防犯、防災、防音掲示板「マンションの上の階の騒音ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションの上の階の騒音ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買い換え検討中 [更新日時] 2024-02-07 19:48:30
【一般スレ】上階の騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

昨年、12月に新築マンションに引っ越しをしました。
上階の部屋はまだ売出し中でしたので、どんな方が住むようになるかわからないままの
少し不安な入居でした。同じフロアーは小さなお子様もいないし、斜め上も夫婦二人や
独身の方ばかりです。

引っ越ししてしばらくすると、下の住民に何も気遣っていないだろうと思える足音。
癇に障るような走り回る子供の足音と両親のせわしないバタバタと移動する足音。
もう少し、ゆっくり歩けないのかなぁと思っていましたが、引っ越しの後片付けで
仕方がないかなぁ、ご近所さんなんだから一生の付き合いだものねと思いおおらかな
気持ちでいようと頑張りました。

しかし、こんなに強く建具の開閉もしなくてもいいだろうと思える日常の音で、
引っ越し早々、イライラの連続。
お正月に夜の3時間に及ぶ大運動会が始まったころには、怒り爆発しました。

早速、管理会社に電話で相談したものの、答えは冷たいもので当人同士話して下さい
との事でした。斜め、横などの音ではなく間違いなく上階の方でしょうと言われました。
我慢の限界に来た時にお伺いして、優しくお願いしました。
3歳の男の子が一人いるとの事で、「家で走らない様にさせているからうちではないだろう」
と不思議がっていました。
騒音主の上の階の方は、とても静かに暮らしているので音も聞こえたことがないと言って
いましたので、下に音が響いているのに不思議な顔をしていました。

それからは気を使って頂いてる様子が分かるくらいに生活をされていましたが、今では
、元に戻ってしまい休日も家に居たくないほどドタバタ暮らされています。

管理会社からは「いたちごっこですね」と言われ、エレベーターの中に目立たない
「生活音に関するお願い」の張り紙をして頂きました。
それだけでは、自分の事だとは気付かない様でしたので、上の方に「もう少し配慮を
お願いします」と書いた手紙をポストにいれさせて頂きました。

静かだったのは2日だけで、当てつけがましく父親が子どもとドスンバタンと暴れる
ようになりました。子供さんの走る足音も多くなり、逆効果だったとがっかりしました。

同じフロアーも下の方もいい方ばかりで、上の階のモラルのない家族のせいでせっかく
購入したマンションも私にとっては1円の価値ない気持ちにさせられています。

私と同じように上階の騒音に苦しんでらっしゃる方がいらっしゃれば、ぜひ悩み対策を
お聞かせくださいね。

マンション暮らしが初めてなのでこんなに足音が聞こえるとは思いもよりませんでした。
マンションなんかに住むから悪いとかの中傷はご遠慮くださいね。


[スレ作成日時]2015-04-06 12:50:26

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの上の階の騒音ってどうですか?

  1. 167 購入経験者さん

    子供の走り回る音がうるさいって言うと必ず「子供は仕方ない」とか「子供育てた事あんのか」とか言い出す人いてるけど、私達は子供に対して怒ってるんじゃない。親に躾けろ、って言ってるんですよね~

    166さんの言うように、公園なんかの外で走らせろ、って思う。

    自分の子供の躾も出来ないのなら、むやみやたらと子作りしないでくれ、って思う。

    まぁ騒音主は大人って場合も多いけどね。

  2. 168 通りがかりさん

    「騒音主が大人」の我が上階。
    子供はいない世帯だしいくらでも配慮できるはずのに、足音、物音、止みません。
    ご近所の皆さんと相談してるところです。

  3. 169 購入経験者さん

    ご近所の方達と相談できるのはいいですね。

    ウチはダメ。騒音に関して意見を言うと理事会のメンバーに「ここは元々響くからね~」などとクレーマー扱いされるだけ。

    上階が凄いガサツで全ての物音が大きく(毎日)何をやってるのか分からないけど継続してコツコツ、ドンドンという音がします。

    おそらく斜め下の階にも響いてるのでは?と思うのですが、この住人は苦情として組合や管理会社には言わないというか言えないと思うので、我慢してるのではないかと。

    規約違反者(ペット不可なのに犬を飼っている)だし、確か管理費修繕積立金を少し滞納していたと思うので・・・

    もしかしたら騒音なんか気にしないタイプの家族かもしれませんが。

  4. 170 購入経験者さん

    夜中12時半からドタドタし始めて、しばらくして静かになったと思ったら、2時半位から第2弾。
    いい加減にしろ!

  5. 171 マンション掲示板さん

    子供を放置しているバカ親は相変わらず無邪気に走り回らせている

    この日曜日の朝から…

    管理会社を通し管理人に注意を受けていても懲りない人みたい。
    時が経てばこの有様。

    伸び伸び育てたいなら、山の中に連れて行けばいいのに。

    キッズルームもあるし、大きな公園もたくさんあるんですが…ね。

  6. 172 匿名さん

    夜中に洗濯物干すのは自由ですが避難ハッチガシガシ踏むの辞めてくれ、煩いし響く!もう0時回ってるんだよ。非常識
    こんな親だもん子供のドスンドスンは直りませんね、一軒家か1階にでも引っ越せばいいのに

  7. 173 通りがかりさん

    うちの上階の旦那様は仕事の時間が不定期らしく深夜に帰ってくることがあるのですが、その時の足音と風呂の音が響いてきて迷惑しています。
    過去にも数回、お願いという形で、上階の方に話を聞いてもらいました。謝罪もされて、とてもよい感じだったのですが、流石に音がゼロになると言うことはなく、完全な解決にはいたりませんでした。

    今年からは自分がマンション組合の役員ということもあり、注意喚起の紙もしっかりつくり、掲示板への掲示とポスティングを定期的に行っています。が、これもあまり効果がありません。

    家族的には、ゼロとは言えないが、昔と比べたら音は激減しているのだからこれ以上は苦情はいうなと意見です。

    特に深夜は無音といえるほど静かなので、どんな音でも大きく感じてしまいます。
    これくらいは生活音と割り切るべきでしょうかね?

  8. 174 購入経験者さん

    馬鹿に付ける薬はない。

    私個人の考えとしては、生活音と騒音の違いは、音のレベルもですが、やっぱり時間帯が大きいと思う。

    夜勤の人もいるだろうし、様々な理由があるのは分かるけど、一般的に考えて深夜、早朝は寝ている人が多い時間帯ではないでしょうか?
    普通は配慮すべきです。ましてや何度かお願いに行ってるんだし。
    でも、馬鹿は分からないんですよ。

    深夜の音はやはり迷惑ですが、馬鹿には言っても無駄。

  9. 175 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  10. 176 匿名さん

    足音などの上階の騒音を解決できた方はいらっしゃいませんか?
    アドバイスをお願いします。

  11. 177 匿名さん

    厚い防音カーペットを廊下各部屋に敷くことですね。
    -20dbの効果があります。

  12. 178 匿名さん

    >>177 匿名さん

    176さんの上階の事ですよ

  13. 179 匿名

    マンションに住んだ時点で、騒音などは想定内のはず。

  14. 180 通りがかりさん

    それは分かっていたつもりなんですけどね。
    思っていたより、自分にはハードでしたわ。
    特に夜間深夜は、立地的に静かすぎるので、余計に上の生活音が気になってしまう。
    ほかの部屋の人に聞いても、ほとんどの人が生活音は聞こえると言っているけど、深刻な感じでは無さそうなのが不思議。
    管理組合の役員やってるけど、騒音関連の相談もないし。

  15. 181 購入経験者さん

    生活音なら想定内ですけどね。

    私も気になるけど、他の住人に「ここは元々響くからね~」みたいな軽い感じでそんなに気にしてないみたいなのが不思議なんです。

    それに何故か私がクレーマー扱い?「何様のつもり」「国道沿いに建っているのでうるさいし、緊急車両(救急車など)通行止めにしますか?」と陰で言われています。何故そのような事言われるのか分かりませんが・・・

    おそらく静かに生活されているのでは?
    私もあまりTVも見ないし、音楽聞くときも時間帯や音量を気にしていました。が・・・

    最近分かった事はこちらもそれなりの音を出すと多少は気にならなくなる、ということです。
    TV,CDの音量を上げる。ガタゴト掃除機をかける、など。

    それをすると自分も隣や下に迷惑かけることになってしまうと思い、最初は躊躇していましたが、そんな事言ってられないし、組合の役員に陰で色々誹謗中傷され、別にここの住人と仲良く生活していきたいとも思っていないし、もし何か言われたら言い返すつもりなので。

    おそらく他の住人もそれなりの音だしてるし、あまり気を使ってないんじゃない?
    「うちも出してるし、ま、いいか」みたいな感覚じゃない?

  16. 182 匿名さん

    その方法・感覚で乗り切りましょう。

  17. 183 マンコミュファンさん

    他の住人もみな騒音に対しての苦情を言っているならともかく、自分しか言っていないのなら自分がおかしいと思ってください。
    上階が悪いんじゃない、自分の感覚がおかしいんだ、自分を変えなければ!
    この精神ですよ。

  18. 184 通りがかりさん

    自分も神経質気味かなとは思っているけど、自分を変えるのはひじょうに難しい。抗不安薬や自己啓発本など試してみたけど、どれも効果なかった。
    我慢して日々過ごしている方々は、どのように精神を保っているのかしら。

  19. 185 購入経験者さん

    183さん、自分しか言ってないなら自分がおかしいって言いますけど、騒音主の真下に住んでるのは自分しかいないのだから、自分しか苦情を言えないのでは?

    もちろん、音の種類にもよると思いますが、走り回る音や、何かを落下させるような音などはやはり下に住んでる者にしか聞こえないと思いますよ。

    以前に夜中子供が走り回り、ジャンプしたり滅茶苦茶な家族が住んでいました。その時も苦情は私だけで、他の住人からはありませんでした。

    しかし、自分の感覚がおかしい、自分を変えなければとは全く思いませんでした。
    上の親が子供の躾をし、上の家族が変わるのが当然だと思いました。

    184さんは特に神経質ではないでしょう、静かに生活されているので、多少は賑やかに生活されている人より音が気になるというだけです。

    私も静かに生活している方なので非常に気になります。
    しかし、こちらもそれなりの音を出すと気にならないというか気付かない?事に気づきました。

    目には目を、音には音を。

    だいたい騒音主は人の迷惑とか全く考えてない人達、注意しても気をつけたりしない、非常識な人が多いです。
    こちらも非常識になるしかない。

    私は以前は管理会社から注意文を入れてもらいましたが、全く改善されずそれでも我慢し続けた結果、直接言いに行きました。
    そこで「もうすぐ引っ越す」という事を告げられたのでそれ以上は何も言いませんでしたが、次の住人(今現在住んでいる住人)も生活音のうるさいガサツな家族。
    まだ直接言いには行ってないけど、そのうち言いに行くかも・・・

    分譲マンションですが、上の部屋は持ち主が賃貸にしており住人の引っ越しも期待できますが。

    上の住人は、下の階に迷惑かけているという事を知っていますか?

  20. 186 匿名さん

    しりません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸