- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
>>6478 匿名さん
あと、畑とか交差点の門の電柱など「絶対そこから連絡できんだろ!」という場所に立っている顔写真入りの連絡所看板も邪魔。アレも景観損ねてるからつくば市の景観条例違反だろ。まあ議員だけじゃなく市長のも立ってるからお咎めなしか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
大谷もドジャーズに行ってからわややなあ。賭博に絡むし、本当は頭悪いことが露見してしまった。おまけにゲーム中にヒマワリの種喰ってベンチで唾をぺっぺするようになった。あれだけはやめてほしい。明るいスポーツマンのイメージが一変した。お客の少ないエンゼルスでノビノビやってたころのほうがよかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
大王製紙の井川意高氏は、『筑波大付属駒場中高』から『東大法学部』に進み、大王製紙に入社。42歳で5代目社長に就任。しかし、会長時代の2010~11年、カジノでの使用目的で子会社7社から総額106億8000万円を借り入れていた事実が発覚。会社法違反(特別背任)の容疑で逮捕され、12年に懲役4年の実刑判決により、16年12月まで服役した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
県外から移住を考えており戸建購入予定です。
関西出身で、土地勘がありません。
勤務先は都内ですが、都内よりは広いお家が建てれるかなとTX沿線を辿ってきたらつくばまでいくとまた値段が跳ね上がることを知りました。
そこでみどりの駅はどうかなって思ってます。
みどりの駅から徒歩20分圏内だと、小中一貫、新設校、谷田部?があるようですが既にご存知の方はどのような印象でしょうか?
教育に力を入れてるつくば市と聞きますが、つくば駅周辺でないとそこまで差はないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6482 口コミ知りたいさん
駅の周りならつくばも研究学園もみどりも学校に差は無いと思いますよ。
(ただし、研究学園とみどりのは過大規模校)
茨城の他の地域よりつくば市が教育に力を入れているのではなくて、教育に熱心な親が多いだけだと思う。
つくば独特の事情として昔はつくば駅のまわりに大学、研究所の宿舎があり親が研究者ばかりという特殊な環境だったので、そのイメージを引きずっている人もいる様だけど、今は全く違います。
うちは違う学校だから良く分からないけど、みどりの学園義務教育学校は市内でも特別にITC教育に力を入れているのが人気みたいですね。
研究学園、万博記念公園、みどりのの駅徒歩圏の戸建はどれも築浅が多い(研究学園がこの中では一番古いが大手HMがデフォ)ので中古もチェックしておいたほうが良いかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市の教育環境、外から見ている印象と実際ではだいぶ乖離があると思うよ。
外から見ると様々なPRの結果「なんかすごそう」という感じだろうけど、あれ特定校をPR用として注力しているのは否定できないし、それ自身も実は周りでもやってることだったりする。
別に極端に悪いとかは思わないけど、言うほど特別じゃないし並という印象。
そして、市内では「生徒過多」「生徒過少」の2極化がハッキリしているので、市内だからと平等の教育環境ではないのも又事実。
理想郷みたいな扱いされているけど、実情はまあ他所と変わらないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6485 匿名さん
戦前からある学校と、学園都市建設後にできた学校の差ですよね。
前者の学校は、普通の田舎の学校。
後者の学校は、親が教育熱心なので学校側も緊張を強いられる。また、実験校になっていたり、外国籍(親はエリート)の子が多かったりする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
昨年度、茨城県内で不登校の児童・生徒の数は8577人で、統計を始めた1997年以降で最多となったことが、文部科学省の全国調査でわかった。1千人あたりの人数は39・7人で、全国で最も多かった。
文科省が毎年行っている調査で、不登校の数は県内の小中学校で前年度より2166人(33・8%)増の8577人だった。
県義務教育課によると、不登校は「無気力や不安」が小中ともに5割以上と最大の原因となっている。新型コロナ禍で生活環境が変化した影響で生活リズムが乱れたことや、制限がある学校生活で交友関係を築くのが難しくなっていることも、登校する意欲が湧かない理由として考えられると分析している。昨年度、茨城県内で不登校の児童・生徒の数は8577人で、統計を始めた1997年以降で最多となったことが、文部科学省の全国調査でわかった。1千人あたりの人数は39・7人で、全国で最も多かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6489 販売関係者さん
つくばが公務員や研究者が親の子供が多かったお陰で地頭のいい子が多かったエリアは、その結果として成績が上がっていたということですよね。
つくばの教育というハード面でなく、子供の地頭の良さがつくばの勉強ができるイメージ構築に貢献したという。
今は公務員や研究者とも無縁の移住者が多いので、そのイメージで移住するとイメージとギャップが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6490 マンション掲示板さん
未だにつくば凄いとか科学の街とかいっているのは
・陸の孤島で研究者と学生くらいしかいなかった時代
・40年前の科学万博
を引きずっている。
研究所は確かにあるけど、だからといって市民に何かしらの影響があるか?というとまあ基本無い。
はるか昔の印象を持っている、またはそれに洗脳されて移住すると、まさにギャップを感じるんだろうけど、それ認めちゃうと移住したことを否定刷るような結果になるので、あれこれ無理やり拾って「つくば最高!」と言う。
つくばが悪いと言っているのではなく、まあどこにでもある「鉄道開通で人口増える町」になったよねって話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6490 さん
元々官舎に住んでた研究者は、子供の学校の環境が大きく変わらないように、官舎があった並木・吾妻・竹園・松代地区や、春日・東新井・二の宮・倉掛・花室などその隣接地区に住み続ける人も多いので、今の高校生位までは、結構集住してるよ。
幼児の場合は知らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
理工系の研究者・技術者は首都圏以外の出身者が多いけど(東京の人はあんまり理系に進みません)、引退後は、札幌とか関西とか都市部出身の人は、結構出身地に帰っちゃったものです。車が要らないのと、つくばより面白く、しかも東京よりずっと生活費が安いから。田舎の実家の空き家と農地をどうしようかと悩む人もチラホラ。
それが最近は、終の住処にする人も増えてきた印象。老人ホームの需要も増えるかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6499 坪単価比較中さん
理工系は、メーカーの研究開発職に就くためには大学院進学が必要な関係で、圧倒的に国立大学優位の世界。ところが東京には人口比で国立大学の定員がとても少ない。特に関西とは雲泥の差。鶏が先か卵が先かわからないが、理工系忌避で私文を好む文化もある。
有名な話です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6502 口コミ知りたいさん
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tits/27/11/27_11_18/_pdf/-char/ja
の資料の図6を見ても分かる通り確かに東京の国立進学率は低いですが、図7,8を見ればあきらかなように東京は全国で1,2位を争うレベルで理工系の国立進学者がいます。
人口と進学率が高いのを考えれば当たり前ですね。
体感レベルで首都圏出身の研究者が多いのとも一致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
分野によるんじゃないかな。
資料は理工系とひとくくりにしてるけど理学と工学で違うだろうし、理学でも数学、物理、化学でも違う。
さらにその下でも大きな区分、小さな区分でやっぱり偏りはあるし、関西あたりを境に東西の比率も変わってそう。
理工系が忌避されているという印象もないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
地学も面白いですよね。
自分の高校時代は必修じゃなかったので勉強しなかったし、面白くなさそうなイメージでしたがつくばだと地質や時間スケールの変化が意外に身近で観察出来ることを知ってちょっと感動しました。
https://tsukuba-geopark.jp/
地質の詳細なデータが公開されているのもつくばならではで、産総研の地質調査総合センターのおかげですね。
地質図Naviで検索するとすぐに見つかります。
地質図Navi -> 左のメニューから [各種シリーズ] -> [特殊地質図] -> 筑波研究学園都市及び周辺地域の環境地質図 1:2.5万でローム層下の地質が分かります。
(日本地図の別な場所を拡大すると出てこなくなるので、どこも拡大しないで最初に画面のときに選択すると良いです)
[図幅情報]の小さなウィンドウから説明書というところを選択すると詳細な説明と筑波周辺のボーリング調査の結果までまとめられた資料がダウンロード出来ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6494 匿名さん
さらに「こんなおっさんが4期目を務めて、合計で1億円以上の退職金をもらっていくわけで…
知事を1期やれば退職金は4000万円で。
この知事は1期目は受け取ってないけど、2期目と3期目は受け取りました。
4期目の途中と言っても3年目ですから、かなりの額を持っていくんだろうなと」と予測。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
公務員がコンビニでレギュラーサイズのコーヒーを購入したのにラージを注いだことで懲戒免職になった事件がありました。
20歳年下の愛人が妊娠したからと離婚届に勝手に妻のサインを書いて離婚をして愛人と再婚した人は依願退職、というのはどうなのでしょうか。
刑事裁判の結果、有罪になった場合、後から依願退職を取り消して懲戒免職に変更することは可能?その場合、退職金返還?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6513 匿名さん
依願退職を受理した時点でもはや公務員ではく立場的には学校なり県なりとは関係ない一般人という立場になる。労働契約も結んで居ない第三者に対して、懲戒免職にはできない。
面接の段階で犯罪歴があるわけでもないので、その段階では犯罪歴の隠蔽にもならない。
依願退職を受理していなければ、公務員である期間内に有罪確定し、それが面接後ということの時系列が確定することで「犯罪を隠蔽しながら面接」ということを問える「かも」しれないけど、現状ではもはや公務員としての処分等は行えないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6482 口コミ知りたいさん
谷田部周辺も新しい住宅ができてきており、他方から引っ越しされてきた方は多いですが、特に教育を掲げる雰囲気はなさそうです、普通の田舎の小学校。
いくらつくば市で教育を掲げていても、その小学校に集まるお子さんの学力にあわせることにはなりますので(学力が高ければそれなりの課題がだせるが、低いなら出せない)、他の方が言う通りです。
また、駅周辺の新しい学校の方が、歩道が広く整備されており登下校が安全ですよ。谷田部といった古い街は歩道が狭くて大人でも歩きにくいです。通学路はチェックすることをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
知能は正規分布だからどこだろうが学力面でレベルの低い子が一定数いる。
下の子に合わせた授業を行いながら上の子たちを伸ばす授業が出来るかというと無理。
逆もしかり。
つくば市の教育大綱も認知力を否定はしないまでも重視はしていないし、先生が全部を伸ばすような教育をする余裕があるとも思えない。
だから下に合わせて一定レベル(レベルは低い)をクリア出来る子供を増やすのが現実なんじゃないかと思うよ。
うちはまだ低学年だけど通知表なんて絶対評価だからクラスでかなりの割合が全項目最高評価なんじゃないかと思ってしまう。
子供の可能性を伸ばしたければ各家庭で考えるしかない。
どこの学校かじゃなくて先生の能力やモチベーションのほうが大きいんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6523 周辺住民さん
もし、つくば駅周辺の小学校でしたらそのうち宿題など難しい問題集が配布されますよ。うちが実際そうです。
研究学園やみどりの周辺は、平均的な学力とはまたべつに、マンモス校なので事情が違いますから、対応も違うでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
低学年のうちは差がつきにくいので成績表はそんなものです
小学校の先生は異動が多く入れ替わりが多いので、あまり影響しないと思いますよ。生徒が変われば、学校が生徒に課す課題も変わってくる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6522 匿名さん
最近の様子は知らないけど、吾妻は、ほぼ国立小な雰囲気でしたね
典型的なアクティブラーニング
子供が県立高校で先生の講義を聞くだけの授業になって戸惑ってた
学校行事も児童が仕切ってて先生は前に出ない
余談だけど合唱のピアノ伴奏、男の子が多くて驚いた記憶(中学生はカッコよかった)
竹園東小はまた違って、通知表がなくて人事評価の努力目標みたいなのを立てるタイプ
宿題が多く勉強が厳しいと聞いた記憶
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6527 匿名さん
むしろつくばは研究職や医師などうるさい親がいるから大変という話も聞いたが。
算数の謎ルールで意味不明のバツというのはたまにWEBで話題になったりしてけしからんと思っていたが、いざ自分の子供で同じ状況に遭遇すると面食らうな。
苦情の電話を入れちゃう親もいるかもしれない。
6528の様な変な人はどこにでもいる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
農家さんの腰痛改善・腰痛対策
http://bc-body.com/article/__trashed-3/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
40人の作家が自由な心を表現 「現展」40回記念展開幕 つくば
https://newstsukuba.jp/50885/16/04/
つくばはアマチュア画家のレベルがとっても高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅近マンションの影響でヤンママが吾妻や竹園に急増してる様子。最近はゴミや犬の糞も放置されてるのも偶に見ます。
ヤンママの子はやはり素行が悪いですね、公園の水道を壊したりしてました。勉強はどうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6534 匿名さん
研究者ではない行政技官や事務官もいるから、全部が博士持ちってわけではなかったけど、保護者が国立試験研究機関勤務のクラスメートは、官舎全盛期は数割どころか半分以上って感じだったよ。残りも民間企業の理系エンジニア。先祖代々の商店のお宅がクラスに2、3人。
PTAが盛んで、お父さん方が熱心なのに驚いた記憶。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6539 口コミ知りたいさん
官舎全盛期というより、学園都市ができたばかりの頃は、国家公務員(大学と研究所の関係者)の子がほとわど、僅かに農家や自営業の子だったとか。
民間企業の子は1980年代から徐々に増えていったらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6543 さん
結局勉強、というか受験なんて地頭よりも訓練だからね。もちろん地頭飛び抜けているような人は例外としているけど、基本「暗記力・暗記量・応用パターン把握量」みたいなところである程度勝負できる。
周りがみなこういう環境にいれば、その訓練環境が当たり前になるから訓練に時間費やすことが日常になる。
そういうのを知っていればいるほど、マンモス校には入れたくないだろうね。わけわからん同級生に一定の割合で接触するし、その影響も受けやすくなる。
地頭よりも環境次第だと思う。突然変異とか一部例外を持って否定しない限りは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
たぶん変な子はどこだろうと現れる確率は同じ。
逆にクラス替えでリセット出来る可能性が高いのと存在感が薄れるのがマンモス校の少ないメリットかも。
暗記とパターンの訓練を間違った方向で身につけちゃうと内容が高度になってくると通用しなくなって能力にリミットかけちゃいそうなので注意は必要だよね。
その辺は地頭で運命が分岐しそうな気もするけど。
高校の数学や物理、大学の数学あたりに分かれ道がある印象。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6544 販売関係者さん
なるほど!有難うございました。環境作りは大事なのは納得。
竹園や吾妻、春日辺りは少し前だと賢い子供が多かったけれどマンションラッシュで柄の悪い衆が増えたら学校のレベルも雰囲気も低下して、その勉強する環境も悪くなっていくんじゃないかと懸念してる。
父親が金ネックレス、母親も金メッシュの髪、子供は基本放ったらかし、ヤン車乗り回す
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6547 マンション検討中さん
金の稼ぎ方なんて千差万別。みんなお利口なことして稼いでいるとは限らんのよね。
価格だけで家庭環境把握できるとか、どれだけ社会経験してきたんだよって感じかな。
ちなみにどことは言わないけど、中卒で地元企業グループの頭になって某選挙出た輩風体の人も中心部のマンション住んでるって選挙の時に言ってたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6548 販売関係者さん
そんな輩が目立ちますね。都心まで45minに釣られて来たんだろうけど朝夕は電車激込みでチマチマ停車。後悔してないのかなって。つくばに来た途端、急に車が必要になって危なっかしいドライバーも目立つ。
これらの親御さんに散見されるのが、大手の塾に行きさえすれば、レベルの高い小中学校にさえ入れておけば我が子も周りを見習って優秀に育つと楽観視してること。
果たしてそうなんだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
単純に人が増えただけでしょ。
マンションになる前の公務員宿舎は容積率余しまくってるただの小さな団地。その上、空室率も高く、静かは静かでしたが、生気の感じられない不気味なエリアでしたよ。住民層云々ではなく、ただただ生気のない不気味な老朽団地でした。
新しいマンションに建て替わってようやくまともな街区に切り替わってきているという感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6549 マンション掲示板さん
果たしてそうなんだろうか?ってそれご家庭ごとの価値観だから、、、
逆に、あまり子供に勉強させなかったら、その子はどうなっちゃうの?って聞き返されて終わるよ
都心から移住してきた方は、リモートワークがある程度できる方が一定数いると思うよ。うちも夫婦ともにリモートワーク。駅前だけど広いマンション買えたから、子供部屋も夫婦それぞれの仕事部屋も完備。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6553 匿名さん
70街区に住んでた知人は、つくば駅周辺の戸建てに引っ越して行った。春日、吾妻、倉掛、花室、松代など。
マンションはダイアパレスが人気だった。
当時はまだ今ほど不動産が高騰してなくて、共稼ぎなら研究所勤務でも届く値段だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
五十前に官舎を出てダイアパレスに移ったひとが六十五で引退して故郷に戻った。ダイアパレスは最近できたマンションと違って周囲が緑で囲まれていて夏涼しかったと言っていた。何よりも予想外に高く売れたと喜んでいた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6558 匿名さん
給食費の無償化なんてしなくていいから教育環境の改善に金使ってもらいたいわ。
Xで教育大綱について語っているが、それをどう実現するか具体性が皆無。
1項目から一斉・一方向ではなく、個別・双方向の学びとあるが、具体的に他の自治体と何が違うんだかね。
例えば授業が簡単で退屈という子供はたくさんいると思うけど、そういう子供たちの個別や双方向の学びは実現できるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6559 マンション検討中さん
約8千人だそうだよ。
https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/attractiveness_expansion/erea_mi...
幼稚園や学校で他の親を見ると何となく同族っぽいと感じる人は多いね。
28歳以上の人口でみれば4%を超えてる。
おじさん(おばさんもいるけど少ない)は約20人に一人が博士号持ち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
博士がたくさん居たところで、市民生活には何も影響はない。なぜならば、彼らは別につくば市のために何かをするわけじゃないから。
博士になった人はそれなりに努力しただろうし凄いとは思うけど、だからといってそれをつくば市として自慢する理由がよくわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6561 周辺住民さん
ありがとうございます
学術都市だの石を投げれば~っていうのはちょっと違うような!?マンションの乱立でだいぶ減ってきたね
茨城県だけど単なるベッドタウンってのが妥当かな
教育水準を高めてくれたり治安の良さなんかは博士たちが大いに貢献してくれてんじゃないのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
未だにつくばが科学の街とか博士がとか言っているのって、40年前の万博のイメージを引き摺っている人くらいじゃないかな。
あと治安の良さとかいうけど、いうほどつくばが特別治安が良いというのは昔から印象は無い。ここ10年位は自動車盗難日本一レベルやニュースで度々出てくるような◯人犯とか、むしろ治安は悪い印象。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
いちおう研究、高等教育はつくばの主要産業。
子供にとっても研究や研究者が身近というは他地域には無いポジティブな影響はあるでしょう。
陸の孤島だった昔よりイメージは良いと思う。
つくば市政や市の教育とはほとんど関係無いだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
田舎、教育、医療
これを兼ね備えてるところが日本に少なすぎるから
つくばは選ばれやすくなっている。
教育とか医療を気にしてない田舎志向の人は
どこにでも住めると思うけど、
そういう人はだいたい引退世帯か子無し世帯ぐらいでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6568 マンション掲示板さん
基本クルマだから引退世帯は無理だね
ガツガツした子育て世帯ばかり移住してくるもんだから子無し世帯は肩身せまくなりそう
子供が熱出したが、つくば駅周辺に小児専門医がおらずクルマ待機させられる。予約は朝7時には全ての枠が埋まってしまう。医療体制は貧弱だと思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6570 検討板ユーザーさん
メディカル・筑波大付属病院を「駅近く」と言っている時点で、多分車移動の田舎基準。駅近は一般的には徒歩10分以内。
病院に限らずだけど、ちょいちょい「筑波大が駅近くにあって」とかいうのを見ると、あ~田舎なんだなと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6567 匿名さん
つくば中心部は理系天国。博士は8千人、他に修士や学部卒の技官やエンジニアも含めれば2~3万いるんじゃなかったっけ。理学部、工学部、農学部出身の人は、同じ匂いがする人がいっぱいいて落ち着くと思う。
良いところは、理系の人って地方の国公立出身が多いから、堅実で倹約家な感じ。チャラくない。
これケバい金持ちが増えて、持ち物などで見えはり合戦になると、庶民はしんどいと思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。