住宅コロセウム「変動金利 vs 固定金利」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 変動金利 vs 固定金利
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-13 22:19:15
【一般スレ】住宅ローンの金利は固定か変動か| 全画像 関連スレ まとめ RSS

こんなご時世だもん。どっちが得か損か。
今後の金利動向も含めて、賢く借入しましょう。

面白そうだから立ててみた!




[スレ作成日時]2009-11-10 20:52:29

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利 vs 固定金利

  1. 1 匿名さん

    いまは変動金利でしょ。
    固定にするメリットが分からない。

  2. 2 複官吏人

    こちらへ移動願います
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/

  3. 3 匿名さん

    とりあえず固定のメリットを上げてみ

  4. 4 匿名さん

    借金総額が確定でき、変動より確実性の高い計画が立てられる。

  5. 5 匿名さん

    >>4
    変動も固定金利で支払ってると思って固定との差額を繰り上げ返済に充てれば
    変動の方がメリットがあることになる。

    今は固定のメリットなんてないに等しい。
    今の時代は過去と違い、いかに元本・期間を減らし完済するかです。

    固定にして、総支払額が確定して安心?
    これから好景気になって金利が上昇するとでも?

  6. 6 匿名さん

    正解者に拍手

  7. 8 匿名さん

    と、ギリ固定が申しております。

  8. 9 匿名さん

    最終的に支払った利息が少ない方が勝ちなんですよ。
    償還期間、繰り上げペースなどによって当然に判断が違ってきます。
    繰り上げ含め10年くらいで償還する予定なら変動の方が得である可能性が高いでしょう。
    どんなに頑張っても20年はかかるという人なら固定もあり得るとは思うが。

  9. 11 匿名さん

    銀行から借入、運用する企業形態は負けなのか?

  10. 12 匿名さん

    残債の10分の1程度の繰り上げ返済って意味ないですか?

  11. 13 匿名さん

    大いにある。

  12. 14 匿名さん

    財政赤字の増大がどこかの時点で国債価格の下落につながると
    景気はどんなに悪くても金利は上昇してしまうんだよ

  13. 15 サラリーマンさん

    >財政赤字の増大がどこかの時点で国債価格の下落につながると
    景気はどんなに悪くても金利は上昇してしまうんだよ

    変動金利に連動する金利と固定金利に連動する金利は異なる
    ので上の説明は正しくない点を含んでいる。
    これがまず基本。

    あとは、何をリスクと考えるかは各個人の判断ですな。
    かく言う私は、昨年度の収入が100万円単位で減少しました。(泣)

  14. 16 匿名さん

    >財政赤字の増大がどこかの時点で国債価格の下落につながると
    >景気はどんなに悪くても金利は上昇してしまうんだよ

    そんな悲惨な経済状況になったら、固定だって払えなく可能性のほうが高いな。そんな状況でしか変動にリスクは無いってんなら結局固定にはメリット無しってことだな。

  15. 17 匿名さん

    10数年後に、国の財政破綻が進んでハイパーインフレになるかも?勿論、金利はどんどん上がっているけど…………………
    長期のローンなら固定かな、どっちにしてもそうなれば、20万円の給料が200万円ぐらいになってるので、「ローン極楽」?ってことに。
    で、貯金は紙くずに。3,000万円の郵便貯金で電気自動車1台。国は、一息つけるのかな?
    今の内、ビル買ったり、土地買ったり、議員さんを見習ってね!

  16. 18 匿名さん

    3年で280万払ったのに170万しか残金減ってない…(;_;)
    繰り上げ返済?

  17. 19  

    財政破綻を恐れるなら、住宅ローン金利を低くして(変動)海外資産へ逃避。
    デフレ不況が続くと思うなら、金利負担を低くして(変動)貯金。
    十年単位以降にインフレが起こると思っても、金利負担を低くして、繰り上げ返済・借換。

    数年内に(ハイパー)インフレになる、若しくは長期に渡り景気良くなるなら固定。

    と考えていたのに、何故か10年固定という中途半端なものにしてしまった私。

  18. 20 匿名さん

    本当に、改革やめた自民党ではダメ、民主党へチェンジと軽く考えた選挙で、日本がとんでもない大事になってしまって、今更、何をしても間に合わなくなってるんじゃないのかなあ?
    高齢者と生活保護など働かない人がどんどん増えてるし、選挙では、そういう人たちの権利や利益が物を言いそう。
    これって、多数決原理で民主主義なんだ、日本がつぶれてもネ。
    ハイパーインフレまで、もつのかね? カカアにカネ貸したり、不動産を買いあさった議員さんて、そういったこと見越してなのかねえ?

  19. 21 匿名さん

    ローンは固定だろう。中長期では、円安、国内金利上昇、インフレだろう。きわどいけどネ
    今後の政権が、いつか、破れかぶれのデフレ克服もあるネ

  20. 22 生保勤務さん

    これから10年は変動の方が間違いなく有利です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸