東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス北赤羽(契約者・住民用)  」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. ザ・パークハウス北赤羽(契約者・住民用)  
契約済みさん [更新日時] 2025-01-08 18:47:50

ザ・パークハウス北赤羽の契約者・住民用スレです。
有意義な情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560471/

所在地:東京都北区浮間1丁目13番5他3筆(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩5分 (浮間口) 、埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩12分
京浜東北線 「赤羽」駅 バス16分 バス停から 徒歩5分 (東口)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.58平米~86.67平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:日立アーバンインベストメント
施工会社:三菱地所レジデンス
管理会社:川口土木建築工業

[スレ作成日時]2015-04-07 23:56:26

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 北赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 221 契約済みさん

    ちなみに、マンションの建設に携わっていた知り合いに尋ねたところ、一般的な上から下までの幅が同じマンションと比べると配管の数は多い印象。ただ、この物件はルーフバルコニーを多く作っているからそこの水を逃がすためには必要だろうとのこと。外付け配管自体はなんら珍しいものではない。逆にこれくらいの数があるのだから、外付けの方がメンテナンスや修繕を考えたらコスト面では良いのではないかという見解でしたよ。
    美観的ことと売主の説明不足という問題はあるかもしれないけど、物件としてはまっとうな作りみたいです。あくまでわたしの知り合いの話ですので別意見もあるでしょうが参考までに。

  2. 222 匿名さん

    >>221
    私も同意です。参考になるご意見ありがとうございました。ルーフバルコニーはAの目玉ですから、説明でわかりました。
    ただ階段のところのステンレスはむき出し感あるので、どうでしょうか?

  3. 223 匿名さん

    階段のところのは排水管ではなく、連結送水管だと思われます。

  4. 224 購入検討中さん [男性 40代]

    >>222
    色々投稿見て、最初はビックリしたけど、配管普通だよ。担当に色々聞いたら、詳しく説明してくれました。気になる方は電話してみなよ、契約時説明が~とか、質問ぶつけて、マンションコミュニティーの投稿の話もしてみて、自分は納得しましたよ。内容は割愛するけど、憶測よりきちんと聞いてみなよ。

  5. 225 匿名さん

    >>220
    進展ありましたら共有お願いいたします。
    気になりますので、、

  6. 226 購入検討中さん [男性 40代]

    >>220
    共有どうなりましたか?

  7. 227 匿名さん

    >>224
    222です。アドバイスありがとうございます。私は配管は元々、造りとしては普通と思っておりましたので、大丈夫です。階段のところは見た目より、破壊されたりしないか心配でした。

  8. 228 購入検討中さん [男性 40代]

    >>227
    破壊は犯罪だよ。普通はしないよ。マンションにセキュリティーあるから、不審者は解るんじゃないかな…検討の書き込みにあるように、煽りか、釣りかしらないけど、人の心配を煽る人居るから釣られないようにお互いしたいですね。住むなら楽しい毎日の為にプラス思考で、他のこと考えませんか?

  9. 230 コモ

    今朝、宅急便でドレスアップオプションの資料が届きました!
    住むイメージが膨らんできました。

  10. 231 匿名さん

    >>230
    資料がいっぱいあって選定が大変ですけど、全部はつけれないのでしっかり選ばないと費用が大変。でも見るの楽しくなってきました。

  11. 232 契約済みさん

    配管の火消しのためにこのタイミングで送ってきたに違いない。…まんまと策略にはまってもう配管のことはどうでもよくなったきた、玄関鏡からさっそく悩む…入居楽しみになってきたー!

  12. 233 契約済みさん [女性]

    オプションの資料が沢山着ましたね!資料見てるだけで楽しいです。
    定価から割引されてもオプションは高いですね。引っ越し時期はまだエアコン必要な時期ではないので、エアコンはオプションで注文せず家電量販店で注文しようかな。
    ガラスフィルムとフロアコーティング、洗濯機上の吊り戸棚、玄関ミラーは付けたい所です。

  13. 234 匿名さん

    他のパークハウスで配管が問題になってるところはないけど、ここは価格安いですから、ある程度は受け入れるべきですね。

  14. 235 匿名さん

    玄関ミラーって、後からつけた方が安くないですか?

    別のパークハウス買った人が後付けしたほうが、全然安くて見栄えもそんなに悪くなかったと言ってました。

  15. 236 匿名さん

    >>235
    サイズ問わずなら後からでもいいかもしれないですけど、サイズに合わせたのは変わらないか高くなるかもです。

  16. 237 契約済みさん [女性 30代]

    >>225

    確認したところ、雨樋のことらしいです。

    「Site,Floor&Elevation PLAN」の「図面集をご覧になる際の注意事項」に記載があるように、雨樋の配管については、網戸や避雷針などと同様に一部省略しておりますので、もともと計画にないものが設置されているわけではなく、形状としても一般的なものを設置していることです。

    また、「雨樋という住宅に必ず必要な設備ですので、工事完了後に取り外すものではございません。」との回答がありました。

  17. 238 匿名さん

    >>233
    吊り戸棚と鏡はわかるんですが、ガラスフィルムとフロアコーディングの必要性がよくわかりません。

    必要なんですかね?

  18. 239 匿名さん

    ネットや自分でほかの業者を探して頼んだ方が、すべて安いです。業者を決めるのが面倒かもしれませんが。鏡やフロア、フィルムなどいくつかまとめるともっと割安になったり。
    鏡ですが探せば、オーダーでしてくれるところもあります。それでもオプションより何割も安いです。
    難点は入居後でなければ、工事できないこと。

  19. 240 匿名さん

    マンション裏側の配管なんて気にするの住む前だけな気がする。

  20. 241 コモ

    配管は、全体の建築が進むに連れて、印象変わるかもしれませんね。

    ドレスアップオプション、エコカラットと鏡はデベロッパ注文で、家具&エアコンは自前注文かなー。と思いつつ迷ってます。
    財布とも相談。。。

    島忠&OKが9/17オープンとのことです。

  21. 242 契約済みさん

    ドレスアップオプション会、今回の9月末の他にも12月にもあるみたいですので今回は下見という感じですかね。皆様のオプション検討大変参考になります。

    いよいよOK島忠オープンですか。引っ越し直後は島忠に沢山お世話になる予定なので、島忠の中のフードコートも有難いです。

    1. ドレスアップオプション会、今回の9月末の...
  22. 243 匿名さん

    オプションも始まりましたが、ローンの借り先はもう決めてますか?

  23. 244 匿名さん

    >>243
    決めました。どこのいくらのローンかは伏せますが、変動にしました。

  24. 245 匿名

    >>243
    まだ、検討中です。ネット銀行は良さそうですが、いかがでしょうか。

  25. 246 匿名さん

    住宅ローン迷っています。

    住宅ローン控除をフルにもらうために4000万ほど借りる予定で、固定と変動を半分ぐらいずつのミックスにする予定なんですが、銀行をどこにするかが悩ましいんですよね。

    三菱とか住友、みずほは、金利高いので考えてませんが、ネット銀行と信託銀行はどちらもあまり金利変わらなそうだし、信託銀行がよいかなーってとこまでようやく来ました。

    三井住友信託か、三菱信託か、どっちがよいのかなと。。。

    引き渡しの2ヶ月前くらいに決まってればいんですかね。

  26. 247 匿名

    >>243
    ローン借り先決めました!
    イオン銀行にする予定です。変動で。
    ひたすら繰り上げ返済ですね。
    来月辺りにローンの本申し込み会もやる予定と営業の方から伺いましたよ。

  27. 248 匿名さん

    >>246
    信託なら三井住友かな。三菱がデベロッパーなのに、きちんと枠設けられてたし、提携してるのはいい。
    ソニ銀やネット銀はどうですかね?今なら変動と保険が決め手ですかね。

  28. 249 匿名

    >>248
    そうですね。ネットで確認して、三井住友信託 住信ネット銀行は良さそうで、保険充実 金利も安いし 事務手数料は かかりますが、保証料不要です。取り敢えずネットで申し込みをしてみたいと思います。

  29. 250 匿名さん

    >>247
    繰り上げ返済をしまくる予定なら、最初に払う保証料が帰ってくるネット銀行以外が良くないですか?

    ネット銀行は手数料になるので、いくら繰り上げ返済しても帰ってこないですよね?

  30. 251 匿名

    >>250
    繰上げ返済予定なら、手数料系の銀行よりも、保証料のかかる銀行の方がいいかな。 また、繰上げ返済は手数料が一部しかかえってこないので、保証料は分割支払方ー 金利上乗せの方はいいかも

  31. 252 契約済みさん

    台風の冠水など大丈夫ですかね。こういう時にどれくらい氾濫の可能性あるのだろうとか実際に観に行ってみたいです。

  32. 253 匿名さん

    >>252
    http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=21281&obsrvtn...
    水防団待機水位の3.00mを突破して、午後九時には3.26メートルです。
    ちなみに、はん濫注意水位4.10m、避難判断水位7.00m、はん濫危険水位7.70mです。
    低層階は危険ですね。

  33. 254 匿名さん

    >>253
    そうはいっても実際に氾濫したのは数百年前の話ですよね?
    確かに構えはしますけど、近代では対策もとられてる訳ですから、あまり危険だと煽るのはどうなんでしょう

  34. 255 匿名さん

    危険度の説明はこれがわかりやすい
    http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000019847.pdf

    荒川氾濫した時の動画があります。災害に備えよう。

    荒川の堤防が決壊した時にどうなるのかをフィクションドキュメンタリー動画


  35. 256 匿名さん

    >>254
    現在も災害は全国各地で発生してますよ。
    どちらかというと、地球温暖化の影響で都内でもゲリラ豪雨が頻発して、水害の危険性は高まっています。
    先日もNHKスペシャルでも荒川が決壊した時の対策について放送していました。

  36. 257 匿名さん

    荒川上流では、はん濫注意情報が出ました。
    http://www.jma.go.jp/jp/flood/103.html
    http://www.river.go.jp/83.html

  37. 258 匿名さん

    水没するかな?ドキドキ

  38. 259 コモ

    水没しませんでしたよ(笑)ご心配なく。

  39. 260 匿名さん

    >>258
    不謹慎

  40. 261 契約済みさん [女性]

    子どもの頃って台風とか大雨になるとワクワクした
    記憶がある。
    埼玉に住む友人から車が冠水したと連絡があった。
    被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。

  41. 262 匿名さん

    荒川氾濫したら首都圏全体やばいらしいですね

  42. 263 匿名さん

    氾濫の話しはもういいでしょう。やるなら、どう準備するか話した方がいいのでは?
    私はオプションの前に家具見に行ったりしてます。私がほしいと思うものはなかなか見つからないですが。
    カーテンとかも長さに特徴ありで値段も結構かかりそう。

  43. 264 契約済

    みなさん、カーテンはオプションで申し込みしますか?
    価格の相場がよく分からなくて、オプションで申し込みした方がいいのか、量販店やオーダーカーテンとか迷っています。

    どこか安くて質のいいおすすめってありますでしょうか。

  44. 265 匿名さん

    >>264
    リビングとリビング横の部屋はオーダーでしっかりした物をお願いしようと思っていますが、オーダーカーテンの相場がわからないですよね。
    ネットで見てケユカが種類が多くよさそうなので、新宿のケユカに近々行こうと思います。

  45. 266 匿名さん

    電化製品、特にエアコンは秋葉原ヨドバシ行くことをおすすめします。
    そこで買うかは自由ですが、圧倒的な陳列数ですよ。
    見るだけはタダ。

  46. 267 匿名さん

    >>266
    ヨドバシは他店よりお安くしますと、宣伝の中で吟っているのでしっかり、ヤマダ、ビックの値段を見てから行くのがいいですね。価格.comで見て、アマゾンの値段とかJoshinの値段とかも意外と有効利用できます。

    ただエアコンは時期を見てジャパネットが圧倒的に安い気がしました。入居の時につけるかどうかしだいですね。

  47. 268 匿名さん

    >>264
    カーテンはオプション説明で聞いてから比較するしかわからないですね。色とか好みがあるかどうかで変わってきますから。
    季節によって付け替えることも想定するなら、オプションではなく、安いところや、機械的な会話での購入じゃない方が良いかもしれません。

  48. 269 匿名

    >>268
    食器棚はオプション注文しようと思いますが、皆さんのご意見はいかがですか?市販のものはサイズがあわないかな

  49. 270 契約者

    現在賃貸なので壁に穴を開けられず 市販の食器棚をつっぱり棒で固定していますが、引っ越したら転倒を考えてしっかり壁に留め具で固定しなければいけない。
    自分達で壁に穴を開けて固定するのは勇気が要りますし、食器棚はオプションにしたい。オーダーだとサイズもピッタリとしっかり固定されていそうで安心ですもんね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸