東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂檜町ザ タワー(旧称:(仮称)赤坂九丁目タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 六本木駅
  8. パークコート赤坂檜町ザ タワー(旧称:(仮称)赤坂九丁目タワープロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2015-10-02 23:05:48

パークコート赤坂檜町ザ タワー、立地がいいですね。
どんな生活になるのでしょうか。

所在地:東京都港区赤坂九丁目313番(地番)
交通:都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩7分 、東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.61平米~203.96平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社




資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】




こちらは過去スレです。
パークコート赤坂檜町ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-08 09:47:44

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂檜町ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    最近地震が多いですね。

    この前の地震、多くのタワマンでエレベーターが止まったとのこと。
    閉じ込めもあったみたい。まぁ、止まらないで無理やり動いちゃうより、
    安全なのかもだけど。

    長期地震動も発生したようですね。

  2. 552 匿名さん

    パークコート赤坂谷底ザタワー。

  3. 553 匿名さん

    坪800?1000?

  4. 554 匿名さん

    確かに谷底だよね。
    タワーだし固定資産評価から言ったら
    赤坂桜坂同様700がいいとこだと思う。
    最上階はもっと高そうだけどね。

  5. 555 匿名さん

    港区の内陸タワーにしては珍しく杭基礎だね、やっぱり谷底ゆえに地盤はズブズブ?まあだからこそ制振+免震のダブル構造で安心感を出してるかな。
    そういえば麻布十番や虎の門のタワーも杭基礎だったっけ。

  6. 556 匿名さん

    言われてみればそうですね>杭基礎
    ズブズブというわけではなく、高台じゃないから普通に造っているというだけじゃないという事なのでは。
    構造面ではいうことないですし、
    やれることはやっているという感じは受けます

  7. 557 匿名さん

    このスレ伸びないね

  8. 558 匿名さん

    >>551

    かなり多くのマンションでエレベーター止まったんですね。
    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG09H3L_R10C15A6CC1000/

  9. 559 匿名さん

    http://getnews.jp/archives/991282

    こちらは、もう少し嫌な書き方。

    子育て終わったらタワマンも良いかなと思っていたけど、健脚でないと厳しいですかね。

  10. 560 匿名さん

    赤坂タワーレジデンス近くのラブホ、閉館かと思ったら、改装だったんですね。外壁塗り直して、リニューアルオープンしていました。

  11. 561 匿名さん

    >551
    タワマンのなかでもひときわ「細い」気がします。こういう形、地震を心配する人からしたら心配になるのではないかと思うのですが。そのあたり、あまり関係ないものでしょうか。。。

  12. 562 匿名さん

    湾岸のタワションは、幅広のものがありますね。  30階建てで総戸数800戸以上あるとか。

  13. 563 匿名さん

    >559さん
    ご指摘の記事を読ませていただきました。
    先日の地震ではエレベーターが約2万基も緊急停止していましたか…
    ニュースであまり報道されなかったからか、閉じ込めもあったとは知りませんでした。
    閉じ込めが起きた場合、管理人がエレベーターを操作する事はできず業者の救助を待つしかないのでしょうか。

  14. 564 匿名さん

    地震を心配してる時点でタワーは向いてないでしょう。
    ここはリビングからの眺望をしっかり意識した間取りでいいですね。モデルルームが待ち遠しいです。
    でも購入したとして入居まで3年も待ってられないな。

  15. 565 匿名さん

    最近、

    今更タワーか?

    っていう気分…

  16. 566 匿名

    確かに、買おうと決めたら少しでも早く住みたいのが本音。  でも、中古は嫌だという人も多い。 だから、元値に上乗せしての未入居転売物に飛びつくひともいる。

  17. 567 匿名さん

    >>562
    豊洲ですか?
    こちらと迷いますね。

  18. 568 匿名さん

    今だからこそ
    タワーです

  19. 569 匿名さん

    ミッドタウン隣接のタワーは希少だよね
    事実上、ミッドタウンのレジデンスになるし、リッツカールトンのワゴンサービスとかも受けれるかもよ

  20. 570 匿名さん

    完成すると”ミッドタウンレジデンス”のイメージになるのでしょうか?
    現状はミッドタウンの土地との高低差がかなりあるので、隣地には見えません・・・
    価格早く知りたいです!

  21. 571 匿名さん [男性 50代]

    マンションオタクには、たまらないタワー!専有坪単価1000万円は今の時期適正価格です!このクラスはセカンドハウス以上の人が殆とんどなので、ホテルの部屋を買う感覚です。庶民はいないですから逆にいいですよ

  22. 572 匿名さん [男性 50代]

    >>530
    20戸以外の私購入者です。青山高樹町の解約の方の代替えの方が残りの契約者が殆どです。

  23. 573 匿名さん

    >>572
    割安でしたか?

  24. 574 匿名さん

    >>572

    間違った情報ですね。
    高樹町からの購入者はわずか。
    坪単価が大分違うので、高樹町建て直し待つ方が大多数です。

  25. 575 匿名さん

    南青山スレで書かれてるような割安価格ではないですね。
    少なくともその当時は。

  26. 576 匿名さん

    詳しくは言えないが、僅かだと聞きました。

  27. 577 匿名さん

    >>574
    ザ・パークハウスグラン南青山のスレでも同じ主張がありましたね。
    ただ20戸以外の購入者の話の方が信憑性が高いのでは?
    当事者ですから。
    人から聞いた話は本当の事を言っているかわからないですよ。
    当事者も人といえば人ですけど。
    普通に考えても高樹町の代替え組みが多い気がするが。

  28. 578 匿名さん

    南青山の話、うざい。スレ違い

  29. 579 匿名さん

    >>578

    ごもっとも。
    ただ最後に言わせてください。
    572さん本当に購入者なら嘘はいけませんよ。まあ購入者というのは嘘でしょう。
    なぜなら・・・
    おっと572と577の釣りにひっかかるところでした。

  30. 580 匿名さん

    しかし低層階坪単価800、高層階坪単価1150で即日完売とはえらい人気なんですね
    買える方が羨ましいです

  31. 581 匿名さん


    誰か翻訳頼む

  32. 582 匿名さん

    詳細資料は6月中旬頃を目途に送付すると以前ハガキが送られてきましたが今週中に届きますかね?

  33. 583 匿名さん

    >>579
    大丈夫か?

  34. 584 匿名さん

    やはりグラン南青山の即完売の状況と外国人からの六本木タワマンへの人気を考慮するとミッドタウンのタワーはグラン南青山より高い価格設定になるのは確実だろー

  35. 585 匿名さん

    6月中旬モデルルームできるんでなかった?待たされすぎで飽きたわ

  36. 586 匿名さん

    三井次第だけど価格釣り上げて外国人入れまくって中華タワーになるようなら勘弁だな。
    20戸しか一般販売しなかった物件と比較して煽ろうとする営業努力は痛々しいよ。

  37. 587 匿名さん

    外国人って坪いくらまでなら買うんやろか?1000までいっても追いかけてくるかね。それともグローバルスタンダード?

  38. 588 匿名さん

    利回りで換算して3%弱までは買ってくるよ
    円安トレンドがつづく限りは

  39. 589 匿名さん

    円安云々よりも相続税対策に使えるし、ここならまたバブルが弾けても必ず復活できるし。たとえ少子化だろうが空き家問題だろうがこの立地は別格。

  40. 590 物件比較中さん

    HPには今秋MRオープンと書いてあるが。
    事前案内だとしてももう始めるなんてことある?

  41. 591 購入検討中さん

    どうやら90㎡~100㎡の広さで坪950~1000万は確実だそうですね。

  42. 592 匿名さん

    三井がそこまでぼったくるようになったら世も末だね。

  43. 593 匿名さん

    都心部超一等地のマンションは坪単価1000万円の時代なんですね
    ようやくシンガポールや香港と肩を並べるマンションができてきましたね

  44. 594 匿名さん

    ヴァンガード跡地のパークマンションだったら坪1000万だろうけど
    下位のパークコートでそれはないでしょ。最上階のプレミアム住戸とかだったら別だけど。
    それより下層の公共の保育施設や高齢者福祉施設によって
    不特定多数の出入りが増え、高級感を損なうだけでなく
    セキュリティや住みやすさに疑問符が付くのですが大丈夫なんでしょうかね?

  45. 595 匿名さん

    共用・公共施設と住居エリアは出入口を分離するのが普通だし、この辺の施設なら利用する人も近隣のそれなりに余裕のある人たちだろう。
    エレベーターも当然着床制限ありだろうし、これだけの一等地、高級マンションでその辺をデベが考えないわけがない。

  46. 596 匿名さん

    203Aなんて凄い部屋ですね。96Aで2.5億になるらしい。

  47. 597 匿名さん

    106Aあたりが良さそうな部屋ですね。リビングルームへの入り方が気に入った。

  48. 598 匿名さん

    106Aはやはり3億越え?

  49. 599 匿名さん

    84Aでも2億を超えるみたいですね。

  50. 600 申込予定さん

    84A,3LDKとは・・・やっぱパークコートだね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸