスペック的にこなれてきた蓄電池(10年後の蓄電池の性能には期待大)を購入しての自家消費中心のプランにするなら今が一番良い。ので、俺は今年設置する。

  66. 119 匿名さん

    >>118
    蓄電池はどうでしょう

    蓄電池の価格がかなり落ちて、10年後の売電価格が10円だとしてもなかなか難しいかもですね。

  67. 120 匿名さん

    >>118
    平成24年度、補助金バブルでしたね。
    都からの補助金がkW10万円なので、国とあわせてkW13万円、
    港区なんてkW20万円、6kW設置で141万円の補助金になる計算


  68. 121 匿名さん

    >>118
    なれてなく、途中で送信すみません。

    固定買取期間が切れる頃から、蓄電池も同様に補助金が多く出ればメリットありそうですが
    補助金が現状のように少ないようであれば、
    エコキュートやエコワン等で昼間にお湯を沸かして自家消費を多くするほうが効率よいような気がします

  69. 122 匿名さん

    >>121
    うん。それも想定の中に入っている。どちらにしろ、より多く発電しないと選択肢が少ないので、容量を多く付けれる今まで、待ってたのです。オール電化住宅の自家消費分としては3-4kwの発電量では選択肢が少ないと思ったし。

  70. 123 匿名さん

    オフグリッドソーラーを趣味半分でやって来た者からすると
    設置はもう2年もしたらいい時代になる気がする。

    液晶テレビの価格推移みたいにね。

  71. 124 入居済み住民さん

    4kwで年間平均月15000円位だったのが、先月は雨続きでわずか6000円
    今年の売電量も昨年と比べると15000円ぐらい少ないようです。

    現在の異常気象の世の中、ますます番電量が少なくなるのかな?

  72. 125 匿名さん

    何を比較したいの?
    常識的には年間発電量でしょ?
    余剰売電費を出されてあれこれ言われてもね。

  73. 126 匿名さん

    >>124
    たった1ー2年の実績値で異常気象だのと言われても…。最低でも20年分の実績値で分析した結果を教えて欲しい。

  74. 127 匿名さん

    >124
    実際に太陽光つけてない方ですよね。
    年間平均から15000円/月であれば、4月~売電が伸びる時期なのに
    6000円/月は不自然です。
    雨の日は発電しないと思い込んでる方の妄想と取れますね。

  75. 128 匿名さん

    >>127
    だから、今年は昨年に比べて曇りや雨が多い年だったってことじゃないの?昨年に比べて曇りの日が倍になると異常気象なの?そんなんで異常気象って言ってるような輩が「未曾有の」とか「近年稀に見る」とかって表現を乱発するんだよ。気象のことを言うなら、せめて500-1000年単位で比較してくれ。

  76. 129 匿名さん

    >>127
    追加。
    世界の、日本の、ある都道府県の、ある町の、ある区の、ある人の、あるメーカーの太陽光発電が去年に比べて半分以下の発電量だったら異常気象なのかい?

  77. 130 匿名さん

    >128
    書き込んだ本人だと思うけど、設置している地域を書いてくださいな。
    妄想のデータより良いでしょ。

  78. 131 匿名さん

    >128みたいな人は突っ込むと変な方向に話を流すから困るよね。
    ただ単にデータを示せば良いだけなのに、極端な返しが来る。

  79. 132 匿名さん

    15000円→6000円は、単純に故障しているだけ
    保証期間内だろうから、点検して交換して終わり

    ちなみに、パネルメーカと、パワコンメーカはどこで、いつ頃設置?
    教えてくださいな。

  80. 133 入居済み住民さん

    売電量は発電量−買電量だから、買電量が増えたという可能性も。

  81. 134 匿名さん

    自家消費量は、HEMS見れば一目瞭然
    うちのは、ネットで確認できるし毎日メールも届くよ

  82. 136 匿名さん

    >135
    なんの事かわからないけど、スレに関係ない内容なら書き込む必要ないね。
    捏造内容突っ込まれるとすぐ子供みたいな返しする人はこれだから困るわ。

  83. 137 匿名さん

    スルーしようね 大人なんだから

  84. 138 入居済み住民さん

    >>132
    メーカーに点検をお願いしました

  85. 139 匿名さん

    >>138
    じゃあ、「異常気象」なんじゃない?

  86. 140 匿名さん

    >138
    設置して無いからパネルとパワコンのメーカー分からないし、
    地域も特定されると気象情報で分かるから出せないね。
    うやむやで終了です。

  87. 141 入居済み住民さん

    なんかまともに回答するのがばからしくなったので終了で結構です
    しかし、人を疑ってばかりの人生楽しいですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸