- 掲示板
現在施工中のマンションなのですが、ピクチャーレールをオプションで申し込もうと
思ったら、二重天井でないからできないと言われてしまいました。
オプションでなく後から業者に頼めば、二重天井でなくてもつけれるものなので
しょうか??
[スレ作成日時]2005-10-26 13:01:00
現在施工中のマンションなのですが、ピクチャーレールをオプションで申し込もうと
思ったら、二重天井でないからできないと言われてしまいました。
オプションでなく後から業者に頼めば、二重天井でなくてもつけれるものなので
しょうか??
[スレ作成日時]2005-10-26 13:01:00
横に付ければ?
天井でも強度部材が有ればOKでしょう普通端にはなんか有るでしょう???
梁・天井の躯体にクロスを直貼りしている場合は、天付けタイプのレールは付けられない。
02さんが言うように「壁付け」とする方法もあるが、その壁が戸境壁であれば同じく設置不可。
下地が組まれていない以上、端部だろうが中央部だろうがビスをもむ事はできない。
(ボードが貼られていればアンカーを打つ事もできるが、ピクチャーレールには不向き)
「二重天井でないからできない」という回答はあまり上手くないと思うが、要はそういう事かと。
入居後にコンクリートドリルで穴を開けて、スリーブを打ち込めばOKです
ご主人の日曜大工程度の作業です
そういうことを平気で言うのはやめましょう。常識の範囲でどうぞ。
まぁ確かにエアコンはOKでピクチャーレールNGて事は無いよね
うちは横付けでコンクリにドリルはめんどくさいのと二重天井なので
天井に着けましたしかし、以外と天井用がホームセンターには無く
東急ハンズでやっと買えました。でも未だ付けていないんですよね・・・
後付も出来るようですが、埋め込み式のほうが見た目はきれいですか?
それともあまり変わらないのですか?
変わらないのであれば、後付の方が安いってことなんで
>>まぁ確かにエアコンはOKでピクチャーレールNGて事は無いよね
エアコンだってNGだよ。そいつらは勝手に規約破って無茶やってるだけ。
そもそもエアコンには「想定位置」というものが設定されているのが常識で
室内機の設置位置には下地が、室外機の位置にはラック固定用のボルト等が
イニシャルで設けられているのが普通。
マトモな物件なら、エアコン設置のために躯体をいじめる事など有り得ないのだ。
周りで躯体にアンカー打ってる音がしているのに問題にならないマンション・・・・
俺なら買った事を心底後悔するけどなー。
逆梁のうちではリビングのエアコン設置位置は戸境のコンクリでしたが
他の部屋はPBに付けられました。
うちはまともな物件じゃないのかなぁ?
規約で天井に手を加える事を禁じているならばピクチャーレールNGでしょうね。
>>10
その戸境壁には、ちゃんと下地用のボルトが入っていたのでは?
何にもないところにアンカー打っちゃったのなら、まともじゃないのはマンションというより
エアコンの工事業者と、それを許した貴方自身という事になってしまうよ。
(図面上そこが設置位置になっているのに、下地が設置されていないというなら設計が悪い)