防犯、防災、防音掲示板「マンションの上の階の騒音ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションの上の階の騒音ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買い換え検討中 [更新日時] 2024-02-07 19:48:30
【一般スレ】上階の騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

昨年、12月に新築マンションに引っ越しをしました。
上階の部屋はまだ売出し中でしたので、どんな方が住むようになるかわからないままの
少し不安な入居でした。同じフロアーは小さなお子様もいないし、斜め上も夫婦二人や
独身の方ばかりです。

引っ越ししてしばらくすると、下の住民に何も気遣っていないだろうと思える足音。
癇に障るような走り回る子供の足音と両親のせわしないバタバタと移動する足音。
もう少し、ゆっくり歩けないのかなぁと思っていましたが、引っ越しの後片付けで
仕方がないかなぁ、ご近所さんなんだから一生の付き合いだものねと思いおおらかな
気持ちでいようと頑張りました。

しかし、こんなに強く建具の開閉もしなくてもいいだろうと思える日常の音で、
引っ越し早々、イライラの連続。
お正月に夜の3時間に及ぶ大運動会が始まったころには、怒り爆発しました。

早速、管理会社に電話で相談したものの、答えは冷たいもので当人同士話して下さい
との事でした。斜め、横などの音ではなく間違いなく上階の方でしょうと言われました。
我慢の限界に来た時にお伺いして、優しくお願いしました。
3歳の男の子が一人いるとの事で、「家で走らない様にさせているからうちではないだろう」
と不思議がっていました。
騒音主の上の階の方は、とても静かに暮らしているので音も聞こえたことがないと言って
いましたので、下に音が響いているのに不思議な顔をしていました。

それからは気を使って頂いてる様子が分かるくらいに生活をされていましたが、今では
、元に戻ってしまい休日も家に居たくないほどドタバタ暮らされています。

管理会社からは「いたちごっこですね」と言われ、エレベーターの中に目立たない
「生活音に関するお願い」の張り紙をして頂きました。
それだけでは、自分の事だとは気付かない様でしたので、上の方に「もう少し配慮を
お願いします」と書いた手紙をポストにいれさせて頂きました。

静かだったのは2日だけで、当てつけがましく父親が子どもとドスンバタンと暴れる
ようになりました。子供さんの走る足音も多くなり、逆効果だったとがっかりしました。

同じフロアーも下の方もいい方ばかりで、上の階のモラルのない家族のせいでせっかく
購入したマンションも私にとっては1円の価値ない気持ちにさせられています。

私と同じように上階の騒音に苦しんでらっしゃる方がいらっしゃれば、ぜひ悩み対策を
お聞かせくださいね。

マンション暮らしが初めてなのでこんなに足音が聞こえるとは思いもよりませんでした。
マンションなんかに住むから悪いとかの中傷はご遠慮くださいね。


[スレ作成日時]2015-04-06 12:50:26

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの上の階の騒音ってどうですか?

  1. 468 マンション住民さん

    まず
    マンションでは
    ①スリッパを履く(消音効果のあるもの*)
    ②ゴムマット等を敷く(消音効果のあるもの*)
    ③最低でも上下階、両隣、斜め上下階のお宅とは音の伝わりを確認し合って報告し合う*
    ④楽器を弾くなら防音室を設置するなどして、他のお宅に音や振動や打鍵音などが伝わらないように防音対策をし周囲宅へもよく確認をする
    ⑤ペットの鳴き声が伝わる場合もペット専用の防音室などもあるので対策し確認する

    ↑このくらいの音対策は共有するべきです。億ションでも足音やピアノ音の被害がでる位の壁や床の厚さしかない造りですから、どのマンションでも音確認と音対策はするべきです。

    音確認と音対策は誰にでも、今すぐにでも出来るんですよ。何のことはない、昔からしてきたことです。

    ご近所の方々と力を合わせるのです。簡単ですが大切なことです。

    *について①②スリッパやゴムマットや絨毯等敷物類にはマンション床での消音効果の高いものと低いものがあるのでよく研究して対策を共有出来るようにすること

    *③で「最低でも」と書いた訳は、マンションなどのコンクリートの建物の場合、周囲8部屋以外にも音や振動等が伝わる可能性もあるそうだからです。でも一番強く大きく伝わるのはやはり上階からの足音や近いお宅からの楽器の可能性が高いので、まずは最低周囲8戸と音確認や音テストをしてみて、8戸でキチンと消音対策をしてみて、それでも他に聞こえる音があったら、初めて他の場が発生源だということがわかりますから

  2. 469 通りがかりさん

    高層マンションは軽くしないといけないから、どうしても壁は薄くなる。
    たわまんなんてやめとけって。

  3. 470 匿名さん

    >>465 匿名

    正論を投稿されて困るのなら、誰でも閲覧、参加できる匿名掲示板なんか止めれば?

  4. 471 マンション住民さん

    >>468
    こうした音への対策をきちんとしていますということを、包み隠さず全て公開してくれるマンションが一番価値が高いと思います。

    どんなに価格帯の高いマンションでも、構造を見たら「これでは響くな」と、すぐにわかる造りのものがほとんどです。

    マンションの一番の価値は、住んでいる住民さん全員が、その建物の弱点や構造をよく知っていて、全ての住民が一人残らず他の住民から苦しめられずに暮らせる仕組みが出来ているかです。

    マンション最大の住民トラブルは音です。それからハト、ペット、駐車場、煙草、虫、臭い、水、湿気やカビ、防火、などですが

    まず音の伝わり被害をゼロに出来たら、そのマンションは他のどんなマンションよりはるかに価値は高くなります。音の問題を解決できているマンションがほとんど見つからないからです。

  5. 472 キュール

    >465

    本当にそうですよね。
    被害者じゃない人に、じゃあ戸建てに住め、最上階に住め、とか言われても
    こっちだって、できるものなら戸建てに住みたいわー!最上階に住みたいわー!
    でもこんな部屋を買ってしまってもう引っ越せないから悩んでるのよー!!
    て思います。
    毎日毎日、ドンドンドガーン!!て暴れられても、騒音主がどんなおかしい人かわからないから苦情も言えなくて被害者がどんなに苦しんでいるか…

  6. 473 匿名さん

    【悩んでるのよー!!】って言うくせに、他人の意見、助言には耳を貸さない。

    まだまだ余裕ありって受け取られても仕方ないね。

  7. 474 そうですよね…

    >>472:キュールさん
    >被害者じゃない人に、じゃあ戸建てに住め、最上階に住め、とか言われても
    >でもこんな部屋を買ってしまってもう引っ越せないから悩んでるのよー!! て思います。
    >毎日毎日、ドンドンドガーン!!て暴れられても、騒音主がどんなおかしい人かわからないから苦情も言えなくて被害者がどんなに苦しんでいるか…

    同意。すごく同意。マンションの売却は数百万~数千万も損します。売却せざるを得なくなった人が大損した金額は、そのまま不動産会社などの儲けになりますが

    音の被害者は騒音主のせいで数百万~数千万円タダ働きして人生の貴重な時間を奪われてしまいます。人生そのものが破壊されてしまいます。理不尽過ぎます。

  8. 475 匿名さん

    「人生そのものが破壊されてしまいます。」と言いながら何もしないんだから
    実は気持ちいいじゃねぇ?


    もしかしたらドM ???

  9. 476 匿名さん

    まあでもこういう人は大勢を変えようとはしない
    同じ弱者であるだろう責め易い上階を攻め立てるだけ

    弱者同士で戦って、勝てば勝者だと勘違いする

    本当の管理者はそれを見てきっと笑っている

  10. 477 eマンションさん

    >>474 そうですよね…さん
    私も上階の母子の騒音に悩まされています。
    住み始めてまだ1年しか経っていませんが、毎日毎日家にいたくなくて外出し、帰宅時には気分がかなり沈んでしまいます。
    上階の家族が悠々と生活しているかと思うと腹が立って、吐き気がします。
    こんな日々から抜け出したいと思い、近いうちに売却しようかと思っています。
    我が家は貧乏でもなく裕福でもない普通の家庭です。
    そこでお聞きしたいのですが、売却して何百万も大損するという状況はどういう状況でしょうか?
    私の計算では手数料含めてトントンでいけるか、もしくは最悪手数料分だけ損するか程度です。
    甘いのかなーと心配になってきました…

  11. 478 匿名

    >473

    >【悩んでるのよー!!】って言うくせに、他人の意見、助言には耳を貸さない。

    なんで「助言に耳を貸さない人」って決めつけてるの?
    最上階にでも住め、って助言を聞いてるけど、そう簡単に高級マンションの最上階なんてポンと買えないだけで、助言は聞いてるでしょ

  12. 479 匿名さん

    私はアパートに住んでますが前のアパートは非常識大馬鹿者がいたので引越し今のアパートに来ましたが今度は上の階がドスンドスンうるさいとまぁ。
    ここいらはみんな像さんなのかなと笑
    いや像の方が静かに歩けますねと、

    ここで思ったのがもう次は上の階に住んでやると思いましたね、
    どこへ行ってもおバカさんはいます。
    私はもう周りがうるさいって不動産屋には言い難い形になってるので言えませんが、
    主さんは管理会社に何度も報告をすればそのうち…??

    親子が申し訳無さそうにするならまだ分かりますがドタバタして当然のようだったら殺意だって湧きますよね(›´ω`‹ )
    でもそこは我慢して、警察や、管理会社に助けてもらいましょ!私みたいにまだ「引越してもまた言ってるよ」と思われるわけでもなさそうなので!

    ここの掲示板はとても恵まれています。沢山のご意見があります!
    解決することを私も願っております(*^^*)

  13. 480 通りがかりさん

    何というか

    統合失調症ならぬ

    生活音失調症とでも名付けたらよいのでしょうかね。

    独身や子供がいない夫婦が発症するケースが多いような気がします。

    だって自分に子供がいたらとても人の子がうるさいなんて

    よほど相手が常識を逸脱してないといえないと思います。

    日中に多少子供がうるさくしても

    許容する寛容さがほしいですね。

  14. 481 匿名さん

    >>478 匿名さん

    過去ログ読みました?
    さまざまな人が色々アドバイスしてますが、試したと言う
    書き込みは皆無。

    我慢できなきゃ引っ越しや買い直しほど費用が
    かからないから、弁護士先生に相談してみなよ。

    改善させられるか我慢すべきなのか、法的にどうか
    判断してもらえるじゃん。

  15. 483 匿名さん

    >>480 通りがかりさん

    >>生活音失調症とでも名付けたらよいのでしょうかね。

    いいですね。その名前。
    このスレのみならず他のスレでも流行らせましょう。

  16. 485 匿名さん

    >>479 匿名さん


    >>ドタバタして当然のようだったら殺意だって湧きますよね(›´ω`‹ )

    犯罪予備軍の苦情主。

  17. 486 名無しさん

    >>480 通りがかりさん
    うちも小さい子いますが、はしゃぎ出したら外に連れて行って遊びます。
    夜は静かにさせます。
    親が面倒くさがって部屋の中で遊ばせてるだけのくせに他所様に我慢してとは…
    人に寛容さを求める前に気遣いを覚えてください。

  18. 487 匿名さん

    それが普通ですよね。

  19. 488 匿名さん

    子供が夜泣きををしたら口を塞ぐのですか?

    まるで戦時中にあった悲惨な現実の再来ですね

  20. 489 匿名さん

    口を塞ぐのですか?とは余りにも大袈裟で。
    ただただ走り回り出したならば少し静かにしようね。と母親ならば一言 自分が産んだ子供です。
    その母親や父親すら下の階に配慮がなく平気で全体重を掛けてるかのか?と言うくらいの歩き方。
    毎日が上階は公園かよ!
    最上階を借りた者勝ちかの様にやりたい放題!
    人様の頭の上での騒ぎ様はなんのその!

    毎朝起きて「また長い1日が始まる」最悪な目覚め頭が痛く耳鳴りがして
    引っ越したい。
    普通に暮らして居たのに上階が引っ越して来てから一変した生活。
    悪魔な自分が時々出てきて「何でうちが引っ越しを考えなきゃなんないんだよ!恨んでやるー!」
    最低限の常識を知れー!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸