東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂檜町ザ タワー(旧称:(仮称)赤坂九丁目タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 六本木駅
  8. パークコート赤坂檜町ザ タワー(旧称:(仮称)赤坂九丁目タワープロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2015-10-02 23:05:48

パークコート赤坂檜町ザ タワー、立地がいいですね。
どんな生活になるのでしょうか。

所在地:東京都港区赤坂九丁目313番(地番)
交通:都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩7分 、東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.61平米~203.96平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社




資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】




こちらは過去スレです。
パークコート赤坂檜町ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-08 09:47:44

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂檜町ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    >>278

    >最低でも突き板を望んでいます
    このクラスを買う人はリフォームで好みに張替えるんじゃない?

  2. 282 匿名

    赤坂って
    マンション文化発祥地だけに8丁目などには
    凄い古いマンションがあって
    平気で300㎡以上あったりしますね
    そして、今、千代田区番町を抜いて
    単価最高地になったようですから
    ビックリするような価格になりそうです

  3. 283 匿名さん

    敷地がミッドタウンに隣接してるんだから、ミッドタウンレジデンス ザノースタワーとかにすればもう1割ぐらい高くできたのにね

  4. 284 匿名さん

    >>275
    全体の考え方は同意だが、パーマンの大きい方を買う人はご時世もあまり考慮せず、本当に欲しいときに本当に欲しいモノか否か、で買いますね。
    借りに安いご時世のショック迄重なったときに、相当な安値で手に入れたとしてもそれが五億内外するモノなら、元々そのクラスの購買層は中古は要りませんね。
    需要層の絶対数がある程度あるクラスのモノを仕入れるとよいかもしれません。あくまで投資の観点では。

  5. 285 匿名さん

    >>283

    ミッドタウンの名前に傷をつけるわけにはいかず…。

  6. 286 匿名さん

    こういう言い方をしちゃ何なんだが・・・自分も
    この立地(若干低地であることも含め)のタワー物件に対し、あまりポジティブになれない。

    275の言うように、普通のサラリーマン層も相当数購入するだろう。外資系金融、メディア、商社あたりの人間は手が届いてくるだろうし、銀行もじゃんじゃん貸すだろうしね。つまり、そういう層と一緒の建物に住むことがどうも腑に落ちないというか、なんというか・・・だな。

    であるなら、同じ三井の南青山や元麻布あたりが出てくるのを待つのが賢明かな。そのあたりだと中心5億とかになるだろうから、そう激しい競争にはならんだろうしね。

    入居後形成される地域コミュニティも、ミッドタウンレジや、リッツ、パーマン六本木、赤坂氷川、プラウド、ドエルアルス等の住民との接触が増えることになる。マンション買ったはいいが・・というご地域であることも十分考えて買わないと奥さんや子供が寂しい思いをすることになる。

    特に3Aと言われる地域の住民が、住宅費以上にそういう費用が死ぬほどかかる。そのあたりを覚悟しないと痛い目にあうと思う。


  7. 287 匿名さん

    3Aとかいって過大評価されてるけど、ちょっと路地入って空を見上げれば電線うじゃうじゃ、
    狭小住宅がひしめき合ってて外人が見たらスラムにしか見えない
    不動産屋が誉め称えるほど素晴らしいところじゃないよ

  8. 288 マンション住民さん

    >>286
    私はただのサラリーマンなので検討しようと思います。

  9. 289 匿名さん

    中層階から見るミッドタウンの緑は最高だとおもうのだが!

  10. 290 匿名さん

    欧米の経済指標が一斉悪化している
    日本を含めた主要国+中国のドーピング経済がほころんできている

    どこかの国がこければ一斉にこける。そうなったら、今までのリスクオフの比ではない。
    中国人は日本人のように和を重んじない、彼等に日本の理屈は通用しない。容赦なく売ってくる。

    そうなったら、マンション買ってる場合じゃない。修羅になりて売るのみ

  11. 291 匿名さん

    知人男性は、奥さんがヨーロッパの方です。  具体的な国名は控えますが。   奥さんが欧米の方で、ここを検討されている方はいらっしゃいますか?

  12. 292 匿名さん

    >>287
    このエリアは昔の武家屋敷ゾーンと
    町民ゾーンが混在しているんだよ
    町人ゾーンは低地で区画が小さい
    赤坂だとTBS辺りが一番低いかなぁ

  13. 293 匿名さん

    >>290
    前のバブルで学習しているから、
    バブル崩壊前高値まで上がらず
    バブル崩壊後底値まで下がらず
    どちらにも行き過ぎはなく長期にわたり
    落ち着いた相場になるのが正解なのでは?
    戦争でも起きれば別でしょうが
    底値を狙っていたら生きているうちに買えないでしょう

  14. 294 購入検討中さん

    プールはリッツカールトンのクラブのやつを使うでしょう。

  15. 295 匿名さん

    リッツのプールとか高いがな。もったいないがな、お金が。

    区立のスポーツセンターとか行ったらええねん。

  16. 296 匿名さん

    3Aエリアは住環境の良さに加え、東京の他の主要エリアにアクセスが容易。
    大丸有、銀座、新宿、渋谷、4号線が延伸すれば、再開発により変貌しそうな品川駅周辺へのアクセスも良くなる。
    東京を満喫するなら、やはり3Aということだろう。
    しかもミッドタウン隣接、その他条件鑑みて、今の相場で坪800以下は考えにくい。
    それ以下なら営利目的でなく慈善事業。

  17. 297 匿名さん

    坪800も行くわけないだろ。
    ここも目黒と同じで、地権者が煽りまくりだな。

  18. 298 購入検討中さん

    相場観無さ過ぎてす。
    800行かない理由が何もありません。

  19. 299 購入検討中さん

    目黒が600で売れたら800でも安いくらいだろ。900-1000になるよ。

  20. 300 匿名さん

    坪800って、80平米で2億円?
    坪1000って、80平米で2億4千万?

    パークマンションならまだしも、タワーのパークコートブランドでそんなに高くなる?

    周辺のタワーマンションの取引事例ってそんなに高いの?

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸