防犯、防災、防音掲示板「マンションの上の階の騒音ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションの上の階の騒音ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買い換え検討中 [更新日時] 2024-02-07 19:48:30
【一般スレ】上階の騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

昨年、12月に新築マンションに引っ越しをしました。
上階の部屋はまだ売出し中でしたので、どんな方が住むようになるかわからないままの
少し不安な入居でした。同じフロアーは小さなお子様もいないし、斜め上も夫婦二人や
独身の方ばかりです。

引っ越ししてしばらくすると、下の住民に何も気遣っていないだろうと思える足音。
癇に障るような走り回る子供の足音と両親のせわしないバタバタと移動する足音。
もう少し、ゆっくり歩けないのかなぁと思っていましたが、引っ越しの後片付けで
仕方がないかなぁ、ご近所さんなんだから一生の付き合いだものねと思いおおらかな
気持ちでいようと頑張りました。

しかし、こんなに強く建具の開閉もしなくてもいいだろうと思える日常の音で、
引っ越し早々、イライラの連続。
お正月に夜の3時間に及ぶ大運動会が始まったころには、怒り爆発しました。

早速、管理会社に電話で相談したものの、答えは冷たいもので当人同士話して下さい
との事でした。斜め、横などの音ではなく間違いなく上階の方でしょうと言われました。
我慢の限界に来た時にお伺いして、優しくお願いしました。
3歳の男の子が一人いるとの事で、「家で走らない様にさせているからうちではないだろう」
と不思議がっていました。
騒音主の上の階の方は、とても静かに暮らしているので音も聞こえたことがないと言って
いましたので、下に音が響いているのに不思議な顔をしていました。

それからは気を使って頂いてる様子が分かるくらいに生活をされていましたが、今では
、元に戻ってしまい休日も家に居たくないほどドタバタ暮らされています。

管理会社からは「いたちごっこですね」と言われ、エレベーターの中に目立たない
「生活音に関するお願い」の張り紙をして頂きました。
それだけでは、自分の事だとは気付かない様でしたので、上の方に「もう少し配慮を
お願いします」と書いた手紙をポストにいれさせて頂きました。

静かだったのは2日だけで、当てつけがましく父親が子どもとドスンバタンと暴れる
ようになりました。子供さんの走る足音も多くなり、逆効果だったとがっかりしました。

同じフロアーも下の方もいい方ばかりで、上の階のモラルのない家族のせいでせっかく
購入したマンションも私にとっては1円の価値ない気持ちにさせられています。

私と同じように上階の騒音に苦しんでらっしゃる方がいらっしゃれば、ぜひ悩み対策を
お聞かせくださいね。

マンション暮らしが初めてなのでこんなに足音が聞こえるとは思いもよりませんでした。
マンションなんかに住むから悪いとかの中傷はご遠慮くださいね。


[スレ作成日時]2015-04-06 12:50:26

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの上の階の騒音ってどうですか?

  1. 287 匿名さん

    282でも私が書いたけど
    バカ住人に騒音を直接、注意したると
    そこそこ効果はある
    でもまだ、バカ坊主がドタバタはするが

    まあ、とにかくマンションには
    住むもんじゃない

    ところで286さん
    マンション暮らしですか?

  2. 288 286

    281も私です。

  3. 289 匿名さん

    端から端まで一体何回走るんだよ!
    お願いに行ったって直らず、管理組合に言っても22:00前は仕方がない的な事を言われ 売り払うしかないのかな。悲しいわ

  4. 290 匿名さん

    何時だろうとマンション暮らしは
    暴れさせてはアカンのよ
    バカ親が!!
    ホンマ、しつけの出来んバカ親には
    くそイライラするわ

    一回注意しただけでは
    分からんようやのう!!!


  5. 291 戸建て検討中さん

    友達が階下からのクレームで半ノイローゼ。
    3歳の子供も叱られ過ぎて情緒不安定でキーキー泣きわめいてるらしい。
    地獄絵図ですね。躾にも限界があります。
    マンションの最大のリスクじゃないですか?

  6. 292 匿名さん

    3歳の幼児がバタバタするのは
    しょうがないとしても
    私の上階住人は10歳にもなる坊が
    まだバタバタするんだから
    10歳の精神年齢ではなく幼児の精神年齢
    まあ、しつけの出来ないバカ親だから
    当然、子供もバカ坊になってしまう

  7. 293 匿名さん

    上の階の方は2歳くらいからずーーっとドンドンバタバタ5歳になっても相変わらず、プラス下の子も生まれ悪化。 中学生くらいになればマシになるのか、長いな 耐えられない

  8. 294 戸建て検討中さん

    よく、安マンションだから響くんだっとか、住民のレベルが~と言う人がいますが...
    某財閥系の高級マンションでも上下階間の足音トラブルはありますよ。
    やはりお子さんが原因のようですが。
    運不運の差ですけど集合住宅は仕方ないです。
    とは言え、5~10年のスパンで耐えるのは苦行ですね。。

  9. 295 匿名さん

    293さん
    上階住人に騒音注意をされた事
    無いんですか?
    騒音を出してる住人を注意すると
    「響いてるとは思わなかった」
    と必ず言うから
    下階に響いてるは自覚がないから
    注意したほうが良いですよ
    注意したら多少は効果ありますので

  10. 296 匿名さん

    >>295 匿名さん
    2回あります。1回はお願いという感じで、2回目はベランダに水が降ってきたので合わせて注意に伺いました。「すみません 男の子で大変なんです」と。結果今では顔合わせてもムスーーッとしています。こっちだって揉めたくないから我慢して言わなかったのに、管理会社は本人同士でと取り合ってくれないし、、もう売りたいです

  11. 297 匿名さん

    騒音被害で売り出された物件は、ある意味事故物件だね。

  12. 298 匿名さん

    >>296 匿名さん
    僕も同じで騒音住人に注意したら
    逆ギレしやがるから
    反省する事を知らない
    ホント、バカ住人には困ったもんです

    僕が住んでるマンションは
    築42年になる古いマンションなので
    なので造りも知れてるから
    上階、下階はもちろん
    斜め上階からも
    うるさい物音が聞こえてきます

    296さんお住まいのマンションは
    下階や斜め上階からは
    うるさい物音は聞こえてこないですか?

  13. 299 匿名さん

    >>298 匿名さん

    298さんも嫌な思いされているんですね。お隣の音は全く聞こえません
    斜めも聞こえないです。一連のドスドスは上の方に間違いないです
    避難ハッチ(避難ハッチは角住戸のみ)の上でドスドスしてドッシンと窓をしめ部屋に戻ってダッシュしてるんで 運がなかったと思うしかないのですね。3回目はクレーマー扱いにされそうでお願いに行く勇気と気力がありません

  14. 300 匿名さん

    >>299 匿名さん

    僕が住んでるマンションには
    避難ハッチはないんですが
    299さんお住まいのマンションは
    まだ新しいマンションではないですか?

    299さん以外の住人で
    騒音被害にあってる住人は
    居たりするんでしょうか?

    あるマンションでは
    管理会社や管理組合が
    マンション住人に騒音アンケートを
    とってるマンションがあったりして
    騒音調査をしてくれる事があって
    「生活音には気をつける様に」
    みたいな手紙をマンション住人に
    配布して注意してくれたりするそうなので
    そう言う調査を行ってくれると
    非常に助かるんですが

    僕が住んでるマンションは
    騒音調査みたいなアンケートは
    一切やってくれないので
    数年前から管理会社に月20万ほど払って
    マンション管理の手助けを
    やってもらってるんですが

    僕が住んでるマンションは
    60代70代になる住人が増えてきて
    マンションの管理組合だけでは
    マンションを管理するのは大変だと
    言う事で管理会社にマンション管理を
    手助けしてもらってるんですが


  15. 301 匿名さん

    >>300 匿名さん
    築4年です。その方へのクレームは他には無いと管理会社は言ってました。うちは運がなかったんですね、、

  16. 302 匿名さん

    >>292 匿名さん
    仕方がないって済ませないでください。
    3歳のバタバタも響きますよ。

  17. 303 匿名さん

    子連れやりたい放題、共用廊下で叫ぶ走る飛ぶ、親は全く注意しない。室内での天井からは朝は大人と子供の親子大運動会どすどすどすドシンドシン!!毎朝早い時は5時から、平均して5時半〜8時くらいまで毎朝物凄い足音が響き渡る。日中は幼児が壁や床を蹴る叩く、遊ぶ音がまた凄まじく響き渡る。夕方は兄弟?が帰宅すると部屋中を走り回る。週末になると大人の足音が深夜にドーンドーン!と響き渡る。
    足音など騒音に対して配慮をお願いするが「子供だから仕方がない、そんなこと言われたら子育てできない、子供が産めない」とまあ、子持ち一家はやりたい放題ですね。エレベーターもベビーカーを二つドーン!な状態で乗れない場合もあり、幼稚園児が帰宅時間はエレベーターで一緒になると、停車した階、停車した階でママ友と子供達の長い挨拶合戦! 子供がいると威張れるみたいですね。
    子持ち世帯はやりたい放題のマンションです。

  18. 304 匿名さん

    >>294 戸建て検討中さん

    子持ちはマットを敷くなど周囲に配慮してもらいたいですが、マットも絨毯も敷かないでドタバタするって、無神経すぎますよね。

  19. 305 匿名さん

    我が家の上階住人の坊主は
    10歳になっても未だにバタバタする
    落ち着きのねえバカ坊主
    精神年齢はまだ3歳~4歳のバカ坊主

    そして、そのバカ坊主をしつけしない
    バカ親
    このバカ親も椅子を引きずり
    何だかんだうるさい物音を出す
    大人になりきれてないバカ親

    そのバカ親に坊主を暴れさすなと
    バカ親に直接、注意したんだが

    1回注意しただけでは
    分からんようやのう

    また注意しに行くで待っとれ
    バカ親

  20. 306 特命

    ダメ親が躾けるんだから、非常識なマナー知らずの子が育つのでしょう。
    その連鎖は、地域差や進行度の差はあっても、これからも続きます。

    躾が出来ないダメ親とその子。非常に似かよった状況を何度か体験したので紹介します。
    散歩中のペットがジャレてきて、当方はヨダレや汚い脚を着けられて辟易している時に、
    飼い主はそのイヌに向かって「〇〇ちゃーん(イヌの名)、飛びついちゃダメよ~」だと。

    迷惑かけている相手である当方には、詫びの言葉も無い。飼い主からも、当然イヌからもね。
    飼い主がイヌに注意しても、イヌは言語を理解しないから、
    適切に 躾(トレーニング)しなきゃ繰り返すだけ。
    実際、イヌはまた近くに居た親子連れに飛び掛かって、子どもは大泣きしていた。

    稀にトレーニングしても、学習しないイヌも居るから、訓練が下手な飼い主も大変ですね。
    更に、飼い主もそれを学習しないから、ストレスが溜まりますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸