防犯、防災、防音掲示板「マンションの上の階の騒音ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションの上の階の騒音ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買い換え検討中 [更新日時] 2024-02-07 19:48:30
【一般スレ】上階の騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

昨年、12月に新築マンションに引っ越しをしました。
上階の部屋はまだ売出し中でしたので、どんな方が住むようになるかわからないままの
少し不安な入居でした。同じフロアーは小さなお子様もいないし、斜め上も夫婦二人や
独身の方ばかりです。

引っ越ししてしばらくすると、下の住民に何も気遣っていないだろうと思える足音。
癇に障るような走り回る子供の足音と両親のせわしないバタバタと移動する足音。
もう少し、ゆっくり歩けないのかなぁと思っていましたが、引っ越しの後片付けで
仕方がないかなぁ、ご近所さんなんだから一生の付き合いだものねと思いおおらかな
気持ちでいようと頑張りました。

しかし、こんなに強く建具の開閉もしなくてもいいだろうと思える日常の音で、
引っ越し早々、イライラの連続。
お正月に夜の3時間に及ぶ大運動会が始まったころには、怒り爆発しました。

早速、管理会社に電話で相談したものの、答えは冷たいもので当人同士話して下さい
との事でした。斜め、横などの音ではなく間違いなく上階の方でしょうと言われました。
我慢の限界に来た時にお伺いして、優しくお願いしました。
3歳の男の子が一人いるとの事で、「家で走らない様にさせているからうちではないだろう」
と不思議がっていました。
騒音主の上の階の方は、とても静かに暮らしているので音も聞こえたことがないと言って
いましたので、下に音が響いているのに不思議な顔をしていました。

それからは気を使って頂いてる様子が分かるくらいに生活をされていましたが、今では
、元に戻ってしまい休日も家に居たくないほどドタバタ暮らされています。

管理会社からは「いたちごっこですね」と言われ、エレベーターの中に目立たない
「生活音に関するお願い」の張り紙をして頂きました。
それだけでは、自分の事だとは気付かない様でしたので、上の方に「もう少し配慮を
お願いします」と書いた手紙をポストにいれさせて頂きました。

静かだったのは2日だけで、当てつけがましく父親が子どもとドスンバタンと暴れる
ようになりました。子供さんの走る足音も多くなり、逆効果だったとがっかりしました。

同じフロアーも下の方もいい方ばかりで、上の階のモラルのない家族のせいでせっかく
購入したマンションも私にとっては1円の価値ない気持ちにさせられています。

私と同じように上階の騒音に苦しんでらっしゃる方がいらっしゃれば、ぜひ悩み対策を
お聞かせくださいね。

マンション暮らしが初めてなのでこんなに足音が聞こえるとは思いもよりませんでした。
マンションなんかに住むから悪いとかの中傷はご遠慮くださいね。


[スレ作成日時]2015-04-06 12:50:26

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの上の階の騒音ってどうですか?

  1. 2586 匿名さん

    >>2585 ご近所さん
    そうして下さい!
    騒音なんて妄想に囚われてはいけない。
    マンションに騒音なんて無いのよ。

  2. 2587 マンコミュファンさん

    >>2544 匿名さん
    いつ来るかわからない上階騒音でイラつきながらスレ見てたけど…笑えました、カタコトアンチへの面白いツッコミありがとう笑笑

  3. 2588 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  4. 2589 通りがかりさん

    周りが見えないくらい楽しいのか知らんけど、あまりにやり過ぎるといつか報いを受けますよ…

  5. 2590 販売関係者さん

    どの様な 報いでしょうか?

  6. 2591 匿名さん

    気に食わない事があると真上に来て床を踏み鳴らす。
    うちからの苦情は完全無視の一方通行。
    こういうやり方がお宅のスタンダード?

  7. 2592 マンコミュファンさん

    うちの上階は、何年も何度も苦情言ったのでどんな音かどんなに響くか分かっているはずなのに時が経つと一方的にリセットします。ただ忘れてしまうのか、そろそろいいかと思っているのか…とりあえず一年中家にいるなら、開き直らず気をつけてほしいです。

  8. 2593 匿名さん

    下階への騒音防止として、フローリングにラグを敷くだけでも多少は軽減されるのですかね?

  9. 2594 匿名さん

    いや全く効果無いよ…
    問題は、物を落としたり踵からドスンとやる足音。
    そういった生活スタイルを騒音主が改めるしかない。
    物は絶対に床には落とさない、足音はたてないように忍び足。これを小さな子供のうちから教育し騒音をたてないよう気遣いしながら生きて欲しいね。

  10. 2595 匿名さん

    上の高齢者は朝早く何をやってんだ。
    臼をゴリゴリ引くような音、唸り声。
    二重床、二重天井なのに響きすぎだろ!

  11. 2596 匿名さん

    >>2593 匿名さん
    敷いただけでなく、更に走らない地団太を踏まないなどの躾をしなければ
    多少の効果もありません

    ここで言われている騒音主たちのように防音マットを敷けば全ての音と振動が吸収されると考えて
    敷く前より激しく暴れさせるなら全く意味がないので敷く必要はないですよ
    そんなことをするより引っ越したほうがいいです

  12. 2597 匿名さん

    >>2595 匿名さん
    二重床は重量床衝撃音が響きますからねー。ドスンドスンやる音は直床より響くのが辛いところです。

  13. 2598 周辺住民さん

    二重床の太鼓現象は施工業者がしっかりしてるかどうかでも変わるけど
    最近の大手タワマン施工不良報道とかみるとしっかりした業者施工の物件に
    当たるのも難しいのかもしれないな

  14. 2599 口コミ知りたいさん

    >>2590 販売関係者さん
    報いくらい調べてね!
    どの様な!なんていちいち聞かなくても察してね。
    文面にある通り物事何でもやり過ぎたら必ず報いが来るよって話よ。


  15. 2600 匿名さん

    マンションで子供の足音や上階の物音をかき消す方法あるの?

  16. 2601 匿名さん

    重量床衝撃音対策は建物の構造を変えない限り無理でしょうね。。

  17. 2602

    >>2594
    自分も上の階の騒音には悩まされてるけど、流石に一回も物落とすなとか、ずっと忍足でいろはただのクレーマーに感じる。
    自分は一回も物落としたことないの?気をつけててもうっかりとかあるじゃん。

  18. 2603 匿名さん

    >>2602 かさん
    やりたい放題の騒音主にはそのくらいの気持ちで静かにして欲しいということですよ

    実際このくらい言ってあげないと、防音マットを敷いたからと言っていつも以上に
    子供を全力疾走させても大丈夫と考えてしまうのです騒音主は

  19. 2604 匿名さん

    騒音主とその擁護は、被害者が主に訴えている被害内容については耳を貸さずに
    少しでも自分たちに都合のいい言葉だけを拾い上げて被害者のほうが悪いと考えるんだよね

    騒音主が改善されない理由はこういうところにあるんだろうな

  20. 2605 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  21. 2606 匿名さん

    騒音幼児の親がかかと歩きだと、そこの爺婆もかかと歩き騒音遺伝子と言うことがわかりました
    関わりたくない人種なのになんでそこにいるの

  22. 2607 マンション掲示板さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  23. 2608 匿名さん

    そりゃ常識的な生活音程度しかしないマンションのほうが多いに決まってるし…
    うちも上階の騒音がなくなってからは、時々ドアの開閉音がするとか、たまに物を落とす音がするとか、それくらいになりましたよ。

    確かにマンションの騒音問題は、割合としては皆無に等しいくらい少ないです。
    ほとんどの人は常識人。
    だから、少数派の非常識が大きな問題になってるんですよ。
    このくらいのことは常識ある人ならわかってるもんです。

  24. 2609 匿名さん

    >>2608 匿名さん

    マンションの騒音は構造上避けられない。
    それは様々なデータで裏付けされていて、一部の住人だけの問題ではない。

    2021年度マンション購入で後悔した理由ランキング

    https://www.sumai-surfin.com/lab/experience/shikujiri-fudousan/summary...

  25. 2610 匿名さん

    >>2608 匿名さん
    お隣さんと仲良しなのでしょっちゅうお茶しに行きますが、
    うちの真上とは別世界、とても静かです。

    フローリングの床には何か敷いてるのかな、耳を澄ましても聞こえないです。
    いつもこんな感じとの事、色々な時間にお邪魔しますが、
    何度お邪魔しても煩かった事は一度もないです。

    そちらの上階は時々お孫さんも遊びに来るとの事ですので、
    防音対策の物理的な配慮と、気を付けて暮らそうというメンタル的な配慮、
    どちらもされていると思います。
    造りは同じなので住む人次第、という事がハッキリわかります。

  26. 2611 匿名さん

    近隣に住む人によって騒音が異なるのは集合住宅として構造に不備があるのでしょうか。
    それともマンション自体がもともとそんなものなのでしょうか。
    分譲マンションに住むのはギャンブルのようで、敷地広めの戸建てを検討したほうが騒音リスクが小さいように感じます。

  27. 2612 匿名さん

    誰も住んでいなければ、騒音なんてありません。
    マンションでは隣家と壁、床、天井を共有している以上、騒音は避けられません。
    生活音の中でも大きな声や振動は諦めるしか無いです。

  28. 2613 住民板ユーザーさん1

    上階の3歳児の走り回る音が本当にうるさい。
    気を付けてもらえるよう、何度も丁寧にお願いしている。
    なぜ理解してもらえないのだろう。
    夜も遅くまで起きていて、22時23時は当たり前、酷いときは1時近くまで走る音が聞こえる。
    それも毎日。
    本当に頭にくる。
    親は何してるんだろう。
    子供の発育を考えたら、早く寝かせたいと思うのが普通だと思うんだけど。
    躾もしないで放置するなら、子供持たないでほしい。
    児相に通報してやりたくなる。

  29. 2614 匿名さん

    >>2613 住民板ユーザーさん1さん
    どこかの掲示板に騒音主側の言い分がありましたが、帰宅の遅い夫のために
    子供にはお昼寝を十分にさせて、夜中に子供と遊ばせてあげたいのだそうです
    子供の発育より夫の楽しみのほうが優先ということなのでしょう

    マンションでペットを飼おうとしたら規約に縛られ躾をしなければならないけど
    人間の子供なら躾をしなくても管理会社も警察も強くは言えないそうですから、
    騒音主にとっては自由に好きなように飼えるペット替わりなのかもしれないですね

  30. 2615 匿名さん

    >>2613 住民板ユーザーさん1さん
    分かります
    うちも何度もお願いしていますが、朝の6時前に走り回ったり、夜もなぜか堂々と暴れさせます
    どんな神経してるのか理解できません

  31. 2616 匿名さん

    マンションだと騒音は避けられない悩みですね。
    子育て世帯や耳の遠い高齢者なんかは、騒音主になりやすい。
    早く一戸建てに引っ越すか、騒音主専用のマンションを作って欲しい。

  32. 2617 匿名さん

    騒音出るの分かってるなら、未成年や一般常識の無い奴はマンションに住むな。
    どんなに対策しようが、マンションだと響くんです。
    足音だけでもストレス。

  33. 2618 住民板ユーザーさん1

    >>2614 匿名さん
    そういう考えの方もいるんですね。
    子供がどう成長しようと関係ないですし、そのご家庭の自由にすればいいと思うのですが、近隣に迷惑をかけないようにしてほしいです。
    寝かせないで遊ばせておくならDVD見せるとか、お絵かきとかパズルとか…何で夜遅くに室内を走るようなことをさせるのか。
    そしてそれを注意しない親に本当に腹が立ちます。

  34. 2620 匿名さん

    マンションの話じゃないけど

    オリンピックのスケボー選手が昔親に自宅庭にスケボー場作ってもらって新生児のいる隣家から苦情がきて
    「うちの子はオリンピックを目指してるからやらせて下さい」と親が食い下がったのが美談だとかいうニュースが出てたけど

    これ隣家の人たまらんな。
    オリンピックに出るからなんなん?こっちの平穏は守られないの?オリンピック選手のためには静かな生活を諦めないといけないんですか?こっちの子供の発育は?って話だよな

    私が隣家だったら正直そいつがメダル取っても何も嬉しくないわ
    むしろ恨みが増すよね…

  35. 2621 匿名さん

    オリンピックでブームになりそうだから、今後はマンションでもスケボー問題は起きるかもね。
    うちのマンションなんて常に子供が廊下で走り回ったり、ボール遊びしたり…
    挙げ句、大人?までふざけて大声で話したりしてる。
    共用部はお前らの庭かよと。

  36. 2622 通りがかりさん

    [No.2619と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  37. 2623 匿名さん

    >>2568
    神経質とか関係ないんだよ
    うるさいから起こされてストレスになるんだろ
    部屋によっては静かなわけで騒音出す馬鹿が悪いだけ
    いちいち部屋中動き回るヤツっているんだわ

    夜中まで起きて早朝にバンッバンッと配慮がない行為
    普通にしてれば聞こえてくるわけがないだろそんな音が

    怒鳴り込みに行けばびびって出てこないし

  38. 2624 名無しさん

    >>2604
    他人に対する配慮が全くないキチガイなんだよ
    これは騒音主達の親も同じだから気づけない
    自分の出してる音をまるっきり悪いと感じない

  39. 2625 匿名さん

    >>2623 匿名さん
    同じです。
    コロナよりはるか前から年中引きこで朝から深夜まで突然の音に不快です。開き直ればどうにかなると思ってるようだけど、オタクらの生活形態や習慣見直せよ、ちなみに体型もね。まだまだ改善するはずだから怒

  40. 2626 eマンションさん

    >>2620 匿名さん
    ググッて初めて知った
    四十○選手か…バカ親に変な影響与えてくれたなあ。
    マンションの廊下や駐車場とか、下手したら室内でもスケボー遊びする子供が増えそう
    騒音問題は悪化するばかり

  41. 2627 鬱寸前

    こんばんは。年に数回ある嫌な連休ですね。正月・GW・お盆・年末・・・・うんざりです。どうして女なのに、ドスドスと足音立てて歩くかねえ?何でそんなに物を落とす?それも重量の有る物の様な音。こっちは落としたとしても、箸かボールペン位だよ!それも毎日なんてしないし、日に何回もやりゃしないよ!本当にお前は育ちの悪い女だな。両親もガサツだったか?あぁ、毎日、絶望の溜息です。

  42. 2628 e戸建てファンさん

    >>2620 匿名さん
    殺人事件増えそうだね

  43. 2629 匿名さん

    >>2627 鬱寸前さん
    本当なら家でゆっくりできるはずの連休なのにね、年中ひたすら引きこもりの騒音家族の存在でうちも寛げないです。お願いに行ったらうちじゃないとうちも音はするの繰り返しで、配慮という学習能力がないです。引きこもってばかりいないでもっと世に出て欲しいし、なんなら帰ってこなくていいと思ってます。


  44. 2630 鬱寸前

    >>2629 匿名さん
    こんばんは。返信ありがとうございました。お互い毎日苦しいおもいで生活をしていますね。今も何か落としました。あぁ、本当に何をしているんだろうか?と思います。しかし、こちらの投稿を読んでいると、子供の走り回る音と、その親の足音物音、そして反撃の床ドン!等の地獄の毎日の記述を読むと、こうゆう人間には何を言っても理解出来ないし、反対に悪たれをされるだけなのが分かります。お金が有れば引っ越せるのになぁの、愚痴の毎日です。では、失礼します。

  45. 2631 職人さん

    今日も多動児騒音一家がドスドスうるさいです
    毎日必ず迷惑かけるのをわかっているのに、どうしてのうのうと住み続けられるのでしょう
    苦情も何回も伝えてあります
    今もクソガキが走っています
    図々しい**っていろいろ平気で羨ましいです
    でもあちこちから恨みを買っているのは間違いありません
    だってうち以外からも苦情出てるんですから
    必ず報いがあると思います

  46. 2632 匿名さん

    なんでこんなにうるさいの?

  47. 2633 住民板ユーザーさん1

    3歳児が何でこんな時間まで起きてるの?
    ドタバタ走る音、ドンドンドンっていう不快か重低音。
    非常識すぎる。
    親は何してるの?
    寝かしつけもしないで放置って、育児放棄じゃないの?
    児相に通報してやりたくなる。
    子供が歩くようになった頃から、もう2年もこの状態。
    何度もお願いしてるけど、全く配慮も見られず、すみませんの一言もない。
    上階には憎しみの感情しか持てず、毎日不幸になることを願ってしまいます。

  48. 2634 匿名さん

    >>2633 住民板ユーザーさん1さん
    小さい子供が他人から本気で恨まれる。これって完全に馬鹿親のせいですよね。

  49. 2635 マンション比較中さん

    育児放棄の馬鹿親ですね。

  50. 2636 匿名さん

    マンションの闇ですな

  51. 2637 マンション検討中さん

    最近の親は怒らないからね 
    こういうのって、クソガキよりも親に問題ありなんだよな 裁判で争いましょう。

  52. 2638 通りがかりさん

    そっ、だね?
    うちも裁判沙汰にしよ
    愚痴っててもキチは治らないだろうし

  53. 2639 名無しさん

    うちの上階は毎晩9時すぎから夜中2時近くまで大人も子供もドスンドスンうるさい。朝は朝で6時すぎからうるさいし最悪。配慮ができないならマンションに住むな!

  54. 2640 住民板ユーザーさん1

    世帯数の多いファミリー向けの分譲マンションに住んでいます。
    新築で入居し、現在築5年ほどになります。
    上階の子供の走り回る音がかなり響きます。
    22時23時は当たり前、24時を過ぎることも。
    子供が静かになるまで寝られないし、本当に迷惑しています。
    頭上からの騒音を消す方法はないものでしょうか…。

  55. 2641 鬱寸前

    こんばんは。夕方のニュースで、深夜に花火をして大騒ぎをしてバイクの3人乗りして逃げた若者の事を取り上げていました。その時に、近所の女性が「夜の11時に大騒ぎですよ、寝られませんよ」と答えていました。この女性は常識が有るなと思いました。我が家の上の60才近いバカ母と、そのバカ娘はその時間は活動開始時間ですよ。お前らは非常識な母娘なんだよ!と言いたい。このバカ母娘、いい子だから早く寝ろ!

  56. 2642 マンション検討中さん

    みなさん管理会社に相談してますか?
    うちは月一回のペースで相談してます。
    相談しても毎回注意チラシ配るだけで全然改善されないし
    だんだん「またお宅ですか」みたいな冷たい対応になって辛いです。

    複数世帯で苦情を言った方が効果あると思うので、
    騒音を聞いてそうな近隣の方にも話をしてみましたが
    騒音は認識してても、苦情出して揉めたくないから。と協力してくれない。
    もうこんなマンション火事で全焼すればいいのにと思うくらい追い詰められてます。

  57. 2643 住民板ユーザーさん1

    >>2642 マンション検討中さん
    管理会社に相談しました。
    うちのマンションは管理会社も管理組合も騒音問題には介入しないとのことで、うちも注意チラシを投函することしかしてくれません。
    管理人からの提案もあり、直接お願いにも行きましたが、全く改善されません。
    うちは、子供の走り回る騒音に困っているのですが、2642さんと同じで、こちらが神経質かのような言い方をされたり、子供だから仕方ないと騒音主側に立つような対応をされるようになり、注意チラシをお願いに行くのも嫌になりました。
    相談場所もなく、改善もなく、今は天井を叩くようになってしまいました。(いけないとは思っているのですが)
    これを書いてる今もドタバタうるさいです。
    日中ならまだ仕方ないと我慢もできますが、うちの上階は、22時23時、24時近くになっても子供が起きていてドタバタ走り回っているんです。
    以前、近隣から苦情はないのか聞いたところ、我が家以外からはないと言われました。
    お隣さんに聞いてみようかと思ったこともあるのですが、トラブルになりたくないから言わないという方もいらっしゃるでしょうし、騒音(うちの場合は子供ということもありますし)に寛大な方もいらっしゃいます。
    本当は複数のお宅から苦情が出ていますだと効果があると思うのですが。
    子供が歩くようになってから、2年。
    ほぼ毎日の頭上からのドタバタに気が狂いそうです。
    上階に対しては、怒りの感情しかありませんし、正直仕返ししたいくらいの気持ちです。

  58. 2644 匿名さん

    >>2643 住民板ユーザーさん1さん

    お互い毎日辛いですね。騒音主は突然引っ越してきました。
    私も管理会社に何度も連絡をしていますが全く改善はされないまま4年目になります。上の子が4才でしたが今では8才になりましたがウルサイままです。他に3人居ます。駆けずり回る飛び跳ねる地団駄を踏む毎日です。
    ドアの開け閉めのバタンバタンも家のせいにされています。
    どうにもなら無いのでドアを開けて、暴れるなら外へ行ってと1日に何度も言って少しよくなるくらいです。何度も怒鳴るので疲弊しますがウルサくしているのは家ては無いと他の住人にも解って貰わないといけないので。
    D〇Nには常識が全く通じ無いのでウルサイと言い続けるしかないです。

    不眠症になり約4年睡眠薬を処方されています。
    住民ユーザーさん1さんもお身体を大切にされて下さい。

  59. 2645 匿名さん

    騒音に対してひとまず相手を黙らせることに成功しました。

    私のやり方が良かったのか悪かったのかはわからないけど、私も管理会社には相談しましたよ。
    ただ2642さんと違ったのは、私は周りを巻き込むことはせずに一騎打ちで片をつけようと思ったんです。
    理由は、私だったら近所の面倒ごとに巻き込まれるのは嫌だし、苦情を言われる立場になったらと考えると、集団でこられたらもっと頑なになると思ったので。
    (昔から集団で****に来る奴らとか大嫌いだったし、自分も同じになるのは絶対嫌だった)

    管理会社には何を頼んだかというと、マンションの顧問弁護士との橋渡しです。
    規約との兼ね合いについてどう解釈すべきかを弁護士に聞いて、訴えられる点があるとしたらどこか、などを相談しました。

    一人でコツコツやっていったので、それを見て管理会社の人もかなり協力してくれるようになって、今思えば管理会社の人も騒音に悩んだ経験があったのかもしれないなあと思うんですが、とにかく周りがみんな味方のようになってくれて。

    それでも最後まで一人で相手に食い下がって、根気勝ちしました。
    半年かかりました。

    今のところ両者ともに手は出てないけど、もし今後また相手が何か言って来たら物理交戦も辞さない覚悟です。
    絶対に許しませんよ。

    周りに依存せずにコツコツ頑張ってると周りも優しくなるなあと思いました。
    まあ明らかに相手が悪い場合限定ですけど・・・
    騒音は、悪いものだとわかってても他人が止めるのは難しいですし、最後は気迫で相手を抑えるしかないですよ。

  60. 2646 匿名さん

    伏字になっちゃいましたね。

    ↑の伏字部分は、つまりは思想的なアレのお誘いです。

  61. 2647 鬱寸前

    こんばんは。弁護士の件なのですが、私も管理会社に相談した事があります。会社の顧問弁護士を紹介するというだけのものです。そして、営業の方が言うのには、使う弁護士費用と時間が見合うかです。私は止めた方が良いと思います。と言われました。その理由は、絶対にこちらが勝つとは限らない(判決が「受忍範囲」)だと出た場合、上の人間が静かになるどころか、裁判所のお墨付きを貰ったので、今よりウルサクされるかもしれませよ。と言われました。それと他の事なのですが、役所の30分無料弁護士相談というのに行きました。やはりその弁護士も上記のような事を言ってまして、「出来るなら、逃げるが勝ちなんですよ」と言われました。手付金で5~10万が相場の様で、裁判になれば弁護士の日当や、書類提出の度の料金で、あなたの希望する結果と金額が合うかどうかが、私には何とも言えません。との事でした。私が体験した事を書かせて貰いました。では、失礼します。

  62. 2648 通りがかりさん

    裁判は色々難しいかな
    目には目を騒音には騒音を。
    ひどいかもですが…苦痛を分かってもらうならこれがいい。

  63. 2649 住民板ユーザーさん1

    >>2648 通りがかりさん

    目には目を騒音には騒音を…分かります。
    ダメな事だと分かっていますが、私も天井を叩いてしまっています。
    仕返しすることを妄想してしまったり、もし絶対に自分だとバレない仕返しがあればやりたいとも思います。
    それくらい気持ちが追い詰めらています。
    最近は、走り回る音に加えて、振動を感じるくらいのものすごいドーンという音とドンドンドンというしつこく続く音もするようになりました。
    23時24時まで起きて走り回っているって、子供が発達障害でもあるんでしょうか。
    ただ、親が子供を放置なのか。
    どっちにしろ、騒音の改善はされそうにありません。
    いなくなってほしいと願っていますが、分譲なので難しいかな。泣

  64. 2650 通りがかりさん

    >>2648 通りがかりさん
    本当にそう。突然襲ってくる家中響き渡る騒音がどれだけ心臓に負担か分かるのか?、うちは何度も言ってるから分かってやってると思うし苦痛を知ってほしいと強く思う。それに言えば済むと思ってる''お互いさま''なんて成立しない、全く生活スタイルが違うので…。一年中家にいる生活をするならそれなりに配慮して怒 普通を装ってもおかしいのバレバレ です しね。

  65. 2651 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  66. 2652 口コミ知りたいさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  67. 2653 住民さん1

    日中とはいえ、上階のバカ一家がうるさすぎる。
    ドタバタ、ドンドンドン、ドスンドスン…何したらそんな騒音出せるわけ?
    子供が暴れてるんなら、親が子供を止めろよ。
    何度も丁重にお願いしてるのに、何で理解できないんだろう。
    親も頭が悪すぎる。
    あまりに煩すぎて、旦那もお怒り。
    天井に向けてゴムボールを250回ぶつけたら、やっと静かになった。
    上階のバカ一家が不幸になりますように。

  68. 2654 匿名さん

    >>2653 住民さん1さん

    わかります
    苦情伝えてるのに子供を走らせる親
    うちの騒音主なんて、聞こえてますよのお返しをすると倍返ししてきます
    恐ろしい
    それでいて管理会社にはヘコヘコする
    軽蔑してます

  69. 2655 買い替え検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  70. 2656 住民さん1

    昼間とはいえ、ドタバタうるせー。
    やっと静かになったと思ったら、またドタバタが始まる…その繰り返しでもう2時間。
    今日は雨も降ってないんだし、外行って遊ばせろよ。
    そんなだから、23時過ぎても起きてて、走り回るんだろーが。
    バカ一家、いなくなってほしい。

  71. 2657 匿名さん

    スリッパなどを履かずに踵でしっかり着地して歩いているような足音や、ちょっとした家具を動かしたようなドスンッという音がします、しかも深夜まで…。
    音の出どころは真上なのか斜め上なのかわかりませんが、引越してそんなに経っていないので管理業者に苦情を入れるのも躊躇われます…。
    集合住宅に住む上で生活音に気をつけるのは当たり前だと勝手に思っているんですが、そういうのが通用しない、全くわからない人もいるのが悲しいですね。

  72. 2658 住民さん1

    ほぼ毎日23時24時まで、上階の子供が走り回っていて、とても迷惑しています。
    建物の構造によって違うとは思いますが、どの辺りまで響いていると考えられるでしょうか。
    騒音主の隣のお部屋や斜め下なんかは、結構うるさいんじゃないかと思うのですが…。
    ちなみに、うちのマンションはキッズルームがあるような世帯数の多いファミリータイプの分譲マンションでRC造、築年数も浅いです。

  73. 2659 匿名さん

    >>2657 匿名さん
    今まさに、23時から始まって続いています。
    ダンスでもしているのか、
    部屋のあちこちをドシドシと動き回る重低音で振動を伴っています。
    トイレに入って出る時ドアをゴン!と閉めます。
    深夜は特に響きます。流す音もします。

    こういう造りなので我が家の音も響いて困ると苦情を頂いてます。
    じゃあ、自分の家から出る音だって響いているとは思わないのか、
    こちらからの苦情は毎回知らないと言います。
    完全に一方通行なので、管理会社にはもう間に入ってもらうのは止めました。
    これからは何処にも苦情は言わず、一発通報です。

  74. 2660 匿名さん

    >>2657 匿名さん
    小さなお子さんが居ると在宅して起きている間はずっとそんな感じです。
    建物内ほとんどのお宅がそんな家族なので、日中はとにかく外で発散してきてほしいのに週末特に在宅率高目でドスドスやられてます。

    せめて隣接した部屋から遠い部屋で過ごして、周りになるべく迷惑にならないように配慮してほしい。
    狭い室内でずっとウロウロしてるみたいな音、すごく気になります。
    外も他の音全然しないのに。

    うるさい人は一度静かにして周りの音聞いてみてほしい。
    お宅以外に不快な音しませんから。

  75. 2661 鬱寸前

    こんばんは。当方の上のバカ女が、毎日元気にドスドスと歩き回り、物を落とす音や乱暴に置く音が続いています。何をしているんでしょうか?
    今もガタガタドスドスとやってます。毎日、拷問です。

    他の板に、皆さんの困っている子供の音についての相談が書き込んで有りました。
    https://mansionbengo.jp/seikatsu/souon-kodomo
    やはり、裁判をしても30万円程の慰謝料しか、勝ち取れないようです。あぁ~です。

  76. 2662 匿名さん

    >>2661 鬱寸前さん
    弁護士の投稿も拝見させて頂きました。勉強になりました有難うございます。
    上のバカ女は確か60才の人ですよね。何でそんな年になっても集合住宅での生活スタイルとは静かに暮らす事が理解出来ないのか疑問です。その人が発達障害なのかと思うくらいです。
    かかと歩きをされたら音は響くし物を落としたらかなりうるさいです。大人なら体重が重くなるので子供より衝撃が激しいと思います。
    私も毎日上の子供の騒音(走り回る飛び跳ねる)を聞かされ続けているので鬱寸前さんのお気持ちは良く解ります。
    相手がまともな人間なら内容証明で何とかなりますがバカ女も家の上の騒音家族も難しい感じですね。
    騒音被害は合った者にか理解して貰えないので…
    法律をかえるのにはどうしたら良いのか…
    唯一騒音被害の事件は法律が改正されたら防げる犯罪なのに。
    不眠症になったので傷害として扱って欲しいです。

  77. 2663 tokumeiはん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  78. 2664 鬱寸前

    >>2662 匿名さん
    こんばんは。返信、ありがとうございます。
    最上階に引っ越せない限り、この問題は解決しませんね・・・・
    例え、上のバカ女が越したとしても、新たな住人がまともな人間とは限りませんからね。
    今日もメガBIGは、カスリもしませんでした。買う自分がバカなんですが、外れた絶望と、上の女の音の絶望の二重の苦しみです。たまにこうやってこの板で、愚痴と叶わぬ事を吐き出させて貰ってます。では、失礼します。

  79. 2665 匿名さん

    >>2662 匿名さん
    うちも弁護士に相談してみましたが、
    まともな相手でない場合、内容証明を送ると逆に酷くなるので止めておいた方が良いという見解でした。
    ヘタに動いて逆に損しても嫌なので、様子見です。

    毎晩この時間から、今もガタガタと煩いです。
    これだけ苦情を言われても通報されても継続しているのは、
    まともな知能の持ち主ではないと思っています、動物並みかそれ以下です。

    何か状況が変化して出て行ってくれないかな。
    今度は足音をドスドス立てて歩いる。
    分かっているのに延々と騒音出し続けて、きっと良い人生ではないと思います。

  80. 2666 匿名さん

    >>2655 買い替え検討中さん
    睡眠が取れないのは本当にお辛いですよね。私も上からの騒音被害で不眠症になりました。
    25日も睡眠を取れないのはお辛いので
    まずは病院にいらっしゃり睡眠薬を処方されてはいかがですか。
    上からの嫌がらせですが騒音苦情専門業社という所があるそうです。他のスレ?に書いてありました。
    そこにお願いするとか懲らしめ業社があるようなので連絡を取ってみてはどうですか。
    後、証拠になるのでゴミの不法投棄の写真は撮っておかれると良いのでは。
    他の方も同じ様でしたら理事会には掛けられるのは難しいですか。
    コロナ禍で大変ですが少しでも睡眠が取れます様に。

  81. 2667 匿名さん

    >>2666 匿名さん
    後、不法投棄を避けるために監視カメラの設置はいかがですか。私は今日教えて頂き検討中です。
    買い換え検討中さんが早く平和な暮らしが出来ます様に。私も早く静かな暮しがしたいです。

  82. 2668 匿名さん

    >>2664 鬱寸前さん
    返信有難うございます。鬱寸前さんは何も悪く無いです。マンションも今は個人情報保護法で色々な事は教えてくれないと書いてありました。
    下からの騒音被害で不眠症になったと書かれたのも拝見いたしました。一軒家も騒音被害に合っていらっしゃる方もいます。全ては騒音主が悪いのです。
    鬱寸前さんの投稿は色々と勉強になる物が多くて有りがたいです。
    以前騒音被害に合っている方がウーハーを設置したら騒音が無くなったと書かれたスレを拝見しましたが…そのスレ?はご覧になりましたか。
    コロナ禍という事もあり家にいらっしゃる方は多いと思うので早く法律が改正して騒音主は罰せられる様になって欲しいです。

    家の近くにお寺や神社が無いので電車で近くの神社に皆様が1日も早く平穏に暮らせます様にとお願いしていますが神様は聞いてくれているのかな。
     

  83. 2669 匿名さん

    >>2665 匿名さん
    内容証明の事を教えて頂き有難うございます。
    私も弁護士に相談に行った事がありますがその先には裁判がないと…と言われ今に至っています。

    2665 匿名さんのおっしゃる通り苦情も通報も全く通じないです。今も深夜ですがドスンドスン暴れています。

    早く因果応報になってくれます様に。

    匿名さんもウルサクテ大変だと思いますがお身体を大切にされて下さい。

  84. 2670 e戸建てファンさん

    内容証明送って裁判して勝った友人いるよ
    その友人は騒音のせいで精神疾患になったから診断書も取ってた
    やるだけやってみた方がいいよ

  85. 2671 匿名さん

    弁護士や警察や役所に相談してもだめならもう自分でやるしかないよね

  86. 2672 戸建て検討中さん

    8月に新築マンションに引っ越して地獄が始まりました。
    14階建の13階なんですが、上の階に住人に悩まされています。
    20時くらいから23時くらいまで、ドタバタです。
    若い夫婦で低学年の男の子がいます。
    直接行って、警察にも入ってもらったんですけど、意味がないです。
    逆に嫌がらせのように酷くなってます。
    もう病気になると思い、分譲ですが売りに出しました。
    他人はかわらないですね、損をしても家に帰ってからゆっくりしたいと思い。
    人生思い道理にいかないものですね。

  87. 2673 住民さん1

    >>2672 戸建て検討中さん
    我が家も、上階の子供(3歳児)のドタバタに悩まされています。
    23時に起きてるのは当たり前、昨夜は24時近くになっても走り回っていました。
    こんなのがほぼ毎日です。
    直接お願いにも行きましたが、うちも全く改善なしです。
    それどころか「縛りつけておくわけにもいかないので」「マンションはそういうもの(音が聞こえるもの)だと思ってるので」と言われました。
    子供が歩くようになってから2年、ずっと我慢しています。
    幼稚園に行くようになれば、早く寝かせるようになるかなと思っているのですが、そんな親なので変わらないかなとも思っています。
    引っ越したいですが、金銭面からも我が家は難しく…。(うちも分譲です)
    上階に対しては、怒りしかないです。
    いなくなってほしい。



  88. 2674 匿名さん

    今朝も朝から上階はドスドスカカト歩きの足音が響いて煩い。
    ここのマンションは音が響く造りなのは、
    我が家に対して騒音苦情や通報するくらいよくご存じなので、
    フローリング床に何も敷かないと豪語してないで、お宅でも床の対策と配慮をぜひしてもらいたいものだ。
    週末の朝のゆっくりしたひと時なんて、我が家にはない。

    分譲マンションに住むには、労力とお金と時間をかけ購入する。
    たった上階住人の質だけ、
    それだけでここに住み続ける日常はずっと続く悪夢と同じで、
    24時間365日頭の中から離れず睡眠障害にもなり、苦痛そのもの。
    折角手間暇かけて購入した苦労はすべて台無し。
    住民の質、リスク高すぎ!

    賃貸なら引っ越せばいいと言うけど、賃貸でも他人からの迷惑行為なのに費用も労力も全部自分持ち、
    たまたま変な奴に当たっただけで生活が大きく変わる。
    分譲マンションなら人生設計はやり直し。
    これからは老後費用だって必要なのに、住宅にもうそんなお金、かけられません。
    販売会社の責任で、何とかしてよ!

  89. 2675 匿名さん

    2672さんからの流れ、本当にいたたまれないです…

    自分も隣人の子供が生まれてから歩き出して爆音で暴れるのを我慢して2年目です。
    一時は不眠までなって、ようやくなんとか管理会社に伝えて、スルーされたり一時的に収まったり一進一退のこの頃です。
    少しは気にかけて対処してくれる隣人だったからまだマシなのかと思いますが、波もあるので辛さもあります。
    毎日必ずうるさいし。
    ただ、私は単身で賃貸でテレワの自営でフットワークも軽い方なので、本当に嫌なら引っ越す選択肢もあり、引っ越しもそこまで大きな負担という事でも無いのですが…

    普通なら、家族が居て学校や職場に便利な落ち着いた生活の方は、慎重に場所も雰囲気も選んでいるはずなのに、ちょっとした配慮ができない人の為だけに辛い思いをしなきゃならないって大きな問題だと思います。

    もう少し、被害者に寄り添った社会の雰囲気があれば、被害者の皆さんも気持ちが随分楽になるんじゃないかとも思います。
    (未だに神経質扱いされがちですけど、騒音主の方がよっぽど問題抱えてるように見えます。しつこい主の問題って、騒音だけじゃない事がほとんどですよね)

    社会がどんどん変わっているのに、昔みたいに性善説みたいな雰囲気が変わらないのはどうかと思います。
    多様性を尊重するなら、まずは社会に対して責任を持つような(社会的に周りに迷惑をかけないっていうようなごく当たり前の…当たり前過ぎて法律も無いような部分の)一定の新しいルール作りが必要だと思います。

    とりま、集合住宅なら隣人から苦情が出たらとにかく現状改善。
    「お互いが問題解決と納得できるまで取り組む」とか、「同マンの第三者も納得できる形に落ち着かせる」とか何かしら対策して変えてほしい。

    あと、契約書の契約きちんと遂行してほしい。
    共有部が荷物だらけなの本当にウザい。
    なんでゴミを玄関前に何日も置いておくのか理解不能。
    玄関前にゴミとガラクタ置いてないと死ぬ世帯なの?って思う。

  90. 2676 通りがかりさん

    8階角部屋の家族、嫌がらせに走ってるのか?
    注意喚起してもらうもスルー、相変わらずのドタバタ。人の迷惑考えないのかな。天井から振動が伝わるほどのうるささ。普通の親ならやめさせるでしょ。馬鹿丸出し。低俗家族。滑って転んで入院しろ、一生。

  91. 2677 名無しさん

    うちも毎日毎日。もう15名。
    馬鹿家族が急に踵落とし、椅子を引く音、受け身でもしているのかの音。
    このサイト、全戸配布して見せたいです。
    ステイツアクス関目

  92. 2678 住民さん1

    上階の子供の走り回る音が酷く、とても迷惑しています。
    管理人を通しての注意喚起、直接お願いにも行きましたが、改善はされませんでした。
    もう2年我慢し続けています。
    遅い時間まで起きていて、毎日23時を過ぎても走り回ってます。
    そんな時間まで寝かしつけもしないで、走り回らせておくなんて考えられないです。
    出ていけ!!

  93. 2679 名無しさん

    >>2678 住民さん1さん

    まるでうちの上階のアホ一家のことかと。
    女児2人が毎日大運動会、管理会社から注意受けるも徹底してスルー。網戸の開閉音も半端ない。ガサツで品性のかけらも無い、民度低すぎ一家。走り回る途中で滑って転んでお亡くなりになって欲しいです。

  94. 2680 匿名さん

    うちの騒音、ここを見たのかと思う位ドンピシャで、ここ数日ようやく控え目になりました。
    先週とか注意ビラ出る前位にはうるさくなってて「そろそろまた限界…」って思ってた。
    誰かまた注意してくれたのかな…
    時々急に数日静かになって、またうるさくなっての繰り返しを2年位です。

    うちはもう少し早い時間、夕方~10時(最近のピークは8時半から1時間位)がピンポイントであからさまにうるさくて、子供が走る・ぶつかる・叩く…大暴れみたいになります。
    多分外に居てもわかる位うるさいです。
    (以前、朝ゴミ出ししてる時に共用部に漏れてた)

    正直、注意しにいくとか直接話すとかいうレベルじゃなく、虐待かパリピの騒ぎみたいで関わりたくない音と振動です。
    そもそもそんな音出すお宅とは対話はできないと思ってしまいます…
    (ていうか、あんな音を毎晩出して平気にしてる神経が謎です)

    変な人が同じ建物だって知ってたら入居なんかしなかったのにな。
    管理会社にはちゃんと入居を検討してる時に教えてほしいと思います。

  95. 2681 匿名さん

    毎晩9時から繰り広げられる地団駄級の足音。親、頭悪い?うるさいです、と数回管理会社から言われてるよね?治す気さらさらないよね、その症状。家族で精神科で治療してきてよ。
    F市N区M町のRマンションのアナタ。学習能力ゼロー。

  96. 2682 名無しさん

    音にストレス覚える人はマンション買ったらアカンよ

  97. 2683 匿名さん

    うちの階の下も朝から晩まで365日家から出ないバカ嫁、床に対策するわけでもなく家具を引きずったり、走り回ったり、力強く窓を開閉したり。子供だからしょうがない、1階だからしょうがない、と言い訳ばかり。挙句の果てにこちらが帰るとそれを見計らって子供を走らせたり、掃除したり、嫌がらせに執念を燃やしてる様子。室内で子供を走らせる教育しているとんでもない思考の持ち主には大家を通じて指導してもらいましたが、1日たりとも常識は通用しませんでした。ほんと、引っ越せ101のバカ夫婦!

  98. 2684 匿名さん

    >>2683 匿名さん
    ですよね。
    1Fだからと油断してる方も多いのかと思うんですけど、走ってたら上にも音振動ダブルであがってきますよね。
    後、通路だからOKだと思ってる方、荷物を外に置くお宅…早朝・夜は静かな分余計に響きますよ。

    敷地内は周りに他の住民が居るって事忘れないで、自分の隣の部屋に他人が居る前提で生活して…
    想像しにくかったら、同じ部屋に他人が居るつもりで生活してみてほしい。
    それ位音や振動筒抜けだと思ってもらって間違いないですよ。

    作業場や公園じゃないんだからさ。
    わざわざうるさくしなくても生活音だけでも伝わって、周りにご迷惑をかける事があるのに、うるさい行動してなんで大丈夫だと思うのか意味がわからない…
    集合住宅で大きな音出して平気にしてる騒音人達は、嫌がらせ以外のなにものでもない、ひねくれた根性のどうしようもない人達としか思えないんですよね。

  99. 2685 匿名さん

    一人一人が気をつけていても相手は夫婦で子供2人だと、4人分の騒音を撒き散らしているのに、バカ夫婦は私達は気をつけて居るからなんで文句言われなきゃいけないのと開き直ってクレーム言ってもまるで聞く耳もたない。子供2人分だけでも騒音なのに、おまえら夫婦の分の騒音も苦痛だって事がなぜかわかってもらえない

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸