東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂檜町ザ タワー(旧称:(仮称)赤坂九丁目タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 六本木駅
  8. パークコート赤坂檜町ザ タワー(旧称:(仮称)赤坂九丁目タワープロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2015-10-02 23:05:48

パークコート赤坂檜町ザ タワー、立地がいいですね。
どんな生活になるのでしょうか。

所在地:東京都港区赤坂九丁目313番(地番)
交通:都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩7分 、東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.61平米~203.96平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社




資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】




こちらは過去スレです。
パークコート赤坂檜町ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-08 09:47:44

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂檜町ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 957 匿名さん

    ファンドバブルの頃?それとも80年代のバブル?
    80年代ってタワーマンションなかったような

  2. 960 匿名さん

    このクラスの定義が不明ですが・・・
    規模、バブルと言う意味では・・・
    ちょうど80年代後半に佃地区に建ったマンションなんかがそうです。

  3. 961 匿名さん

    リバーシティ21って1棟は1989年竣工ですが
    あとは1990年代ですよ
    しかも半分くらいはUR賃貸などの分譲では無いマンションです

    タワーマンションの規制緩和が1997年なので
    ほとんどのタワーマンションはそれ以降の分譲です
    (それまでは広大な土地が無ければ建てられなかったので、
    規制緩和まで都心部にタワーマンションはほぼありません)

  4. 962 匿名さん

    >>942
    そこは賃貸になると聞きました。ラツゥールですかね。

  5. 963 匿名さん

    バブルはまだまだ、東南アジアの富裕層やリッチ企業はバブッ化のない市場は関心ないね。
    資産運用に困って政情安定とアベちゃんに惹かれて東京にまだくるよ。
    ゼネやデベも最高益で仕事もたっぷり、収益重視で値引どころかアッピングだよ。

  6. 964 引っ越し大好き人間

    こういう人が買うみたいですね。1戸買うのに迷っているのがアホみたいです。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150912-00000042-asahi-soci
    タワマン、時価と評価額の落差を「活用」
     「その6億円、税金ゼロで息子さんに譲る方法がありますよ」税理士のプランは、贈与したい6億円を元手に株式会社をつくり、その会社が人気の超高層タワーマンション(タワマン)物件をいくつか買うというものだ。
     男性は6億円で株式会社をつくり、銀行から4億円借りて計10億円を用意。そのお金で、東京の六本木や赤坂などのタワマン物件を5戸購入した。息子には、その物件を所有する会社の株式を贈与した。贈与税は「0円」。息子は時価10億円の不動産を持つ会社のオーナーになり、実質的に父の財産を受け継いだ。

  7. 965 匿名さん

    こんな話もありますけどね。

    http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150913-00000001-zuuonline-nb
    ■ブーム終焉?「タワマン節税」に衝撃
     最近、タワーマンション購入による節税に規制が入る兆候と見られる出来事があり、一部の税理士の間で話題となっている。税理士業務に特化した情報誌『旬刊 速報税理』(2015年7月11日号)で、高層マンションの課税評価額の評価方法について、パブリックコメント(意見公募手続)にかけられるという記載があったためだ。パブリックコメントは、行政が政策変更や規制を行う際に、その影響が及ぶ可能性のある一般の方に意見や情報を求める手続のこと。
     つまり、何らかの規制等が入る前に行われる手続きなので、行政当局の意向が事前に察知できるものとも言える。

  8. 966 購入検討中さん

    あんた高すぎるわ
    検討しようと思ったけど
    2億弱まで用意してあんのよ
    けど高すぎるわあんた
    しんじらんない

  9. 967 匿名さん

    タワマン節税は聞きますよね。
    デベによってはそういうアプローチしてくるところがありますし。
    でも節税かどうかっていうのは、正直外からじゃ、わからないのではないでしょうか。
    いずれにせよ、
    様々な目的て買われる方が多いということなんでしょう。

  10. 968 購入検討中さん [男性 50代]

    ミッドタウンのガーデンに隣接するマンションなんてここくらい。中古でも一棟だけ。
    ミッドタウンが付帯施設で緑豊かで、イベントもいっぱい。
    最高の立地でプライスレス。
    今後出ない立地だし、
    公園に面した低層階を坪1000万なら買いたい。
    ただ販売住戸が殆ど無さそうで迷います。

  11. 969 匿名さん

    慌てる事はないですよ!
    まだまだ買い場は出てきますよっ、絶対に。

    ただし、貴方がまだ40代位までならば〜。

  12. 970 匿名さん

    こちらのマンション高いけどパークマンションじゃないのは何故だろう?
    値段はパークマンション並みですが。

  13. 971 匿名さん

    >>970
    やはり立地ですかね?場所が良くても谷底のパークマンションというのはあまりない気がします。ミッドタウンの氷川神社寄りに建てているは坂の上か途中くらいで、パークマンションになるという噂ですね。

  14. 972 匿名さん

    檜町公園側のパークマンションはグレードが一段上ということでしょう。
    当然値段も1.5倍(@1000万と@1500万?)
    タワーも40階以上はパークマンションレベルの装備のようですけどね。

    居住層も
    かたや、日本&海外のトップレベルのお金持ちのみが住むマンション
    かたや、地権者が半分の戸数を抑えているマンション

  15. 973 購入検討中さん

    地権者が半分の戸数を抑えているマンション

    これが悩ましい・・・。
    うまく購入できたとして、その後の問題はないのだろうか?

  16. 974 物件比較中さん

    10階まで布団干し層
    かたや上層階のスーパー富裕層
    あり得ない格差だな

  17. 975 匿名

    >970
    パークマンションは再開発とか高層はありません。
    タワーはパークコート又はパークタワーです、
    檜町公園前のヴァンガード跡地がパークマンションになります。

  18. 976 匿名さん

    >973
    管理組合運営が難しそうです。
    地権者が大多数のマンションは止めた方が懸命です。

  19. 977 匿名さん
  20. 978 匿名さん

    >>974
    笑えますね。
    シティータワー麻布十番も地権者がうるさくて大変だったようです。

  21. 979 匿名さん

    パークコート赤坂ザタワーも再開発で地権者が多かったですが
    昔は長屋みたいな戸建てが建っていましたから。
    施工も同じ大成でした。

  22. 980 購入検討中さん

    タワーではあるけれど、10階までの低層が
    (公園の緑が近くに見えて)良いのに、そこが地権者ですか。
    半分くらい賃貸に回るかもしれんけど。
    シティタワー麻布十番は昔賃貸で住んだことはあるけど
    そんなに居住者レベルの差は気にならなかった。


    ミッドタウンガーデン隣接の立地は今後出そうも無いので
    結構な倍率になるんだろうね。

  23. 981 匿名さん

    驚愕価格

    ミッドタウンガーデン隣地という素晴らしい立地でも液状化もありの低地

    地権者布団干し集団でもトップレベルのお金持ちがいる

    盛りだくさんの要素が満載で心乱れされる

  24. 982 匿名

    借景も坪単価に入っているそうです。

  25. 983 匿名さん

    モデルルームの洗練された雰囲気とは大分程遠い方が...
    偏見で大変申し訳ないですが、地権者の方かなと思い複雑な気分になりました。

  26. 984 匿名さん

    3Aなどと言われてチヤホヤされる(?)けど、所々バラック地帯があるからねえ。赤坂、、、元麻布、、、

  27. 985 匿名さん

    >>971
    パークマンションは低層オンリーのコンセプトですから、タワーなら必然的にパークコートになるのでは。専有部仕様はさすがにパークマンションレベルではないと思う。

  28. 986 匿名さん

    >>983
    この地域はバラックのような民家が多かったです。
    そのような地権者と一つ屋根の下は違和感を感じます。

  29. 987 周辺住民さん

    >971
    パークマンション氷川坂の事なら既に竣工しています?

  30. 988 周辺住民さん


    ?はミスです。
    ⚪︎です。

  31. 989 匿名さん

    >>984
    そのバラックが開発で減って環境が良くなるとも言えますね。もともと戦後、都心はどこもバラックだらけだったのですから。

  32. 990 匿名さん


    そうでもないかと思います。
    この地域とパークコート赤坂ザタワーの辺りが末端の長屋です。

  33. 991 入居前さん

    その人たちが大金持ちになる再開発です

  34. 992 匿名さん

    三井さんは好きですが再開発物件は敬遠します。

  35. 993 購入検討中さん

    魅力的な物件なのですが、最大の問題は駐車場が少な過ぎます。タワー式で、出庫にも時間がかかりそうですし、ほぼ3億以上の部屋にしか当選確率は少ないようです。3億出して駐車場が当たらなかったなら、どう暮らしていけばいいのか、、、
    現実的な大きな問題です。

  36. 994 購入検討中さん

    本当に悩む物件。
    駐車場の件、仰る通り。
    ミッドタウンの駐車場くらい余裕があれば魅力的なのだが、少しバランスが悪いマンションに思えてきた。
    内装も今一歩に思えたが、立地の良さは確かにステイタスを感じる。

  37. 995 物件比較中さん

    ここよりパークマンションの方を期待します。
    ここに3億出すならあちらの方が良いと思います。
    駐車場も全戸分あるし…

  38. 996 匿名

    眺望は毎日見ていれは飽きます。
    居住性第一です。
    地権者が多くて管理組合がどうなるか?

  39. 997 匿名さん

    パークマンションは3億じゃ公園向き買えないでしょ。
    古いアパートともろお見合いはちょっと・・

  40. 998 匿名さん

    こちらのスレって・・・
    買う気もなく、買えもしない人たちが、
    さも購入を迷っているような雰囲気を出しつつ、
    マイルドに嫌味やネガを発信している、
    陰湿な妬みの嵐のようなスレですね

  41. 999 匿名さん

    >998
    この掲示板は情報発信、共有の場です。
    モデルルームに行かなくても判ります。
    そう感じるなら見る必要はありませんよ。

  42. 1000 匿名さん

    998
    嫌味なレスだな。

  43. 1001 匿名さん

    どなたかスレ立てお願いします。

  44. 1002 匿名さん
  45. 1003 匿名さん

    管理ご担当様

    新規スレッドへのご案内をお願いします。

  46. 1004 匿名さん

    タワーマンション、「パークコート赤坂檜町ザ タワー」
    これだけ高層マンションなら、最上階の部屋は気分が良いことだろうな。
    ここのマンションのサイトでは360度のパノラマ風景があるけど、
    こんな風に見えるんですね。
    最上階の物件の価格はやっぱり高くて手が出せそうにも無いのだろうな。

  47. 1005 匿名さん

    管理ご担当様

    こちらのスレッドは閉鎖して新規スレッドへのアナウンスをお願いします。

  48. 1006 匿名さん

    新規スレッド
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583133
    へ投稿をお願いします。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸