防犯、防災、防音掲示板「マンションの上の階の騒音ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションの上の階の騒音ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買い換え検討中 [更新日時] 2024-02-07 19:48:30
【一般スレ】上階の騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

昨年、12月に新築マンションに引っ越しをしました。
上階の部屋はまだ売出し中でしたので、どんな方が住むようになるかわからないままの
少し不安な入居でした。同じフロアーは小さなお子様もいないし、斜め上も夫婦二人や
独身の方ばかりです。

引っ越ししてしばらくすると、下の住民に何も気遣っていないだろうと思える足音。
癇に障るような走り回る子供の足音と両親のせわしないバタバタと移動する足音。
もう少し、ゆっくり歩けないのかなぁと思っていましたが、引っ越しの後片付けで
仕方がないかなぁ、ご近所さんなんだから一生の付き合いだものねと思いおおらかな
気持ちでいようと頑張りました。

しかし、こんなに強く建具の開閉もしなくてもいいだろうと思える日常の音で、
引っ越し早々、イライラの連続。
お正月に夜の3時間に及ぶ大運動会が始まったころには、怒り爆発しました。

早速、管理会社に電話で相談したものの、答えは冷たいもので当人同士話して下さい
との事でした。斜め、横などの音ではなく間違いなく上階の方でしょうと言われました。
我慢の限界に来た時にお伺いして、優しくお願いしました。
3歳の男の子が一人いるとの事で、「家で走らない様にさせているからうちではないだろう」
と不思議がっていました。
騒音主の上の階の方は、とても静かに暮らしているので音も聞こえたことがないと言って
いましたので、下に音が響いているのに不思議な顔をしていました。

それからは気を使って頂いてる様子が分かるくらいに生活をされていましたが、今では
、元に戻ってしまい休日も家に居たくないほどドタバタ暮らされています。

管理会社からは「いたちごっこですね」と言われ、エレベーターの中に目立たない
「生活音に関するお願い」の張り紙をして頂きました。
それだけでは、自分の事だとは気付かない様でしたので、上の方に「もう少し配慮を
お願いします」と書いた手紙をポストにいれさせて頂きました。

静かだったのは2日だけで、当てつけがましく父親が子どもとドスンバタンと暴れる
ようになりました。子供さんの走る足音も多くなり、逆効果だったとがっかりしました。

同じフロアーも下の方もいい方ばかりで、上の階のモラルのない家族のせいでせっかく
購入したマンションも私にとっては1円の価値ない気持ちにさせられています。

私と同じように上階の騒音に苦しんでらっしゃる方がいらっしゃれば、ぜひ悩み対策を
お聞かせくださいね。

マンション暮らしが初めてなのでこんなに足音が聞こえるとは思いもよりませんでした。
マンションなんかに住むから悪いとかの中傷はご遠慮くださいね。


[スレ作成日時]2015-04-06 12:50:26

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの上の階の騒音ってどうですか?

  1. 781 匿名さん

    売ればいいでしょう。購入希望者が来たときだけ、静かにちするように頼めばいい。

  2. 782 匿名さん

    >>780
    おととしから困っていたのですか…
    もう神経完全にやられてしまいましたね。文面から…

  3. 783 匿名さん

    >>781さん、ここは売らせるためのスレではありません

  4. 784 匿名さん

    売れ売れ圧力すごいですね…

  5. 785 匿名さん

    毎日耳栓して暮らすなんて…異常だ

  6. 786 通りがかりさん

    実際、騒音を解決できなければ、一生我慢して精神に異常をきたすか、売るかしか解決策はないと思います。
    話し合って理解してくれる上階ならば、そもそも音には配慮するでしょうし。
    綺麗事言って相談に乗っても、結局は二者択一かと。

  7. 787 匿名さん

    >>786
    匿名はん、もとい、通りがかりさんは戸建て住まいでしたね

  8. 788 匿名さん

    >>781>>786は同じ人か…

    >>781:匿名さん[2018-05-16 21:26:31]
    >売ればいいでしょう。購入希望者が来たときだけ、静かにちするように頼めばいい。

    信義則というものがありますよね…このアドバイスはいけないのでは…?

  9. 789 匿名さん

    >>775:匿名さん[2018-05-16 16:35:13]
    >うちのマンションはある意味防音対策はしっかりしていて、声やテレビ、オーディオ等の音は全く聞こえないのですが、足音が響きます。

    うちのマンションも同じです。裁判や建築ではA特性だけが採用されていて、それよりも低い周波数の音や衝撃や振動などは

    考慮に入れられていないのでしょう。

    でも、身体にも神経にも、最も辛いのは、足音や床音などの低い音ですよね。

    「周波数域は低くても音は出ているんです」
    「マンションの足音などは、A特性とflat特性と両方測らないと正確な計測は出来ません」
    「低い周波数の音は、頭痛、めまい、吐き気などを引き起こします」
    「flat特性でも測って周波数分析する必要があります」

    と騒音計のメーカーの担当者の方が言っていました。

  10. 790 匿名さん

    低周波音(低周波騒音)と健康被害 http://www.skklab.com/%e4%bd%8e%e5%91%a8%e6%b3%a2%e9%9f%b3%e3%81%a8%e5...

    マンション・アパートにおける騒音問題
    http://www.skklab.com/%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3...

  11. 791 匿名さん

    低周波よりも低い周波数、超超低周波音の測定調査
    http://www.skklab.com/%e4%bd%8e%e5%91%a8%e6%b3%a2%e3%82%88%e3%82%8a%e3...

    普通騒音計を使用して低周波音の有無をチェック(推定)する方法
    http://www.skklab.com/%e6%99%ae%e9%80%9a%e9%a8%92%e9%9f%b3%e8%a8%88%e3...
    周波数別騒音のサンプル音源
    http://www.skklab.com/%e5%91%a8%e6%b3%a2%e6%95%b0%e5%88%a5%e9%a8%92%e9...

    人の耳は、大きく聞こえる周波数域とあまり聞こえない周波数域があるそうです。

    A特性は人の耳の感覚に近づけて補正した数値だそうです。でも低い周波数域や高い周波数域での音も音としての大きさは出ていて

    それが身体や神経の不調を引き起こすのだそうです。

    なのでA特性で測るだけでなく、flat特性やC特性やB特性などの測り方があるようです。

    とにかく床には衝撃を与えない。スリッパやマットを使用し床への衝撃を消すことです。

    http://the360.life/U1301.doit?id=536
    こうした音テストは、本当に大切です。マンションは太鼓構造ですからね。

  12. 792 匿名さん

    >>775:匿名さん[2018-05-16 16:35:13]
    >うちのマンションはある意味防音対策はしっかりしていて、声やテレビ、オーディオ等の音は全く聞こえないのですが、足音が響きます。

    声やテレビ、オーディオ等の音は、高い周波数域の音でひとの耳でも聞こえやすく、市販の録音機器でも録音でき、騒音計のA特性でも高い数値が出て計測も容易です。

    裁判や建築では、A特性(人の耳に大きく聞こえる周波数かどうか)ばかり重視されていて、FLAT特性や低い周波数域の音や、床から建物躯体を伝わって身体や神経に直接響いてくる踵や家具の衝撃などは、無視されているのではないかと思われます。

    >あまりに気になったので、スマホアプリで騒音計測したところ、45db付近の音でした。
    >防音の基準では~45dbまでと書いてあるのを見たことがあるので、基準内ではあるのですが、うるさいと感じてしまいます。

    >騒音計測をされたことがある方のご意見を聞かせていただきたく書き込みしました。
    >自分が神経質になってしまっているのは承知しているのですが…。

    A特性で測って45dBでもFLAT特性で測ったら60dB以上ということもあります。低い周波数域では大きな音が出ているということです。身体や神経はそれでつらくて眠れない。

    こうした症状が現れてきていませんか
    http://www.skklab.com/%e4%bd%8e%e5%91%a8%e6%b3%a2%e9%9f%b3%e3%81%a8%e5...
    >低周波騒音の心身への影響
    >低周波騒音の被害の最も代表的なものは、「何となく寝られない」「寝ていても起きてしまう」「圧迫感を感じる」といったものが代表的です。>また、長い間低周波騒音に晒されていると頭痛や手足のしびれなどの症状を発症することも少なくないようです。

    >症状
    精神
    ・幻覚
    ・圧迫感
    ・イライラ
    ・不眠
    ・脱力感
    ・不安
    ・集中できない
    手・足・肩
    ・肩こり
    ・しびれ
    ・足がだるい
    胸・循環器
    ・吐き気
    ・圧迫感
    ・動機
    ・息苦しさ
    ・めまい
    ・血圧上昇

    ・頭痛
    ・帽子をかぶったような感じ

    ・痛み
    ・ふさがり感
    その他
    ・疲れやすい
    ・気持ち悪い
    ・脱毛
    ・あごの痛み
    ・食欲不振
    ・息苦しさ
    ・めまい
    ・圧迫感
    ・不定愁訴

  13. 793 匿名さん

    何故。上階の騒音で心身共に痛めつけられてるのに解決策は被害に遭っているものが引っ越しの痛手を負うのだろう⁈
    毎日毎日、我慢我慢耳を塞ぐ

    条例があって「貴方は迷惑を掛けています。」と罰則があっても良いものです。

    引っ越し費用。上階よ!少しは負担してよ!
    それぐらい私は我慢してるよ!

    すみません、、、溜まりに溜まってます。
    発散場所が無くて。

  14. 794 匿名さん

    心中お察しします。
    引っ越し先、良いところが見つかるといいですね
    本当は上階迷惑ファミリーが引っ越しすれば全て解決なんでしょうが…
    憎まれファミリー世にはばかる、でしょうね

  15. 795 マンション検討中さん

    マンションって、騒音があるのは当たり前ですよね。 他人には厳しく、自分には甘くですか?
    マンション騒音はお互い様。世間常識を知っててマンション買ったのに文句言うの?

  16. 796 匿名さん

    インターホンと一緒に非常ボタンがあると思うのですが、この非常ボタンは
    何処の誰と繋がってるのか判らない。もちろん押したこともない。

    そんな判り難いものよりも、全室インターホンを接続して
    非常ボタンでなく騒音発生ボタンを付けるべきです。

    うるさいと思ったら騒音ボタンを押す、押された側のインターホンは騒音発報で
    注意を促します。

  17. 797 匿名さん

    夜中4時(ついさっきまで)、大きな声で会話、容赦ない足音、扉などのキツイ閉め方。
    毎回毎回うるさいため、限界きて、警察に通報した。
    今夜も眠らずに出勤になるかと思う。
    皆も、限界きたら、躊躇せず警察に相談すべき。
    冷静な自分でも、こうも毎回続くと、不思議なもので、良からぬことを考えてしまうから驚く。(刺してやろうか、など)
    三重県松阪市宝塚町749-1 リバティ宝塚A203
    大きなトラブルに発展する前に、警察に言いな。
    これからますます暑くなるし、トラブル多くなるんだろなぁ。

  18. 798 匿名さん

    >>797 匿名さん

    毎日の騒音には私も滅入ってしまってます。
    私も人間です。悪の私が出てきて上階に天罰が下れば良いのにと思う毎日。

    子供の行動には予測がつかず管理会社へ連絡して来てもらう時には静かになるため何にもならないです。
    だから警察に連絡をして来てもらいたくても
    一日中居てもらう訳にもいかず。
    腹立たしいです。

    警察を呼んで何か対策でも出来ますか?

  19. 799 購入経験者さん

    私も今までずっとマンション住まいでしたが、「騒音」は気になった事はありませんでした。

    今のマンションが初めてです。

    騒音が原因で傷害や殺人事件などが起こると「足音位で人を殺すなんて」とか「うるさいって包丁持って行くなんてどうかしてるんじゃないのか」と思っていました。

    でも、いざ自分が経験してみると彼らの気持ちは分かりました。

    何度お願いしても改善する様子もなく、絨毯一枚敷こうともしない。
    夜中でも早朝でもお構いなし。

    大人なので、配慮する気持ちがあればかなり違うはずです。

    うるさい時に警察呼んで、迷惑行為だと注意してもらえば、何かしらの効果はあるのではないでしょうか。

  20. 800 マンション検討中さん

    警察も大変だな。
    税金の無駄使いの極みですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸