防犯、防災、防音掲示板「マンションの上の階の騒音ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションの上の階の騒音ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買い換え検討中 [更新日時] 2024-02-07 19:48:30
【一般スレ】上階の騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

昨年、12月に新築マンションに引っ越しをしました。
上階の部屋はまだ売出し中でしたので、どんな方が住むようになるかわからないままの
少し不安な入居でした。同じフロアーは小さなお子様もいないし、斜め上も夫婦二人や
独身の方ばかりです。

引っ越ししてしばらくすると、下の住民に何も気遣っていないだろうと思える足音。
癇に障るような走り回る子供の足音と両親のせわしないバタバタと移動する足音。
もう少し、ゆっくり歩けないのかなぁと思っていましたが、引っ越しの後片付けで
仕方がないかなぁ、ご近所さんなんだから一生の付き合いだものねと思いおおらかな
気持ちでいようと頑張りました。

しかし、こんなに強く建具の開閉もしなくてもいいだろうと思える日常の音で、
引っ越し早々、イライラの連続。
お正月に夜の3時間に及ぶ大運動会が始まったころには、怒り爆発しました。

早速、管理会社に電話で相談したものの、答えは冷たいもので当人同士話して下さい
との事でした。斜め、横などの音ではなく間違いなく上階の方でしょうと言われました。
我慢の限界に来た時にお伺いして、優しくお願いしました。
3歳の男の子が一人いるとの事で、「家で走らない様にさせているからうちではないだろう」
と不思議がっていました。
騒音主の上の階の方は、とても静かに暮らしているので音も聞こえたことがないと言って
いましたので、下に音が響いているのに不思議な顔をしていました。

それからは気を使って頂いてる様子が分かるくらいに生活をされていましたが、今では
、元に戻ってしまい休日も家に居たくないほどドタバタ暮らされています。

管理会社からは「いたちごっこですね」と言われ、エレベーターの中に目立たない
「生活音に関するお願い」の張り紙をして頂きました。
それだけでは、自分の事だとは気付かない様でしたので、上の方に「もう少し配慮を
お願いします」と書いた手紙をポストにいれさせて頂きました。

静かだったのは2日だけで、当てつけがましく父親が子どもとドスンバタンと暴れる
ようになりました。子供さんの走る足音も多くなり、逆効果だったとがっかりしました。

同じフロアーも下の方もいい方ばかりで、上の階のモラルのない家族のせいでせっかく
購入したマンションも私にとっては1円の価値ない気持ちにさせられています。

私と同じように上階の騒音に苦しんでらっしゃる方がいらっしゃれば、ぜひ悩み対策を
お聞かせくださいね。

マンション暮らしが初めてなのでこんなに足音が聞こえるとは思いもよりませんでした。
マンションなんかに住むから悪いとかの中傷はご遠慮くださいね。


[スレ作成日時]2015-04-06 12:50:26

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの上の階の騒音ってどうですか?

  1. 341 匿名さん

    足音が滅茶苦茶うるさいです!
    本当にイライラします。
    水回りの音は何時だろうが我慢できるのですが、頭上で!ドスンドスン!ドタバタ!が苦痛です。足音だけは本当に腹が立ちます。あまり良くないようですが、クイックルの柄で天井突きます。
    蛍光灯の上を歩かれるとビシビシ!という音がしませんか?
    上階人に一番腹が立つのは頭上で、ドスンドスンですね。

  2. 342 購入経験者さん

    うちの上階も足音が酷いです。

    それがどれほどの苦痛か私にはよく分かります。

    家具(椅子)の引きずりとかの音はどうですか?

    うちの上階からはありとあらゆる全ての音が聞こえますよ。
    床を通じてのみ、ですが。

    周囲に対して何の配慮も出来ない人は集合住宅に住むべきではないと思います。

  3. 343 匿名さん

    床を通して音が筒抜けなのは、そもそも住居としての必須条件を満たしていない欠陥品である
    そんな欠陥品に頑として住み続ける人の気が知れない

    いつ勝手に暴走したりブレーキ効かなくなったりするかも判らない車とか
    突然爆発したり発火の可能性があるスマートホンとか
    そういう欠陥品を知っていながら平気で使う人の心理と同じなのでしょうか。

  4. 344 匿名さん

    ドスンドスンは確かに嫌ですが、、、

    >水回りの音は何時だろうが我慢できるのですが、

    水周りの音が上からする様なマンションですと、天井は相当薄いですね。普通、その様なことはありませんから。
    ある意味し方が無いのかもしれません。

  5. 345 買い替え検討中さん

    >水周りの音が上からする様なマンションですと、天井は相当薄いですね。普通、その様なことはありませんから。
    わたしのマンションは上階の入浴水の流す音がハッキリ聞こえますチョロチョロ・ザーカランコロンと、22:00以降の入浴は やめてください。

  6. 346 匿名さん

    22時以降の入浴禁止はきっと無理ですねぇ、理解されないと思います。ところで、上階の風呂は階下のリビングの上にでもあるのでしょうかね?
    仮に聞こえたとしても、上階と階下の間取りが同じ(浴室の位置が同じ)であれば、リビングまで聞こえることも無いと思うのですが。

  7. 347 通りがかりさん

    私も上の最上階に住む無神経な自己中家族にノイローゼにされてしまいました。
    引っ越しの挨拶に行った時に玄関のぐちゃぐちゃに脱ぎ捨てられたおびただしい靴を見た時に嫌な予感がしたのですがやはりガサツな家族で毎晩毎晩耐え難い騒音に苦しんでいます。
    特に高校生ぐらいの息子が最悪で怒りを通り越しています。両親も普通の常人なら注意をするのだが常人じゃないのでしょうね。
    一度ドンドンやりだすと絶え間なく数時間深夜まで続きます。太鼓をたたく様な振動を伴う大きな音と家具を引きずる音にドンドンドンと走る様な足音が混じりもう交通量の多い車道の脇でいる方が睡眠出来ると思うぐらいです。
    勿論常識は一切通用しないのでもう引っ越しをしようと思っています。子が子なら親も親ですからね。
    こんなガサツな家族のいる下の部屋には誰も住めませんので完全な地雷物件です。
    皆さん玄関の汚い住民には要注意しましょう。

  8. 348 通りがかりさん

    子連れやりたい放題、共用廊下で叫ぶ走る飛ぶ、親は全く注意しない。室内での天井からは朝は大人と子供の親子大運動会どすどすどすドシンドシン!!毎朝早い時は5時から、平均して5時半〜8時くらいまで毎朝物凄い足音が響き渡る。日中は幼児が壁や床を蹴る叩く、遊ぶ音がまた凄まじく響き渡る。夕方は兄弟?が帰宅すると部屋中を走り回る。週末になると大人の足音が深夜にドーンドーン!と響き渡る。
    足音など騒音に対して配慮をお願いするが「子供だから仕方がない、そんなこと言われたら子育てできない、子供が産めない」とまあ、子持ち一家はやりたい放題ですね。エレベーターもベビーカーを二つドーン!な状態で乗れない場合もあり、幼稚園児が帰宅時間はエレベーターで一緒になると、停車した階、停車した階でママ友と子供達の長い挨拶合戦! 子供がいると威張れるみたいですね。
    子持ち世帯はやりたい放題のマンションです!
    大半の子持ちにはモラルなんてないと、思っています。
    子持ち世帯には、関わりたくないとさえ思えてきました。上階は憎々しいです。

  9. 349 通りがかりさん

    >>347 通りがかりさん
    あたってますね、
    あと、共用部に自転車、ベビーカー、傘などが長期間置いたままの世帯は間違いなくマナーなんて、ありませんよ。

  10. 350 匿名

    本当に当たってますね

    ウチの隣にも同じようなのが居ますよ
    朝6時過ぎくらいからひっきりなしに玄関をバッタンバッタン開け閉めしてるのに出入りしている様子がなく
    ベランダ側も網戸や窓をガツン!ドンッ!とひたすらやってます
    生活音をわざわざ大音量でまき散らして

    品が無くて、ダサい人だなーと心の底から笑っていますw
    24時間、356日、同じ屋根の下に居るのはウンザリなので
    パパっと引っ越すことにしました!
    1年半しか住んでないマイホーム、さらば。

  11. 351 匿名

    >>281 匿名さん

    上階の子どもと母親の足音に悩まされています。
    家を建てられたということで、とても羨ましいです。
    どのくらい我慢されて売却にいたりましたか?また、ご家族の反対とかはなかったですか?
    うちは、上階の方に2度お願いしましたが、全く改善されず、挙げ句の果てには共用部分で会っても知らないふりされる始末です。

  12. 352 eマンションさん

    >>324 匿名さん
    かっこいい!
    自分もそうしようかな。

  13. 353 名無しさん

    被害者にならないと騒音源は分からないんだよね。
    いかに騒音が苦しいってことを。
    うちも同じこと言われた。
    毎朝5時から地震並の振動でドシーンと子供の足音で目が覚める。
    そんななか、注意喚起を管理組合から配布してもらったりもしたが、上階のママと他の子持ち軍団が仲間となり群がって我が家に「子供だから仕方がない、そんなこと言われたら子育てができない。気にしすぎなんじゃない。敏感なんじゃない?」と罵られました。
    なので、ハムラビ法典、否定しませんよ。
    同じ思いをしないと騒音主は気がつかないんです。

    最近の子持ち世帯は本当にマナーが酷く悪いです。

  14. 354 匿名さん

    上の引きこもり家族は娘の奇行(深夜から早朝に狂ったように暴れる)を隠すため、防音グッズを大量に使用しているようです。
    でも6歳くらいの子供が休みなく全力疾走&ジャンプしてるんだから、敷物分厚くしても振動や衝撃が下階に伝わるんです。
    深夜の気味の悪い振動、衝撃波に何度も眠れない夜を過ごしました。
    結局ノイローゼのようになり、夫に泣きついて、現マンションの売却、引っ越しに同意してもらいました。
    騒音以外にも振動による被害もあると、皆さまに知っていただきたいです。



  15. 355 匿名さん

    >>347 通りがかりさん

    私ももう完全にノイローゼです。
    何をどうしたら子供が24時間うるさくできるのか、理解不能です。
    引っ越しの挨拶は向こうからこっちに来たので玄関周りの様子は知らないのですが、
    以前より明らかに家族全員狂っている感じです。
    地雷物件もいいところです。
    もう付き合っていられないので引っ越します。

  16. 356 ななしん

    戸建てを売却し、はじめてマンションに住んでみての感想。

    結構、音が聞こえるんだなー。と。。
    掃除機の音の響きにも、驚きです。

    分譲の賃貸ですが音の響きを体験できて、今後の購入時の検討材料にします。

    私としては、音に敏感な人、騒音に耐えられない人は、マンションなどの共同住宅に住まない方が良いかと。予算に合う戸建てに住むか、どんな音も気にならないようにするしか無いかと。。


    ホテルでも、うるさいとクレームを言う方がいますが、、。


    他の方が言うように、時間に余裕がなく忙しい生活の人なら気にしている余裕が無いので、マンション暮らしに向いていると思います。


  17. 357 通りがかり

    確かに忙しくて家で寝るだけの人にとって、騒音なんて全く気にならないですよね。
    自分もがっつり働いていたら、現在の騒音に耐えられると思います。
    でも今はペットがいて長時間働けないんです。
    よって騒音家族の下に住むべきなのはうちではないという結論になりました。
    幸い、人気マンション(半信半疑)なんだそうで、買い手はいそうです。




  18. 358 匿名さん

    マンションの騒音なんてホントは無い、全てウソ

  19. 359 匿名

    いえ、マンションの騒音被害は存在します。

  20. 360 匿名

    上の階の騒音が朝の6時前から始まり、毎日ドスンドスンという音で起こされる。
    そこから掃除機をかけて、わざとぶつけているのか!?と思うほどのガン!ガン!という音のスタート。
    日中も物を落としてるのか、ソファから飛び降りているのか
    ドン!…ドン!と鳴り響く音が続く。
    そして真夜中に外の階段に異常に響く足音(普通に人が通っても、通常はそんなに鳴り響かない)、
    何だ?と思っていると、上の家に入っていく乱暴なドアの音からの、上の廊下を通る足音。
    そして夜中の3時前までドスンドスン…
    前に一度注意してもらってるのに。本当にノイローゼになりそう

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸