東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂檜町ザ タワー(旧称:(仮称)赤坂九丁目タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 六本木駅
  8. パークコート赤坂檜町ザ タワー(旧称:(仮称)赤坂九丁目タワープロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2015-10-02 23:05:48

パークコート赤坂檜町ザ タワー、立地がいいですね。
どんな生活になるのでしょうか。

所在地:東京都港区赤坂九丁目313番(地番)
交通:都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩7分 、東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.61平米~203.96平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社




資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】




こちらは過去スレです。
パークコート赤坂檜町ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-08 09:47:44

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂檜町ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 801 購入検討中さん

    グラン南青山の一般販売は眺望を臨めない1~4階までの住戸ばかり。
    唯一一戸のみ販売していた7階の住戸はゆうに坪1000万は超えていたよ。
    しかも5階から上の階は、仕様も下層階と異なるよ。

  2. 802 購入検討中さん

    100平米3億ぐらいの予算がありますが、中古含めここを超えるタワーマンション有りますか?今のところここが断然第一希望です。

  3. 803 匿名さん

    ここって洗濯物の外干しは不可なのでしょうか?
    hpの間取り図をミルと竿を掛けるバーが表記されて無いのですが…

  4. 804 匿名さん

    >>802
    赤坂タワーレジデンス Top of the Hill なんてどうですか?

    ノムコムに出てましたよ‼︎

  5. 805 匿名さん

    >>803
    外干しは不可です。

  6. 806 匿名さん

    >802
    値段だけで言えば、千数百万の成約事例のある虎ノ門ヒルズがありますね。

  7. 807 匿名さん

    バブルはじけたのに狂乱高値で売り出して、ほとんど売れ残りになりそうですね。

  8. 808 購入検討中さん

    赤坂タワーレジデンス Top of the Hill ?
    そこと比べます?
    虎ノ門ヒルズとは同格程度ですかね。

  9. 809 匿名さん

    >>807
    ほとんど売れ残りなんてありえないと思います。


  10. 810 匿名さん

    >>801
    確か7階の200平米は1250万

  11. 811 匿名さん

    >>808
    パークコートですよ

  12. 812 匿名さん

    トップオブザヒルをパークコートと同格に見るのは無理がある。
    デベもしょぼいJVだったし。。

  13. 813 匿名さん

    >>805
    外干しできないのですね…分かりました!(`..´)

  14. 814 購入検討中さん [女性 40代]

    タワマンじゃなくても3Aエリアの新築マンションは基本外干しNGですよ。

    だけど腰高位の物干しでコソッとベランダに出しても、曇りガラスならバレませんよ( ^ _ ^ ;

  15. 815 匿名さん

    ここはスペックで赤坂タワーレジデンス
    には負けるでしょうね

    今はどこもクソみたいに低仕様ですし
    パークコートも期待できないなぁ

  16. 816 匿名さん

    それはない!

  17. 817 購入検討中さん

    >>807
    赤坂ザタワーの二の舞でつか?

  18. 818 匿名さん

    ベランダに物干し台はないんですか??

  19. 819 匿名さん

    >>818
    ありません。

  20. 820 匿名さん

    今回の中国ショックはリーマンではなくブラックマンデーに近いと思うよ

  21. 821 購入検討中さん

    >>819
    物干し金物も無いんですか?
    ま、結局使いませんけど

  22. 822 匿名さん

    >>821
    タワーですと、強風でハンガーなどが落ちた際に危険なので、外に干しちゃダメというケースが多いと思います。

  23. 823 匿名さん

    角部屋多くて間取りは良いマンションだね。価値の高さは理解するが値段と地権者率かな、懸念は。

  24. 824 匿名さん

    角部屋率が高いってことはペンシルってことでもある。

  25. 826 匿名さん

    >>824
    エンピツじゃなくてヒノキだっ!

  26. 827 購入検討中さん

    赤坂でのパークコートシリーズ、赤坂ザタワーも窪地のバラック再開発地域で、虎ノ門ヒルズと同等な訳ない。
    オール電化も好き嫌い分かれるところ。坪1,000越えなら、虎ノ門から溜池にかけての再開発隣接として、トップオブザヒルの高層階も悪くないと思い始めた。唯一、赤坂からの道の下世話な感じが難点かな。

  27. 828 匿名さん

    雨が凄いけど現地は大丈夫なんだろうか…

  28. 829 匿名さん

    ミッドタウンの高台だったらなとやっぱり思ってしまう。この値段だとね。

  29. 830 匿名さん

    いよいろ明日からMRオーブンですね❗️
    レポお願いします‼️

  30. 831 匿名さん

    モデルルーム行ってきました。
    予想どおりミッドタウンと一体を強調してましたが、リッツとの提携などは残念ながらなかったです。建物は敷地のミッドタウン側ぎりぎりのところに建ってくるのでその点はよさそうです。

    天井高は折り上げ部分が2700で他が基本2450、ベッドルームは2600で廊下・洗面等が2250と結構頑張っていますが、住戸によってはリビングや主寝室に2250の梁がボコッと入っていたのは残念でした。床から天井まで窓でサッシ高は約2400と開放感はかなりありそうです。

    内装はパークコートとしては過去最高レベルで赤坂タワーレジデンス並みかそれ以上だと思います。ただパークマンションレベルとはかなり差を感じました。あくまでもパークコートレベルって感じです。

    以上は39階までの話で40階以上は別世界でした。一度は見ておくことをお薦めします。

    で、肝心の価格は、噂通りでかなりのものでした。平均は900万は超えていそうで700万台の部屋はおそらくないと思います。26階以下の南側と北東北西側はほとんど地権者住戸となっており、下層階の分譲は極端に少ないです。そのため下層階も坪800万以上となっているのだと思います。

  31. 832 匿名さん

    狂乱高値ですね。
    バブルが弾けたと言うのに誰が買うんでしょうか?

  32. 833 匿名さん

    >832

    弾けるのは、もう少し先ですね。
    第三弾が来ますよ。
    金融政策が読める人間になりましょう。

    もう少しバブって、
    大きくはじけるのが、
    政府の政策のようです。

  33. 834 購入検討中さん

    ここは値段じゃないよ。坪800万台からなら想定より安い。目黒ブリリアは坪1000万もあったよ。

  34. 835 匿名さん

    低層階の地権者分は販売開始後に売りに出されるのがありそうですね。
    勝どきのタワーなんかでは販売開始前から売りに出された部屋もありましたからね。

  35. 836 匿名さん

    >834
    この中途半端な仕様だとどうですかね。

  36. 837 匿名さん

    レポート詳しく書いていただきありがたいです。
    こちらはタイミングとしては高値時期の販売と思われるので、
    竣工後の地権者さんリセールを待つのも一案かもしれません。。。
    市場にどのくらい出るかしら。。。

  37. 838 購入検討中さん

    >>831
    詳細レポートありがとうございます。
    リビング2700、寝室2600、基本2450、もっと高くして欲しかったです。
    他の港区千代田区にある有名な分譲タワーマンションと天井高だけで比較すれば、ツインパークスと並んでトップだとは思いますが。
    共有部と天井高は後から変えれませんから期待してただけに残念です。共有部に関しても純和風で好みではなく。
    地権者比率も考慮すると、購入見送りの可能性が高くなりました。

  38. 839 匿名さん

    そうなんですよね、天井高、私も同意見。
    もう少し高くして欲しかった。
    40階以上はもっと高いて良いけど、値段ももっととんでもなく高いし。

    地権者住戸、間違いなく「今、売り」なんですけど実際はどれ位出ますかね。

  39. 840 匿名さん

    >>838
    高さ自体は文句なくハイレベルだと思うが、問題は折り下げ部分や梁がどの位の割合なのかですね。中低層のザパークハウスグラン南青山よりかなり良いみたいけどタワーでこの立地この価格帯だから期待してしまいますよね。40階からは別世界という事なので3m位あるのかな?

  40. 841 匿名さん

    >>833
    バブル誘導はともかく、大きく弾けるのがどうして政府の政策なのか教えてください。

  41. 842 匿名さん

    てか、これからむしろ空前の不動産ブームがくるんじゃないの
    銀行は全く傷ついてないし、消費増税の駆け込みと金融緩和の継続だよ

  42. 843 匿名さん

    バブルの末期ですな。

  43. 844 匿名さん

    >>842
    お返事ありがとうございます。
    前回のパターンだと2016.9月までに購入した物件は引き渡しが増税後以降でも8%になるということですね。
    金融緩和をうまく利用でき富を増やせる人と、金利が上がった時に返済できなくなった人とで、差が開くのでしょうか?

    昭和のバブルは土地神話に基づいたものでしたが、今回のバブル?はグローバル化と建築費高騰が原因で局所的なので一律に弾けるかどうかは些か疑問かと思います。
    このような差別化された物件は影響を受けにくいのでは?と感じていますが。

  44. 845 匿名さん

    弾けようがないよ

  45. 847 匿名

    世界的にこの8年前インフレ誘導されてきた分だけ、ショック時の下落水準は、株、地価、為替円高の何れもリーマン後のボトム比2割程度緩い所までは堕ちると見ています。

    山頂8合目と見ているので今からは全て普通預金です。

    いくらで掴もうと関係ないほど流動性の潤沢な人は自宅または大切な人の為に買うのは良いでしょう。

    運用は向きません。

  46. 848 匿名さん

    景気動向、バブル、等々ありますが・・・
    需給と供給から見て、ここに対抗しうるこれから(例えば2年以内)分譲予定のタワー、ってありますか??

  47. 850 匿名さん

    なるほど。そんなことばっか考えているから、仕事が出来ない無能な官僚が多いんですね。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸