東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂檜町ザ タワー(旧称:(仮称)赤坂九丁目タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 六本木駅
  8. パークコート赤坂檜町ザ タワー(旧称:(仮称)赤坂九丁目タワープロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2015-10-02 23:05:48

パークコート赤坂檜町ザ タワー、立地がいいですね。
どんな生活になるのでしょうか。

所在地:東京都港区赤坂九丁目313番(地番)
交通:都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩7分 、東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.61平米~203.96平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社




資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】




こちらは過去スレです。
パークコート赤坂檜町ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-08 09:47:44

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂檜町ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 741 匿名さん

    >>740
    それっていつ??
    その内に死んじゃわないかな?
    そこまでじゃなくても、そーなる頃には自分がリストラや倒産にあわないかなっ?!

  2. 742 周辺住民さん

    買ったあとでも、リストラや倒産したら困るでしょ

  3. 743 匿名さん

    そりゃそーだっ!
    でも、ちょっと欲しい。
    でも、やっぱり高いのかな??今後30年とかのスパンで見た場合。
    それに、実は駅まで少し距離あるし、同じ価格帯なら別の選択肢も??

  4. 744 匿名さん

    そうなんですよね~
    ちょっと便利そうで楽しそうで
    ちょっと買ってみたいし、ちょっと住んでみたいし
    でもリセールで苦労するのはいやだし
    かといって割安感あったら申し込み殺到するだろうし

    要は、早く価格知りたいです

  5. 745 匿名さん

    事前案内会通知来ましたね。いよいよです。
    予定価格はかなりのものが来そうですから、ここからは我々の反応次第ですね。
    先行きに若干の不透明感がある中で、価格についていける人がどれだけいるか。
    専有部分のグレード感もかなり気になります。

  6. 746 匿名さん

    いつも思うのですが・・・
    「グレード感」、どこまで気にするんでしょうか??
    リアルに住むのなら意外と気にしなくても良い気もするのですが。

  7. 747 匿名さん

    低仕様の前振りですか?

  8. 748 匿名希望さん

    いいなあ、そんな若め夫婦時代を過ごしてみたかったもんだ。。。

  9. 749 検討中の奥さま [女性 30代]

    事前案内では坪単価950万くらい

  10. 750 匿名さん

    株価はバブル崩壊しかけてるのに…

  11. 751 匿名さん

    そんな単価なんですかぁ〜?!
    中低層階でも??

  12. 752 匿名さん

    バブリアタワーズ目黒があの値段で売れたから、三井は超強気で来るでしょうね。
    バブル崩壊で大量に売れ残りしそうですね。

  13. 753 匿名さん

    公園側の中低層階はもっと高いかもね。
    100㎡で3億か。
    予算が2億程度の貧乏人の自分は門前払いですね(笑)

  14. 754 匿名さん

    現金で2億以上は用意してましたが、3億以上になるなら購入断念です。

  15. 755 匿名さん

    とにかく冷静に、同じ「2億」「3億」出すなら(場所柄、時代的、等々)・・・、の発想は必要ですね!

  16. 756 匿名さん

    チョナンカンさんを見かける機会が増えそうですね。

  17. 757 匿名さん

    しょうもない者をけちらすのに、ちょうどよい価格であった。

  18. 758 匿名さん

    >>756
    ネタが古すぎるから止めた方が、、

  19. 759 購入検討中さん [男性 40代]

    電話口で、検討中の間取りを伝えたところ
    96㎡で2憶後半
    106㎡で3憶から
    との事。
    慌てて、70㎡台にしよーかなーという勇気はありませんでした。

  20. 760 匿名さん

    4億ないと、良い条件の部屋を買えないですね。
    ギリギリ買えるレベルの自分は撤退します。

  21. 761 匿名さん

    ホントに坪単価1000万でくるんだね

  22. 762 匿名さん

    背伸びして買うレベルでないとなると、タワマン一棟丸ごと富裕層的なモノになりますね。地権者百世帯がどの程度かにもよりますが…。

  23. 763 匿名さん

    凄いですね。。谷底のあの立地でその値段では売れない気がしますが、やはりバブルなんでしょうね。

  24. 764 匿名さん

    買えない人は、検討しなくてよろしい。

  25. 765 匿名さん

    株バブルは現在進行形で崩壊中。
    都心マンションバブルも近いうちに崩壊だろうから、
    ここ買うと究極の高値掴みになりますな。

  26. 766 匿名さん

    バブル崩壊はパークコート赤坂ザタワーの大幅値下げで証明されてるね。ここはあそこよりさらに高いとわ…

  27. 767 匿名さん

    とにかく、事前案内会に行ってみます。

  28. 768 匿名さん

    三井は同じ失敗を赤坂でまたしそうですね。

  29. 769 匿名さん

    タケーナ。即金で買えるヤツが羨ましいよ。
    高層階に住めば低地であろうが沼地であろうがどうでもいいよ。

  30. 770 匿名さん

    価格にはほんとにびっくり!
    この数週間で景況感が一挙に変わったような気がするので
    価格の正式発表までに改定が入るのでは?
    ・・・と期待したい。

  31. 771 購入検討中さん

    公園側の低層階は全て地権者ということでした。いいところを全て押さえられていそうです。いろんな人が住むのがマンションという集合体だとしても、あまりの販売価格の高さに住人同士の感度の違いなど、問題にならないのかが心配です。

  32. 772 匿名さん

    もうそういう時代ではない。
    ちょっとした景況感で一等地の不動産価格が左右されない。
    勝者は総取りする時代だよ。

  33. 773 匿名さん

    確かに日本の親分のアメリカ経済が絶好調なぶん、中国の景気が悪化してるだけで日本はプラスマイナスゼロなのにマイナスに振れすぎてる気もするよね

  34. 774 セレブと呼ばれてさん

    坪1千万?それが何か?世界基準からすればお安いんじゃないかしら?
    値段に糸目はつけるつもりはなくてよ、アタクシ。
    ともかくグレードを最高レベルにしていただきたいわね。
    アタクシのお気に入りのルブタンに似つかわしいものであってほしいのよね、ウフッ。

  35. 775 匿名さん

    >>772

    まだ、そういう時代だよ。
    順番が3等地・2等地・1等地と遅れてくるだけ。

    勝者は総取りするのは事実だが、
    昔からそうだった。
    今になって変わったことではない。
    昔は、君のような庶民にわからなかっただけ。
    今になって、やっと君のような庶民でも気づくようになったというだけのこと。

  36. 776 匿名さん

    >勝者が総取り
    それにしても何も高値掴みするこたぁないでしょ!
    「そういう時代」でも不動産価格は上下するのは事実なんだから。
    しかもたかがTOKYOのそんな場所を。

  37. 777 匿名さん

    不動産も株価同様に多少上下はあれど、株価で一喜一憂してここは高いとか騒ぎすぎがと思いますし、ここは基本高い立地です。
    もちろん、せっかくだから安い時期に買いたいという気持ちもわかります。
    人生にとっての買い時というのもあるわけで、その変動リスクに耐えられないなら買わなければいいと思いますね。
    あと、庶民とか人を見下げるのもよくないですよ。

  38. 778 匿名さん

    六本木、都心部タワー、ミッドタウン隣接、三井分譲あたりの希少性を考えると、経済情勢による多少の下落はあっても長期的にみれば安定したいいマンションなんでないかい
    株や為替ならまだしも、不動産は長期的な視点で一等地を買うのがセオリーだよ

  39. 779 匿名さん

    数年後には半額で買えるよ。
    今は焦って買わない方がいい。

  40. 780 匿名さん

    779

    数年後には半額で買えるよ。

    本気ですか?
    笑っちゃうよ。

  41. 781 匿名さん

    >>779
    不動産以前に経済オンチの代表。

  42. 782 匿名さん

    >>779
    ツリだから相手にしない方が良いよ。

    でも、経済情勢により需要と供給、還元利回りの構成要素、他資産との比較、等々も変わるから、
    いくら一等地と言えども価格下落の可能性はあるよね。

  43. 783 匿名さん

    低層で1000はない。あおりすぎ。

  44. 785 匿名さん

    >>784

    であなたは何が言いたいの?
    どれだけ利口か分からんが、発言からは知性、品格の欠片もなさそうですね。

    通りすがりの元ミッドタウン住人

  45. 786 物件比較中さん

    実際、
    買えなかったら、ただの遠吠えだから…

    まぁ、仕方ないね。

  46. 787 匿名さん

    半値は無いと言い切れるか⁇
    局面によって2割安はあると思う。
    その時買えば10年内に2倍です。

  47. 788 匿名さん

    これから数年は米国経済絶好調、中国経済は調整から立て直しの局面だから意外と安定感のある5年になりますよ
    つまり踊り場を経過して緩やかな上昇継続でオリンピック開催かと

  48. 789 購入検討中さん

    ここを超える立地のタワーマンションはないと思う。とにかく海外から含め金持ちがあつまる。買い時うんぬんの話ではない。欲しいから買う、そういうマンション。安いに越したことはないが、今のマーケット感覚からすると
    平均坪900ー1000程度は納得。

  49. 790 匿名さん

    人生は一度しかない。
    いくつも所有できる方もいるだろうが、欲しいときに欲しいものを買わないと後悔しつまらないものになってしまう。
    少しくらい高いと思っても、価値あるものは買えるなら買ったほうが良いと私は思う。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸