物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
690戸(他に保育施設1区画、店舗1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年11月竣工済み 入居可能時期:2017年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井物産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判
-
775
匿名さん 2015/04/18 13:25:34
都心だってどんどん値上がりしてるよ。湾岸だけじゃないね。
-
776
匿名さん 2015/04/18 13:26:36
-
777
匿名さん 2015/04/18 13:29:21
まあまあ、何がフィクションで何が事実か分からなくなりましたね(笑)
中古価格はヤフー不動産でも見て、ご確認くださいね。
-
778
匿名さん 2015/04/18 13:38:44
値上がり相場だってことは誰も異論はないでしょ。問題は値上がり相場がいつまで続くかってことだよね。すぐ値下がりに転じると読む人は今は買わないという結論になるだろうし、当分相場が続くと読む人は買っても良いと思うだろう。ようするに相場をどう読むか、それによって結論が変わるってことじゃないかな。
-
779
匿名さん 2015/04/18 13:40:00
豊洲、東雲の歴史が2年だと思ってるのか?
もう、60年くらい歴史あるぞ。
-
780
匿名さん 2015/04/18 13:46:35
インフレ始まったらもう安くは買えなくなるぞ。
湾岸じゃなくても良いから、とにかく買ったおかないと大変なことになるぞ。
-
781
匿名さん 2015/04/18 14:42:42
とにかく買う、なら
ここよりもお買い得な内廊下の西新宿だな。
-
782
匿名さん 2015/04/18 14:45:53
ま 結局 金がないとデベに相手にしてもらえないよ 悲しいねw
-
783
匿名さん 2015/04/18 14:47:41
>777
ヤフー不動産に載ってるのは、売主の希望中古価格だよ。
実際にその価格で売れるかどうかに関係なく、売主が付けた価格。
って事はド素人以外なら知っている事実。
-
784
匿名さん 2015/04/18 14:53:10
まさか、人気エリアの中古を値引きして買えると思ってるのか?
素人さんなの?(笑)
-
-
785
匿名さん 2015/04/18 14:53:59
まだまだ値上がりは始まったばかり。
すぐに450万まで値上がりするよ。
-
786
匿名さん 2015/04/18 15:07:12
>>783
お前こそど素人だろ
売れるかどうかに関係なく売主が勝手に値段きめて何の意味あるんの?
仲介業者も売主も何が目的で金かけて広告だしてんだよw
君は働いた事ないでしょ
-
787
匿名さん 2015/04/18 15:14:26
みんなが、とんでもなく割高だと感じているから、こんなに無理ポジがたくさん頑張らなきゃいけない、って
構図なんだね。
-
788
匿名さん 2015/04/18 15:18:35
-
789
匿名さん 2015/04/18 15:19:41
買ってから慌てだすなんて、ほんとここだけ。みっともない。
-
790
匿名さん 2015/04/18 15:21:05
>>785
こういう書き込みは、本当に意味が無いよ。
頑張れば頑張る程、逆に200に下がるとかいうレスを誘引するだけ。
だいたい本当にそう信じてるなら、自分で何戸でも買えばいいじゃん。
なんなら親戚一同で買い占めたら?大儲けできるよ。
自分で買わないくせに、無責任なこと言うなよな。
-
791
匿名さん 2015/04/18 15:22:03
地方の戸建てか、都内のマンション。
それだけなのに、なんで慌ててるんだろ。
ここだけ安くなると思ってる?
安くなる場合、全部が安くなるから安心しな。
-
792
匿名さん 2015/04/18 17:08:23
この程度で高いと思うなら、まともなマンションは買えないよ。
さっさと千葉へ行くのが正解かと。(笑)
-
793
匿名さん 2015/04/18 17:11:45
割高に感じるか、割安に感じるかは、その人の収入次第だからね。
-
794
匿名さん 2015/04/18 17:16:40
武蔵小杉も400万超えたらしいじゃん。
次は豊洲でしょ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件