- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
こんなご時世だもん。どっちが得か損か。
今後の金利動向も含めて、賢く借入しましょう。
面白そうだから立ててみた!
[スレ作成日時]2009-11-10 20:52:29
こんなご時世だもん。どっちが得か損か。
今後の金利動向も含めて、賢く借入しましょう。
面白そうだから立ててみた!
[スレ作成日時]2009-11-10 20:52:29
俺は文系だけど変動だよ!
だけど、脳は理系かも?
成績悪くて理系にいけなかっただけ。
固定って、将来上がるかどうかも分からない高い金利を先に払う訳だよね。
上がるか否か予測が出来ないなら、目の前の低い金利を利用するしか私の小さい脳では思い付かない。
ローンを組むときに、「自分は月々いくら返済できるのか?」を
まず考えてみるのも一考だと思います。
固定金利ならぱ、その返済額が範囲内ならオッケーでしょう。
変動金利ならば、固定金利で返済しているつもりでその金額を住宅ローン用にあてる。
とうぜん差額が発生していくので、ある程度の金額になったら繰り上げ返済を実行。
例えばですが、3000万くらいを35年ローンで組むことを想定すると。
上記の繰上げ返済額は、およそ3年で100万程度になると思われます。
(あくまで概算です。)
これで元金を減らしていくと、これからくるであろう金利上昇が
どの程度上昇するかわかりませんが、ある程度の金利上昇があることを
予想しても十分変動金利も魅力あると思います。
ローン金利と金融資産のリターンで鞘が取れないんだったら一気に返すに越したことはない
自分の金は温存して借りた方が税額控除含め有利だから借りるだけの話
将来が不透明なご時世で35年とかバッカじゃないの
5年で帰せるけど借りておいた方が有利だから借りる
資産もないくせに今どき住宅ローンとか頭湧いてるね