東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂檜町ザ タワー(旧称:(仮称)赤坂九丁目タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 六本木駅
  8. パークコート赤坂檜町ザ タワー(旧称:(仮称)赤坂九丁目タワープロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2015-10-02 23:05:48

パークコート赤坂檜町ザ タワー、立地がいいですね。
どんな生活になるのでしょうか。

所在地:東京都港区赤坂九丁目313番(地番)
交通:都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩7分 、東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.61平米~203.96平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社




資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】




こちらは過去スレです。
パークコート赤坂檜町ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-08 09:47:44

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂檜町ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    こういうせこい計算はしないのかもしれないけど、
    2億も3億も出して、ここ買うなら、
    8000万~1億ぐらいで、そこそこ都心、ほどほど仕様のマンション買って、
    毎週末は、温泉旅館や高級ホテル三昧っていう暮らしのほうが、
    リッチな気分になって有意義なような気がするんですけど、
    どう思います?
    いくら素敵なマンションでも毎日だと飽きるし有難味も薄れる気がして、、、、
    気分転換も大事だと思いませんか?

  2. 102 匿名さん

    >2億も3億も出して、ここ買うなら、
    >8000万~1億ぐらいで、そこそこ都心、ほどほど仕様のマンション買って、
    >毎週末は、温泉旅館や高級ホテル三昧っていう暮らしのほうが、

    逆です。
    2億、3億で買う人は、高級温泉や高級ホテル三昧だろうけど8000万~1億ぐらいを
    やっと買う層は、週末にそういう機会も無いのが現実かな。

  3. 103 匿名さん

    102さん、お返事ありがとう。

    一応、2~3億円ぐらいのマンションを買える資力はあるという前提の話。
    (今の我が家がとりあえずそうなので)

  4. 104 匿名さん

    住居に2、3億出せる層は少なくともその倍以上の資産は持ってると思うんだけど、そうでもないの?
    もっと言えば10億以上持ってると思ってますが。

  5. 105 匿名さん

    ぜんぶでいくらもっているかが問題になりますか?

    私が気になるのは、
    2,3億をマンションにつぎ込むなら、
    ほかに割り振りした方が、生活が楽しくなるかどうかというはなしです。

  6. 106 匿名さん

    ギリギリで3億の家買えるってだけの話なら、そりゃ1億のとこ買って旅行楽しめばいいよ。
    3億しかないのに3億の家買っちゃうとかありえないし、
    10億持ってる人なら割り振りとか考えないで済むんじゃないの?って話。

  7. 107 匿名さん

    外野だけど、要は、資金に余裕があってもコスパの良いマンション買って、
    余った金でリゾート三昧の方が楽しい人生ってことでしょ?
    不動産に金を使うかレジャーに使うかということで
    人それぞれじゃないですか。
    価値観の違いなので、どちらが良いか誰にも決められないでしょう。

  8. 108 匿名さん

    >97


    居住機能を中心とした落ち着きある街並みを保全していく地域

    と、

    業務・商業・居住等の多様な都市機能が集積する魅力ある街並みを形成していく地域

    にわけて、高さ制限をかすのは、前者のはず。

    どちらに住みたいかは好みだと思いますが、ここは後者では?

  9. 109 匿名さん

    107さん、ご理解いただきありがとうございます。
    その通りですね。

  10. 110 物件比較中さん

    ここに匹敵する物件をご存じのかた教えてください。タワー、低層問いません。本当にいい物件ですよね。

  11. 111 匿名

    >>103

    2億〜3億ある方は、所有している自宅や土地も含めてでしょうか。それとも、ほとんど現金で2〜3億あり、その他にもいろいろ所有しているのでしょうか。

    生活設計にもよりますが後者なら超楽勝ですね。

  12. 112 購入検討中さん

    >>110
    専有部分だけならここを上回る物件はあるでしょうが、マンション全体のプレゼンスという意味では、前後数年見ても、これ以上の物件はないと思いますよ。
    強いて言えば横浜の森ビル北仲計画でしょうが、場所も性格もだいぶ違いますから、比較するものではないでしょうね。
    どちらも欲しいです。

  13. 113 匿名さん

    >102
    温泉旅館は分かるけど
    景色の良いタワマン高層に住んで、高級ホテルに度々行く必要はないなあ。

  14. 114 匿名さん

    名称決まったんだな。予想通りだけど

  15. 115 匿名さん

    名前にミッドタウンを絡ませてほしかったな

  16. 116 匿名さん

    >>110
    虎ノ門ヒルズの南側の愛宕地区はちょっと違いますかね。もう少しエリアの発展が必要かもしれませんね。あと、匹敵するという意味にもよりますが、公表されていない計画段階のプロジェクトには、該当しそうなものが幾つかありそうです。

  17. 117 匿名さん

    ここはバブリアタワーズ目黒みたいな極悪物件にしないで欲しい。
    三井さんは豪華な仕様で、それでいて納得できる坪単価で出してくれると信じてるよ!

  18. 118 匿名さん

    >>117
    目黒はバブリアタワーズと呼ばれてるんだ

  19. 119 匿名さん

    絵を見る限り、ひょろっとした感じに見えるのだけど、気のせい?ひょろひょろタワーだと、あまり威厳はなさそう。

  20. 120 匿名さん

    >82

    ミッドタウンは、肝心の、砂場がないでしょ。
    別の場所行けば良いのですが。

    スケートとか、迷路とか、あれは楽しいよね。

  21. 121 匿名さん


    どういうのがあるのか是非おしえて下さい。

    計画段階でも構いません。


  22. 122 購入検討中さん

    >>121
    112ですが、低地でもよろしければ浜松町一丁目、白金一丁目、三田小山町といったところが挙げられますが、地位的にどうでしょうかねえ。
    やっぱりここが最強のように思えるのですが。

  23. 123 匿名さん

    渋谷駅そばで分譲されるかも?なタワマンもありますよ。

  24. 124 購入検討中さん

    122ですが、南青山2丁目の三井のタワーはここより1年早く建ちますが、若干小ぶりで、ステータス的には少し劣るかと。
    渋谷駅周辺は、再開発に伴いたくさん出来ますので、待てるのであればいいのかもしれません。

  25. 125 匿名さん

    渋谷と青山赤坂なら、個人的には躊躇なく後者だが

  26. 126 購入検討中さん

    南青山もここも18年春ごろでしたね。
    失礼。

  27. 127 物件比較中さん

    やはりここを超えるモノは当分無さそうですね。

  28. 128 匿名さん

    ここ、南西にミッドタウンの高層ビルがありますが日陰にならないのかな?

  29. 129 匿名さん

    南西なら西日避けになっていいんじゃない。

  30. 130 匿名さん

    ごめん、南西じゃないや。
    グーグルアースで見ると南南東・・かな。

  31. 131 匿名さん

    >>116

    116さんのおっしゃる計画段階のプロジェクトとというのをおしえてください。

    宜しくお願い致します。

  32. 132 匿名さん

    >>124
    おしえていただきありがとうございます。

    渋谷も松濤あたりだと嬉しいのですが……

  33. 133 匿名さん

    日影は別にいいでしょ。太陽で動くんだから。

    考えちゃうのはミッドタウンタワーとのお見合い
    南角のリビングが全てお見合いになると思うんだよね

    タワーのいいところはカーテンとか開け放して過ごせる解放感だから
    それが南向きでできないとなるとね

    プランも南向きはビューバスを作らないようにしてるし、お見合いなんでしょう

  34. 134 匿名さん

    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20150409/697429/


    来るか
    パークマンション元麻布

  35. 135 匿名さん

    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20150413/697811/

    こっちも来るか
    パークマンション三番町

  36. 136 匿名さん

    ここは東京タワーは見えるでしょうか?
    ROPPONGI TOKYOにかぶったりしますかね?

  37. 137 匿名さん

    ここは坪平均800万ぐらいでしょうか?
    目黒があの価格で売れてしまうと、便乗して坪900万で出してくる可能性もありそう。
    それだけは本当に勘弁してもらいたい。

  38. 138 購入検討中さん

    >>136
    確かに微妙な位置関係ですね。。。
    重なりそうな気がします。

  39. 139 匿名さん

    公式のHINOKI FIN完成予想CGを見る限りは重ならないと思いますよ。

  40. 140 匿名さん

    >134

    元麻布のどの辺りなんですかね?
    いい場所だったら、気になりますね。

  41. 141 匿名さん

    >>133
    タワーの南向きはレースカーテン閉めなきゃ日焼けするし

  42. 142 匿名さん

    坪600万程度でしょ。
    目黒がkitigaiに高いだけ。

  43. 143 匿名さん

    >>140
    学校のグラウンド隣接地ですかね。

  44. 144 匿名さん

    便利な超都心に位置する一等地で、地盤が安定した高台に位置し、素敵で便利な商業施設が目の前又はごく近隣にあるのに、驚くほどの緑・樹木に溢れた森・公園に囲まれた静寂な環境で、タワーでも低層でも視線を気にすることのないビューが確保され、最新の災害対応力や高度なセキュリティを備えた安心感のある構造・設備、センスのある間取・内装が本当に素晴らしく、管理はホテルばりのホスピタリティーに溢れている、みたいな物件を待ちます。10億円、数戸限定みたいなじゃなく。

  45. 145 匿名さん

    >>144
    不動産屋さんへどうぞw

  46. 146 匿名さん

    >>144
    うーん、分かりにくい。39点

  47. 147 匿名さん

    全てが完璧な物件なんて無いよ
    便利な商業施設と静寂な環境は逆のベクトルだし

    結構不動産を検討したけど、
    便利な超都心・高台・商業施設でビューも確保となると
    六本木駅周辺か飯田橋駅周辺のタワーしか無い。

    ここはほとんど理想に近いでしょ

  48. 148 匿名さん

    >>147
    そうですね。やはり、今のところ、ここですよね。私もそう思います。

  49. 149 匿名さん

    学区はどこになりますかね?

  50. 150 匿名さん

    >>147

    えええ?飯田橋駅周辺のタワー?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸