東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ仙川 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 仙川町
  7. 仙川駅
  8. プラウドシティ仙川 その3
匿名さん [更新日時] 2019-12-25 17:47:19

プラウドシティ仙川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番5(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩7分
京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩10分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.12平米~86.69平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
媒介:みずほ信託銀行
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444494/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-08 22:30:01

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ仙川口コミ掲示板・評判

  1. 521 近隣住民

    >>518
    これは朗報ですね。朝は変わりそうにないですが、帰りはかなり便利になりそうですね。

  2. 523 匿名さん
  3. 524 匿名さん

    >>520
    他のプラウドのスレで近隣住民になりすました野村の書き込みを経験した者です。それ以来、気になって他物件のスレを見ているのですが野村のどこの部署、部門が行っているのでしょうか? 内容が稚拙なので個人レベルにも思えるのですが、それにしてはプラウド全てで組織的に行っているようにも見えます。

  4. 525 匿名希望さん

    >>524
    あんた、あちこちのプラウド板で自作自演でこんなことしてるわけ?
    ここ検討板だからさぁ
    野村の批判だったら、アンチ野村の別スレ立てて、そっちでやってくれよ❗️

  5. 526 匿名さん

    野村の社内ではなくて外注でやってんのさ。野村が直接やってたら問題でしょう。
    これをつっこむと、必ず525のような品のない投稿が入る。

  6. 527 匿名さん

    マニュアルがあるからパターン化していますよ。
    プラウド他物件も見ているとすぐにわかります。
    契約者は見て見ぬ顔。

  7. 528 匿名さん

    こんなに荒らされてるのに社員も何もないだろ


    >>526さん
    そこまで言い切るなら証拠出してくださいよ

  8. 529 匿名さん

    >>526
    同じ事を思っていましたが、アルバイト等にやらせたら逆にバラされるリスクがあるのではとの疑問もありました。書き込みが稚拙と言ったのは正に525のような投稿でカモフラージュして書いているのがもろバレ状態。どこのデベも大なり小なり同様な事してるとは思うのですが野村のは下手で不快過ぎです。

  9. 530 匿名さん

    うわあ、まさに同じことを思ってた。
    稚拙で品のない書き込み。都合が悪いことがあった場合には埋め。

    野村のスレは、だから荒れる。
    こういう会社から買ってしまった人は気にしないのかな。

    でも、買ってしまった後で後悔する人が多いという書き込みをどこかでみた気がする。

  10. 531 匿名さん

    528ってどういう人が書いたんだろう。

    証拠だしてくださいよ、だって。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    グランリビオ恵比寿
  12. 532 匿名さん

    >>530
    野村がアクトラーズラボの満足度ではナンバーワンだが。。。
    あそこの情報は公平を期していると思いますが

  13. 533 近隣住民

    野村らしき書き込みが不快とありますが、その批判がしつこいのも検討板として見ている者にとっては不快です。野村らしき方にはもっといい情報をお願いします。
    でもダイヤ改定は確かにいい情報だけど、あとはもう値引しかないですよね。

  14. 534 匿名さん

    ラボというビジネス

  15. 535 物件比較中さん

    私は、デベによる書き込みは中立的でないので、非常に不快です。
    それを指摘してくれる書き込みのほうが有難いです。

    マンションの良い面だけでなく悪い面も知りたいです。

  16. 536 匿名さん

    ラボの評価って一応不動産業界では公正な評価となってるはずだけど。よっぽどくそみたいな掲示板よりはましだと思いますが。他の部門だと三井が一番とかもありますし、ビジネス色は薄いと思うけど。

  17. 537 近隣住民

    >>535
    デベかどうかわからないし、マイナス投稿も中立でない同業他社の可能性もあるし、そもそも匿名なのだから防ぎようないし、もういいでしょ。
    ちなみに悪い面はここの場合、過去に沢山書かれてますよ。だからまだ売れ残ってるんです。
    それでも検討するには、良い面をもっと知りたいですね。値引意外ないのかも知れませんが。。

  18. 538 匿名さん

    >>536
    ただ沖さんのブログ名を書いただけでは?

    糞みたいな掲示板、だって。
    またちょっと品性がうたがわれてしまいますね。

  19. 539 匿名さん

    >>537
    良い面もたくさん書かれているのでは?
    それにしてもなぜ売れないのだろう。

  20. 540 匿名さん

    どれくらい値引きしてくれるんでしょうか。
    3割引くらいおもいきってしてくれたら買えるかも。

  21. 541 匿名さん

    3割はないでしょう。
    中国経済によほどのことがあれば話は別かもしれませんが。

  22. 542 匿名さん

    京王線沿線が供給過多な印象です。
    小規模物件も竣工後半年とか売り切れていないですよね。

  23. 543 匿名さん

    たしかに。

  24. 544 匿名さん

    >>542
    京王線が人気ない、を言い換えただけでしょ。
    でも桜上水は早々完売してるし、沿線のせいだけでもないよね。
    物件固有の影響が大きいのでは?

  25. 545 匿名さん

    >>544
    急行列車の停車で、今よりは仙川の人気は高まるのでは?

  26. 546 匿名さん

    区間急行は1時間3本全て都営新宿線直通本八幡行きで都営新宿線内は各駅停車(幡ヶ谷、初台も停車)、快速も全て都営新宿線直通になり新宿駅行きは各駅停車以外無くなる予定。新宿駅でJR乗り換え不便だよ新宿行きも作ってよ、一見便利なようで不便になりそう。私見笹塚乗り換えが良いのかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    バウス氷川台
  28. 547 匿名さん

    ストビューで見るとよさそうな感じですね。

  29. 548 匿名さん

    長谷工施工、甲州街道沿いでなんでこんなに高いんですか?
    仙川は好きですけど、これでは売れ残るのもわかりますね。

  30. 549 匿名さん

    >>545
    人気が高まるのなら、このマンションはとっくに売れてます。
    高まらないから、この有様なんでしょ。

  31. 550 匿名

    >>546
    現状でも急ぐ人は烏山で乗り換えており、新ダイヤでは準特急に乗れる訳ですから、改善だと思ってます。
    乗り換えなしに京王新宿に行くには今も基本各駅ですし。
    下りは、時刻表が出ないと何とも言えないですね、烏山で準特急を降りた後、後続がすぐ来るのか不明です。

  32. 551 匿名さん

    今烏山乗り換えダイヤ改正で便利になるなら良い、乗るのは朝夜だけだし昼間は余り関係ないかな。

  33. 552 匿名さん

    >>549
    高まるのはこれからですよ!これまで購入された方は、急行列車が止まらない前提で買われたはず。

  34. 553 匿名さん

    >>552
    でも発表になってもまだ売れ残ってるじゃん。
    それが全てでしょ。

  35. 554 匿名さん

    1度売れ残りのレッテル貼られるときびしくなりますよね。

  36. 555 匿名さん

    >>553
    これからでしょ?京王のリリースが春頃だったら売れ行きは違ってたはずですよ。

  37. 556 匿名さん

    リリース先週ですよね?
    迷っていた方の後押しにはなりますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    バウス氷川台
  39. 557 匿名さん

    >>546
    快速は全て新線行きって、本当ですか?
    仙川から布田までの利用者にとっては、かなり改悪では?

    平日夜、座って帰れるのは各駅だけなんて・・・

  40. 558 匿名さん

    売れ残りなんかじゃないよ!

  41. 559 匿名さん

    何戸くらい売れ残ってるんでしょうか?

  42. 560 匿名さん

    >>559
    20戸くらいでは??

  43. 561 匿名さん

    >>560
    結構残ってるんですね。3戸くらいなのかなと思ってました。

  44. 562 匿名さん

    >>561
    今週末10戸販売なので、おそらくそろそろ一桁ですよ。

  45. 563 匿名さん

    完売したらしたで、直後から、キャンセル住戸発生が続いたりしないよね?
    まぁそれは分からないか。

  46. 564 匿名さん

    たしかに。

  47. 565 匿名さん

    >>563
    横浜白楽でキャンセル発生!

  48. 566 匿名さん

    このマンション、ほんと人気ないね。
    こうなるとは思ってもいなかった一期購入者が不憫でならない。
    わかっていたら絶対買わないもんね。

  49. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    サンクレイドル国立II
  50. 567 匿名さん

    なんでそんなに人気がないんですか?

  51. 568 匿名さん

    売れ残りって言ったって、たった10部屋程度ですよ。半分売れ残ってるなら話は別ですが。やはりタイミング的にも烏山の駅前マンションが意外に安く出た事も要因ですかね。

  52. 569 匿名さん

    小規模、中規模マンションも、かなり売れ残ってますしね。
    次々に新しい物件が出るので、決めかねる、という人も多そうですね。

  53. 570 匿名さん

    地震どうでしたか?
    揺れはどのくらい感じましたでしょうか

  54. 571 匿名さん

    この期に及んで先着順が増えてますね。引っ張った6期の10戸のうち2戸はキャンセルか。なかなか厳しいですな。

  55. 572 匿名さん

    >>571
    仙川駅の急行停車と、駅前の買い物利便性をもっとアピールすれば、売れるのでは?沿線力には劣りますが、宮崎台や六郷、日吉箕輪よりは便利だと思いますよ。

  56. 573 匿名さん

    第7期(最終期)になってますね!いよいよカウントダウンですかね?

  57. 574 匿名さん

    絶賛値引き中

  58. 575 検討中 [ 30代]

    >>574
    どれくらい引いて貰えるんですか?

  59. 576 匿名さん

    4階の72平米が5890で中古として売りに出てますね。

  60. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  61. 577 匿名さん

    >576
    仲介手数料の約180万円を足すと
    6070万円
    中古だから住宅ローン控除が最大200万円なので実質的に200万円の損
    金銭的には6270万円の新築と同等で中古
    人の使った風呂はリフォームしたい人も多いだろうし

    しかし何より気になるのはこんなにすぐに売りたくなった理由かな

  62. 578 匿名さん

    >>577
    売る理由はいくらでもありますよ。
    転勤、本人もしくは親族の急病等々。
    でもこの価格では売れないでしょ。
    急いで売りたいという価格設定ではないね。

  63. 579 匿名さん

    >>575
    最後の一戸なら1割以上は行けるはず。
    それ以外でも5%は確実だよ。

  64. 580 匿名さん

    >>579
    それはないね!諸費用の一部を値引きというのは、別の物件でありましたけど。

  65. 581 匿名さん

    >>580
    あなたは野村の全ての物件把握してるの?してないでしょ?
    そういう実例があるからこその書込みです。

  66. 582 匿名さん

    区間急行停車はポジティブサプライズですね。京王は速達性よりも調布以東の利便性向上にシフトしたんですね。

  67. 583 近所住民

    >>577

    住宅ローン控除は中古でも使えます。
    常識です。

    計算おかしすぎます(笑)

  68. 584 匿名さん

    すごい値引き提示されましたーー!

  69. 585 検討中 [ 30代]

    >>584
    どれくらい?
    こんなところに書くなら、交渉手法含めて詳細を。

  70. 586 匿名さん

    マンション前にあった仙川進区という広告が撤去せれてました!いよいよ完売間近?でしょうか?値引きオンパレードなんでしょうか?

  71. 587 匿名さん

    >>586
    正規価格で買った方に申し訳なくなるくらい、、、値引き、すごいですよ。

  72. 588 匿名さん

    >>587
    何割引きくらいなんでしょうか?

  73. 589 匿名さん

    >>585
    身元がバレるから金額は書けないが、期待を裏切らない値引額であることは間違いない。
    交渉手法については、このスレに事細かく書いてあるので全読すればわかるはず。

  74. 590 匿名さん

    中途半端な値引きでは売れない物は売れないから当然だと思う。野村としても長々と販売継続のコストかけるよりバーゲンセールで売り切って早くこの販売不振物件から手を引き、別の新規物件に注力したいだろうし。さすが営業の野村と自負するだけの事はあるドライさですね。

  75. 591 匿名さん

    中古物件で72.16㎡で5890万円70.12㎡で5550万円で出ていますが、これより安くなりますか?そのくらいは、大丈夫でしょう。

  76. 592 検討中 [ 30代]

    >>589
    それだけの値引きを提示されて結局のところ購入するのですか?しないのですか?

  77. 593 匿名さん

    価格を教えてくれないってことは買ったのでは?
    それぐらいに安くなるなら欲しいな…

  78. 594 匿名さん

    3000万台になれば買う。

  79. 595 匿名さん

    >>594

    そんなにやすくなったら私も買う(笑)

  80. 596 匿名さん

    ここは先着順抜いた残戸数いくつなんでしょうか?
    グランドメゾンが何気に着々と販売進んでいるようで、追いつかれる可能性出てきましたね。。

  81. 597 匿名さん

    >>596
    20戸くらいでは?

  82. 599 匿名さん

    ここだけでなく他のプラウドでも最近は販売に勢いが無くなって来てる。悪くはなくても魅力的でもなく要は普通になってる。ブランド名に翳りが見えてきてる今、新ブランド立ち上げるのではとの疑念すら感じる。

  83. 600 匿名さん

    急行列車の停車が昨年からだったら、今頃完売していたはず?!

  84. 602 匿名さん

    調布市は児童の医療費助成もいまいちですし、ゴミの分別ルールも細かいですからね。

  85. 603 匿名さん

    ここ、モデルルームとなった家具付きの部屋見に行ったときなんも良さを感じなかったなぁ。

    壁紙の貼り方も雑で剥がれそうだったし、部屋の中のドアも昭和チック。
    売りは水回りのトップが天然石とディスポーザーなのかな?それって今じゃ普通だしね。

    マンションのメインエントランスにあるレンガの壁があるけど、レンガの積み方も味があるというより、雑できたないなぁと感じた。

    売りがないのか営業も苦しそうで、ラウンジのピアノの自動演奏とか玄関のシューズボックス上の空間に色々飾れますよ、とか言われたけどそこすら営業してかないといけないのかーとむしろ同情してしまったよ。。

    甲州街道の反対側のむき出しの機械式立体駐車場とかも今時あり得ない。
    後々使われそうにない共用施設(カフェとかキッズスペース、ライブラリー)も個人的に不要。

    駅徒歩9分かつ甲州街道沿いのマンションというマイナス要素をプラス要素でカバーするものがない。
    の割りに強気な価格設定だなと。

    売り出し当時は快速停車駅の仙川という微妙な駅力に勘違いした結果、胡座かいてなんもこだわりがないマンション作ってしまった感じがここはするよ。

    しょっちゅうここの物件のDM届くけど、売り切るのしんどそうだ。

  86. 604 匿名さん

    >>603
    このくらいの価格のマンションは、どれもこんな感じでしたよ。資材価格の高騰に対応すべく仕様をチープにしてますよね。野村だけでなく他のデベも同様です。都心の億ションになれば、素晴らしい作りなんでしょうけど、手が出ません。

  87. 605 匿名さん

    プラウドがブランドだったようだが、もう中身がついて来てないブランド商法と同じになってる。検討者も知恵、知識付けてるので妥当でない価格設定ではブランド名だけで購入しないだけ。

  88. 606 匿名さん

    それはないわ
    財閥だって露骨に低仕様のマンション出してるぞ
    アンチってなんでこういう人ばっかりなの
    もうマンションの価格が上がりすぎだろ

  89. 619 物件比較中さん

    今日、マンション内のMRに行って来ました。
    すごく混んでましたよ。
    やはり、現物を見られるのは良いですね。
    最終期の販売戸数は9戸、先着順は5戸でした。
    中庭のタイルや階段など、補修が必要ですね。
    少し作りが雑だなぁと感じました。

  90. 620 物件比較中さん

    あと9戸ですと、もう少しですね。
    高いかと思って、他のマンションも見ましたが、どこもみんな高いですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
ヴェレーナ大泉学園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル成増
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸