防犯、防災、防音掲示板「マンションの上の階の騒音ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションの上の階の騒音ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買い換え検討中 [更新日時] 2024-02-07 19:48:30
【一般スレ】上階の騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

昨年、12月に新築マンションに引っ越しをしました。
上階の部屋はまだ売出し中でしたので、どんな方が住むようになるかわからないままの
少し不安な入居でした。同じフロアーは小さなお子様もいないし、斜め上も夫婦二人や
独身の方ばかりです。

引っ越ししてしばらくすると、下の住民に何も気遣っていないだろうと思える足音。
癇に障るような走り回る子供の足音と両親のせわしないバタバタと移動する足音。
もう少し、ゆっくり歩けないのかなぁと思っていましたが、引っ越しの後片付けで
仕方がないかなぁ、ご近所さんなんだから一生の付き合いだものねと思いおおらかな
気持ちでいようと頑張りました。

しかし、こんなに強く建具の開閉もしなくてもいいだろうと思える日常の音で、
引っ越し早々、イライラの連続。
お正月に夜の3時間に及ぶ大運動会が始まったころには、怒り爆発しました。

早速、管理会社に電話で相談したものの、答えは冷たいもので当人同士話して下さい
との事でした。斜め、横などの音ではなく間違いなく上階の方でしょうと言われました。
我慢の限界に来た時にお伺いして、優しくお願いしました。
3歳の男の子が一人いるとの事で、「家で走らない様にさせているからうちではないだろう」
と不思議がっていました。
騒音主の上の階の方は、とても静かに暮らしているので音も聞こえたことがないと言って
いましたので、下に音が響いているのに不思議な顔をしていました。

それからは気を使って頂いてる様子が分かるくらいに生活をされていましたが、今では
、元に戻ってしまい休日も家に居たくないほどドタバタ暮らされています。

管理会社からは「いたちごっこですね」と言われ、エレベーターの中に目立たない
「生活音に関するお願い」の張り紙をして頂きました。
それだけでは、自分の事だとは気付かない様でしたので、上の方に「もう少し配慮を
お願いします」と書いた手紙をポストにいれさせて頂きました。

静かだったのは2日だけで、当てつけがましく父親が子どもとドスンバタンと暴れる
ようになりました。子供さんの走る足音も多くなり、逆効果だったとがっかりしました。

同じフロアーも下の方もいい方ばかりで、上の階のモラルのない家族のせいでせっかく
購入したマンションも私にとっては1円の価値ない気持ちにさせられています。

私と同じように上階の騒音に苦しんでらっしゃる方がいらっしゃれば、ぜひ悩み対策を
お聞かせくださいね。

マンション暮らしが初めてなのでこんなに足音が聞こえるとは思いもよりませんでした。
マンションなんかに住むから悪いとかの中傷はご遠慮くださいね。


[スレ作成日時]2015-04-06 12:50:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの上の階の騒音ってどうですか?

  1. 1807 マンション掲示板さん

    >>1806 匿名さん
    空爆! 体重が重くて踵から走れば煩いですよね。小学校低学年でさえ、太鼓かなていう音がします。

  2. 1808 匿名さん

    >>1806 匿名さん
    心が病むのわかります
    私も体調不良です
    なんでこんなに辛い気持ちになるんだろうって、わけもなく涙が出てきます

  3. 1809 評判気になるさん

    うちもそうです。2ヶ月前に引っ越してきた上階の家族、全員がガサツで足音がすごいです。先週は友人?が大勢やって来てとんでもない騒音でした。
    管理事務所に事情を話しました。張り紙なんて全く効果なしだったので、直接、電話を入れてくれるとのこと。どうなるか心配です。
    コロナで逃げ場なし、分かります。本当に辛いですよね、私もちょっと心病み始めてるかもです。

  4. 1810 マンション掲示板さん

    私の場合は10年前、抽選会前に上階の音から受ける影響も営業マンと確認してから購入しました。今年初めに一ヶ月ほどかけて上階のかたがリフォームし、ドンドン、ドスンドスン、、うるさくなりました。階が違うとどんな方が住んでいるのかわからないのですが、最初に入居していたかたは静かでしたから、普通に暮らしていれば音はしないと思います。 
    太鼓の中にいるような、足元から響く騒音は耐え難いものです。子どもなんだから仕方がないという方もいますが、子どもには言って聞かせればわかってくれます。 
    管理人というのは噂好きですから言わないほうがいいです。

  5. 1811 マンション掲示板さわん

    最上階は私にとっては魅力的でした。じゃあなぜそうしなかったのか?夫が最上階は絶対ダメだ、二重床だから大丈夫だと言い張ったのです。実際、住民が入れ代わるまでは静かでした。リフォームして3lDKを2LDKにし、そこで走り回り跳び跳ねるようになるなんて、。 
    どうすればいいか、、太鼓の中に入っているような不快感から逃げるためには弁護士に頼むしかないと思っています。

  6. 1812 マンション掲示板さん

    >>1809 評判気になるさん

    効果ありました?
    うちも、そろそろ又言うべきか考えています。
    注意する方も、精神的に疲れますね。


  7. 1813 マンション掲示板さん

    >>1810 マンション掲示板さん
    やはり、住む人ですよね。幼児なら仕方ないは分かります。小学生は、言って聞かせればわかるでしょう。親の責任です。

  8. 1814 マンション掲示板さわん

    >>1813 マンション掲示板さん 
    うちは27階なんですがエレベーターの中で28階を押した10歳くらいの女の子がいたので、うちの夫がなん号室か聞いたんだそうです。うちの上でした。もうすぐ中学、、下に弟がいるようです。

  9. 1815 匿名さん

    休校と自粛要請が続いたら、そのうち我慢できなくなって殺人事件が頻発しそうやな

  10. 1816 マンション掲示板さん

    >>1814 マンション掲示板さん 
    小学生の男の子は、ほんと煩いです、、

  11. 1817 匿名さん

    親戚が働いてる職場に上の騒音主が入ってきた。狭い世界だから接点あるかも~と言ってたけど、早速とは。今年のおみくじも上の階数の番号だった。どこまで縁があるんだか。

  12. 1818 A

    >>1815 匿名さん

    コロナより休校延長による子供の騒音の方が百倍深刻!学校早く再開しろや!

  13. 1819 匿名さん

    >>1818 Aさん
    気持ちよくわかります。
    昨日も一日酷かった!
    マンションは精神的緊急事態です。

  14. 1820 匿名さん

    管理人経由で苦情を伝えましたが、あちらの言い分は防音マット敷いてるし、子供にも注意してる。もうこれ以上何もできないし、売却も考えている、とのことでした
    とっとと出てってほしいです
    管理人は上階の味方だという雰囲気もあり、こちらは防音マット敷いても騒音計で計るとしっかりうるさい記録になると伝えました
    なぜ迷惑をかける方が逆ギレするのでしょうか?
    その神経がわかりません

  15. 1821 買い替え検討中さん

    >>1820
    ウチの上の住人と管理会社も全く同じ対応ですよ。
    同じマンションの住人かと思いました。

    うちは子供の足音じゃなくて大人のかかと歩きでとにかく響く。
    電気の紐がゆらゆらするくらいには揺れてます。
    子供じゃないんだから歩き方変えれば問題も解決することなのに変える気全くなし。
    防音マット敷いてるも実際見たわけじゃないから信じられませんよね。
    自分は不自由してないんから知らない我慢しろって。
    本当に早く出ていくか不謹慎だけどシんで欲しいと人生で初めて他人に対して思ってます。

  16. 1822 マンション掲示板さん

    音で下階が悩んでいると訴えてきているにも関わらず改めようとしない。やったもん勝ちみたいなところが世の中全体にありますよね。管理人にもよるんでしょうが、住民のいざこざを楽しんでいる人もいますしね。 
    家の中でボンボンやる子供はエレベーターでもやります。 
    外堀から埋めていくというか、エレベーターの中でやってるところを押さえて、振動で止まったら怖いでしょ、家の中でもドンドンやってるんじゃない、下の階はうるさいのよ、、と言おうと思ってます。 

  17. 1823 匿名さん

    自由だけど、言った翌日から皆に無視されると思う。

  18. 1824 マンション掲示板さん

    思いやり、気配りがあれば下階に迷惑になるようなことはしません。自分さえ良ければいいという考え方はよくないです。入れ代わりも多く、どの方が住民なのかよくわからない、違う階には行けないようになっているセキュリティの厳しいマンションではなりがちかも!

  19. 1825 マンション掲示板さん

    >>1823 匿名さん

    皆さんと知り合いの住まいならうるさい家だよと評判になるのが嫌で止めるかも、、、それは名案だわ?下階に迷惑かけちゃダメですよ

  20. 1826 買い替え検討中さん

    >>1823
    経験談ですか?

    うちも騒音のことを管理会社通して総会の議題にしてもらったら
    問題が起きるとマンションの価値が下がるから今後一切騒音のことを言うなと言われました。
    その後は騒音主を中心に他の住民から総スカンと嫌がらせされています。
    騒音もより一層ひどくなって、嫌がらせと相まって精神的にきついです…
    分譲マンションは騒音のことを言ってはいけないって規約でもあるんでしょうか…?

    管理会社も他のマンション住民も騒音主の味方で、とんでもないマンションを買ってしまったと後悔ばかりです。
    ローンが残ってなければ一刻も早くこんな民度の低いマンションから出ていきたい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸