防犯、防災、防音掲示板「マンションの上の階の騒音ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションの上の階の騒音ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買い換え検討中 [更新日時] 2024-02-07 19:48:30
【一般スレ】上階の騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

昨年、12月に新築マンションに引っ越しをしました。
上階の部屋はまだ売出し中でしたので、どんな方が住むようになるかわからないままの
少し不安な入居でした。同じフロアーは小さなお子様もいないし、斜め上も夫婦二人や
独身の方ばかりです。

引っ越ししてしばらくすると、下の住民に何も気遣っていないだろうと思える足音。
癇に障るような走り回る子供の足音と両親のせわしないバタバタと移動する足音。
もう少し、ゆっくり歩けないのかなぁと思っていましたが、引っ越しの後片付けで
仕方がないかなぁ、ご近所さんなんだから一生の付き合いだものねと思いおおらかな
気持ちでいようと頑張りました。

しかし、こんなに強く建具の開閉もしなくてもいいだろうと思える日常の音で、
引っ越し早々、イライラの連続。
お正月に夜の3時間に及ぶ大運動会が始まったころには、怒り爆発しました。

早速、管理会社に電話で相談したものの、答えは冷たいもので当人同士話して下さい
との事でした。斜め、横などの音ではなく間違いなく上階の方でしょうと言われました。
我慢の限界に来た時にお伺いして、優しくお願いしました。
3歳の男の子が一人いるとの事で、「家で走らない様にさせているからうちではないだろう」
と不思議がっていました。
騒音主の上の階の方は、とても静かに暮らしているので音も聞こえたことがないと言って
いましたので、下に音が響いているのに不思議な顔をしていました。

それからは気を使って頂いてる様子が分かるくらいに生活をされていましたが、今では
、元に戻ってしまい休日も家に居たくないほどドタバタ暮らされています。

管理会社からは「いたちごっこですね」と言われ、エレベーターの中に目立たない
「生活音に関するお願い」の張り紙をして頂きました。
それだけでは、自分の事だとは気付かない様でしたので、上の方に「もう少し配慮を
お願いします」と書いた手紙をポストにいれさせて頂きました。

静かだったのは2日だけで、当てつけがましく父親が子どもとドスンバタンと暴れる
ようになりました。子供さんの走る足音も多くなり、逆効果だったとがっかりしました。

同じフロアーも下の方もいい方ばかりで、上の階のモラルのない家族のせいでせっかく
購入したマンションも私にとっては1円の価値ない気持ちにさせられています。

私と同じように上階の騒音に苦しんでらっしゃる方がいらっしゃれば、ぜひ悩み対策を
お聞かせくださいね。

マンション暮らしが初めてなのでこんなに足音が聞こえるとは思いもよりませんでした。
マンションなんかに住むから悪いとかの中傷はご遠慮くださいね。


[スレ作成日時]2015-04-06 12:50:26

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの上の階の騒音ってどうですか?

  1. 2471 匿名さん

    >>2469 購入経験者さん
    一気に騒音主が劣勢にって面白いですねw
    他の方たちも五月蠅いって分かって我慢しろと言っていたわけですし、
    止める気はない騒音主も静かになったということは大勢から言われれば
    静かにすることができる

    仕方がないことでも、構造上の問題でもなく、騒音主が原因であり、
    改善する気があるなら改善できるんですよね

  2. 2472 匿名さん

    >>2470 匿名さん
    コンパクトシティって知ってますか?
    ググレばすぐに分かることですが、行政主導で居住地域が郊外に広がるのを抑えて、
    できるだけ生活圏を小さくした街づくりをしようとしてるんです

    そうしなければいけない理由はいくつかありますが、少子高齢化により減少する財政と
    人材だけで効率よく行政サービスを行えるように、などがあります
    こういった状況を考慮した上で住処を選ぶとしたら、少なくともお年寄りの方たちは
    マンションを選んだほうが社会の負担になりにくくていいのですよ

  3. 2473 匿名さん

    >>2467 匿名さん
    隣家でも特に問題はないようでよかったです
    騒音はある意味その居住地に住む住人達だけの問題ですから、住人「全員」に
    不満がないようならそれでいいことです

    念のために言いますが、あなたの住む居住地に問題がないからといって
    他も同じだと考えてはいけないことは覚えておいてくださいね

  4. 2474 通りがかりさん

    今日、上階の騒音主が布団を干すのがどうも大好きな様で、天気になるとベラベラベラベラと毎回干されています。
    まだ今まではうちのギリギリくらいでペラペラしている程度だったので、我慢していましたが、とうとう掛け布団を思いっきり我が家のベランダに架かるほど垂らして干されました。
    かなり私は怒れたのですが、皆さんどう思いますか?
    腹が立ったので、そのベラベラとうちに達している布団の下に干していた物をみんな避けて違う場所へ干しました。
    仲良しの上階さんなら、もう〇〇さんったらって思いますけど、何度も何度も騒音を注意してる犬猿の仲なのに、こんなことするなんて、喧嘩売ってるとしか思えませんでした。
    そんな事で怒ってる私っておかしいんですかね?

  5. 2476 購入経験者さん

    [NO.2476と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  6. 2477 通りすがりさん

    >>2469 購入経験者さん

    その通りです。
    よくぞ、その言葉、思いつきましたね。
    我慢しろって言う人って、人ごとなんですよ。
    自分ごとになったら態度が変わる。


    私も別の騒音関係で、自治会長に訴えたら、
    「それぐらい我慢できませんか」と言われて、
    嫌な思いをしました。

    問題解決能力のない人って、
    一方に我慢させて、
    その場をただおわらせればいいとしか考えてないんです。
    こういう考えだから、騒音苦情を出した方が問題のある人扱いされる。

    あくまでも、騒音を出す方が悪いのに。

    購入経験者さんに、拍手を贈ります。
    勉強になりました。




  7. 2478 匿名さん

    このスレで騒音被を訴えたところで、何の解決にも結び付かない。
    早く引っ越した方が良い。

  8. 2479 匿名さん

    >>2478 匿名さん
    ここの住人に解決してもらおうと思ってこの掲示板に書き込んでるわけじゃないんですよ?
    ここは情報交換の場なのに何を勘違いしてるんですか

    もしかして、ここに書き込まれることによって自分が訴えられると思っていたのですか?

  9. 2480 匿名さん

    >>2477 通りすがりさん
    > 問題解決能力のない人って、 一方に我慢させて、
    > その場をただおわらせればいいとしか考えてない
    この部分すごく同意です。
    管理会社の担当者の顔に書きこんでやりたい。


    このスレに張り付いてる騒音主はうちの上階の人に似てるわ。
    上階の騒音主は、駐車場やゴミ置き場で会うと睨んでくる。
    叱られて拗ねてる幼児みたいな顔で。
    管理会社に注意されても今だにカーペットすら敷かないクズ。
    いい年して、あんな態度で自分の家族を守ってるつもりなのが笑える。
    新しく産まれた赤ん坊も親があんな人達だから、
    ルールを知らない害獣に育つだろうなぁ。

  10. 2481 匿名さん

    値段倍もする高いマンションに引っ越したのに、毎日窓開けたまま子供ギャン泣きで頭痛くなってきたわ( ´Д`)
    うちはここでは最底辺だけど、金持ち=生活マナーも良いは幻想だった。
    騒音出す方が窓閉めてくれよ。

  11. 2482 匿名さん

    集合住宅なんだから…ある程度は許容しないと。
    お互い様。

  12. 2483 購入経験者さん

    >このスレで騒音被を訴えたところで、何の解決にも結び付かない。

    いやそれが、こちらで出ていた内容を踏まえて言うべきことを思いついたんですよ。

    一番大きいのが、2478さんのように騒音主には何の反省もないとわかったことで、もう優しくしてあげなくても良いと思い切りがついたのが良かったです。

    >集合住宅なんだから…ある程度は許容しないと。

    許容、してますしてます(笑)当たり前じゃないですか(笑)
    今だって上の足音や生活音は聞こえてますよ。普通に。
    でもこんなのは、全く許容範囲ですから何の苦情も申しておりません。

    私がどんな騒音被害に遭ったのかは伏せますが、明らかに生活音ではありませんでした。
    規約でも禁止されているのですが(居住以外のことに利用しているため)、他家に迷惑がかからなければOKというようなものです。
    まあ当然、私も迷惑でなければ追求するもりなどないし、そもそも音がしなければ相手のやってることなどわかりませんからね。

    でも迷惑だから苦情を言った。規約にも違反している。逆切れされた。
    あっこれはもう、全力で撃退して良いなと思ったわけです。

    穏やかな人間がいつまでも穏やかだと思うなってことですよ。

    しかし本当に、わざわざ反論の書き込みする人すごいですね。
    もし騒音加害者じゃないとしたら、自分に関係ないところに入り浸るって、引きこもりか暇な専業主婦の人でしょうか?
    もう少し生産的なことしたほうがいいですよ。お疲れ様です。

    加害者だとしたら、皆さんほら見てください。
    こういう感じですよ相手。
    あとは頭脳戦でいきましょう。

  13. 2484 匿名さん

    また変なのがちょいちょいきてるか…あえてここにくるんだね、どうした?笑、集合住宅は騒音がお互いさま…ならそのようなスレ立ち上げてお互い様説を存分に語って下さいな。

  14. 2485 匿名さん

    うちもバカでかい騒音なんて日常茶飯事。
    我慢してますけど?
    集合住宅って、どんな騒音もお互いに話し合いで解決するもんでしょ。人間なんだから。

  15. 2486 匿名さん

    話し合いしたけどそれだけじゃ解決しなかった事例の話してるんじゃん。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  16. 2488 匿名さん

    [NO.2487と本レスは、削除されたレスへの返信、及び、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  17. 2489 匿名さん

    自分もバカでかい騒音を日常茶飯事に出してるならお互い様でいいんじゃないですか?
    騒音主同士ならお互いに話し合いして解決できるのしょうから
    それでいいと思いますよ

  18. 2490 匿名さん

    集合住宅じゃ何したって騒音になりましからね。
    お互い様でチャンチャン♪
    嫌なら引っ越しですよ。別に現在の住居に捕らわれる事は無い。

  19. 2504 匿名さん

    [No.2491~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  20. 2505 匿名さん

    「騒音主は」集合住宅じゃ何したって騒音になる
    なるほど確かに

    更にこれも付け加えるといいよ
    「騒音主は」戸建てでも何したって騒音になる

  21. 2506 マンコミュファンさん

    荒らしが削除されてて笑った

    騒音主は苦情言われても直せないし反省できないんだよね
    うちの上の家族も、謝ったら死ぬ病気なのか
    逆恨みか知らないけど、
    完全に開き直ってるよ

  22. 2507 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  23. 2508 匿名さん

    >>2506 マンコミュファンさん
    騒音主が自分たちの普通の行動が迷惑行為になっていることを自覚して、
    自分の所作を改善してくれるのが一番良い解決法だったのですけどね

    やはり排除するしかない、一歩譲って住み分けするしかないのだと思います

  24. 2509 匿名さん

    騒音被害についての特集記事などを読むと、騒音被害者は思いやりを持てとか書いてあったりするけど、思いやりを持てば深夜の爆音で目が覚めることもなく、睡眠不足になることもなく、体重が落ちたりすることもなくなると思っているんだろうか
    ああいう記事を書く人は、もう少し事実を正確に理解できるところまで取材をしてほしいよ

  25. 2510 匿名さん

    マンションは本質的に騒音リスクを抱える住居だという事を前もって知ってほしいですね。
    戸建てのような普通の住居だと思ってマンションを購入すると、とんでもない騒音トラブルに巻き込まれる。

  26. 2511 匿名さん

    >>2510 匿名さん
    買主借主が前もって知ってから契約するために宅建業法があるんですが、
    もしマンションが本質的に騒音リスクを抱える住居なら
    それを重説により相手が理解できるよう説明する義務が不動産業者に課されますね

    それに、売主と不動産会社には信義則が課されますから、マンションは本質的に騒音リスクを抱える住居であることを知ってて説明していないなら民法の規定にも違反します

    騒音被害者は不動産業者と売主を訴えてもいいということになりますが
    それで契約解除し損害賠償が請求でき、被害者が引っ越し費用や治療費を得ることができるなら
    その方向で攻めるのもいいですね

  27. 2512 匿名さん

    マンションのような集合住宅で防音性能を売りにするのは誇大広告でしょう。

  28. 2513 匿名さん

    ×マンションのような集合住宅で性能を売りにするのは誇大広告でしょう。
                   ↓
    ○マンションのような集合住宅で遮音性能を売りにするのは誇大広告でしょう。

  29. 2514 住民板ユーザーさん1

    3歳の子供が0時過ぎてもドタバタ走り回る音が響いてきます。
    その子供が静かになるまでこちらは眠れず、毎日のことで本当に迷惑しています。
    以前より走り回る音には困っていて、直接お願いにも行っているので、そのことは分かっているはず。
    日中は我慢しますが、夜間22時23時は当たり前、0時、酷いときは1時近くまでという時もありました。
    時間が時間です。
    これは立派な騒音です。
    丁寧にお願いしても配慮が見られず、わざとやってるのかと思うような足音は違うドンドンという音も最近はよく聞こえる。
    勿論管理会社にも相談しています。
    もう直接お願いに行くのも嫌です。
    1年半こんな状況です。
    なぜこちらだけが我慢しなくてはいけないんでしょう。
    上階に対しては怒りしかないです。

  30. 2515 匿名さん

    >>2514 住民板ユーザーさん1さん
    私も半年前まで約1年間2514さんとほぼ同じ騒音に苦しめられていました
    私の場合は騒音主は階下で、2,3歳の子供2人が深夜1時ごろまでほぼ毎日
    奇声を上げながら走り回っていましたが、
    管理会社も警察も「生活音」だの「お互い様」だの言うばかりで役に立ちませんでした

    今の社会の認識はこんなもんです
    殺人事件でも起こらない限り、誰も改善するつもりはないのでしょう

  31. 2516 匿名さん

    苦情はもう伝えているのにまだ走らせる。
    音が響いていて下階の住民が苦しんでいるのを知っているのにやるんですよね。
    どういう神経なのか本当にわかりません。
    迷惑な騒音を出さないと生活できない方たちはポツンと一軒家に住んでほしい。

  32. 2517 匿名さん

    マンション流の躾とか教育とやらで小さな頃から神経質で委縮した人間に育てるのも気の毒。
    小さな子供は走り回るものだから、騒音対策が不十分なマンションのデベは「子供のいる世帯はマンションに住んではいけません。」キャンペーンでもするしかない。

  33. 2518 匿名さん

    騒音主が「神経質」ということは、騒音被害者は「気遣い」と言う
    騒音主が「躾や教育は子供がかわいそう」というが、
    騒音被害者は「躾や教育をしないとサルに育つ」という

    この感覚の違いは、単に「自分が」深刻な被害に合ったことがあるかどうかの違いだけじゃないかな
    他人事ならいくらでも綺麗ごとが言えるけど、実際に被害に合った人にとっては
    死活問題だものね

    この溝は全員が被害に合うか、全員が被害がら救済されない限り埋まらないだろう

  34. 2519 匿名さん

    騒音が気になるなら一戸建て。
    神経質だと言われてイラだつなら、まさに当たっているとうう自覚を持て。
    世の中には、どんな騒音があろうがマンションに住み続ける住人もいる。線路沿いや国道沿い、隣人が異常者、子育て世帯など、みなさん寛容な心をお持ちなんだよ。

  35. 2520 匿名さん

    >単に「自分が」深刻な被害に合ったことがあるかどうかの違いだけ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸