匿名さん
[更新日時] 2016-04-19 22:41:38
最近「建築家と話し合おう」「建築家と一緒に家造り」といったイベントがあります。
いくつかのイベント参加で思ったことは、建築家は自身から提案はするが、施主というか私たちユーザーが改善提案などした場合、いい顔しませんね。
キッチンなど「●●が使いづらいので建築家としてメーカーに働きかけてほしい」と言ったら機嫌悪くなりました。
建築家に設計を頼んだ知人も、窓の仕様で主張が対立してトラブルになったそうです。
建築家って、家全体のデザインとか模型並べることには熱心ですが、設備のねじ1本とかは気にならないんでしょうか?
それとも、私が出会った建築家がたまたまそういう人だったのでしょうか。
ユーザーの実生活で体験した問題や提案に耳を貸さないなら、「一緒に家造り」などといったイベントの意義に疑問を感じます。
[スレ作成日時]2015-04-09 18:32:42
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
建築家って
-
301
匿名さん
デザイン費含む設計とかで既に60億を使い責任の所在無し。責任の所在がハッキリしていない仕事で良い仕事が出来る訳が無かったから60億はしゃーないか。
-
302
匿名さん
-
303
匿名さん
-
304
匿名さん
桝添さん変わり身が早すぎる
寄らば大樹の陰と思えば民意にすり寄りますぞえ
-
305
匿名さん
60億を森元の退職金として
もう表舞台から消えていただこう。
-
306
匿名さん
>304
舛添なんかコウモリの中でもトップクラスのコウモリじゃん。
調子の良さそうな所へノコノコ顔出して、ヘラヘラとお世辞言うのが信条です。
どこにでも擦り寄るけど、旗色が悪くなるとすぐに手の平返すのも昔からだよ。
-
307
匿名さん
福一の廃炉はまだまだずーっと先なのに、オリンピック開催2兆かよ、その後維持管理にいくら掛かるんだ?
だから誘致なんかしなきゃよかったのに、、石原、猪瀬ラインをうらむわ。
-
308
匿名さん
観光名所になるぐらいクレイジーに造るなら観光収入とかでウハウハだけど。
-
309
匿名さん
-
310
匿名さん
こんなジャバジャバな税金の使い方しておいて
まさか消費税10%に上げないよね?
-
-
311
匿名さん
2021年から消費税12パーセントにならない事を祈る 合掌
-
312
匿名さん
アンビルドに払ったお金がもったいない。
建築家はろくな奴がいない。
-
313
匿名さん
例のイラクの女性建築デザイナーがゼロベースの新国立に参加したいと伝えて来たようですね、、、
1000兆円の赤字を抱えながら五輪で締めて見れば2兆超すだろうね。そして各施設のメンテに毎年数百億掛かるのだろう。
-
314
匿名さん
デザインするなら建てられるものデザインしろよ。
もう少し、建築の勉強をしてください。
-
315
匿名さん
アンビルドはアンビルドのデザインしかできなくて、
学習能力がないから、
今回は消えてもらう方向を祈る。
-
316
匿名さん
必ず起きると云われている3連動巨大地震の減災対策に2兆追加するなら分かるが、、、
-
317
匿名さん
今日ロシアのメドベチェンコが北方領土に1500億円相当を投資して
設備拡大すると言った
日本がゴタゴタしている隙にやる国だ
バカな内閣を笑っている
官房長官が断固反対の姿勢だとステートしたって
なにも動かず金も出せない北方関係
オリンピック5000億以上かけて何を子孫に残す?
-
318
匿名さん
最初から、一般公募のコンペにしていれば、
60億の無駄なお金は払わなくてよいし、
アンビルドにくそ高いデザイン費を払う必要はなく、
その分工事にまわせたのでは?
お偉いさんの見栄のために、
税金が無駄に使われた責任の所在はどこだ?
-
319
匿名さん
建築家を名乗る人=自称=机上の人=社会のマナーを知らない人=自分一番
いいところない。
-
320
匿名さん
歳出増やして
税金増やして
借金増やして
日本倒産へまっしぐら!
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)