防犯、防災、防音掲示板「マンションの上の階の騒音ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションの上の階の騒音ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買い換え検討中 [更新日時] 2024-02-07 19:48:30
【一般スレ】上階の騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

昨年、12月に新築マンションに引っ越しをしました。
上階の部屋はまだ売出し中でしたので、どんな方が住むようになるかわからないままの
少し不安な入居でした。同じフロアーは小さなお子様もいないし、斜め上も夫婦二人や
独身の方ばかりです。

引っ越ししてしばらくすると、下の住民に何も気遣っていないだろうと思える足音。
癇に障るような走り回る子供の足音と両親のせわしないバタバタと移動する足音。
もう少し、ゆっくり歩けないのかなぁと思っていましたが、引っ越しの後片付けで
仕方がないかなぁ、ご近所さんなんだから一生の付き合いだものねと思いおおらかな
気持ちでいようと頑張りました。

しかし、こんなに強く建具の開閉もしなくてもいいだろうと思える日常の音で、
引っ越し早々、イライラの連続。
お正月に夜の3時間に及ぶ大運動会が始まったころには、怒り爆発しました。

早速、管理会社に電話で相談したものの、答えは冷たいもので当人同士話して下さい
との事でした。斜め、横などの音ではなく間違いなく上階の方でしょうと言われました。
我慢の限界に来た時にお伺いして、優しくお願いしました。
3歳の男の子が一人いるとの事で、「家で走らない様にさせているからうちではないだろう」
と不思議がっていました。
騒音主の上の階の方は、とても静かに暮らしているので音も聞こえたことがないと言って
いましたので、下に音が響いているのに不思議な顔をしていました。

それからは気を使って頂いてる様子が分かるくらいに生活をされていましたが、今では
、元に戻ってしまい休日も家に居たくないほどドタバタ暮らされています。

管理会社からは「いたちごっこですね」と言われ、エレベーターの中に目立たない
「生活音に関するお願い」の張り紙をして頂きました。
それだけでは、自分の事だとは気付かない様でしたので、上の方に「もう少し配慮を
お願いします」と書いた手紙をポストにいれさせて頂きました。

静かだったのは2日だけで、当てつけがましく父親が子どもとドスンバタンと暴れる
ようになりました。子供さんの走る足音も多くなり、逆効果だったとがっかりしました。

同じフロアーも下の方もいい方ばかりで、上の階のモラルのない家族のせいでせっかく
購入したマンションも私にとっては1円の価値ない気持ちにさせられています。

私と同じように上階の騒音に苦しんでらっしゃる方がいらっしゃれば、ぜひ悩み対策を
お聞かせくださいね。

マンション暮らしが初めてなのでこんなに足音が聞こえるとは思いもよりませんでした。
マンションなんかに住むから悪いとかの中傷はご遠慮くださいね。


[スレ作成日時]2015-04-06 12:50:26

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの上の階の騒音ってどうですか?

  1. 1667 名無しさん

    >>1665 匿名さん
    ストレスなら診断書取って訴訟起こせば?

  2. 1668 匿名さん

    こちらも子供2人は保育園に通っている男兄弟です。
    女の子とか子供1人ならそこまでうるさくないかもですが、
    男兄弟なんでずっと走り回ったりジャンプしたりと最悪です。
    春や秋は窓ずっと開けてるみたいで叫び声も聞こえますし。

    先日警察に注意してもらったときに、
    我慢の限界で上階に仕返しとか考える前に、
    110番していただいて大丈夫なんでと言われたので、
    これからは迷わず110番します。
    それで足音がましになれば良いなと思ってます。

  3. 1669 匿名さん

    >>1668 匿名さん
    それは理解あるお巡りさんですね
    よく民事不介入だから警察に通報は無駄と書かれていますが、注意してくれるならバンバン通報してやりたいですね
    でも警察に注意してもらっても上は変わらないんですね…

  4. 1670 匿名さん

    平日は朝と夕方以降(保育園帰宅後)がうるさくて、
    土日祝は出かけていないと一日中走り回っていて
    基本的に毎日足音はうるさいので、毎日通報したいとこなんですけど、
    我慢の限界でどうしようもないときにしようと思ってます。

    ただ上階の住人はおめでたい性格で、
    何日か経つとすぐ忘れて足音うるさくなるので、
    根気よく注意してもらわなきゃダメだとは思ってます。
    本日は日曜ですが出かけてたみたいで18時頃帰ってきたのですが、
    多少足音はするものの通報レベルではないので、様子をみようと思います。

  5. 1671 匿名さん

    あなたは毎日家に居て、出掛けないの?

  6. 1672 匿名さん

    用事があれば出掛けますが、
    上階の足音がうるさいがために外出しなきゃいけないなんて嫌です。
    あと休みの日くらいゆっくりしたいです。

    上階は保育園に通っている子供が2人もいるのだから、
    子供がはしゃげるところにもっと連れてってあげてほしいです。
    基本いつも家にいて、外出したとしてもすぐ帰ってくるので
    子供2人が欲求不満なんだと思います。
    だから家で走り回るしかないのかなと思ってます。

  7. 1673 匿名さん

    仕返しを考えるぐらいまで追い詰められているならば通報したほうが良いというわけね。

  8. 1674 分様マンション駆除!

    うちも分譲マンションの上の階の、騒音トラブルで2年近く我慢して管理会社と嫁さんが会った時にお願い注意してもらったけど中々理解してもらえなくて、最近、私が直接丁寧に(威圧的にも言っていません)言ったら逆ギレされて我慢が限界にきて、体調が悪くなりその場で倒れたら相手もかなり焦った様で、横にいた嫁が慌てて救急車を呼んで近所の看護師も駆けつけ運ばれた事があらました。相手には『私が病気があるので静かにしてほしいです』と度々管理会社と会った時にお願いして伝えたり嫁さんが相手の方に伝えていただけど、中々理解してもらえなくて苦労しました。共同住宅には皆んなが皆んな健康で元気に暮らしている訳では無いですから注意はしてほしいです。上の階の方は、70代ぐらいの方で踵歩きをされる様で家電が揺れ襖に伝わり重低音の様な音で悩み800万円ぐらいの黒のBMWに乗っていますが、金は有るのかは知りませんが人間性が全くない方でした。4年前にはクリスマスの日に水漏れ騒ぎもされて、騒音問題など含めて危機意識が全くない様です。相手の方の意見としては『嫁さんに言えば喧嘩になる・どんな歩き方をすれば良いんだ!』と威圧的に言われました。大型連休に入ると深夜2時頃まで毎日どんちゃん騒ぎ。相手にもお願いしたら『スマホかボイスレコーダーに入れて来い!・出るとこに出てもらって構わない!』と言ってきたけど、静かに歩けば良いだけだと思う。私の部屋に来て聞いてもらう提案したけど、断られた。年齢も30歳近くぐらい離れて病気持ちの様な私に言われ恥ずかしくないのかなぁ…
    お孫さんを連れてくるなとは言いませんが、日頃の躾・教育は親ごさんがしっかりして頂きたい。
    お爺さん・お婆さんが、これだから親ごさん・子供もしっかり出来ないのでましょうね。
    どんな事にも最低限のルール・道徳・マナーがあるはずです。難しい事を言っている訳ではありません。我が身を振り返って頂きたい。相手から訴えて頂いて構わないと言われたが、訴えるつもりも無いし、訴えられる覚えもありません。現在はドクターストップがかかり警察に事情を話し警告をして頂きましたが、時より踵歩きが出ます。
    警察の一部の方は『引越せば良いのでは?』と無責任な発言をされましたが、歩き方を治せば良い事ではないでしょうか?』分譲マンションで買ってローンが有り病気があるのに軽々しく、その場限りの全く解決策になっていない意見なら言わないで欲しいですね。

  9. 1675 匿名さん

    その気持ちすごくよくわかります。
    こちらも引っ越したくても引っ越せない事情があります。
    しかも、上階の足音が理由で引っ越しなんてしたくありません。

    むしろ、上階の住人が防音対策のしっかりしているマンションに引っ越すか、
    下階の住人に迷惑をかけることがないよう最下階に引っ越すべきだと思います。
    そもそもなぜ走り回るほどうるさい子供が2人もいるのに、
    上階に住もうと思うのかがわかりません。非常識すぎます。

    こちらも上階の子供2人の足音に悩んでもう2年くらいになります。
    先日警察に、我慢の限界で仕返しを考える前に、
    110番してくださいと言われとても気分が楽になりました。
    上階の住人は一度や二度注意されただけでは聞く耳を持たないので、
    根気よく注意してもらわなきゃと思っています。

  10. 1676 匿名さん

    警察に通報する場合、何て言えばいいのでしょうか?
    上の子供が暴れている、で来てくれるのでしょうか?
    警察が来た時に静かだと狼少年になりそうでなかなか通報できません
    110番より地域課?警察署にかけた方がいいのでしょうか?
    騒音一家のためにこちらが引っ越すのは癪ですよね!

  11. 1677 匿名さん

    こちらはまだ通報したことないのですが、
    通報するときは、シンプルに
    上の子供2人の足音がうるさくて生活していられない状態なので
    注意していただけないかと言おうと思ってます。

    警察が来たとき静かでも、通報したときうるさかったのは事実ですし、
    通報したとき静かだったという証拠も上階の住人にはないと思うので、
    気にする必要はないと思います。
    あと通報するときは、近くの交番やパトロール中の警官に
    確実に出勤命令を出してくれる110番の方が良いみたいです。

  12. 1678 匿名

    私も騒音に悩まされている者です。新築でそんなに聞こえるんですか?上階の方は相当、品のない家族とお見受けします。私の家は古いのでいろんな音が響いてきます。バタバタ親も歩いてますし、掃除機もかけるにしてもゴンゴンいろんな所に当ててかけるしカーテンも朝早くからシャーシャーと開けるし、窓もガラガラって大きい音を出して開けるし、子供のせいではなく親に品がないので子供もそうなるのだと思っています。ましてや、子供1人でそんなに煩いなら親のせいです。買い替えが正解です。引っ越して最上階に住んで質の良い生活をしてください。上の階の方は選べませんので…私も騒音で引っ越しを考えています。

  13. 1679 匿名

    >>1676 匿名さん
    #9110に相談すると、警察署に電話してくださいって言われます。そうすると、近くの交番からパトカーで来てくれます。が、その時に音を警察官が確認できなければ介入して貰えません。
    うちは事前に#9110に騒音問題として相談してあったので23:00過ぎに寝れないから警察署に電話にして来て頂きましたが、ドア越しもうちに訪ねて来たときも音がしていなかったので、また連絡くださいと帰ってしまいました。

  14. 1680 匿名さん

    通報したときはうるさかったわけですから、
    来た時に静かだからといって何もせずに帰ってしまうのは
    とても不親切な警官ですね。
    注意していただくだけでも違うと思うのですが。

    上階の足音はずっとうるさいときも勿論ありますが、
    急に始まって急に終わることが多いということを
    理解していないですね。
    短時間だったとしても、我慢できないくらい苦痛な足音なら
    通報して注意していただくべきだと思います。

  15. 1681 マンション検討中さん

    うちのアパートの上階もかなりうるさい!
    怒鳴り声は聞こえるわ、足音はうるさいわで最悪!!
    管理会社に行ってもダメ、警察に通報したが全然効果なし

  16. 1682 匿名さん

    1度や2度通報して効果がなかったからといって
    そこで諦めたらダメだと思います。
    根気よく通報して注意していただくことで
    何度目になるかわかりませんが何か変わるかもしれません。

    とにかく上階の足音のせいで引っ越すのは絶対嫌なので
    こちらは根気よく注意していただこうと思ってます。

  17. 1683 匿名さん

    昨日も足音ひどかったのですが、
    本日も我慢できないくらいひどかったので通報しました。

    10分後くらいに上階の住人に注意しているようでしたが、
    会話を聞いてみると上階の住人はずっと吠えてました。
    「下階の住人は頭がおかしい」「子供は何やっても良い」
    みたいなことを夜にも関わらず人目も気にせずずっと言っていました。
    正直、開いた口が塞がらなかったです。頭がおかしいはこっちのセリフです。

    その後、警官2人が自宅にきました。
    正直対応は今まで来てくださった方と比べるとイマイチというか、
    こっちが話してることがあまり理解できていない感じでしたが、
    ちゃんと注意しましたよという報告をこちらにしてくれました。

    また、生活安全課にも相談した方が良いとのアドバイスを受けました。
    そのほうが通報した時に警官にこちらが2年前から足音に悩んでいる等の情報が
    スムーズに伝わるみたいです。
    きちんと注意していただくことにつながるみたいなので、
    こちらは明日にでも生活安全課に相談しようと思います。

    また余談ですが、警官がいなくなった後、
    上階の住人は腹を立てたのか、走り回る音がこちらにかなり聞こえてきました。
    むしろ通報したときよりもエスカレートしていました。
    上階の住人の人間性が最悪ということを再認識したというか、
    こちらも絶対に負けたくないという気持ちがかなり強まりました。

    とりあえず、我慢できないくらいすごい足音がしたら
    通報して注意していただくというスタンスは変えません。
    そして通報した時に警官にこちらが2年前から足音に悩んでいる等の情報が
    スムーズに伝わるみたいなので、
    すぐにでも生活安全課に相談しようと思います。

  18. 1684 匿名さん

    >>1683 匿名さん
    お疲れ様でした。大変でしたね…
    非常識な上階で最悪ですね
    心中お察しします
    私も今度市役所で騒音計を借りてどのくらいの音なのかだけ確認はしてみようと思っています
    ただし、そのデータはあくまで参考なので裁判等では使えないらしいので、とりあえず測ってみてひどい数値なら、市役所の対策課に相談に行ってます

  19. 1685 匿名

    >>1681 マンション検討中さん
    管理会社や警察なんて言うだけ無駄だだと思いました。
    住んでる人のモラルだけなんですよ。迷惑かけちゃいけないと、ひっそり暮らす人、音が出るから仕方ないと開き直って生活する人の差ですよ。
    上階のバカ女はキレて言いに来るけど煩いから言うだけであって管理会社の提案でしたからコンコンとやれば伝わるかも?って言われたからやるんですよ。そしたら、子供使ってドンドン。時々、頭に来るとやるんですけどやり返して来ると言うことは、その音を認識してるという事ですよね!!普通、この音が煩かったんだ~気を付けようと思いませんか?
    ホントにレベルの低い家族が越してきてうんざりです。

  20. 1686 匿名さん

    まずは売った不動産屋、作ったデべに これは欠陥の一部が露呈している問題ではないかと申し入れるべき

    「売った後もう知りませんが何か?」って言われるのは重々承知の上でも
    何処かで誰かが声を上げなければ、決して表に出ることも業者のモラルを問われることには
    ならないのです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸